一戸建て何でも質問掲示板「薪ストーブを設置して良かったことは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 薪ストーブを設置して良かったことは?
 

広告を掲載

大学教授さん [更新日時] 2010-10-23 01:15:55
 

薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。

[スレ作成日時]2009-04-20 19:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

薪ストーブを設置して良かったことは?

497: 匿名さん 
[2010-01-11 00:20:55]
今日住宅番組やってましたけどそのお宅は薪ストーブでしたね。流行なのかな。欲しくなっちゃった。
498: 匿名さん 
[2010-01-11 22:17:27]
附近に家がないようだから、思いっきり焚けますね。
欲しくなっちゃった!!
499: 匿名さん 
[2010-01-12 16:30:27]
>>497さん

ドリームハウスですよね。
私も見ました、スウェーデン製のかっこいい薪ストーブ。
いいですよね、羨ましかったです。
欲しいけど130万は高いです。
500: 匿名さん 
[2010-01-12 21:52:07]
薪ストーブに憧れています。導入を検討していますが、一点だけが気がかりです。ズバリ、巨大地震が来たら消火方法はどうすれば良いのでしょうか?中越地震の火災原因の2割が薪ストーブであったとか?日本国に住んでいる以上は、地震は絶対に来ない!と言う事はあり得ないと思うのですが?考え方に間違いがあるのなら、ご教授をお願いします。地震が来たら自動で消火するとか(ストーブの固定だけでは不安です)、薪ストーブは火災保険が高くはないですか?薪ストーブ欲しいです。
501: 匿名さん 
[2010-01-12 22:18:25]
>巨大地震が来たら消火方法はどうすれば良いのでしょうか?
まじめに聞いてるのですか?
水ぶっかけるしか方法はないでしょう。
留守にしてたら、隣近所を類焼させた挙句に全焼でしょう。
502: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-01-13 21:47:56]
No.500 by 匿名さん

建物が倒壊するような巨大地震だったら、別に薪ストーブに限らず、電気配線の漏電、ガスコンロなどから火災は発生します。阪神大震災の時だってそうでしたね。

巨大地震の心配をするより、薪の調達ができるのか、保管場所は確保できるのかという現実的な面も考えましょう。

ちなみに火災保険は薪ストーブがあろうとなかろうと掛け金は同じです。建物の構造で決まってきます。
506: 匿名さん 
[2010-01-14 13:18:22]
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
507: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-01-14 16:31:32]
No.506 by 匿名さん

一番のメリットは他の暖房器具では得られない穏やかで陽だまりのような温かさです。真冬でもTシャツ短パンで過ごすことさえもできます。寝る時も毛布一枚ですし、起き出しても寝巻きのまま歩いても寒くありません。家の中が全体的に温かくなるので、廊下、トイレ、お風呂に入る時なども温度差によるキツさがありません。以前石油ファンヒーターを使っていましたが、一度薪ストーブを使うと元には戻れません。

他にも色々ありますが、暖房としてだけでなく、調理の熱源として活用して、美味しい煮込み料理、焼き物、ピザやケーキなどあらゆる料理を美味しく作ることができます。

薪を自力で集め、薪割りする人は体力増進、筋肉トレーニング、ダイエット効果が期待できますし、さらに灯油や電気やガスのような燃料代がかかりません。100万円の高い薪ストーブでも10年程度で設置費用を回収できるでしょうし、DIY設置して20万円程度で設置すれば数年で回収できます。太陽光発電のように30年近く経たないと設置費用が回収できないものより早く確実に回収できます。



No.506 by 匿名さん一番のメリッ...
508: 匿名さん 
[2010-01-14 17:24:08]
薪ストーブは上手く焚くと煙りはでないと言いますがわが家の二軒先にある煙突からは長時間白い煙りがたなびいています。また臭いがきついです。
高気密のわが家でも部屋の中に微かに臭いがします…。

こういう場合は市役所に届ければ対処していただけるのでしょうか…。最近寒いのでますます酷くなってきました。
509: 匿名さん 
[2010-01-14 18:48:07]
届け出たければ御自由にどうぞ。
だれも止めません。
510: 匿名さん 
[2010-01-14 18:59:22]
外の臭いがする高気密???は?
高気密住宅ってそんなもんなのか。
我が家は高気密ではないが隣の土地で焚き火してても、窓閉めてあれば臭いませんでしたよ。
近くの田んぼでも毎年焼畑?してますが窓閉めてあれば臭いません。
高速道路の近くで焼畑して視界が悪くなるほど煙が出ることもありますけど。
511: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-01-14 19:01:31]
役所に届けるよりも、ベテラン薪ストーブユーザーからのアドバイスをした方が問題解決の近道だと思います。

多分、そのユーザーは問題のある焚き方をしているのでしょう。
513: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-01-14 21:03:18]
すごい言われようですね。どこが嘘だと言っているのか私には判りません。

メンテナンスフリーなんてことは一言も申し上げていません。1年に一度煙突掃除は必須です。そういう手間をかけるのが嫌な人は薪ストーブを使わない方が良いと思います。

巨大地震の場合建物そのものが倒壊しますので、薪ストーブがどうのという問題ではないと思います。

地震や火災による延焼の場合には、法律的にも賠償の義務はありません。

自己責任できちんとした薪を焚いている人の方が圧倒的に多いです。ビニールやプラスチックを燃やしているのがごく一部だと思いますよ。
514: 匿名さん 
[2010-01-14 22:18:12]
春夏秋は冬を待つ季節は嘘は言ってないけど、都合の悪いことも言っていない。
写真一つとっても、このような安定した燃え方になるまでどのくらいの時間がかかっているのか、
写真を撮る際には焚く前にストーブのガラスを拭いているのか、何も言っていない。
かなり手間をかけているとお見受けしたが、そういったことは言わなくていいのか?
注意やアドバイスもそこそこに、ただ都合の良い話ばかりでは業者乙と思われますよ。
薪ストーブを使う上での苦労話なんてないんですか?

嘘は言っていないと言いましたが、10年程度で元が取れるというのは嘘に近いです。
一冬分の薪を自力で集める?どうやって?多くの人にとってそこがまず無理です。
515: 匿名さん 
[2010-01-15 00:25:43]
10年で100万か・・・・
年間10万も暖房費がかかるようなスカスカの古い家なら、確かに大地震で
倒壊しそうですね。
516: ユーザーさん 
[2010-01-15 01:21:00]
春夏秋は冬を待つ季節さんのブログを見ると
薪集めや、薪割りなど大変な作業や準備なんか載ってますよ。
都合が悪いというのがよくわかりませんが、火が安定するまでの時間や、
窓の状態なんかもとても詳しく載ってます。
苦労話しも沢山載ってますよ。
517: 春夏秋は冬を待つ季節 
[2010-01-15 03:46:48]
No.514 by 匿名さん

このスレはメリットだけ語るところなのではないですか?デメリットや苦労を聞かせてくれということではないのですが、最初のスレ主さんの質問をもう一度読み返してみてはどうでしょうか?

ちなみに完全に冷え切った状態からだと、安定した燃え方をするまでは1時間程度かかります。今の時期は熾き火が残っていて薪ストーブから火が落ちることはありませんので、その場合は30分程度で安定します。それまでは、炉内の状況に応じた適切なサイズの薪をくべてやり、ガンガン焚いてやる必要があります。放置してしまうとこれまでくべた薪が無駄になるので注意深く見守る必要があります。これを苦痛やデメリットと考える人もいるかもしれないですが、家の中で焚き火ができて楽しい、火を育てていくテクニックを身につけられるというメリットととらえられるかは人それぞれですね。

良くネット上で薪ストーブのガラスがドス黒く煤けている写真を見かけますが、これは焚き方がヘタクソで燻らせているせいです。上手に焚けばほとんどガラスには黒い煤はつきません。それでも数日焚けば白く曇ってきますので、私の場合は炎を落として温度が100℃以下に落ちている時にだけ、ティッシュを水で濡らして灰をつけて、灰の溶液で軽く拭き取っています。

私の場合はDIY設置して総額20万円程度しかかかっていません。もう灯油代がいくらかかったか、はっきり憶えていないのですが、過去の記録から数年で元が取れると計算できましたよ。仮に石油ファンヒーターでの灯油代が月に6000円だとしたら一冬6ヶ月で約4万円ですね。5年で回収できることになります。
http://www.geocities.jp/frankrin_1st/wood_stove/cost.htm

一冬分の薪を自力で集めるのは多くの人にとってネックになると思います。焚き方にもよりますが薪ストーブをだけで全館暖房で毎日焚けば1ヶ月1トンくらいで1シーズンで6トン必要になる場合もあります。しかしそれをやっているのは私だけでなく、多くいますよ。仲間同士で情報共有して薪集めツアーを開催しています。みんなで助け合って伐採、玉切り、運搬と役割分担するので効率的に動けます。これを面倒だと取るか、楽しいと受け止めるかも人それぞです。チェーンソーで木を倒すのも、斧で薪を割るのもすごいストレス解消になりますよ。憎いあの人【誰】の顔を思い浮かべながら薪割りすれば、日頃のストレスもぶっ飛びます。ダイエット効果もあるし、筋肉トレーニングにもなります。スポーツクラブにいかなくても、健康維持ができます。これもメリットと捉える人もいるということです。

私はメリットを享受していますし、薪ストーブライフを楽しんでいますが、これを万人に勧めるものではありません。薪ストーブは【ハードルの高い情熱的な暖房器具】なのです。おっしゃるように薪の確保、周辺の環境(住宅密集地では煙の臭いでトラブルになるケースが多い)の問題もあるので、導入するには、色々事前調査や環境の確認が必要だと思います。安易に薪ストーブ屋さんの「煙(臭い)が出ない」とかの営業トークにだまされないようにした方が良いと思います。

そのほかの注意やアドバイスも含めて、苦労話などもブログで展開していますよ。
http://blogs.yahoo.co.jp/byd02445
No.514 by 匿名さんこのスレはメ...
518: 匿名さん 
[2010-01-15 07:24:34]
>外の臭いがする高気密???は?
手抜き工事だな。
訴える相手は薪ストーバーじゃなく、自分んち作った建築業者。
519: 匿名さん 
[2010-01-15 09:07:58]
私は雪国の住人です。
冬になると、一ヶ月に電気料金は約1万~2万、灯油代約5千~1万、ガス料金約1万(プロパン)
一冬、10万は軽くUPしますので、薪を自力で集められれば10年待たずに元がとれますね。
日中、外出している人はこんなにかからないでしょうが。
薪割り倶楽部なんてのも各地にありますから、100パーセント自力で薪調達してる人はいますね。
木をただで切って処分してくれると、喜ぶ人がいますから。
マキストーブが手間かかるなんて使用してる人はほとんどの人は承知でしょう。釈迦に説法かな。
ラクに冬を過ごしたいならお勧めいたしません。

10年で元が取れる、決してウソではないですよ。一部の人は。

520: 匿名さん 
[2010-01-15 09:52:45]
高気密住宅なのに臭いがするんですか~~~薪ストーブってヒドイ~~~。
そうなるはずが、うそor大げさ、バレバレ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる