どういう理由で工務店を選びましたか?
また、自慢を教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-16 19:18:00
注文住宅のオンライン相談
工務店で建てた人集まれ!
321:
319
[2008-09-20 22:19:00]
ソースは?
|
322:
匿名さん
[2008-09-20 22:32:00]
だれか〜ソース出して、住林の話しは有名なんだけどな。
|
323:
匿名さん
[2008-09-20 23:43:00]
>>↑それは古い家でしょ。
それが、築10年前後。阪神大震災以降です。 |
324:
匿名さん
[2008-09-21 13:23:00]
新潟県中越地震から2年半。今度は石川県・能登半島を震度6強の大地震が襲った。
中越地震と同様、大地震が来るとは想定されていなかった地域だ。 倒壊被害は老朽家屋だけに限らない。本誌の現地取材では、阪神大震災以後に建築さ れたとみられる、築10年程度の住宅の倒壊も確認できた(写真)。これらの住宅では木部 の腐朽は見られなかった。倒壊の原因は、偏った壁の配置と柱脚固定の不足ではないかと 考えられる。 http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/report/107/ |
325:
匿名さん
[2008-09-21 13:25:00]
一部では、「(多雪地域特有の)高基礎形式であった為に、倒壊が少なかった」という
報道がされたましが、高基礎形式であっても構造計画的に問題があったものは被害あり ました。 被害のあったタイプと無かったタイプとを比較すれば一目瞭然です。 http://homepage2.nifty.com/tomoiki/tusin/0411.html |
326:
匿名さん
[2008-09-21 14:29:00]
住林の話、新聞の記事ではありませんが解説は見つかりました。
公平を期すため相反するものを両方紹介します。 こちらは個人のブログ http://blogs.yahoo.co.jp/toyaota0214/24769733.html 「阪神淡路大震災の時、多くの住宅メーカーの家は大なり小なり被害を受けたようですが、大抵は何だかんだと理由を付けて倒壊ゼロと謳っています。しかし、住友林業の場合は、住宅展示場が倒れたため誤魔化しきれず、倒壊ゼロと言えなかったと言うのは有名な話です。」 こちらは販売店のサイト http://www.yokohama-hc.com/special/sumi_taishin/index_03.html 【Q】「阪神淡路大震災や新潟中越地震においても、昭和56年に新耐震設計基準が施行されてから建築された住宅は全壊・半壊がなかったと聞いていますが、住友林業の住宅はどうだったのでしょうか。」 【A】「各震災とも、倒壊や半壊などの被害は一棟もありませんでした。」 さあいかがですか? どちらかが正しくない情報を伝えている事になります。 単なる噂話に過ぎないのでしょうか? それとも倒壊した住宅展示場は法的に住宅にはあたらなかったとでも言うのでしょうか? これは立派な都市伝説です。 この世界はミステリーに満ち溢れております。 実に恐ろしい世の中です。 |
327:
住まいに詳しい人
[2008-09-21 14:44:00]
昔ながらの工務店のほうが、倒壊してる数が多そうだね。
きっと、頭が固くて、新建材についての知識が低いのではないか?? 筋交いをいれていれば大丈夫。耐震金物などオマケみたいなもの。法律があるから 仕方なくつけるけれどな。って人が残念ながらいるんだね。 住宅において、職人の勉強不足は施主の生命にかかわるのだけどね。怖い話だ。 築10年程度の住宅でも、震度7の震災で倒壊してしまう。 大手はまだしも、タマみたいなローコストですら倒壊していない。 理由と若い大工さんでも、ちゃんとした新建材の知識を知っていれば大丈夫という ことだろう。 零細や中小が、住宅についてちゃんと職人さんに勉強会等で教育できているのか?? このあたりが、今回のケースのカギになるのでは? |
328:
匿名さん
[2008-09-21 15:12:00]
安いところは、それなりか??
マスコミも、こういった欠陥住宅が現実にあるということを世に知らすべきだろうね。 手抜き・欠陥住宅。悪徳リフォーム。こういったことは、大手ではありえないのだが・・ |
329:
326
[2008-09-21 15:36:00]
案の定、話を工務店性悪説にそらそうと必死の方々の誹謗中傷が続きます。
住林モデルハウス倒壊事件の話は関係者の方のご説明が必要でしょう。 それすらできないと言うことは やはり事実を隠蔽しているということになります ああがっかりです。 大手だからと信じて建てた人はいったいどうしたら良いのか... |
330:
匿名さん
[2008-09-21 16:38:00]
いくら古いと言っても、住林以外のハウスメーカーは被害が無かった訳だから!
|
|
331:
営業トークが嫌い
[2008-09-21 17:30:00]
>No.327 by 住まいに詳しい人
>昔ながらの工務店のほうが、倒壊してる数が多そうだね。 >きっと、頭が固くて、新建材についての知識が低いのではないか?? >筋交いをいれていれば大丈夫。耐震金物などオマケみたいなもの。法律があるから仕方なくつけるけれどな。って人が残念ながらいるんだね。住宅において、職人の勉強不足は施主の生命にかかわるのだけどね。怖い話だ。 >理由と若い大工さんでも、ちゃんとした新建材の知識を知っていれば大丈夫ということだろう。 すいません。私の知識が足りない為だと思いますが、住まいに詳しい人さんの書いたことが、さっぱり理解できません。さすがにお詳しいだけあって、素人には難解な文書です。 住まいに詳しい人さんの仰ることは、「昔ながらの頭の固い工務店では、耐震金物(新建材?)を使用しないことがある。」ってことですか? 第3者機関のウェブなどによると、耐震金物の一部を意図的に省略する悪質な会社は存在していると思いますが、昔ながらの工務店でも普通の会社であれば金物は使用していると思いますよ。 ところで、「ちゃんとした新建材の知識」って何ですか? 是非教えてください。 >零細や中小が、住宅についてちゃんと職人さんに勉強会等で教育できているのか??このあたりが、今回のケースのカギになるのでは? 零細や中小、という感じで一括して書かないほうがよいと思いますよ。せっかく住まいにお詳しいのに。 零細・中小にも色々な会社があるので、まじめな零細や中小の方々のために、個人的な見解を書きます。 最近の施主は、性能重視で家造りを検討する傾向が増えましたが、性能重視で考える方で、時間をかけて熱心な家造りをする方は、工務店に行き着くケースが多いです(誤解がなきよう、私は工務店**ではありません。)。 理由は簡単です。全国展開して、仕様をある程度統一する大手HMでは、全国通津浦裏の下請け工務店に迅速に必要な施工方法等を教育できないためです。 気密シートの施工などは、重要なポイントであるにもかかわらず、未だに大手HMの下請け工務店においては、工務店による差が大きいです。 家造りの勉強が進み、気密・断熱など、若干難しい話に詳しくなっていくと、大手にお願いできなくなるのです。 C値1.0、断熱材も高性能かつ十分な厚さ、でも寒い家がある。なぜか?、この程度の質問に答えられない大手HMの営業マンが沢山いて、挙句の果てには、うちは高高だが床暖房は借金してでもつけろ・・・・・ 嫌になるのです。 耐震性についても、大手自慢の耐力壁に相当する面材は、誰でも購入可能ですし、基礎仕様だって、自分で決めてしまえばよいし、構造材も自分で選べるにこしたことはない。大手のメリットは・・・。免震か・・・。となるのです。 >No.330 by 匿名さん >いくら古いと言っても、住林以外のハウスメーカーは被害が無かった訳だから! 誰から聞きましたか? 住宅展示場では、「阪神で全壊・半壊無し」という話を聞くことがあると 思いますが、損壊は?、半壊の定義は? 私は分からないので、懇意の営業マンに確認してみてはどうでしょう。 あと、住友林業ですが、良し悪しは不明ですが、多分、阪神以降に通し柱をやめて、マルチバランス工法なる地震対策を行っていると思います(間違ってたらすいません)。住宅展示場が倒壊したのかどうかは知りませんが、今の住林の家は、昔と随分と変わっていると思います。 |
332:
住まいに詳しい人
[2008-09-21 17:41:00]
>>昔ながらの工務店でも普通の会社であれば金物は使用していると思いますよ。
使用しているかどうかではなく、必要な箇所に必要な金物を使っているかどうかですよ。 あなたは、文章が長すぎて読む気がしないです。さっぱり意味不明ですし。 |
333:
326
[2008-09-21 17:54:00]
331
>大手のメリットは・・・。免震か・・・。となるのです。 私もそんなところではないかと見ました。 免震システムがどのタイプの揺れに有効かは巨大震災に遭遇するまで証明できませんが ここは各社試行錯誤なので完全保証レベルとは言えないと思います。 そのほかは優良工務店に対して特に秀でたものは何も感じません。 大手ともあろう者が中小を貶して力を誇示する品のなさには不快を通り越しめまいすら覚えます。 そこまで自尊心がない人間がいるのかと思うと実に情けなくなります。 プライドのない大手企業を救済する資金があるなら、国はむしろ技術はあっても資金力の乏しい中小企業を助けるべきでしょう。 |
334:
匿名さん
[2008-09-21 18:01:00]
332は知能が低いのか?
この程度の日本語が理解できないなら偉そうに書き込まないでくれ、 頼む! はっきり言ってうざいもう消えてくれ! |
335:
匿名さん
[2008-09-21 18:03:00]
大手は庶民のお金を政治家にばらまいてるのだから、潰れるわけ無いじゃん。
|
336:
匿名さん
[2008-09-21 18:06:00]
零細企業は税金納めてないところが多数あるから、国は潰したいだろうな。
中途半端に、こういう企業を助けると、結局国民に増税という形でしわ寄せが くる。もっとも、今は国の財政が厳しいから、助けることはありえない。 ベンチャー企業じゃあるまいし、普通、企業が赤字ということは存在意味が ないってことなのだけどね。 |
337:
住まいに詳しい人
[2008-09-21 18:13:00]
>>国はむしろ技術はあっても資金力の乏しい中小企業を助けるべきでしょう。
勘違いしているようだけど、この住宅業界に技術のある中小企業はないよ。 差別化といっても差別化できていない。 だから大手HMなら金額面で勝負できていたが、タマホームみたいなと ころが出てくるとアワ吹いて倒れてしまう。 建設業者は数が多すぎる。もう間引きをする時期なんだ。 でないと、利益も出ないのに住宅を建て続けて共倒れになる。 他の業界なら、企業の合弁や合併で対処している。 なぜ、建設業界でそれができないかといえば、メリットがないから。 つまり、技術がないからというわけ。 相手の持っている技術を自社が持っているならそもそも合併は必要ない。 むしろ、社員数が増えて逆効果。 だから、淘汰されるべき会社は淘汰されなければならない。 おわかりですか?? |
338:
匿名さん
[2008-09-21 18:39:00]
ねずみ裁判になるような大手のいったいどこに技術力があるのです?
技術力があると思い込んでいるのは自分だけで、見る側からしたら 笑ってしまうほど各社見るべきものはない。 はっきり言って住宅展示場のノボリを全部撤去したら、 客にはどこのメーカーかも見分けが付かないほど技術に差などはない。 タマホームだって価格帯の上位の仕様ではもろ大手廉価仕様と競合してるから シェアを奪われているのは実際は大手も同じ、認めたくないのでしょうけど。 そう見えないのはもともと住宅全体に占める大手のシェアが微々たる物だから。 技術的にどんぐりの会社が合併する利点はただ一つ、雇用整理でしかない。 大手だけ安泰などというお目出度い状況にはもはやないでしょう。 ま、そのうちわかりますって。 |
339:
通りすがり
[2008-09-21 19:21:00]
では、なぜその様な法律を知らずに、平気で法規不適合(違法建築)が行われているのでしょうか?そんな疑問が出てくるのは当然ですが、答えは簡単です。
耳障りなコラムCABINでも紹介しているように、木造2階建ての建物では、建築確認を提出しても耐震性などはチェックされていません。チェックがされていないということは、中間検査に来ても、耐震金物のチェックなどは審査対象外なので検査しない。指摘されない。 そして、中間検査で指摘されないから、その会社では、いつまで経っても、自分がやっていることが間違っていないという誤解を生じさせているのです。 怖〜い話ですが、法の不整備が生んだ実態です。 http://www.ads-network.co.jp/zikenbo/z-08.htm |
340:
通りすがり
[2008-09-21 19:26:00]
震災で、耐震金物取り付け不備で倒壊という話を見て書き込みしました。
以前、上のサイトでそういう話があるのは知っていましたが、まさか現実に 行われているとは思いませんでした。 耐震金物の取り付け不備って、下請け業者の教育不足だけですむ問題では ありません。 買い手は、大手HMなり、ローコストハウスメーカー、工務店。それぞれの 販売業者から買うわけです。下請け業者と直契約を結んでるわけではありません。 このような悪質な業者が野放しになっていることは、住宅業界全てに悪影響を 及ぼします。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報