どういう理由で工務店を選びましたか?
また、自慢を教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-16 19:18:00
注文住宅のオンライン相談
工務店で建てた人集まれ!
421:
匿名さん
[2008-09-25 23:34:00]
|
422:
匿名さん
[2008-09-25 23:45:00]
>ほんとに温暖化を気にしているのなら生産を減らすのが一番でしょう。
>誰もそれは言わないでしょう。つまりそういう事じゃないですか。 簡単に言うけど住環境はともかく、衣・食・医療等のサービスも生産は ついて回る。 子供に、食べるものも食べささずに我慢させるのかな? 住環境にいたっては、生産減っているよ。 「2007年度の住宅着工数が、4月30日に国土交通省から発表された。それによると、前年度比19.4%減の103万5598戸と、40年ぶりに110万戸の大台を割り込み、減少幅は、1974年度の28.5%減に次ぐ過去2番目の下げ幅という。」 減ってるじゃない? で?減ってるから、環境に悪いスカスカな住宅建ててもいいのかな? http://www.abrain.co.jp/archives/181 |
423:
匿名さん
[2008-09-25 23:48:00]
>>何をもってエコなのか、本当に温暖化しているのか。
すごいこと言いますね。無垢材使っている人って、そういう人ばかりなのですか?? |
424:
営業トークが嫌い
[2008-09-25 23:57:00]
>No.420 by e戸建てファンさん
>とんでもない勘違い。どれだけ断熱・気密に気をつけて施工したところで、壁に隙間がでるよう ではまったく意味がない。 教えてください。どこの壁に隙間ができるのですか?内壁でしょうか、外壁でしょうか。 どのような断熱材を想定しているのでしょうか。 確かに、無垢であろうが、集成であろうが、硬質系の断熱材を使用する際には、柱と断熱材の間に発砲ウレタンを施工したほうが良いと思います。 No.420さんが想像しているメカニズムを説明してください。きっと、多くの方が参考になると思います。 ここのスレは、どこかの営業マンと同じで、言いたいことだけ言って、ちょっと質問をしても答えてくれない方が多くて悲しいです。 |
425:
匿名さん
[2008-09-26 00:00:00]
>教えてください。どこの壁に隙間ができるのですか?内壁でしょうか、外壁でしょうか。
どちらもじゃないの? >どのような断熱材を想定しているのでしょうか。 スカスカ住宅では、断熱材何使ってもだめだよ。 |
426:
入居済み住民さん
[2008-09-26 00:06:00]
>寒さ対策を考えるのであれば、無垢の狂い云々より、断熱材と気密シートの施工のほうがもっと重要だと思います。
営業トークが嫌いさん、 いつもながら鮮やかな手腕、敬服いたしております。 我が家は集中砲火を浴びておりますスカスカのはずの無垢ハウスでありまして、 構造用合板すら使用しておりませんが、冬は暖房なしでも外気温より10度ほど高い状態です。 振り返りますと大工さんが断熱材(ボード)と柱とのわずかの隙間を全部ウレタンフォームで 隅々まで塞いでいまして、なぜそこまでするのかと尋ねましたら、「これが大事だ」というのです。 あと「気密シートの重ねを丁寧にするとしないでは全然ちがう」とも。 そのお陰か真冬でも余程寒い日でない限りあまり暖房が要りません。(関東地方です) ですので、無垢はスカスカで省エネに反するとのご意見もありますが、それは冤罪ではないかと 思った次第であります。 ただ北側のアルミ製2重サッシの枠部分から冷気がしんしんと入ってきます。 これは予算がなくて樹脂サッシに費用を配分しなかったからでして勉強不足と反省しております。 ここは盲点ですので、これから設計にはいられる方は北側の窓だけは樹脂サッシを検討されることをお薦めいたします。 |
427:
匿名さん
[2008-09-26 00:12:00]
無垢材使うなら、背割れさせないものがいいですよ。
ここでいろいろ書かれている無垢材は、きっと背割れさせているからでしょう。 これらは、クレームの温床となりえます。 しかも、質の悪い業者さんは、「無垢だからこんなものだよ」と欠陥を直さないところも あるそうです。 一般的に木材を乾燥させるにあたって柱の中心部まで乾燥させるために背割れが必要となる。背割れがあることにより、入居したあとに木材が加乾燥状態になると背割れ部分が開いてきて、壁にヒビや建具が開閉に問題が生じてしまう。 http://www.takeshiba.jp/hinokizukuri.htm |
428:
匿名さん
[2008-09-26 00:22:00]
それと無垢材が耐震性能が低いというのも背割れに問題があります。
>>No.419 by 営業トークが嫌いさん が、曲げ強度のみです。と書いてありますが、こちらの実験では背割れありの木材は、 伸縮試験であっさり木材が割れてしまっています。 もちろん、曲げ強度にも問題がありますけどね。 昔からの常識では、日々進化している住宅を語れません。 昔ながらの大工さんと話したことがありますが、体力壁を使っている家はだめだといって、 筋交いを使っています。 結局、新しい工法を取り入れる努力がないのでしょう。今は外壁に筋交いを入れることに よって断熱材の欠損がおこり壁内結露が起こる可能性もあるのですけどね。 http://www.takeshiba.jp/hinokizukuri.htm# |
429:
匿名さん
[2008-09-26 00:30:00]
国産材の場合99%は芯持ちですから確実に柱は割れます。芯を持っている丸太や柱の場合どんなにうまく乾燥させても必ず割れが発生します。
柱に背割りを入れているものも有りますが、乾燥すると必ず背割れが広がり柱の断面が台形になっているはずです。乾燥してから背割りを入れたらもう割れないと思われるかもしれませんが、背割り以外のところで後からバリバリに割れてしまっています。後から入れても意味がない切り溝です 無垢の木はその表面よりの芯部に水分を多く含んでいるため、それを均一にしてゆくというの はなかなか難しい技術で、乾燥材と呼ばれる多くの材がそうしたきちんとした乾燥材になって いないと言われます。 |
430:
地元不動産業者さん
[2008-09-26 00:42:00]
俺も無垢材使うなら、背割りしないに一票だな。
今の技術なら、それも十分可能だよ。 背割りさせると、外壁が波打ったり、クロスが破けたり、漆喰や珪藻土がヒビわれたりろくな ことないよ。 昔はそれでもよかったけど、今の時代ではね。 細かすぎるって言うのもあるかもしれないけど、家を工業製品と思うなら、そもそも無垢材 を使用すべきではないな。 |
|
431:
匿名さん
[2008-09-26 00:42:00]
必ず割れって・・・ありえないでしょう。
|
432:
430
[2008-09-26 00:45:00]
すまん。背割れだ。
ぼちぼち寝るわ。 |
433:
匿名さん
[2008-09-26 01:14:00]
あーつまらねー
能書きばっかよか工務店で建てた自分の家のこと話せよー 知ったような能書きはもういらねー |
434:
2軒目
[2008-09-26 01:40:00]
たびたび話題が逸れて申し訳ございません。
e戸建てファンさん、早々にありがとうございます。 >10%なり20%なり とは、何かを基準にした割合ですか? 例えば…①建築士の報酬のように工事費等に対する割合か。 ②建築士の報酬を100として、その10〜20%とおっしゃったのか。 それとも「何%でも取り分を明確に」と言う意味でしょうか? 工務店さんも(+α含め)報酬を得るのは当然だと思っておりますので、 それがどうとか言うのではないですが…。 実は評判の良い大工さんがいらっしゃいまして、 この方にお願いすると建築士さんを頼まなければいけません。 (建築士さんは決まっていて私もお会いしております) しかし建築士さんを利用すると高い(富裕層が利用するもの)と聞いて それは私に相応しくない!と工務店さんを探しておりました。 でも工務店さんの情報って少ないですよね。 そのうちに工務店さんの下請け(?)に例の大工さんをお願いできないものか。 なんて考えがチラつき…知識がないのでくだらない発想に走ります(汗) 例え工務店さん経由が可能であっても、そんなことをしたら気分を悪くされるでしょうし、 工務店さんにも適正な報酬を支払うのですから、大して変わらないかな。 ……とにかく何が良いのか分からなくなって参りました。 引き続きアドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願いします。今夜はオヤスミナサイ〜 |
435:
e戸建てファンさん
[2008-09-26 06:57:00]
アフターを考えれば、何かしら工務店やハウスメーカーを通したほうが良いのだけどね。
でも、工務店は最近倒産が増えてきているって聞くから、よく調べたほうがいいかも しれませんね。 |
436:
匿名さん
[2008-09-26 08:07:00]
>10%なり20%なり
粗利益だよ。通常は、20〜30% 住宅会社が利益を取っている。 戸建住宅の粗利益は、他の建設業界から見ても多いから、仕事の減った地場中小ゼネコンが 住宅業界に参入している面もあるよ。 結局見積もりの中でそういう欄がなくても、ほかの項目でキッチリとってますよ。 |
437:
匿名さん
[2008-09-26 08:26:00]
私は その地場のゼネコンで建てましたよ。派遣ではなく、そこの社員が設計も施工もしてくれました。連絡ミスやトラブルもなく、いい家が建ちましたよ。 先日そこの会社がカンブリア宮殿というテレビ番組で取り上げられていて驚きました。
|
438:
匿名さん
[2008-09-26 09:18:00]
何かの間違いではないでしょうか?ゼネコンは職人を手配したり、現場を仕切ったりはしますが、施工は下請けですよ。 ゼネコンの社員に大工がいることになっちゃいますよ。
|
439:
匿名さん
[2008-09-26 12:30:00]
>何かの間違いではないでしょうか?ゼネコンは職人を手配したり、現場を仕切ったりはしま
>すが、施工は下請けですよ。 ゼネコンの社員に大工がいることになっちゃいますよ。 それを言ったら、工務店も、ハウスメーカーも、ビルダーも同じだよ。 |
440:
匿名さん
[2008-09-26 17:25:00]
無垢材は、やっぱりダメなのですね。 耐震性能が低いというのは、いろいそなHPで
見ていて知っていましたけど、ここのスレを見て確信しました。 私も、外壁にクラックが入っている住宅をみたことがありまして、やはり無垢材だそうです。 だけど、これって瑕疵にならないのでしょうか?? あのまま直してくれなかったら近所の目もありますし、建てた住宅会社の評判も下がると 思いますけど。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
昔はエアコンがなかったから我慢していただけだよ。
隙間風が入ってきて、寒くて霜焼をすすって凍えながら寝てたんだよ。
適当なこと言わないでくださいね。