近鉄不動産株式会社 名古屋支店の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 名東区
  6. ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-24 14:29:47
 削除依頼 投稿する

ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaoka20/top.html
売主:近鉄不動株式会社
施工会社:鍛治田工務店産株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

【正式名称を確認しましのでタイトルと本文を一部修正しました。2012.04.09 管理担当】
※ローレルコート藤が丘ヴィスタにつきましてはこちらのスレッドをご利用下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209256/

[スレ作成日時]2011-08-26 20:22:19

現在の物件
ローレルコート藤が丘フェスタ
ローレルコート藤が丘フェスタ
 
所在地:愛知県名古屋市名東区明が丘117(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 藤が丘駅 徒歩2分
総戸数: 20戸

ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2011-09-25 16:29:31]
栄や名駅まで直通バス出ていないのでしょうか。
始発で寝て行けると楽ですよね。

地下鉄は混むので、もし直通バスがあったらそちらに乗りたいと思っています。
22: 匿名さん 
[2011-09-25 21:03:39]
>>21
普通の時間帯はないですね…。
ただ深夜帯に市バスが栄~藤が丘間を走ってます。
終電逃した時などは便利です。

また四軒家あたりから出ている基幹バス・名鉄バスが
栄、名古屋駅まで行きますけどわざわざそこまで行って
直通のバスに乗るというのもあまり現実的ではないですね。
23: 匿名さん 
[2011-09-25 22:57:48]
藤が丘と中部国際空港セントレアの直通バスが出てるのも結構アドバンテージ
名古屋市では藤が丘だけ
周辺の病院や温泉などへの無料バスも出てるし
24: 匿名さん 
[2011-09-26 12:25:39]
1棟11階で20戸ということは、想像通り1階に2戸といったところでしょうか。
上部2階は1戸ずつのゆったりスペースになると更に良さそうです。

3棟建設されるんですね、第二弾、第三弾の場所は第一弾から近くになるんでしょうか。
そこも気になるところです。
25: ご近所さん 
[2011-09-30 10:30:16]
第二弾は愛昇殿の裏ですよ。
建設関係の新聞に出てたので間違いないと思います。
15階建てだそうですよ。
第三弾まではわかりませんが、ホントにあるのかな。
26: 匿名さん 
[2011-09-30 23:04:42]
ハイグレードマンションになる予感
27: 匿名さん 
[2011-10-08 13:22:44]
3棟建てる場所のひとつは鈴木歯科のとなりの空き地かも
三井住友銀行の横と、笑笑の横で、合計3カ所
28: 匿名さん 
[2011-10-09 20:47:09]
>鈴木歯科のとなりの空き地
>三井住友銀行の横
は二つとも駐車場があったところで合ってますか?

三つの中で比べるなら、三井住友銀行の横がいいかな…。
ここは隣が早朝まで営業する居酒屋というのが気になりますし、
鈴木歯科の方も悪くはないですが、駅からだとちょっと距離を感じてしまいます。
三井住友銀行の横ならば夜間の騒音もそれほどないだろうし
駅、スーパーの極近なので雨の日でもささっと行動できますね。期待大です。
29: 匿名さん 
[2011-10-10 08:26:46]
公式サイトできた!
http://www.k-fujigaoka20.com/
30: 匿名さん 
[2011-10-10 08:30:50]
先週の週末にチラシが入っていましたね。

気になってはいますが、東と西の間は道路なのでしょうか?
いまいちどこに建設されるかわからないのですが・・・。

駅から近そうでいいですね。
31: 匿名さん 
[2011-10-10 20:32:27]
GAZAビル横の漫画喫茶が入っているビルの裏側という感じです。
駅から2、3分ほどの場所ですね。西側には細い道があります。
チラシが入っているほどなのにまだ仮称のままのようですが、
いつごろ正式名称が決まるのでしょう??
現場はもう着工してるのでしょうか。
興味深い物件なので近々見に行ってみようと思ってますが・・・
32: 買い換え検討中 
[2011-10-13 13:59:27]
藤が丘と中部国際空港セントレアの直通バスが出てるのも結構アドバンテージ

これミュースカイがないから苦肉の策ですよね。
有り得ませんね。
33: 匿名さん 
[2011-10-13 16:07:37]
モデルルーム作ってる(ケンニシオの東南)

>No.32
重い荷物を引きずってぞろぞろ移動しなくていいのはラクだね
空港まで寝てれば着くし
34: 買い換え検討中 
[2011-10-13 17:31:54]
>>33
でもバス停まで重い荷物引きずってくんでしょ。
35: 買い換え検討中 
[2011-10-13 17:33:54]
場所的には藤が丘なら名古屋空港(小牧)の方が近かったのでは?

常滑沖に移転は痛かったね。
36: 匿名さん 
[2011-10-14 11:47:17]
名古屋空港でも藤ヶ丘からなら直通バスがありましたね(今は廃止)。
それ使っても一時間くらいだったので今の藤ヶ丘~セントレア間と
時間的にはそれほど変わらないです。バスの乗降口はミスド側の
駅出入り口のすぐ近くなのでこちらのマンションからなら三分ですよ。
37: 匿名さん 
[2011-10-14 15:39:05]
名古屋インターチェンジも近いな
あとは公設宝くじ売場があるのも利点かも
24時間スーパーは新たにできる噂あるけど、駅前スーパーをどれか24時間にしてくれるともっと便利になる
大型電気店は昔あったそうだ、後に入ったのがネカフェのワイプと居酒屋の笑笑で
ドラッグストアはこの辺だと、ヒグチ薬店チェーン、スギ薬局が2店舗、ドラッグスギヤマとか
TSUTAYAもまっすぐ西に5分くらい歩いたところにあったよ
ファミレスは近場だとガストかサイゼリヤになる
この物件で悩むのは駅前にあるんで騒音と、あとは公園までちょっと距離があることか>明が丘公園?
結構デカい公園だけど、駅南だと藤見が丘公園っていう小さい公園があった
まあそういう層がターゲットなんだろうね
38: 匿名さん 
[2011-11-09 21:22:09]
第三弾は第二弾と同じ敷地内に建てられるそうです。

三井住友銀行裏を期待していたので残念。

1月まで価格は発表されないんでしょうね。

セントアースと違って、名古屋市なので高そう~。
39: 匿名さん 
[2011-11-10 11:43:46]
>>25さんが書いているように二弾、三弾は愛昇殿の裏ということでしょうか。
う~ん、、駅近のはいいけど愛昇殿の裏って微妙ですねぇ・・・
周辺に葬儀場が少ないからか、結構稼働率高い葬儀場という印象があります。

ここの物件に関しては仮称が取れてローレルコート藤が丘プロジェクトに
確定したようですね。
間取りが公開されてますが両方とも専有面積のわりに広く感じます。
風呂に窓があったりポーチがあるのがいいですね。
両方とも角部屋だし採光も十分あって良さそうです。
40: 物件比較中さん 
[2011-11-10 23:44:40]
この盛り上がり様は、異常ですね~。抽選に間違いなくなりそう。
41: 匿名さん 
[2011-11-11 09:24:10]
>37
>TSUTAYAもまっすぐ西に5分くらい歩いたところ

ありました?

上社にあるなと思っていたんですけど、近くにあるんだったら嬉しいですね。

駅前がキレイなのも嬉しいところです。
42: 匿名さん 
[2011-11-11 11:31:21]
本郷店がありますね。高速のすぐそばですね。以前はもっと近くにレンタル店ありましたけどつぶれちゃいました。ここのスレッドは色々情報が書いてあって面白く読んでますが販売開始はまだまだ先なのですね。2弾の情報もあるようですが立地的に惹かれるのはこちらかな。駅前の一等地で駐車場100パーセント確保されてるなら十分だと思ってます。駅近、ローレルコートなので販売価格が気になりますね。正直言ってかなり高くなりそうだと思ってます。
43: 匿名さん 
[2011-11-23 07:42:27]
TSUTAYA本郷はたぶん藤が丘駅からの方が近いですね
藤が丘駅南口からまっすぐ西に向いて歩いて行って、高速道路の高架橋をくぐったところです
わりと大型店で2階建て、DVDの品揃えもいいしコミックスも扱ってるんで、子供のたまり場にもなってます
すぐ近くにガソリンスタンドのエッソ、カラオケQ、トップワン、ガロンコーヒー、ほっともっとがあります
さらに西に行くとサイゼリア、コメダ、ファミマ、南に行くとローソン100、本郷駅、名東区役所、
北に行くと明徳公園、釣り堀池(コイ、ブナ)など
藤が丘周辺の人だと、たぶんスギ薬局のとなりのガストを使うんだろうけど、
グラッチェガーデンズもわりと近かったりします
44: 匿名さん 
[2011-11-26 20:07:01]
ローレルコート藤が丘(仮称)という名前に変わったみたい。
(仮称)が付いてるけどローレルコート藤が丘で本決まりっぽいかな?
ポーチ部分が広く扉が付いてるので緑を置いて玄関を飾るのも良さそうですね。
間取りも思ったより広いなという印象です。
45: 匿名 
[2011-12-20 09:39:34]
確かに価格は、だいぶ高そうですね。
同じように駅から近いプラウドは、4LDKで90㎡ 9階 で5000万円以上してたと思います。
小・中学校も近いですし、病院・スーパーも近くにあり便利ですよね。
46: 匿名さん 
[2011-12-20 09:49:11]
>>43

ありがとうございます。駅周辺の情報嬉しいです。
特に、TSUTAYA情報が嬉しかったりします。

このTSUTAYAは駅からすぐなのでしょうか?駐車場はありますか?

藤が丘駅って学生街というイメージしかなかったのですが、いろんなお店があるんですね。
47: 匿名さん 
[2011-12-20 11:18:48]
>>45
結構高かったんですね。藤ヶ丘駅のプラウドは確か即完売してましたよね。

生活環境は整ってますのであとは隣の居酒屋が許容できるかどうかなのでしょうか。

>>46
ツタヤ本郷店まで歩こうとするとちょっと遠いかも…。
自転車だと藤が丘からは下り坂なのでスイーッと行けると思います。

藤が丘駅前のお店ならフレッシュネスバーガーが好きです。
マクドナルドとはまた違う味わいです。ちょっと高いのでたまにしか行けませんがw
48: 匿名さん 
[2011-12-21 06:39:26]
ツタヤ本郷店の駐車場は20〜30台くらいかな
トップワンで買い物するついでに歩いて行く人も多い、自転車あると便利
フレッシュネスバーガーは名古屋市内では矢場町と藤が丘だけ
はらドーナッツは栄(伏見)と藤が丘、パン屋のカスカードは名駅と藤が丘、スタバは名東区では藤が丘のみ
駅周辺にチェーン店が色々揃ってるんで、自動車なくても歩いてぶらぶら行けるのがこの地域の魅力かもしれない
生鮮スーパーが多いからふだんの買い物には困らないし
駅の東側はすぐに長久手で、南に行けば買取王国やケンタッキー
となりのネカフェ・ワイプは結構快適
比較的新しくできた街なのできれいだし、名駅栄直通の始発駅であることと、
生活環境が整ってるんで立地買いする人が多いんだと思う
49: 匿名さん 
[2011-12-27 15:34:26]
南側の広い道路挟んだ賃貸が誰も住んでませんが
建替でしょうか?情報ある方よろしくお願いします。
52: 匿名さん 
[2012-01-03 20:44:08]
(仮称)が取れてローレルコート藤が丘のフェスタとヴィスタの情報になってますね~。
フェスタが居酒屋の隣で、ヴィスタが愛昇殿の裏と話題になっていたマンションなのでしょうか?
このスレの書き込みからいくとあともう一棟あるんですよね。もう一つはどこなのかなあ??
ヴィスタの方に平面駐車場が見えるので個人的にはこちらに興味があります…。
53: 匿名さん 
[2012-01-04 13:47:18]
>>47

フレッシュネスバーガー、いいですよね。
ハンバーガーもヘルシーな雰囲気で手作りっぽいところが好きです。

ドリンクも他店ではないのがあるんですよね。

値段は高いので、私も時々ですがお気にいりのお店です。
54: 匿名さん 
[2012-01-07 19:51:48]
ローレルコート藤が丘ヴィスタの公式サイトができてます。
このスレッドに情報が流れている通り、藤が丘の愛昇殿の真裏ですね・・・。
最近多いパターンですが古い公団(?)が建て替わるんですね。
日当たりの関係で元々の公団のように東向きのマンションになりそうです。
土地はそこそこ広いので期待します。
55: 匿名 
[2012-01-08 11:51:36]
やはり価格は高いですね。と、言っても想像していた通りでしたが…。プラウドほどは高くないようなので、すぐに完売しそうですね。

フェスタより広い、ヴィスタの方が興味あるのですが、やはり愛昇殿の裏というのが気になります。
それと、出来上がりが来年の10月くらいとか。

愛昇殿とかぶる四階までは、その上の階よりも安くなるみたいです。上の方は、5000万台みたいですね。

56: 匿名 
[2012-01-08 11:54:50]
フェスタの南側の建物は、藤が丘学区では久々のファミリー向けの(4LDKなどの)賃貸マンションが建つらしいですよ。
57: 匿名さん 
[2012-01-08 20:56:05]
藤が丘から徒歩圏内というのがいいけれど、愛昇殿の裏ですか。

駅すぐなら交通の便もいいですし、駅前には成城石井、松坂屋ストアもあるので毎日の買い物も困らなさそうですね。
買うなら愛昇殿にかぶらない上層階がいいですね。
58: 匿名さん 
[2012-01-09 20:31:36]
愛昇殿、皆さんが書かれているようやはり少々気になりますね。そのうち建て替わるなら数年の我慢とも思えるけど。
駅からグリーンロードに通じる道には飲み屋や雑居ビルが多いので、マンション南側は夜でも人通りはありそうですね。
環境的にはフェスタもヴィスタも同じようなものかな…。
>>56
その物件はもう着工してるのでしょうか?この辺りは当分工事が続きそうですね。土地も道も狭いので大変そう。
59: 匿名さん 
[2012-01-10 16:26:38]
>5000万台みたいですね。

やっぱり高いですね。このあたりなら駅から遠くても一戸建ての方がいいのかな?
60: 匿名さん 
[2012-01-11 01:33:07]
愛昇殿か。ゆりかごから火葬場まで。
61: 匿名さん 
[2012-01-12 12:24:04]
>>59
藤が丘駅だと坂の頂上ですし場所によっては毎日の通勤に坂上らなきゃいけないです。
四軒家近くに住んで電車通勤してましたが結構大変でした。雨の日はバス使ってましたけど。
長久手側のバス路線がないところだと自転車か家族に車送迎してもらわなきゃいけないので
値段は安くなるでしょうが、生活環境としてはどうなんだろう?だと思ってしまいます。
62: 匿名さん 
[2012-01-12 12:38:05]
ここから藤が丘まで歩いた人はいますか?

道を見てみると裏側の細い道からも行けるのかなと思ったりもしますが。
大通りから行けば何分くらいなんでしょうか。
63: 匿名さん 
[2012-01-17 15:18:15]
5000万円って高いですね。

愛昇殿が見えることがマイナスなので、売り出してすぐに完売とはならないでしょうね。
藤が丘は、駅前の雰囲気が好きなので住んでみたい地域ですが、価格はやっぱり重要になってきますね。
64: 匿名さん 
[2012-01-18 11:49:10]
>>62
フェスタの話でしょうか、ヴィスタの話でしょうか。
両方の話題が出てるからスレ分けた方がいいのかもしれないけど。

どちらのマンションでも裏道を通っても大通りを通っても
大人の足ならほとんど変わらないと思います。
3、4分程度のものじゃないでしょうか。
裏通りは夜でも明るいので歩きやすいですよ。
65: 匿名さん 
[2012-01-20 13:25:52]
ここの南西の賃貸マンションも建て替えみたいです。
セントラルハイツってとこ。10階建てになる。
66: 匿名さん 
[2012-01-20 13:29:26]
距離はどっちも近いんで、まったく気にしなくていいかと。駅前です駅前。
こっちの方が立地はいいかな、その分高いのか。
67: 匿名さん 
[2012-01-21 20:12:16]
>>65
分譲マンションになるんですか?
このへんは当分工事が続きますね。

こちらのマンションはデザインに力を入れてるようですね。
白と黒を基調とする外観ならかなりシックなイメージになりますね。
マンションのサイトで紹介されているデザイナーさんは有名な方なのでしょうか?

立地としてはフェスタに惹かれてますが
ヴィスタより高い値段設定なのですか。
値段ってもう出てるんでしょうか?
68: 匿名さん 
[2012-01-22 18:45:05]
立地や周辺の商業施設などへのアクセスを考えると、フェスタに軍配が上がる
よって値段もこっちの方が高くなるね
でも静かなのはヴィスタだと思う
69: 匿名さん 
[2012-01-24 12:14:19]
ヴィスタだと周辺建物があれだしな・・・。大声出すのも憚れちゃう。
愛昇殿って月何日くらい営業(?)するものなんだろう。確かめるわけにはいかんのがネックだな。
フェスタとヴィスタで比較検討してる人って思ったより少ない??
今週の土曜からモデルルーム始まるね。
値段が出るのを期待してます。
70: 匿名さん 
[2012-02-15 17:01:30]
防音がしっかりされれば、いい物件になるんじゃないかな。
期待してます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる