ご近所さん [更新日時] 2012-10-26 14:35:11
神奈川版でありましたが、首都圏も気になるところです。情報交換お願いします。
【マンション雑談板に移動しました。2012/04/07 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-26 21:30:48
\専門家に相談できる/
首都圏版 11年お買い得だったマンション・悲惨なマンションは ?
22:
匿名
[2011-08-31 21:46:54]
↑そんなお買い得かな?今販売してる中目黒物件と比べても適正価格だったかと。
|
||
23:
匿名さん
[2011-08-31 21:49:42]
2011年で全戸即完したマンションってある?
|
||
24:
マンション投資家さん
[2011-08-31 21:50:06]
コンパクト(~50平米以下)な間取りを除いて価格は上目黒ピアースの方がプラス1000万ですよ。
|
||
25:
物件比較中さん
[2011-08-31 22:14:15]
モリモトでも、ピアース恵比寿に一票。
迷っている間に買い損ねた口です。ローレルアイ恵比寿ピアースより断然良かった。。。 |
||
26:
匿名さん
[2011-09-01 00:07:04]
モリモトとか潰れたデベでも皆さんあまり気にしないの?
|
||
27:
匿名
[2011-09-01 00:28:43]
ピアース中目黒ローレルアイってすごいお買い得って言われてるけどそんなマンションに住みたくない
お買い得って思われるの恥ずかしい |
||
28:
物件比較中さん
[2011-09-01 01:16:51]
つまらない見栄はっても疲れるだけですよ(笑)
|
||
29:
匿名
[2011-09-01 01:43:09]
お買い得なんて人によって見方変わるから気にしないきにしない
|
||
30:
匿名さん
[2011-09-01 01:45:11]
安かろう、悪かろう、、
安いには、わけがある。 byモリ○ト |
||
32:
匿名さん
[2011-09-01 23:47:41]
具体的物件名をお願いします。
|
||
|
||
33:
匿名さん
[2011-09-01 23:49:07]
悲惨なマンション
↓ エコヴィレッジ木場 ・西向きのみ前面道路の立地(南北は戸建)にも関わらず、南向きバルコニーの部屋中心という頓珍漢なコンセプト。 ・当然のように南側の戸建は住んでいられなくなり、戸建を壊して11階建のマンションを建築予定を入居前に発表。 ・元の値段が南側に何か建つ可能性があることを踏まえた安価な設定ではあったが、可能性だけなら適正な価格でも最初から建ってしまっているとなるとやはり悲しい。せめて1年くらい呑気に住ませてあげたかった。 ・これだけなら他の悲惨物件よりマシと思えたが、自分勝手な住民が周辺に迷惑をかけることもいとわず周辺マンションを巻き込んで聞き込みを行う姿勢を表明するなど、住民リスクも顕在化。 住民リスクも考慮すると、他を一歩リードしたと考える。 |
||
34:
匿名さん
[2011-09-02 01:59:38]
森本って????
|
||
35:
匿名さん
[2011-09-04 01:37:24]
「豊洲タワマン入居者」には「東京出身者が多い」が定説
|
||
36:
匿名さん
[2011-09-04 01:53:20]
いいですよね~、豊洲のタワマン。うらやましい。
|
||
37:
匿名さん
[2011-09-04 02:43:34]
|
||
38:
匿名
[2011-09-05 00:23:38]
ミッドランドアベニュー=亀アベ
|
||
39:
匿名さん
[2011-09-06 12:38:59]
なんで豊洲で荒れるの?
|
||
40:
匿名さん
[2011-09-06 12:43:08]
|
||
41:
匿名さん
[2011-09-06 13:20:57]
>>33
ざっと最初からスレを流して見てきたけど、確かに住民リスクが・・・。 デベへの恨み言をアレコレ書くのは心情的には理解できるが、 隣の地主にうらみつらみを書き込むのはまずい。 冷静ではいられないのだろうけど。 |
||
42:
匿名さん
[2011-09-07 15:39:11]
>>33
エコヴィレッジ木場が悲惨な理由として そもそも「なんちゃってエコ」をコンセプトとした物件だからってのもあるのでは? あの物件のアピールポイントはバルコニーに作る緑のカーテンとか 引き戸や通風孔を利用した風の通り抜ける設計にあったはず (それのどこがエコなの?という議論は置いといて) そんなコンセプトマンションが日射を遮られて窓も開けれらないなんて・・・ ま、もともとエコって言葉の好きなエゴな人達が集まる企画ではあったけど |
||
43:
匿名さん
[2011-09-08 05:28:22]
エコという名の安物ですかね
|
||
44:
匿名さん
[2011-09-08 16:41:55]
>>43
安いものに飛びつくとろくなことにならないの典型物件ですな。 |
||
45:
匿名さん
[2011-09-08 20:46:29]
エコヴィレッジ木場も悲惨だがあそこはキャンセルするしかない状況だから、それで縁が切れる。
生殺しのようにもっと悲惨なのはパークホームズ綾瀬ステーションプレミアのほうかもしれない。 ここは道路沿いなので南にマンションが建ってもそれなりの住環境は保障されるが、だからこそ自己中心すぎる契約者たちがキャンセルしないで住むことになってしまう。 眺望が悪くなったから低層階と高層階を同じ料金に値下げしろとかメチャクチャ。 噂の東京マガジンに採り上げてもらおうともしてる契約者までいるみたいだね。 本当に採り上げられたら、パークホームズ綾瀬ステーションプレミアこそが悲惨なマンションNO.1確定では? |
||
46:
匿名さん
[2011-09-11 06:10:28]
綾瀬とか木場とかだからかねぇ
騒ぎ方が民度を示しているような気がしてならない |
||
47:
匿名さん
[2011-09-11 09:09:34]
コスモスイニシアの高田馬場の立地が悲惨
倒産デベだからとにかく安くして資金を回転させたいんだろうけどヒドすぎる |
||
48:
匿名さん
[2011-09-11 09:26:11]
馬場の何が悲惨なの?
理由を書いてほしいな。 木場と綾瀬の不動の2トップに割って入れるレベルかな? |
||
49:
匿名さん
[2011-09-11 10:31:37]
現地案内図見る限り、さかえ通り経由・川沿い・学校前
というところかな? |
||
50:
匿名さん
[2011-09-11 10:58:31]
木場は、悲惨というか、極端にアンラッキーだった(まさか住む前に・・・)かな。
ある種可能性としては把握してたわけでしょ? 豊洲にしたって、同じ。だまされたわけではない。 リスクを承知で購入しているわけだから。 あーほんとにおこっちゃった=木場・綾瀬 あーほんとにおこりそう=豊洲を代表とする湾岸 悲惨に値するのは、神楽坂のブリリア。 コンクリの放射能汚染が規定値超えてたことが発覚→説明会。 これは気の毒だし、悲惨。購入者としては予期できなかったこと。 木場・綾瀬・湾岸とはちがう。 |
||
51:
匿名さん
[2011-09-11 11:50:41]
木場ってあのあたり洲崎パラダイスだった場所だよね
スレにはまったく話題にもなっていなかったけど |
||
52:
匿名さん
[2011-09-11 13:25:32]
>51
それって、哀しい人生を全うしたご婦人もいた、ということ? |
||
53:
匿名
[2011-09-11 15:00:31]
50
ずばり、そういうことですね。 ただし、せっかくいいことを書いても、湾岸の話を書くと荒れるので、湾岸はスルーで。 |
||
54:
匿名さん
[2011-09-11 16:51:22]
|
||
55:
匿名さん
[2011-09-11 17:18:17]
ちなみに神楽坂はブリリアでは無くブリリアン。
東建のブリリアとは何の関係無い。 ここからもブラックさがよく分かるね。 |
||
56:
匿名さん
[2011-09-11 17:43:36]
|
||
57:
匿名さん
[2011-09-13 00:41:35]
湾岸タワマンに住みたいなぁ~。
ためいき出る~。憧れ~だぁ。 |
||
58:
匿名さん
[2011-09-13 01:16:59]
なんであんなとこ住みたいのかな?
|
||
59:
匿名さん
[2011-09-13 08:21:25]
木場悲惨かなーw
公園も美術館もあるし ヨーカドーフラグシップ りそなやNRIなど本社移転も来てるし 何が悲惨なんだろーな(棒読み |
||
60:
匿名さん
[2011-09-13 08:24:56]
木場って地名の事だと思ったわ
エコビレッジって書けよ低脳 |
||
61:
匿名さん
[2011-09-13 08:38:57]
|
||
62:
匿名さん
[2011-09-13 11:56:23]
ブリリアンコート神楽坂はけっこうお買い得だったと思います。
自分は85平米以上が欲しかったので、せまいので買わなかったですが、とても便利、安い、で何度も検討しました。地震であの奇抜なデザインに不安が募ってすこしマイナスでしたが、それでもいい方だといえます。 あとプラウド市谷南町。安っぽい外観が今話題のようですが、あそこは場所や野村を考えてもとても安価でしたから、外観まで要求するのは欲張りと考えてお買い得です。 |
||
63:
匿名さん
[2011-09-13 22:45:19]
ブリリアンコート神楽坂はお買い得だったところに悲惨な事情が生じたというところですね。
元がお買い得だっただけにトータルではそれほど悲惨でも無いといったところでしょうか。 少なくとも悪い可能性が入居前に本当に起きてしまったエコヴィレッジ木場やパークホームズ綾瀬ほど悲惨でもなくなったところですね。 では、この2トップを崩せる悲惨物件をさらに紹介願います。 あ、お買い得物件も合わせてお願いします。 |
||
64:
匿名さん
[2011-09-13 22:55:37]
プラウド市谷南町もブリリアンコート神楽坂も、
結果、なかなかお買い得ってないんだな・・・と知らしめた物件、でしょうね。 |
||
65:
匿名さん
[2011-09-13 23:52:10]
悲惨物件は分かりやすいですが、お買い得は分かりにくいですね。
予算や好みが合わなければお買い得に全然思えないですからね。 中目黒モリモトや中野タワーみたいにすぐに売れちゃったのがお買い得ってことなんですかねえ。 予算や好みの合わない人にはピンとこないでしょうが、売れ行きは多くの人に選ばれたってことだから。 後、買ってから決定的に良い事情(新駅とか再開発計画とか隣地が公園になるとか)があった物件があればそれはお買い得と言えるんでしょうね。思いつかないですが。 |
||
66:
匿名さん
[2011-09-14 00:22:14]
中目黒モリモトでしょう
周辺相場に比べて激安でした きっと中古売ろうとするときに買った時の金額より高く売れますよ |
||
67:
匿名さん
[2011-09-14 11:04:26]
川崎のライオンズは今年悲惨さが発覚したわけだけど対象外?
|
||
68:
匿名さん
[2011-09-14 11:17:10]
渋谷・代官山のセンチュリーフォレスト、大々的な宣伝無しで売れた高額物件の代表。
目利きが効く人は、こういう場所を選ぶんだよね。 |
||
69:
匿名さん
[2011-09-14 13:48:03]
中目黒モリモト、結果、そうば並みの感じになってきた感があります。
|
||
70:
匿名
[2011-09-14 14:35:17]
綾瀬を読んでみたけど、
スレの最初からポジレスが多かったんだね。 世の中、分からないもんだ。 |
||
71:
物件比較中さん
[2011-09-14 14:36:12]
これから発売する物件は総じて安くなってるからね!
|
||
72:
匿名さん
[2011-09-14 15:03:06]
悲惨かどうかはわかんないけどお買い得なんてマンションはないかと。
|
||
73:
匿名さん
[2011-09-14 15:48:40]
中目黒モリモト 坪330
上目黒モリモト(三菱) 坪400 中目黒モリモト安かった。。 |
||
74:
匿名さん
[2011-09-14 17:57:35]
|
||
75:
匿名さん
[2011-09-14 18:02:56]
「お買い得感」は個人差が大きくあるからね。
マンション買うこと自体に反対の人は、お買い得なんてもってのほかでしょうね。 買わないポリシーはありだと思うのて、検討板見るばかりの自分にもっと自信をもってください。 |
||
76:
匿名
[2011-09-14 19:01:07]
リセールバリュー基準にしませんか?
|
||
77:
匿名さん
[2011-09-14 19:19:27]
ですよね
割高で悲惨 割安でお買い得 ってあると思います! |
||
78:
匿名さん
[2011-09-14 19:29:26]
中目黒モリモトは場所が悲惨だろ…。
|
||
79:
匿名
[2011-09-14 19:44:00]
悲惨といえばはザ・パークハウス三軒茶屋タワーの立地は中目黒の比ではないですが
三軒茶屋で探してた人にとってはお買い得だったと思います。低層階は。 |
||
80:
匿名さん
[2011-09-14 20:20:18]
場所が酷い!!
|
||
81:
マンション投資家さん
[2011-09-14 21:07:44]
周辺住民ですが中目黒モリモトの立地はけして悪くないかと思いますが。中目黒公園まで約4-5分、静かな環境、駅近。
100点ではないですが価格、立地、リセールバリューを考えますと11年度の物件トップ3に入ると思います。 |
||
83:
匿名さん
[2011-09-14 22:16:53]
>73
無理がある。 坪400でも上目黒モリモト(三菱)のほうがずっとお買い得に感じる。 中目黒モリモトは立地が悲惨すぎる。 中目黒モリモト値段が値段なので全体として悲惨まで言わないが、立地が悲惨すぎるから少なくとも決してお買い得ではない。 |
||
84:
匿名さん
[2011-09-14 22:20:26]
>73
無理がありすぎる。 坪400でも上目黒モリモト(三菱) のほうがずっとお買い得に感じる。 中目黒モリモトは立地が悲惨すぎる。 値段が値段だから全体として悲惨とまでは言わないまでも、決してお買い得ではない。 |
||
85:
匿名
[2011-09-14 23:16:08]
>82
リセールバリューの意味分かってる?? |
||
86:
匿名
[2011-09-15 00:36:53]
ザパークハウス経堂がお買得だったと思う。
高いと思って静観してたら価格発表があって、買える! と思った2、3日後には抽選日で即完だった。 |
||
87:
匿名さん
[2011-09-15 06:22:54]
84さん
リセールバリュー基準なので 2.3年後に中古がでてきたら 中目黒モリモトがお買い得だったのか 上目黒モリモトがお買い得だったのか 正解がわかりますね わたしは中目黒お買い得派ですが。。 |
||
88:
匿名さん
[2011-09-15 06:28:26]
両方ともモリモトだからいらないし。モリモトの中古買うの?やだな~
|
||
89:
匿名さん
[2011-09-15 07:05:00]
今日発売の
週刊ダイヤモンド別冊 納得の『住まい』を選べ!で 上目黒モリモト=ザパークハウス中目黒ピアースが 震災後の人気物件として 紹介されてますね |
||
90:
匿名さん
[2011-09-15 07:06:23]
上目黒ピアースでした
|
||
91:
匿名
[2011-09-15 09:13:28]
>86
29戸しかない経堂じゃ、即完しても自慢にならないよ。 |
||
92:
匿名
[2011-09-15 17:34:56]
南品川モリモトもお買い得だった。
|
||
93:
匿名さん
[2011-09-15 17:44:01]
現時点でのお買い得、って暫定版評価だよね。
だって、東京直下の結果を見ないと。 |
||
94:
匿名さん
[2011-09-15 17:46:14]
そもそもお買い得ってのが滑稽だよね。
|
||
95:
匿名さん
[2011-09-16 11:34:15]
>93
東京直下後に「悲惨物件」になってしまう可能性があるってこと? |
||
96:
匿名さん
[2011-09-17 10:20:46]
イニシアイオ高田馬場。モデルルーム公開後
販売直前で今週になって急遽販売停止 |
||
97:
匿名さん
[2011-09-17 10:31:14]
|
||
98:
匿名さん
[2011-09-17 13:08:38]
【銀座5分・東京9分・羽田15分。都心を手中にする、東京直線約3.5km】
「シティタワーズ豊洲ザ・シンボル」はあらゆる一流が揃う街「銀座一丁目」駅へは5分、「東京」や「汐留」といったオフィスタウンにも9分と、電車でのアクセスも極めてスムーズです。 http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00067921/ |
||
99:
匿名さん
[2011-09-17 13:16:22]
>98
悲惨なマンションですね。 エコヴィレッジ木場とパークホームズ綾瀬ステーションプレミアの 不動の2トップを上回りそうですね。 大変悲惨なマンションですが、一昨年に既に完成していてもう2年近く経っていて 今年のマンションでは無いのでエントリー対象外とさせていただきます。 |
||
100:
匿名さん
[2011-09-17 13:21:02]
>>99
別にあなたに頼まなくてもバカ売れしてますから、結構です。 |
||
101:
匿名さん
[2011-09-17 13:47:00]
>100
完成から2年近くも経ってもいつまでも売り続けてるのにバカ売れですか。 最初からスルーするべきでしたね。 ある意味、買ってしまった方にとっては、入居者が少ない分、ガラガラのエレベータやラウンジが使い放題で良いかもしれませんね。後10年くらい経って全部が売れてしまうまでの間はですけど。 |
||
103:
匿名さん
[2011-09-17 14:08:33]
もう、湾岸はお腹いっぱい。ワテラスタワーがやばくなってきたよ
|
||
104:
匿名さん
[2011-09-17 17:01:35]
>103
悲惨というのは購入者が悲惨という意味で考えると、ワテラスは全然悲惨じゃない。 むしろラッキーと考えるべき部分さえある。 ワテラスの場合は売主都合だから、キャンセルの場合は手付の倍返しが基本。 たかだかガラスを本来タワーマンションとしての耐震防火に合わせたものにするというだけのことなので大した問題でもなく、手付倍返しを交渉材料に値引きしないと認めないという交渉も可能。 最悪どちらもダメでそのまま住むにしても大した問題じゃない。 大きな問題が発生しても売主に責任の無い木場・綾瀬はキャンセルするなら手付放棄が基本。 キャンセルせずに住むとしたら大問題。 もう、全然話にならないですよ。 |
||
105:
匿名さん
[2011-09-17 18:23:04]
ワテラスはそんなにラッキーな感じなんだ!知らなかった。
|
||
106:
匿名
[2011-09-17 22:46:43]
どうしても木場と綾瀬を悲惨のツートップにしたいみたいですね。
|
||
107:
匿名
[2011-09-17 23:54:15]
木場1位よ
|
||
108:
匿名さん
[2011-09-18 00:01:50]
ピアース中目黒か、ザパークハウス大崎がお買い得。
|
||
109:
匿名
[2011-09-18 00:07:33]
両方、羨ましくない!
|
||
110:
匿名
[2011-09-18 01:42:59]
↑そんなに羨ましがらなくてもw
|
||
111:
匿名さん
[2011-09-18 03:51:44]
⇧キモい!
|
||
112:
匿名
[2011-10-08 12:28:13]
アールブラン南品川レジデンス
|
||
113:
匿名さん
[2011-10-10 11:29:49]
ミッドベイ勝どきはあらゆるリスク要因ふまえてもお買得だったようですね。
私は抽選に外れた組ですが。 |
||
114:
匿名
[2011-10-10 12:04:24]
震災前、の基準ならね。
|
||
116:
匿名さん
[2011-10-10 13:11:15]
確かに、
貧 乏人、汚染廃棄物、借金が集まってるね。 |
||
117:
匿名さん
[2011-10-10 18:27:00]
いまだに震災前とか後とか言ってる無勉強なひといるんですね。
発言するならもう少し調査してからにすべきですね。 |
||
119:
匿名さん
[2011-10-11 01:17:57]
1位六本木トーキョー2位南青山マスターズハウス3位クロスエアタワー 現ホットなオワマンランキング!
|
||
120:
物件比較中さん
[2011-10-11 02:16:25]
1位六本木トーキョー2位南青山マスターズハウス3位クロスエアタワーは同感です。
1位、2位は天井の低さランキングでも上位に入りますね。 1位、3位は売れ残りタワーマンション、及び空気が悪い(環境が最悪)ランキングが上位に入りますね。 |
||
121:
匿名さん
[2011-10-11 09:05:40]
神楽坂ブランズはおわってる、生物が住めるものじゃない。
確実に寿命がちぢむ死神マンション。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報