ご近所さん [更新日時] 2012-10-26 14:35:11
神奈川版でありましたが、首都圏も気になるところです。情報交換お願いします。
【マンション雑談板に移動しました。2012/04/07 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-26 21:30:48
\専門家に相談できる/
首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
240:
匿名
[2011-10-21 00:38:52]
ピアース中目黒っしょ。
|
||
244:
匿名さん
[2011-10-21 03:57:32]
晴海
|
||
246:
匿名さん
[2011-10-21 08:32:36]
自分に関わるものを良しとする判断基準しかないんじゃない。
車でも時計でもそんなカンジで持論説いて周りから面倒くさいと思われてる典型だね。 現実世界だけでなくネットでも嫌われちゃってご愁傷様です。 |
||
247:
匿名さん
[2011-10-21 13:04:39]
>240
ピアース中目黒はある程度のレベル以下の人にとっては確かにお買い得だったと思う。 が、そのレベル以上の人にとっては考えられないレベル。 永遠に議論がかみあわないだろうね。 お買い得はレベル別に分ける? 低レベルお買い得・・・ピアース中目黒ローレルアイ(それなりの立地仕様の割に絶対的に安い) 中レベルお買い得・・・ザ・パークハウス大崎(立地仕様の高さの割に安い) 高レベルお買い得・・・センチュリーフォレスト(値段に目をつぶれる立地なのに案外安い) みたいに。 |
||
248:
匿名さん
[2011-10-21 18:59:19]
暮らす場所の話をしてるのに都心三区って。(笑)
中央区台東区江東区には低地三区という呼び方こそふさわしい。 |
||
249:
匿名
[2011-10-21 21:27:31]
〉229
荒川区もぬけてますよ〜 大田区は場所によってイメージぜんぜんちがうよね。 |
||
250:
匿名さん
[2011-10-21 21:32:25]
東京都23苦になってきた。
|
||
251:
匿名さん
[2011-10-21 21:36:28]
まぁ、埋立地や低地はやめておけってことだな。
|
||
252:
匿名さん
[2011-10-21 22:00:09]
沼や川を埋め立てたところも駄目だね。
|
||
253:
匿名さん
[2011-10-21 23:17:52]
今時、目黒に住みたい人間いるの?
地価さがってんじゃん。 |
||
|
||
254:
マンション投資家さん
[2011-10-22 00:56:40]
アホか。安く買い高く売る。高い時に買ってどうするんだ。
|
||
255:
匿名さん
[2011-10-22 00:58:42]
上野桜木って高級住宅街なんじゃないんですか?
|
||
256:
匿名さん
[2011-10-22 09:37:22]
247さん
低レベルお買い得 高レベルお買い得 って 着眼点としては面白いと思います。 でもそこまで分けなくても お買い得の基準は リセールバリュー基準ではないでしょうか? 売却したいときに 高く売れる物件がお買い得物件なので 低レベルとかあまり関係ないです。 ※私の所有する物件は築年数が数年たつのですが まだ売り出し価格プラス1000万円で売れます 低レベル?物件かもわかりませんが お買い得だったと実感してます |
||
257:
匿名
[2011-10-22 09:49:02]
↑そんな勝ち組のあなたが考える本年のお買い得マンションはどちらですか?
|
||
258:
匿名さん
[2011-10-22 10:00:58]
|
||
260:
匿名
[2011-10-22 10:20:58]
257 湾岸タワーレックスガーデンかな。有明と豊洲と東雲キャナルコートは高いのでお買い得かと。とかいって辰巳はまだ早い。
|
||
261:
匿名さん
[2011-10-22 10:29:38]
>256
リセールバリューで考えるのは賛成です。 が、これもまた景気次第でレベル別に分かれてしまうのです。 一つにしちゃうなら、景気前提をどういう前提にしますか? 景気が悪いままという前提では低レベル物件(例:ピアース中目黒)ほど手堅い。 景気が少し良くなれば中レベル物件(例:ザ・パークハウス大崎)のほうが金額においても率においてもより値上がりする。 景気がプチバブル時並に良くなれば高レベル物件(例:センチュリーフォレスト)が金額においても率においてもとんでもなく値上がりする。 ちなみに、もしよろしければ数年前とは3~5年前(バブル価格)なのか7~9年前(底値価格)なのかだけでも教えていただければ幸いです。 買った時期含めたとしても1000万の売却益が出せるあなたがうらやましいことは言うまでもありませんが。 |
||
262:
匿名さん
[2011-10-22 11:29:31]
256です。
257さん わたしもピアース中目黒とパークハウス大崎が お買い得だったと思います。 261さん 数年前とは7~9年前です。 あの頃は底値だったのでいまより お買い得物件が多かった気がします。 |
||
263:
匿名さん
[2011-10-22 13:20:18]
中レベルと低レベルの差がよくわかりませんね。ピアース中目黒もパークハウス大崎も坪単価は同じくらいでしょう。利益率は単に部屋の広さにも寄るんじゃない?センチュリーは別格だけど。
|
||
264:
匿名
[2011-10-22 13:35:04]
2011年で販売成績の良いマンションのベスト3はどこですか?
|
||
265:
マンション投資家さん
[2011-10-22 13:38:20]
ピアース中目黒の方が立地がいい、仕様も上。パークハウス大崎と坪単価は同じぐらい。
低レベルはパークハウス大崎 中レベルはピアース中目黒 高レベルはセンチュリー 256は適当すぎる。 |
||
266:
匿名さん
[2011-10-22 14:02:02]
自分もピアース中目黒ローレルアイがザ・パークハウス大崎より下というのがよく理解できませんですね。
仕様の高級感や場所の人気度・生活利便性では中目黒が上、デベ力や山手線駅近度では大崎が上ですから 両方同等だと思います。 センチュリーはおっしゃるとおり別格ですね。 予算に余裕があればいいですが、買える層はほんの一部でしょうからね。 |
||
267:
匿名さん
[2011-10-22 14:04:20]
モリモトがドーカクとは????
|
||
268:
匿名さん
[2011-10-22 14:10:59]
あ、ちなみに自分がなかなかお買い得だなと目をつけていた(つけている)物件は
・THEパームス高田馬場四丁目 ・クラッシースイート五反田 ・グランスイート白金高輪 ・ヴェレーナ東京入谷 あたりです。 賛否両論、決して魅力的な物件というわけではないですし、早期完売していないものもありますが 総合的に判断して割安だなと思いました。 |
||
269:
匿名
[2011-10-22 16:21:14]
〉258
江東区といっしょにしてほしくないです。山手線もはしってないですし、歴史もないところですよね。 |
||
270:
匿名
[2011-10-22 16:22:16]
〉258
江東区よりは上でしょ。山手線通ってないんですよね? |
||
271:
匿名さん
[2011-10-22 16:56:08]
豊洲のマンションは山手線東京駅をスレタイにまで入れてますよ。
中央区も山手線通ってないし区の全域が山手線の外だけどね。 |
||
272:
匿名さん
[2011-10-22 17:32:10]
お買い得物件かどうかは
区の格付けと無関係なので 他のスレでどうぞ |
||
273:
契約済みさん
[2011-10-22 17:37:27]
中野のツインについて、皆様のご意見をお聞かせ下さい。
|
||
274:
匿名
[2011-10-22 18:08:08]
悲惨といえば浦安&豊洲のタワーマンションで決まり
|
||
275:
匿名
[2011-10-22 18:13:38]
クロスエアタワーも悲惨な部類に入るのでは?
|
||
276:
匿名さん
[2011-10-22 18:16:08]
|
||
277:
契約済みさん
[2011-10-22 18:18:35]
276さん
ありがとうございます。 |
||
278:
匿名さん
[2011-10-22 18:20:47]
|
||
279:
匿名さん
[2011-10-22 18:24:40]
東京生まれの東京育ちです。
江東区って、富岡八幡あたりは歴史があるんじゃないですか…? ちなみに私は城南の人間なので、擁護するつもりは全然無いのですが。。。 |
||
280:
匿名さん
[2011-10-22 18:34:22]
ピアース中目黒(坪単価330、75平米が7000万円)が
低レベルって 皆さんはどんなマンションに 住んでいるでしょうか? |
||
281:
匿名さん
[2011-10-22 18:52:05]
確かにピアース中目黒は仕様が悪い感じがします。
|
||
282:
匿名さん
[2011-10-22 18:53:49]
どうせなら夢のある話がしたいからね。
難を抱えてるけど安いというマンションでは夢が無いからね。 庶民用・プチセレブ用・セレブ用くらいの言い方のほうがいいかもね。 |
||
283:
匿名さん
[2011-10-22 20:06:15]
仕様はピアース中目黒の方がパークハウス大崎より全然上だよ。
|
||
284:
匿名さん
[2011-10-22 20:58:04]
283のいうとおりです。
私は中目と大崎と両方見に行った者ですが 両方みた人なら中目の方が仕様はずっと上なのは明らか。 立地の良し悪しは好みの問題だと思います。 |
||
285:
匿名さん
[2011-10-22 21:50:01]
どんどん目減りしてるときなのにお買得なんてあるか?
|
||
286:
匿名さん
[2011-10-22 22:17:34]
液状化した埋め立て地を成長する地域とか平気で書いてるし。
モラルハザードの骨頂ですな。 |
||
287:
匿名
[2011-10-22 23:27:37]
ピアース中目黒って準工業地域ですよね?大崎と比べるのはどうかと。
|
||
288:
匿名
[2011-10-22 23:52:06]
たしかに中目黒と大崎は比べられないよ。中目黒は超人気エリアな訳で、大崎は…
|
||
289:
物件比較中さん
[2011-10-22 23:58:26]
自分は、中野のツインに1票!
みんな中野のツインには全く反応ないってことは、お買い得ってことでOK? |
||
290:
匿名さん
[2011-10-23 00:09:03]
いんじゃね。坪単価とか知らんけど。。。
|
||
291:
匿名
[2011-10-23 00:15:23]
中野即日完売でしたもんね!ピアース中目黒って確か安いのだけが取り柄の物件ですよね?
|
||
292:
匿名さん
[2011-10-23 00:17:39]
マンション買うと寝不足しそうだね。笑
次は心療内科? |
||
293:
匿名さん
[2011-10-23 00:28:12]
お前さん、12時で寝不足って、どれだけ老人なんだよ。
|
||
294:
物件比較中さん
[2011-10-23 01:23:53]
ワテラスも今月末で完売だそうです。
お買い得だったのかな。 |
||
295:
匿名さん
[2011-10-23 04:22:48]
残念マンションばっかし。
次の地価発表を楽しみに。 |
||
297:
匿名
[2011-10-23 11:45:22]
それは投資観点でしょ。
|
||
298:
匿名
[2011-10-23 12:39:16]
ワテラスってあの戸数をこのスピードで、とは凄いですね。真剣に見に行けば良かった。。
|
||
299:
匿名さん
[2011-10-23 12:43:37]
お買い得は中野ツインかワテラスか。
|
||
301:
匿名さん
[2011-10-23 14:39:00]
住んでよかった街の吉祥寺と三軒茶屋は納得
|
||
302:
匿名さん
[2011-10-23 16:00:18]
センチュリー、いいなぁ。
一つ欲しい、買えないけど(笑) |
||
303:
匿名さん
[2011-10-23 17:17:47]
都内全域が悲惨に。
|
||
304:
匿名さん
[2011-10-25 08:35:49]
ワテラス早いですね。
他のを契約済みだから買えないけど、見ておきたかった。。 |
||
305:
匿名さん
[2011-10-26 22:36:27]
ワテラス?知らない。
やっぱりタワマンなら豊洲でしょ。 |
||
306:
匿名
[2011-10-26 23:24:44]
中野ツインはただの耐震だから高層階は微妙かも知れない
|
||
307:
匿名さん
[2011-10-27 06:32:55]
>305
悲惨なマンション? |
||
308:
匿名さん
[2011-10-27 18:25:53]
おだてられて大金はたいたんだもの!
自分は間違ってないと信じたいわなぁ。 W |
||
309:
匿名さん
[2011-10-28 00:39:05]
『選ばれた人々の・・・』。笑
選ばれなくて良かった。 |
||
311:
匿名さん
[2011-10-28 19:39:26]
六番町パークハウスは、ほぼ完売のようですよ。定期借地権なのに。
|
||
312:
匿名さん
[2011-10-28 19:40:14]
豊洲のタワマンは、2年続けて悲惨なマンションの上位独占だね。
|
||
313:
匿名さん
[2011-10-28 20:12:32]
311以前に契約ならまだしも。
|
||
318:
匿名さん
[2011-10-29 15:12:38]
何で湾岸のタワマンが人気なんですかね??
普通に交通の便も悪く、埋立地を置いておいても魅力がないですが・・・ |
||
319:
匿名さん
[2011-10-29 15:14:43]
湾岸がいいなんて言ってる奴らは、騙されてるだけなんだからほっとこうよ
|
||
320:
匿名さん
[2011-10-29 15:20:08]
湾岸で売れ残ってたマンションが完売した、
なんていうニュースは 実際に流れてないでしょ。 |
||
321:
匿名
[2011-10-29 17:20:47]
最近熱心に宣伝してる晴海の三菱とか東雲の野村とか買う奴の気が知れない。
二束三文の土地に高いもんおっ建ててある程度の設備整えて小市民騙して、なけなしの金巻き上げてやろうって魂胆が丸見えだよな。 |
||
322:
購入検討中さん
[2011-10-29 18:13:21]
↑土地代は高いですよ。
なんせ中央区ですから(^^) |
||
324:
匿名
[2011-10-29 20:11:13]
↑テトリス・・・ウマイ♪
|
||
325:
匿名さん
[2011-10-29 20:12:52]
テトリスなんて、、、
縁起でも無い。 |
||
326:
匿名
[2011-10-29 21:03:48]
テトリス…崩れて消す
|
||
327:
匿名さん
[2011-10-29 21:14:55]
テトリスは隙間を埋めて、消していくものです。
怖い連想しか思いつきません。 |
||
328:
匿名
[2011-10-29 21:18:50]
湾岸をテトリスに例えるのはあまりにもウマすぎる。まさに真実。
|
||
330:
匿名さん
[2011-10-30 00:11:30]
湾岸なら郊外のがいいや。
|
||
331:
匿名さん
[2011-10-30 00:15:40]
水色の4つたてならびのテトリスマンションがいっぱいだね!略して、テトマン更に略して、テマンw
|
||
332:
匿名さん
[2011-10-30 00:17:53]
水色の縦並びのテトリスマンションがいっぱいできたね。略してテトマン、更に略して、テマンw
ウーン、美しい! |
||
333:
匿名さん
[2011-10-30 00:18:44]
アアア
|
||
336:
匿名
[2011-10-30 17:21:09]
別に買えても買えなくても書くでしょ
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報