ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaoka20/top.html
売主:近鉄不動株式会社
施工会社:鍛治田工務店産株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【正式名称を確認しましのでタイトルと本文を一部修正しました。2012.04.09 管理担当】
※ローレルコート藤が丘ヴィスタにつきましてはこちらのスレッドをご利用下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209256/
[スレ作成日時]2011-08-26 20:22:19
ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))ってどうですか?
123:
匿名さん
[2012-08-19 00:45:23]
65%成約か
|
124:
匿名さん
[2012-08-21 09:56:23]
半分は契約ですか。人気ですね。
フェスタ、ヴィスタ、どちらが人気なのですかね?同じくらい? |
125:
匿名さん
[2012-08-21 12:39:07]
フェスタじゃないでしょうかね。
駅東はライオンズやセントアースと 比較検討している方も多そう。隣も気になるしね。 環境はヴィスタ側の方が静かだし眺望も良いと思います。 フェスタはそろそろ完成ですね。 外観が見れるようになったら見学に行きたいな。 |
126:
匿名
[2012-08-21 16:26:42]
フェスタはシングル、DINKS,ヴィスタはファミリー層リタイヤ組って大まかな、くぐりじゃないかな。
|
127:
匿名さん
[2012-08-21 20:08:04]
ここの物件の青いテント、地下鉄車内からもよく見えるね
存在感ある |
128:
匿名さん
[2012-08-21 22:09:11]
フェスタ内のモデルルームができていて入れましたよ。当然かもしれませんが、ギャラリーのモデルルームのほうが素敵でした。
|
129:
匿名さん
[2012-08-24 17:49:14]
モデルルーム混雑してるね。満車
|
130:
周辺住民さん
[2012-08-25 20:01:22]
亀屋芳広南隣のアパート跡地は、B&D(薬局)とクリニックのテナントビル(3階建て)が出来るらしい。
|
131:
匿名さん
[2012-08-25 20:17:15]
ドラッグストア?
ないなーと思ってたらすぐその先にできたばっかりなのに! 調剤薬局かな。 亀屋芳広自体は建て替え?移転? |
132:
匿名さん
[2012-08-25 22:05:58]
亀屋芳広は長久手に移転だそうです。
跡地はマンションかとおもってたけど薬局か…クリニックビルみたいだしまあ良しだ。 下手な雑居ビルは勘弁だと思ってたけど。 |
|
133:
周辺住民さん
[2012-08-25 23:26:09]
亀屋の跡地とアパート(藤見が丘コーポ)跡地は、隣り合ってるけど別々に開発されると思う。
藤見が丘コーポ跡地は調剤薬局と診療所。 一社メディカルステーションやみなとメディカルステーションと似たような施設らしいので、ドラッグストアではないみたい。 |
134:
匿名さん
[2012-08-26 02:03:18]
ドラッグストア増えたね
駅前に薬ヒグチ藤が丘店、駅周辺にB&Dドラッグストア藤が丘南店、スギ薬局富が丘店、 ドラッグスギヤマ藤が丘北店、B&Dドラッグストア豊が丘店、スギ薬局長久手北店 スギ薬局猪高台店も藤が丘駅から徒歩7分くらい もっとありそうな予感 |
135:
匿名さん
[2012-08-26 17:40:20]
B&Dが調剤薬局と複数のクリニック(診療所)が入居する複合ビル
「藤が丘メディカルステーションビル(仮称)」を建設する フェスタの南東の新築マンションは、 生和コーポレーションが設計・施工を担当する新築する賃貸マンション 矢作地所が藤が丘の駐車場に分譲マンション「藤が丘プロジェクト(仮称)」の新築を発表 設計・施工を一括して矢作建設工業が担当。11月1日着工 大和ハウスが「藤が丘駅前ビル」の新築を着工、 同ビルの規模は鉄筋コンクリート造9階建て延べ約1850平方メートル 近場の情報はこんな感じ。藤が丘開発ラッシュ |
136:
匿名さん
[2012-08-26 19:46:37]
矢作の物件って場所どこ?
|
137:
匿名さん
[2012-08-26 22:23:53]
|
138:
匿名
[2012-08-27 23:15:27]
矢作地所なのかまでは不明ですが、「藤が丘(周辺)・駐車場・マンション新築」で思い当たるところが1つ。
藤が丘から1つ隣駅の本郷駅ほぼ横の駐車場がちょっとお値段高めなマンションになるという話はギャラリーでも住民からも聞きました。 本郷プロジェクトじゃどこかわかりにくいから広義での藤が丘プロジェクト(仮称!)なのかも。 あくまで想像なので違ったらすみません。 |
139:
匿名さん
[2012-08-28 01:39:52]
あそこはアトラスタワー本郷(23階建)だから全然違う。
さすがに本郷駅前を藤が丘と呼ぶのは無理があるでしょう。 |
140:
匿名さん
[2012-08-29 08:20:45]
藤が丘で大規模開発をする場合まとまった土地が手に入りそうなのは、
1)東山線延伸で地下鉄藤が丘工場が移転した場合(9万4441平米) 2)駅前の市営住宅や公団住宅を売却して民間出資の商業施設にする場合 3)駅南の住宅地をまとめて買収して大型プロジェクト 富が丘・豊が丘とかあっち方面はまだまだ使えそうな土地あるけど地権者が売らない イオンショッピングモールとかは今後もまずないね、いらないけど 鈴木歯科のとなりの空き地にも賃貸マンションが出来るね 駅前駅地下の駐車場が増えて車の人は便利になったけど、 将来的には平地の駐車場はマンションとか商業ビルかな |
141:
付近住みさん
[2012-08-29 09:19:50]
現実的なのはの市営やら公団の建てかえのほうでしょうか
若い駅街なので星ヶ丘テラスみたいなのが受けて商機ありかと。 大規模ショッピングセンターは車移動が前提で駅周辺こむので勘弁。 |
142:
匿名さん
[2012-08-29 23:49:20]
亀屋芳広の交差点挟んだ向かい(セブンイレブンの隣)も駐車場だったであろうとこ壊してますね。
メディカルモールの駐車場にでもするのかな? |
143:
匿名さん
[2012-08-30 02:22:38]
セブンイレブンの北側?
駐車場はまずない。 本体の建物(建設地)と離れすぎだし、もしそうなら建築ニュースの該当記事にそう書かれているはず。 例の矢作の予定地じゃないの? まぁ愛知県図書館行って調べればすぐわかるけど。 時間があれば確認してくるわ |
144:
匿名さん
[2012-08-30 08:25:34]
ちなみに亀田芳広は長久手消防署の南側のファミマのとこに移転、今まではたまに地下鉄から帰宅時に買えたけど不便な場所になったな。
|
145:
匿名さん
[2012-09-04 22:39:17]
実際の部屋でのモデルルーム、みなさん見に行かれましたか?
|
146:
匿名さん
[2012-09-07 00:41:29]
メディカルモールの郵便局側、何になるのかと思ってたらサークルKだった… 3つもコンビニいらないでしょう…
|
147:
匿名さん
[2012-09-07 01:14:31]
コンビニ戦争の様相
|
148:
匿名さん
[2012-09-07 10:05:25]
サークルKか
コンビニあまり使わないのに増えていく・・・ 学生が使うのか?! |
149:
匿名さん
[2012-09-07 11:48:26]
どうせならローソンストア100が欲しいね
藤が丘はShop99潰れてから100均コンビニないし キャンドゥ潰れたんで一番近いのは平和堂のセリア 駅南にダイソーとか進出してくれるとうれしい ドンキホーテはそのうちできそうな予感 |
150:
匿名さん
[2012-09-08 21:13:11]
ドンキホーテは四軒家の東側に方に出来る予定があったのですが
周辺住人と折り合いがつかずお流れになったそうです。 この辺りで出店させたいのは確かなようですので後は場所次第かなと思います。 藤が丘の方も街の雰囲気には微妙に合ってますけど 学校があるし意外と住宅街ですしどうでしょうね。 |
151:
匿名さん
[2012-09-08 22:20:16]
新光証券の跡地とかいいかも
駅南にある三階建てのビル。一階二階を売場にして三階を事務所に もとは、はやの薬局→美容系のショップ→新光証券だったか ってドンキの人、ここ見てたらたのむ! |
152:
匿名さん
[2012-09-12 01:19:12]
地下鉄車内からでも見える
|
153:
働くママさん
[2012-09-16 20:15:29]
さっきまで打ち上げてた花火大会、
来年の今頃ならこっからもパッチリ見えるよね?。 |
154:
匿名さん
[2012-09-19 09:13:21]
余裕で見えるね。長久手花火も見える
|
155:
匿名さん
[2012-09-21 03:46:38]
この辺、坪単価120万円くらいする
明が丘は名東区で一番地価が高い 名古屋市内でも上位 |
156:
匿名さん
[2012-09-22 18:53:04]
北の駐車場はどうなるのかな
|
157:
デベにお勤めさん
[2012-09-25 01:11:21]
ここから見られる花火大会って何があります?。
|
158:
匿名さん
[2012-09-26 04:15:42]
長久手や日進の花火大会なら藤が丘から見えるよ
マンションの高層階か誰でも入れるエフの屋上ならどっちもきれいに ここの物件だと、日進の花火大会が正面辺りに見えそうだ 藤が丘駅から見て、長久手花火はほぼ真東、日進花火はほぼ真南に見える 長久手の花火大会はひょっとすると駅の市営住宅が邪魔になるかもしれない 長久手はヴィスタの方が見えるだろうね。駅の北側や東側の住宅街からならたいてい見える 日進は明が丘公園の高台や住宅地あたりからも見える |
159:
匿名さん
[2012-09-29 15:02:23]
南東の賃貸マンションも工事が始まった
藤が丘も無電柱化してほしいな |
160:
匿名さん
[2012-10-02 16:54:48]
10月7日(日)現地建物内新モデルルーム見学会
|
161:
匿名さん
[2012-10-02 22:29:01]
東側のテントを外して外観が見えるようになったね
白?を基調にした威圧感のないデザイン |
162:
匿名さん
[2012-10-03 23:40:21]
いよいよ完成。完売したか?
|
163:
匿名さん
[2012-10-04 09:37:00]
現地建物内新モデルルーム見学会は日曜のみなんですね。
行こうかどうか迷ってます。外観もちらっと見てきましたがオシャレな感じでした。 黒がCGより濃いかな?と思いましたが夜だったからかもしれません。昼間にもう一度見てみます。 こちらはあと何戸残っているのでしょうね。 |
164:
匿名さん
[2012-10-04 10:51:36]
10月7日がモデルルーム見学会なので、それからではないでしょうか?
|
165:
匿名さん
[2012-10-05 17:12:29]
西側からも全貌が見えてきたな
ほんっとに駅前だね 利便性や通勤通学は100点。文句なし |
166:
匿名さん
[2012-10-11 23:04:03]
あとは駐車場の工事だけ
|
167:
匿名さん
[2012-10-19 15:04:06]
もう完売したかな
|
168:
匿名さん
[2012-11-13 04:25:29]
天井高はどれくらいですか?
|
169:
契約済みさん
[2012-11-19 12:01:54]
リビングで2.4mですよ
|
170:
匿名さん
[2012-11-19 17:11:34]
小梁がないから広く感じるね
中空ボイドスラブ工法(スラブ厚275〜300mm、LL-45等級フローリング) |
171:
匿名さん
[2012-11-28 16:55:30]
いよいよ完成
|
172:
匿名さん
[2012-12-09 15:01:36]
4戸に減ったな
|