レーベンリヴァーレスマートレジデンス土呂についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:埼玉県さいたま市北区土呂町1-18-3他(地番)
交通:
東北本線 「土呂」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:64.10平米~75.30平米
売主・販売代理:タカラレーベン
物件URL:http://www.leben.co.jp/search/pj-toro/
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
[スレ作成日時]2011-08-26 20:04:50
レーベンリヴァーレスマートレジデンス土呂(旧称:レーベンハイム大宮土呂プロジェクト)ってどうですか?
81:
匿名さん
[2011-10-19 21:22:16]
たぶん違うと思いますよ。それが決定的に我慢できなければ他を探すことですね。ただそれだけです。
|
82:
匿名さん
[2011-10-19 21:33:36]
ペアガラスでは無いんですね。
アドバイスありがとうございます。 駅近なので、どうなのかなぁ?と思っただけなので。 |
83:
匿名さん
[2011-10-21 08:13:35]
〉〉80
ペアガラスは、あくまで断熱性効果を高めるものですよ… 音が気になるっといった防音性能高くなるというのは、間違いですので。 |
84:
匿名さん
[2011-10-23 13:07:55]
施工のノバックって元は丸紅建設なんだね。
「平成15年09月 丸紅建設株式会社から土木・建築部門の営業を譲受け、北海道支店・東北支店・東京本店・九州支店を開設」 少しだけ信頼感アップって感じ。 |
85:
匿名さん
[2011-10-31 15:23:19]
29日から先着順受付が始まったけど、
28日時点での物件概要を見ると販売戸数は9戸。 つまり21戸はすでに申込済みってことですね。 ここの掲示板での情報はあながち外れていなかった、というかかなり正確ですね。 残ってるのは中住戸か低層階。 売れ行きが順調だと値引待ちは意味ないか・・・ |
86:
検討中さん
[2011-10-31 20:04:00]
横長一列のこういう建物でも高層階が人気なんですね。地震とかあったら上は相当揺れるでしょ?震災後は低層階の人気が高まっていると聞きましたけど。日当たりが悪い?
|
87:
匿名さん
[2011-10-31 22:06:01]
11階程度なら逆に最上階でも何とかなるかもと人気なのではないでしょうか。
最上階がいいという人でも、流石にタワマンの最上階は怖いという人にはこの程度の高さが丁度良さそうです。 日当たりはさておき、お年寄りのいる世帯などは下を購入するそうですからある程度条件は悪くても安いのも手伝って早めに売れると思います。 |
88:
申込予定さん
[2011-10-31 22:14:38]
高層階・低層階にはそれぞれのメリット・デメリットがあるんじゃないでしょうか!?
それにしてもこのマンションは安い方だと思いますよ。 その理由のひとつは、前回のマンション販売時(ミニストップの目の前)に、今回のマンション 建設予定地の土地所有者が売りたいと現モデルルームに来られたのがきっかけらしく、要は広告費や 土地購入の入札制度がなかったから安いみたいです。 |
89:
匿名
[2011-10-31 22:47:07]
このマンションの周辺環境はどんな感じですか?
Googleマップで見るかぎり治安は良さそうですが… |
90:
匿名さん
[2011-10-31 22:49:49]
ムクドリが五月蝿いっ!!
|
|
91:
匿名さん
[2011-10-31 22:59:59]
以前、最上階に住んだ事あるけど(14階)夏は暑かった~
|
92:
申込予定さん
[2011-11-01 00:19:34]
ムクドリは近くの富士見公園の木に凄い数が居ましたが
定期的に木を切ってる為、今はいないみたいです♪ いろんな意味でかなり住みやすい街だと思います。 |
93:
近所をよく知る人
[2011-11-01 00:49:03]
確かに椋鳥は凄い!!けど土呂駅や富士見公園の木は定期的に切られているのでそれほ問題ないと思う。
あの立地であの値段なら多分買ってす損はしないでしょう。 |
94:
ご近所さん
[2011-11-01 09:01:37]
少し前に中古で駅徒歩5分の物件を購入しました!!
値段を見てビックリ!!駅近であの値段!? 中は見てませんがこっちにすれば良かったと後悔… そう言えば、最近ムクドリ見かけませんね。 |
95:
匿名さん
[2011-11-01 17:39:56]
駅に近いっていうのはそれだけで十分なメリットですからね。
通勤で電車使っている人にとってはこれからの季節はありがたいですね。寒くなくて済むし。 |
96:
購入検討中さん
[2011-11-03 12:34:35]
まだ部屋の空きはあるんでしょうか!?
第一期販売時は9戸とありましたが、どなたか残り何戸か 分かる方いたら教えて下さいm(__)m |
97:
申込済みさん
[2011-11-03 13:48:53]
少しでもキョーミがあるなら、匿名の掲示板に頼らず出向かれた方が良いと思いますよ。
|
98:
匿名さん
[2011-11-04 17:09:27]
確か真ん中(B)の物件しか残ってなかった様な気がします。
私はAかCが良かったので諦めました。 やっぱり駅近は人気ありますね~もう少し早くに見とけばよかったです。 |
99:
購入検討中さん
[2011-11-05 01:19:40]
Bしか残ってないんですね(+_+)
自分も購入するなら、やっぱりAかCが良いですね♪ 残ってるBはあと何部屋残ってるのかな!? もしかして売れ残ってたりして(-.-) |
100:
匿名さん
[2011-11-06 00:28:33]
キャンセルが出たと聞きました。どのお部屋がいくらかご存知の方教えてください。
|