ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://kintetsu-re.co.jp/nagoya/fujigaoka20/top.html
売主:近鉄不動株式会社
施工会社:鍛治田工務店産株式会社
管理会社:近鉄住宅管理株式会社
【正式名称を確認しましのでタイトルと本文を一部修正しました。2012.04.09 管理担当】
※ローレルコート藤が丘ヴィスタにつきましてはこちらのスレッドをご利用下さい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209256/
[スレ作成日時]2011-08-26 20:22:19
ローレルコート藤が丘フェスタ(旧:藤が丘プロジェクト(仮称))ってどうですか?
21:
匿名さん
[2011-09-25 16:29:31]
|
22:
匿名さん
[2011-09-25 21:03:39]
>>21
普通の時間帯はないですね…。 ただ深夜帯に市バスが栄~藤が丘間を走ってます。 終電逃した時などは便利です。 また四軒家あたりから出ている基幹バス・名鉄バスが 栄、名古屋駅まで行きますけどわざわざそこまで行って 直通のバスに乗るというのもあまり現実的ではないですね。 |
23:
匿名さん
[2011-09-25 22:57:48]
藤が丘と中部国際空港セントレアの直通バスが出てるのも結構アドバンテージ
名古屋市では藤が丘だけ 周辺の病院や温泉などへの無料バスも出てるし |
24:
匿名さん
[2011-09-26 12:25:39]
1棟11階で20戸ということは、想像通り1階に2戸といったところでしょうか。
上部2階は1戸ずつのゆったりスペースになると更に良さそうです。 3棟建設されるんですね、第二弾、第三弾の場所は第一弾から近くになるんでしょうか。 そこも気になるところです。 |
25:
ご近所さん
[2011-09-30 10:30:16]
第二弾は愛昇殿の裏ですよ。
建設関係の新聞に出てたので間違いないと思います。 15階建てだそうですよ。 第三弾まではわかりませんが、ホントにあるのかな。 |
26:
匿名さん
[2011-09-30 23:04:42]
ハイグレードマンションになる予感
|
27:
匿名さん
[2011-10-08 13:22:44]
3棟建てる場所のひとつは鈴木歯科のとなりの空き地かも
三井住友銀行の横と、笑笑の横で、合計3カ所 |
28:
匿名さん
[2011-10-09 20:47:09]
>鈴木歯科のとなりの空き地
>三井住友銀行の横 は二つとも駐車場があったところで合ってますか? 三つの中で比べるなら、三井住友銀行の横がいいかな…。 ここは隣が早朝まで営業する居酒屋というのが気になりますし、 鈴木歯科の方も悪くはないですが、駅からだとちょっと距離を感じてしまいます。 三井住友銀行の横ならば夜間の騒音もそれほどないだろうし 駅、スーパーの極近なので雨の日でもささっと行動できますね。期待大です。 |
29:
匿名さん
[2011-10-10 08:26:46]
公式サイトできた!
http://www.k-fujigaoka20.com/ |
30:
匿名さん
[2011-10-10 08:30:50]
先週の週末にチラシが入っていましたね。
気になってはいますが、東と西の間は道路なのでしょうか? いまいちどこに建設されるかわからないのですが・・・。 駅から近そうでいいですね。 |
|
31:
匿名さん
[2011-10-10 20:32:27]
GAZAビル横の漫画喫茶が入っているビルの裏側という感じです。
駅から2、3分ほどの場所ですね。西側には細い道があります。 チラシが入っているほどなのにまだ仮称のままのようですが、 いつごろ正式名称が決まるのでしょう?? 現場はもう着工してるのでしょうか。 興味深い物件なので近々見に行ってみようと思ってますが・・・ |
32:
買い換え検討中
[2011-10-13 13:59:27]
藤が丘と中部国際空港セントレアの直通バスが出てるのも結構アドバンテージ
これミュースカイがないから苦肉の策ですよね。 有り得ませんね。 |
33:
匿名さん
[2011-10-13 16:07:37]
モデルルーム作ってる(ケンニシオの東南)
>No.32 重い荷物を引きずってぞろぞろ移動しなくていいのはラクだね 空港まで寝てれば着くし |
34:
買い換え検討中
[2011-10-13 17:31:54]
|
35:
買い換え検討中
[2011-10-13 17:33:54]
場所的には藤が丘なら名古屋空港(小牧)の方が近かったのでは?
常滑沖に移転は痛かったね。 |
36:
匿名さん
[2011-10-14 11:47:17]
名古屋空港でも藤ヶ丘からなら直通バスがありましたね(今は廃止)。
それ使っても一時間くらいだったので今の藤ヶ丘~セントレア間と 時間的にはそれほど変わらないです。バスの乗降口はミスド側の 駅出入り口のすぐ近くなのでこちらのマンションからなら三分ですよ。 |
37:
匿名さん
[2011-10-14 15:39:05]
名古屋インターチェンジも近いな
あとは公設宝くじ売場があるのも利点かも 24時間スーパーは新たにできる噂あるけど、駅前スーパーをどれか24時間にしてくれるともっと便利になる 大型電気店は昔あったそうだ、後に入ったのがネカフェのワイプと居酒屋の笑笑で ドラッグストアはこの辺だと、ヒグチ薬店チェーン、スギ薬局が2店舗、ドラッグスギヤマとか TSUTAYAもまっすぐ西に5分くらい歩いたところにあったよ ファミレスは近場だとガストかサイゼリヤになる この物件で悩むのは駅前にあるんで騒音と、あとは公園までちょっと距離があることか>明が丘公園? 結構デカい公園だけど、駅南だと藤見が丘公園っていう小さい公園があった まあそういう層がターゲットなんだろうね |
38:
匿名さん
[2011-11-09 21:22:09]
第三弾は第二弾と同じ敷地内に建てられるそうです。
三井住友銀行裏を期待していたので残念。 1月まで価格は発表されないんでしょうね。 セントアースと違って、名古屋市なので高そう~。 |
39:
匿名さん
[2011-11-10 11:43:46]
>>25さんが書いているように二弾、三弾は愛昇殿の裏ということでしょうか。
う~ん、、駅近のはいいけど愛昇殿の裏って微妙ですねぇ・・・ 周辺に葬儀場が少ないからか、結構稼働率高い葬儀場という印象があります。 ここの物件に関しては仮称が取れてローレルコート藤が丘プロジェクトに 確定したようですね。 間取りが公開されてますが両方とも専有面積のわりに広く感じます。 風呂に窓があったりポーチがあるのがいいですね。 両方とも角部屋だし採光も十分あって良さそうです。 |
40:
物件比較中さん
[2011-11-10 23:44:40]
この盛り上がり様は、異常ですね~。抽選に間違いなくなりそう。
|
始発で寝て行けると楽ですよね。
地下鉄は混むので、もし直通バスがあったらそちらに乗りたいと思っています。