どういう理由で工務店を選びましたか?
また、自慢を教えてください。
[スレ作成日時]2005-10-16 19:18:00
注文住宅のオンライン相談
工務店で建てた人集まれ!
201:
匿名さん
[2008-09-05 05:25:00]
|
202:
匿名さん
[2008-09-05 08:07:00]
「背割りをすると強度はどうなるの」
当然背割りをすると強度は落ちます。こんな話があります。 ひび割れがあってJASの検査では全く通らないとなった時に、その検査官の前で 「ようがす」と言って、丸ノコを持って来て、そのひび割れを柱の端から端まで何倍 にも広げてしまい、「これが背割りです」と言えば検査官はJAS上では通さざるを得 ません。つまり強度を落すとグレードが上ると言うおかしな結果になります。 http://www.wood.co.jp/mame/sewari.htm |
203:
匿名さん
[2008-09-05 10:29:00]
↑全部読んだの?一部分だけ張りつけるな!
|
204:
匿名さん
[2008-09-05 12:24:00]
>丸太は入れないのもあるよ
>うちも、地棟や梁(太鼓)には入れてない 田舎は丸太だけど、今更丸太使うの?ログハウス建てるのでしょうか? |
205:
匿名さん
[2008-09-05 12:32:00]
↑解って無いね。(笑)
|
206:
住まいに詳しい人
[2008-09-05 12:36:00]
従来の背割り工法は、住宅の瑕疵を生じます
柱が乾燥して背割りが開くと、壁に勾配が生じたり、クロス、石膏ボード、気密シートなど に亀裂が入ります。これが≪品質法≫では乾燥収縮による瑕疵と判断されます。また、建築 基準法が改正されて住宅金融公庫の仕様が変わり、補強として金物の使用が多くなりました。 背割りや乾燥割れはこの金物を取り付ける場合に、大変支障になることが問題になっています http://innosho.co.jp/kantaro_1_main.htm つまり、背割りした木材を使っている業者は知識がたりないってことだよ。 無垢でも背割りしないものもある。 |
207:
匿名さん
[2008-09-05 12:40:00]
自然乾燥で背割り無し、これ凄く高い
|
208:
匿名はん
[2008-09-06 09:43:00]
|
209:
契約済みさん
[2008-09-06 09:48:00]
謙遜 → 欠損の間違いだろ(プッ
|
210:
ご近所さん
[2008-09-06 10:01:00]
友人の家ですけど、構造材・フローリングに無垢材を使って、壁面は珪藻土塗り壁仕上げに
しています。 こないだ遊びにいったら壁面にクラックが入っていた。(ちょっと目立つ・・) >>206さんの書いている通り、やはり無垢材で背割りさせるからこういったことがおこるの でしょうね。 だけど、瑕疵とかかれていますが、工務店に問い合わせても直してくれないそうです。 話を聞くと、無垢材は木が反ったり割れたりするものだからということでした。 瑕疵なら直してくれそうですが、どうなのでしょうか? 知り合いの内装やさんとも相談しましたけど、珪藻土を補修するのは結構高いみたいです。 |
|
211:
匿名さん
[2008-09-06 10:02:00]
零細でも何でも、問題無く無事に建てば後は何とかなりますからね。
|
212:
匿名さん
[2008-09-06 10:11:00]
210さん、背割りしてるからクラックが入った?何か勘違いして無いですか?背割りの意味解ってますか〜〜?
|
213:
ご近所さん
[2008-09-06 10:45:00]
|
214:
管理者
[2008-09-06 13:16:00]
工務店で建てた人、自慢を教えてください
|
215:
匿名さん
[2008-09-06 13:54:00]
務店で建てた人集まれ!
匿名さん 2005/10/16(日) 19:18 → → → → → → → → → →2005/10/16 どういう理由で工務店を選びましたか? また、自慢を教えてください。 No.214 by 管理者 2008/09/06(土) 13:16→ → → → → → → → 200//09/06 工務店で建てた人、自慢を教えてください |
216:
営業トークは嫌い
[2008-09-06 21:50:00]
ここ数日の無垢材や背割に関するレスを見ましたが、検討中の方もいると思いますので、一部修正させてもらうことにしました。断っておきますが、私は無垢大好き人間ではありません。
しかし、このままだと、検討中の方が正しい情報を基に構造材の選択ができなくなると思いますので。 >震災で倒壊している住宅を見ると、知っている限り無垢材で建てた住宅しかない。 それは、無垢材と集成材の強度の差だろうか?集成材は無垢材の1.5倍の強度があるそうだ。 阪神大震災で倒壊した住宅の多くは、古い建物です。例外はあると思いますが、比較的新しい建物については、被害は少なかったはずです。集成材が最初に使用されたのは、随分昔ですが、一般の住宅にここまで普及したのは、ここ最近の話です。集成材の建物の倒壊を見ていないのは当たり前の話です。 阪神大震災における倒壊の代表的原因は、①耐力壁の不足・耐力壁のバランスが悪い、②接合部分の不良、③基礎の施工不良、④腐朽菌やシロアリによる被害、の4点ですが、 ①〜③については、その後の基準法改正で基準が強化され、無垢だろうが集成だろうが関係なく一応は措置済みです。 ④については、十分な対応とはいえない状況です。 ④に不利な構造材については、言うまでもありません。 ただし、個人的な意見ですが、シロアリはともかく、腐朽菌については、急速に普及した断熱材の施工方法に大きな問題があったのだと思いますので、最近の正しい施工であれば、集成材であっても大きな問題はないと思います。 あと、1.5倍は集成材メーカーや集成材を使用する会社の典型的な営業トークです。 木造住宅を建てる人は、一度でよいから、製材所を見学することをお勧めします。 とあるヒノキの製材所では、すべての材でヤング係数を計測しています。 集成材の計測方法と同じです。そこでは、110以上であり、90以下は出荷しません。ほとんどのヒノキが集成材より優秀です。 こんなヒノキは高いのではないか、と思うかたもいるかもしれませんが、高くありません。 集成材のメリットは強度ではありません。狂いが少ないことです。狂いが少ないことにより可能な工法もあるのです。 >大手HMも昔は知っての通り構造材に無垢材を使っていたが、阪神大震災以降集成材が増えた気がする。気のせいか?? 気のせいではありません。集成材は狂いが少ないので扱いやすいという住宅メーカーと、間伐材が有効利用可能などの木材加工メーカーの利害が一致したことが大きな理由だと思います。 >無垢は背割させるから、実際にはさらに強度がおちるでしょう。 地震時に柱に期待するのは上からくる垂直の力に耐えることです。水平な力には対しては、基本的には壁が対抗します。垂直な力に対応する柱は断面積が大きいほうが有利です。背割部分の面積分は損していますが、これが原因で柱が座屈したなどの事例があれば知りたいくらいです。 ただし、背割部分にホールダウン等を取り付ける場合には、注意が必要です(当たり前の約束事を守らない業者もいるようなので。)。 >柱が乾燥して背割りが開くと、壁に勾配が生じたり、クロス、石膏ボード、気密シートなどに亀裂が入ります。 気密シートに亀裂が入るのですか? 背割りが開いて、気密シートに亀裂が入って、石膏ボードも亀裂が入って、クロスもそれにつられて亀裂が入って、ということですか? 誰に聞いたのだろうと思ったら、背割なし材のメーカーのサイトが情報源なのですね。確かに背割はなくても良いのであれば、無いほうがいいです。金物との取り合いで手を抜く業者もいますので。 気密シートについては、構造材の背割を心配するくらいなら、施工精度を心配して、細かくチェックすべきです。 ところで、このサイトですが、図の気密シートの施工する場所に違和感があります(このような工法もあるのかな?)。普通の工法であれば気密は内から外に開放が鉄則だと思いますので、見られた方は誤解しないほうがいいと思います。(金物と背割の取り合いさえ間違いなければの話ですが、)背割の有無なんかより、家の耐久性に関わるはるかに重要な問題のはずです。 |
217:
ビギナーさん
[2008-09-06 23:08:00]
No.188 by 匿名さん 2008/09/03(水) 08:21
>>合板なしの総無垢で頼めるとこは工務店以外にはありません 震災で倒壊している住宅を見ると、知っている限り無垢材で建てた住宅しかない。 それは、無垢材と集成材の強度の差だろうか?集成材は無垢材の1.5倍の強度が あるそうだ。 大手HMも昔は知っての通り構造材に無垢材を使っていたが、阪神大震災以降集成材が 増えた気がする。 気のせいか?? |
218:
匿名さん
[2008-09-06 23:25:00]
数字が出しやすいから。ただそれだけ意味わかるよね?
|
219:
なりすまし営業が嫌い
[2008-09-06 23:26:00]
>No.216 by 営業トークは嫌い
あっぱれです。 工務店アンチの贔屓の引き倒しという事ですな! http://innosho.co.jp/kantaro_1_main.htm ここの背割なし材のメーカーさん 大丈夫ですかね。 No.206 by 住まいに詳しい人さん 早く訂正した方がいいんでは? お呼びでない工務店アンチの営業さんはよそへ行ってください(日本語読める?)。 ここはあななたちが来るところではありません! |
220:
匿名さん
[2008-09-07 00:06:00]
>>No.216 by 営業トークは嫌い
しかし現実的に、構造材に無垢材を使った時に室内壁面を漆喰で施工すると ヒビ割れする。 これはどうして?? では、左官屋の施工が悪いのかな? 私の友人も、工務店に直してもらえるようにお願いしましたが構造的には 問題ないということで直してもらえませんでしたけど?? 理屈ではなく、現実の話をしませんか?? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
>>今頃は無垢にクリアーの薬品注入してまったく割れないし、やせもしないようにも
出来るのだが。
そんなわけないだろ。