ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaoka20/top.html
売主:近鉄不動株式会社
施工会社:鍛治田工務店産株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【正式名称を確認しましのでタイトルと本文を一部修正しました。2012.04.09 管理担当】
※ローレルコート藤が丘ヴィスタにつきましてはこちらのスレッドをご利用下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209256/
[スレ作成日時]2011-08-26 20:22:19
ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))ってどうですか?
143:
匿名さん
[2012-08-30 02:22:38]
|
144:
匿名さん
[2012-08-30 08:25:34]
ちなみに亀田芳広は長久手消防署の南側のファミマのとこに移転、今まではたまに地下鉄から帰宅時に買えたけど不便な場所になったな。
|
145:
匿名さん
[2012-09-04 22:39:17]
実際の部屋でのモデルルーム、みなさん見に行かれましたか?
|
146:
匿名さん
[2012-09-07 00:41:29]
メディカルモールの郵便局側、何になるのかと思ってたらサークルKだった… 3つもコンビニいらないでしょう…
|
147:
匿名さん
[2012-09-07 01:14:31]
コンビニ戦争の様相
|
148:
匿名さん
[2012-09-07 10:05:25]
サークルKか
コンビニあまり使わないのに増えていく・・・ 学生が使うのか?! |
149:
匿名さん
[2012-09-07 11:48:26]
どうせならローソンストア100が欲しいね
藤が丘はShop99潰れてから100均コンビニないし キャンドゥ潰れたんで一番近いのは平和堂のセリア 駅南にダイソーとか進出してくれるとうれしい ドンキホーテはそのうちできそうな予感 |
150:
匿名さん
[2012-09-08 21:13:11]
ドンキホーテは四軒家の東側に方に出来る予定があったのですが
周辺住人と折り合いがつかずお流れになったそうです。 この辺りで出店させたいのは確かなようですので後は場所次第かなと思います。 藤が丘の方も街の雰囲気には微妙に合ってますけど 学校があるし意外と住宅街ですしどうでしょうね。 |
151:
匿名さん
[2012-09-08 22:20:16]
新光証券の跡地とかいいかも
駅南にある三階建てのビル。一階二階を売場にして三階を事務所に もとは、はやの薬局→美容系のショップ→新光証券だったか ってドンキの人、ここ見てたらたのむ! |
152:
匿名さん
[2012-09-12 01:19:12]
地下鉄車内からでも見える
|
|
153:
働くママさん
[2012-09-16 20:15:29]
さっきまで打ち上げてた花火大会、
来年の今頃ならこっからもパッチリ見えるよね?。 |
154:
匿名さん
[2012-09-19 09:13:21]
余裕で見えるね。長久手花火も見える
|
155:
匿名さん
[2012-09-21 03:46:38]
この辺、坪単価120万円くらいする
明が丘は名東区で一番地価が高い 名古屋市内でも上位 |
156:
匿名さん
[2012-09-22 18:53:04]
北の駐車場はどうなるのかな
|
157:
デベにお勤めさん
[2012-09-25 01:11:21]
ここから見られる花火大会って何があります?。
|
158:
匿名さん
[2012-09-26 04:15:42]
長久手や日進の花火大会なら藤が丘から見えるよ
マンションの高層階か誰でも入れるエフの屋上ならどっちもきれいに ここの物件だと、日進の花火大会が正面辺りに見えそうだ 藤が丘駅から見て、長久手花火はほぼ真東、日進花火はほぼ真南に見える 長久手の花火大会はひょっとすると駅の市営住宅が邪魔になるかもしれない 長久手はヴィスタの方が見えるだろうね。駅の北側や東側の住宅街からならたいてい見える 日進は明が丘公園の高台や住宅地あたりからも見える |
159:
匿名さん
[2012-09-29 15:02:23]
南東の賃貸マンションも工事が始まった
藤が丘も無電柱化してほしいな |
160:
匿名さん
[2012-10-02 16:54:48]
10月7日(日)現地建物内新モデルルーム見学会
|
161:
匿名さん
[2012-10-02 22:29:01]
東側のテントを外して外観が見えるようになったね
白?を基調にした威圧感のないデザイン |
162:
匿名さん
[2012-10-03 23:40:21]
いよいよ完成。完売したか?
|
駐車場はまずない。
本体の建物(建設地)と離れすぎだし、もしそうなら建築ニュースの該当記事にそう書かれているはず。
例の矢作の予定地じゃないの?
まぁ愛知県図書館行って調べればすぐわかるけど。
時間があれば確認してくるわ