薪ストーブの良さが知りたいです。
今までは芸能人や金持ちの贅沢品と思っていましたが、
最近は一般の方の設置も目立ってきたように思います。
海外では昔から大勢の人に支持されているように感じます。
これから設置される方は何を期待し、
また、設置して数年経っている人は今までどんな素晴らしいことがあったのでしょうか?
今までのスレで、デメリットは何となく分かりましたが、メリットが良く分かりませんでした。
出来ればメリットを教えてください。
荒らしを避けるため、デメリットを訴えたい人は別のスレでお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-20 19:11:00
薪ストーブを設置して良かったことは?
249:
匿名さん
[2009-07-23 12:46:00]
|
250:
匿名さん
[2009-07-23 12:58:00]
248もっと言えよ。
|
251:
匿名さん
[2009-07-23 13:26:00]
燃やす分植えるカーボンニュートラルで良いのだったら、世界人口全てが薪ストーブを使ってOKなのですか?
みんなが、化石燃料使ってきたから、温暖化すすんでるんじゃ?ない? ちがうか?ん? |
252:
224
[2009-07-23 13:35:00]
>>225
私は、縁もゆかりもない土地に移住した、三大都市圏の一つに通勤しているサラリーマンですよ。 夢はかなえましょう。 >住宅地で焚いている人、自分だけいい思いしてずるいじゃん! 薪ストーブの醍醐味は、冬の準備を行う春夏秋にあると思います。 買ってきた薪で冬にストーブを焚くだけの人は、ストーブの魅力の半分も味わえていないと思います。 あと、揚げ足っぽいけど、私の住んでいる所も住宅地ですよ。 平安時代の古文書にも地名がでてくるという由緒正しき(笑)住宅地です。 道路や川を挟んで周りに住宅が建っています。 関連スレを含めて時々読んでいるけど、問題は住宅地かどうかというより、地域のコンセンサスと、本人同士のコンフィデンスだと思います。 |
253:
匿名さん
[2009-07-23 13:48:00]
ようやくわかった
247のように、カーボンニュートラルをゆがめて理解している人が湧いているなと思ったら電気屋の回し者だな。 太陽光発電の余剰電力買取単価を政策的に挙げられたから、深夜電力を使って欲しくてしかたないんだろ。 |
254:
購入経験者
[2009-07-23 15:00:00]
252さん。
他のスレなんかで、壁汚れる、だとか、室外機に煤がうっすら降り積もるとか、 まともな使い方していて、考えられますか? 非常に疑問なんですが?? |
255:
墨
[2009-07-23 16:57:00]
まともな使い方が出来ない人がいるから、
迷惑なんです。 都会で使っている人で、 しっかり乾燥した薪を使っている人はどれくらいいます? |
256:
購入経験者
[2009-07-23 17:16:00]
しっかり乾燥した薪を使っている人はどれくらいいます?
あんまりいないでしょうね。せめて、1年ものぐらいか。 乾燥した細い薪で、熾きをたっぷり作ってから太い薪。 出来てる人、あんましいないでしょうね。 |
257:
匿名さん
[2009-07-23 23:46:00]
>植物が育つスピードの方がはるかに速いです。
焼畑農業推奨ですか? 間伐するのは分かりますが、それを燃やしてホントいいんですかね? |
258:
匿名さん
[2009-07-23 23:53:00]
>関連スレを含めて時々読んでいるけど、問題は住宅地かどうかというより、地域のコンセンサスと、本人同士のコンフィデンスだと思います。
住宅地は不特定多数の人が住んでいますので、意見を求めるのは不可能でしょう。 あなたが勝手に、この程度じゃ迷惑かけていない、ご近所は理解している、と信じこんでいるだけのことです。 |
|
259:
サラリーマンさん
[2009-07-24 00:18:00]
事故が起こらないことを前提にですが、化石燃料を全く使わないで、
原子力、水力、太陽光、風力、地熱、波力等の電気とバイオ燃料、薪等 だけで”数百年”賄えるシステムであれば、温暖化云々には効果がある のではないでしょうか?要は継続性があるかどうかですね。 もちろん、天然ガス、LPガス、ガソリン、灯油、重油なんかは一切使わ ないということですね。 そんな過激なエネルギー革命は無理と思いますがね。 バイオ燃料、薪等の効果は、化石燃料の数%でも代替することでCO2排出 を少なくする試みでしょう。やらないよりはましってところですね。 みんな自分がどれだけ再生不能資源を使用しているのか考えた方が良い ですよ。 |
260:
252
[2009-07-24 00:34:00]
>>254
たとえまともな使い方をしていても非常に低いですが可能性はあるでしょうね。 まともな使い方をしていることが前提としたうえで、むしろ、そういう苦情の根本は別の場所にあると思えます。(252で言っていることです) 「お互い何かしら迷惑をかけているのだから・・・」といった地域の意識(コンセンサス)や、「お宅がやることなら・・・」という互いの信頼感(コンフィデンス)が構築できていなければ、たとえ田舎であっても使えない(苦情が発生する)ことは想像できますよね。 ですから、「まともな使い方をしていれば、迷惑をかけるほどの煤はでない」といった性能論で議論をしても平行線になるだけです。ましてや掲示板では各人の具体的な条件が違うのですから。 |
261:
252
[2009-07-24 00:45:00]
>>258
>信じこんでいるだけのことです 顔も名前も分からない掲示板で、あなたが、なぜそこまで私と私の地域の皆さんのことを断言できるのか不思議ですね。 そこまで私のことが分かるのなら、信じこんでいる理由もお分かりでしょう。 |
267:
匿名さん
[2009-07-24 12:27:00]
>顔も名前も分からない掲示板で、あなたが、なぜそこまで私と私の地域の皆さんのことを断言できるのか不思議ですね。
普通の住宅地では、薪ストーブは日常的にありませんからね。 目立つことすれば注目されますから、臭いにも敏感に反応してしまいますよ。 あなたが慣れてしまって感じない匂いを、ご近所は悪臭として敏感に感じ取っている、ということです。 逆流する煙はあなたも嫌なはず。それを撒き散らしているのだから、“匂い”ではなく“臭い”です。 『うっ、また焚いてやがる。まったく非常識なヤツ。早く引っ越せよ!』、とご近所は思っていることでしょう。 取り締まる法律がないから、あなたに苦情を言わないだけのことです。 つまり、あなたはご近所がどう思っているか、自分に都合がいいように妄想しているだけということ。 半径100m程度の住民から、同意書に押印してもらっているのなら別ですがね。 |
268:
261
[2009-07-24 12:42:00]
|
269:
匿名さん
[2009-07-24 12:47:00]
『うっ、また焚いてやがる。まったく非常識なヤツ。早く引っ越せよ!』、とご近所は思っていることでしょう。
かなりのマイナス思考 |
270:
匿名さん
[2009-07-24 12:49:00]
クレーマーか?
|
271:
匿名さん
[2009-07-24 12:49:00]
いいえ…
思考ではなく 現実です |
273:
匿名さん
[2009-07-24 12:52:00]
おたくの周囲は寂しい現実なんですな。
|
274:
匿名さん
[2009-07-24 12:52:00]
あなたの現実であって、わたしの現実ではない
|
植物が育つスピードの方がはるかに速いです。
間伐により伐採されない樹木の成長は何百倍にもスピードアップします。
しかも新しい樹木が誕生します。
この若い樹木のCO2吸収量は古木に比べて100倍以上と言われています。