レーベンリヴァーレスマートレジデンス土呂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1-18-3他(地番)
交通:
東北本線 「土呂」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:64.10平米~75.30平米
売主・販売代理:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-toro/
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2011-08-26 20:04:50
レーベンリヴァーレスマートレジデンス土呂(旧称:レーベンハイム大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?
21:
匿名
[2011-09-18 22:37:09]
知り合いの銀行の人がタカラレーベンって経営が厳しいってきいたよ!倒産しちゃったらどうしよう
|
22:
購入経験者さん
[2011-09-19 10:43:25]
購入を迷った時の判断材料は、自分の目・耳で確認できるもので判断するようにすれば、
いい買い物ができると思います。 この売主からマンションを買う際は、営業担当者がポツポツと細かな嘘をつきます。 契約書に書くほどでもない、しょうもない嘘です。 売るためには、購入後の顧客満足なんて考えないスタイルなのでしょう。 何としても売ろうということは、何らかの裏があるというもの。 もちろん担当者によると思いますが、そもそも人によってムラがあるというもの考えもの。 高い買い物ですから、じっくり自分自身で納得いくまで検討したいですね。 皆さんの一生の買い物が、不快なものになりませんように。 |
23:
匿名さん
[2011-09-19 14:46:44]
>購入を迷った時の判断材料は、自分の目・耳で確認できるもので判断するようにすれば、いい買い物ができると思います。
確かにそうですね。 実際に見て判断したものや、自分で思ったことと他人の意見って結構違うことがありますから。 |
24:
購入検討中さん
[2011-09-20 23:47:01]
今日2,700万台と価格が出ましたが安いのでは?
これが本当なら一番高いところでもプラス500万ぐらいでしょうか? |
25:
匿名さん
[2011-09-21 15:06:55]
レーベンだからね 安くて当たり前。将来的な資産価値を考えたらやっぱり三井じゃないと
|
26:
匿名さん
[2011-09-21 19:05:39]
中古で三井だから買う人なんてそういないよ。 普通はエリア、価格、間取りで決めるでしょ。 2700万台は、真ん中の狭い間取りじゃないですかね。 角部屋とは10㎡以上違うから、500万以上の差は あると思いますよ。 広い方の角部屋は、3700万以上はすると思いますよ。 |
27:
購入経験者さん
[2011-09-22 10:00:24]
このスレは、売主の社員が結構書き込んでいそうですね。
最初のレス数件とか、23あたり? |
28:
匿名さん
[2011-09-22 11:57:17]
>>26
いやいや、面積の差から考えて3400くらいでしょう>角部屋75㎡ どっちにしても13分のアレよりずいぶん安いですね。 デベとゼネコンをどう考えるかによると思いますけど。 昨日の(電車が止まる前の)大雨を経験すると、駅2分は魅力です。 |
29:
匿名さん
[2011-09-23 22:08:34]
バルコニーは線路の方を向いてるの?電車の音が気になるよね?うちはすぐ近くだけどやっぱり電車の音が凄くうるさい。窓は二重になってるの?
|
30:
買い換え検討中
[2011-09-24 12:07:29]
新聞広告のパンフレットを見ましたが、名称がスマートレジデンスとはなんか重みがなくてダサいですね、
東大宮のLEXCELのほうがまだ高級感がある。 |
|
31:
匿名さん
[2011-09-24 13:28:16]
|
32:
匿名
[2011-09-29 19:15:58]
確かに見た目がしょぼいですね。まぁ30戸程度のマンションに豪華さを求めてはいけないんでしょうけどね。
|
33:
匿名さん
[2011-09-30 15:20:04]
今日新聞折り込み入りましたが、一番高いところで3800万ですね・・。
最多価格帯3300万。 |
34:
匿名さん
[2011-09-30 22:00:23]
|
35:
購入検討中さん
[2011-10-02 23:03:08]
マンション名のスマートは何とかならないものでしょうか?
もう少しいい名称であってほしい。 |
36:
匿名
[2011-10-02 23:08:59]
駐車場が少ないのは論外だね。駅から近いのは良いけど…
|
37:
匿名さん
[2011-10-02 23:09:10]
駐車場が少ないのは論外だね。駅から近いのは良いけど…
|
38:
匿名さん
[2011-10-03 11:54:21]
まぁ、車ない人にとってはある意味問題ないのかもしれませんね。
駅から近いということもあるので、そういうことを考慮してなのかもしれません。 |
39:
匿名さん
[2011-10-03 12:36:44]
ここでスマートの名前を嫌がってる人ってどういう意味にとらえてるの?
|
40:
購入検討中さん
[2011-10-04 17:18:21]
マンション名、もう少し短くシンプルにして欲しかったですね。
駐車場も少ないのに不満ですが、駅近は魅力です。 間取り内容、担当者の印象など、ベルクと比べれば断然こっちですね。 |
41:
匿名さん
[2011-10-04 17:57:54]
名称も極端に長かったりするよりはシンプルの方がいいと思いますけどね。
電話とかで住所伝えなければならないときとか、マンション名長かったら結構大変ですよ。 |
42:
匿名さん
[2011-10-04 19:54:40]
この春、1ブロック隣に「レーベンリヴァーレ大宮土呂レジデンス」ができてるから、
「スマート」を抜いたら郵便物や荷物に混乱が起きるかも。 竣工・登記前にわかりやすい名前に変えて欲しいね。 「レーベンスマートロ」とか。 |
43:
匿名さん
[2011-10-04 20:46:30]
スマートいらない。
|
44:
匿名さん
[2011-10-04 20:47:26]
それはあんまりなネーミングです・・・・・。
でも座布団一枚! |
45:
購入検討中さん
[2011-10-04 21:10:15]
「レジデンスLEXEL土呂」
でいいのではないでしょうか。 |
46:
匿名さん
[2011-10-08 14:20:33]
今日午前中に行ってきました。
たぶん即完の勢いでしょう。 それと街並みがいいですね。 大宮以南とは全然違って静かで落ち着いてます。 それでいて池袋直通30分弱。 ただ、湘南新宿ラインって1時間に1本だけなんですね・・・。 せめて2、3本欲しいです。 |
47:
申込予定さん
[2011-10-09 11:00:04]
立地場所はいいとして建物の強度はどうかしら?
またネーミングの話が載っていますが、自分の家になるのであれば もっといい名称にしてほしいわ、スマートじゃ 携帯電話じゃあるまいしねえーー |
48:
匿名さん
[2011-10-09 12:05:41]
名前で損してる所って珍しいですね・・・。
住みやすさとか交通とかは便利そうですね。 即売かどうかは微妙な気がしますが。 |
49:
契約済みさん
[2011-10-10 00:19:37]
即売かどうかわかりませんが、私が契約したとき、約半分は売れてましたね。
|
50:
契約済みさん
[2011-10-10 03:12:04]
優先販売とやらで私もかなり早目に契約しましたが(9月末)その時にはもう5部屋が決まってましたねー。
本当に優先販売って安いんですかね?? |
51:
契約済み匿名
[2011-10-10 06:43:55]
高いところと真ん中以外はほとんど売約済みみたいですよ。
|
52:
匿名さん
[2011-10-10 11:20:27]
>高いところと真ん中以外はほとんど売約済みみたい
早いですね。 やっぱり環境もいいし、いいものは早く売れるんですね。 |
53:
匿名さん
[2011-10-10 16:49:14]
マンションの玄関から10分以内で大宮っていうのは便利ですね。
どこかのマンションは10分経ってもまだ駅にさえたどり着けない・・・ |
54:
契約済みさん
[2011-10-10 22:34:15]
やっぱ駅近はかなりの利点ですよね。
すぐにじゃなくていいので、駅周りがもう少しお店とか充実してくれると尚良いです! |
55:
契約済みさん
[2011-10-12 08:52:49]
契約済みの皆さんは、住宅ローンはどこにされるんですか?やっぱり提携ローンの武蔵野銀行ですか?
|
56:
匿名さん
[2011-10-12 09:28:15]
|
57:
契約済みさん
[2011-10-12 10:38:32]
もう、優先販売枠はほぼ埋まったのではないでしょうか? 第1期枠を設けているようですが、戸数はわずかですし、抽選になると思いますよ。10月下旬とありますが、それまでには決まっている・・・と思います。
|
58:
契約済み
[2011-10-14 06:58:49]
≫55さんへ
武銀の変動金利が安いと思いますが… |
59:
購入検討中さん
[2011-10-14 14:49:39]
契約済ってどういう事ですか?
優先販売ってなんですか? HP、広告には 販売は平成23年10月下旬 <予告広告>当物件は販売を開始するまで、契約または予約の申し込みは出来ません。予めご了承ください。販売戸数が未定の場合は予定販売住戸を一括して販売するか数期に分けて販売するか確定しておらず、間取り・面積等は今後の予定販売住戸全体を対象として記載しております。その場合、販売戸数は本広告時にお知らせいたします。 とありますが。 |
60:
匿名さん
[2011-10-14 21:26:14]
土呂自体は地味な駅ですけどやっぱり大宮が隣ってのが一番の魅力というか利便性が高い理由ですよね。
その分大宮よりお値段も安いわけですから。 でもいいところがもう売約済みって後から知った人には不利ですね。契約された方は仕様とかわかってのご契約ですか? 普通に知る限りではまだ情報がそんなにないので現居住地による優先などがあったのでしょうか。 |
61:
匿名さん
[2011-10-14 23:12:24]
こわい業界だよね。 こういう掲示板で販売状況まで情報攪乱。 まあやってる会社はだいたい想像つくけど。 契約済みさん 契約済み 契約済み匿名・・・ このあたりはアクセス禁止でもいいレベルだと思います。 |
62:
匿名
[2011-10-15 15:59:00]
はあ?なぜアクセス禁止?それで情報を得て早く見に行こうとか動く人もいるのでは?何様?
|
63:
契約済みさん
[2011-10-15 21:12:45]
〉〉61
そもそも販売状況も含めて情報交換するところじゃないんですかね… 契約している人もしていない人も損する情報ではないと思いますし~ 名前入れるところに契約済みさんとかあるんですから、 アクセス禁止とか思うなら、この掲示板作った人に勝手に言ってください。。 |
64:
匿名さん
[2011-10-16 09:09:40]
予約取らないとなっているのに、契約済みの方がいらっしゃるのはどういう仕組みなんでしょうか。
初心者なので、教えて下さい。 |
65:
匿名
[2011-10-16 11:16:38]
興味があるなら、実際に足を運んで見に行かれるしかないのでは?所詮、匿名の掲示板。真偽の程も疑わしい。でもさすがにアクセス禁止とか言うのは言いすぎでしょ。
|
66:
匿名さん
[2011-10-17 13:48:21]
アク禁という言葉に異様に反応してる人たち・・・
|
67:
匿名さん
[2011-10-17 14:03:23]
確かに65さんが言うとおり、実際に足を運んで見てみるのが一番だと思いますね。
人の意見はあくまでその人の主観の話なので、自分がどう思うかが大事だと思いますよ。 |
68:
匿名さん
[2011-10-17 18:50:43]
≫64さん
私もあの表示を信じていたのですが、他のところでも10月末と書かれてても、実際は10月中旬に予約(的?)に至るまでの説明をされました。ここだけではないですよ。業界の常識、世間の非常識なのかもしれませんね。どこもそのような但し書きがありますが、実際どうなんでしょうね? |
69:
64
[2011-10-17 19:11:07]
|
70:
匿名さん
[2011-10-17 22:16:35]
そういう業界の常識というか暗黙の了解的なことって、初めてマンションを買ってみようかという人には知らなくても無理はありませんからこういうところでの書き込みがすごく勉強になります・・・・
就職も内定の前に内々定なんて言葉があるくらいですから、こういう場合にもそうした先行的なものがあるのは予想はつきますが、それを知ってもじゃあどう動く?ってところがよく分からないんですよね。 MRも慣れてくれれば行く時の心構えとか対処の仕方とかわかるんでしょうが、初めの一歩のハードルの高さといったら、もう。 |