一戸建て何でも質問掲示板「工務店で建てた人集まれ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 工務店で建てた人集まれ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-06-25 12:46:28
 削除依頼 投稿する

どういう理由で工務店を選びましたか?
また、自慢を教えてください。

[スレ作成日時]2005-10-16 19:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

工務店で建てた人集まれ!

101: ととろ 
[2005-12-16 11:59:00]
>ゆばさん
プランをお願いするのは工務店もHMも無料ですよ。
スウェーデンハウスは事前に敷地調査がいるのでその分先払いでしたが。

2〜3年後だったら今は情報と頭金を集めるときです。
私は家を考え始めて5年目に建てましたが
その間は夫婦の価値観調整期間だったと思います。

展示場や完成見学会をこまめに覗いて、
その家の何処が気に入ったか、
どんな暮らしをしたいかなど話合いました。

本格的に動き始いたのは建てる1年間くらいですよ。
見積もりを取り始めると契約が欲しい営業マンが「早く!我が社と!!」と
せっつくのでゆっくりしていられません。

今は充電して下さ〜い。
エネルギーもいっぱい要りますから!
102: ゆぱ 
[2005-12-17 01:13:00]
>ととろさん

ありがとうございます、しっかりと調整したいと思います!
いろいろありがとうございました。
また、なにかあったら質問させてください。

私の夢は、庭で七輪で秋刀魚とか焼いて食べたいです!
103: スレ主 
[2006-05-19 23:38:00]
皆様、いろいろなご意見をありがとうございます。
そうですよね、同じ具材を使用したら大手HMでは建たないですよね。
やっぱり、私は工務店にして良かったのだと思います。
104: 匿名さん 
[2006-05-20 21:34:00]
うちも工務店だけど、工務店もピンキリだから注意したほうがいいよ。
安さの裏には、リスクがあることも考えておかないと。

特に社長が個々の物件のために動いているような小規模なところは、
リスクが大きい。
実は、当時検討していた工務店の1つは倒産し、もう1つは社長が事故で休止して
会社も存続できなくなっている。
5社検討した中で2社がこれだから、驚いてる。
うちは、負債がほとんどなく、組織が大きく、社長の子供が既に働いていて、
万一の時にも後継ぎがいる工務店にして、正解だったと思う。

とりあえず次で財務内容を調べるといいよ。
ttp://www.ciic.or.jp/keisin/keyac.html
ここに載ってない工務店がすべて悪いとは言わないが、・・・
105: 匿名さん 
[2006-05-20 21:35:00]
訂正 事故で休止、でなく、事故で急死
106: 匿名さん 
[2006-05-21 02:05:00]
工務店みたいなハウスメーカーというのもイイかも。
>>88>>98さん、もう決まったかなあ・・・
船橋なら、ドンナハウスってのがありますよ。
http://www.donna-house.com/
予算安くても、出来る範囲でがんばってくれますよ。
ちなみに私はここで建ててます・・・毎日現場に行って、いっぱい注文つけて、自由にやらせてもらっています。
107: まわりみち 
[2006-05-22 16:18:00]
どなたかが書き込みされておりましたが、私も家を買うのではなく作りたい人は工務店にお願いすべきだと思います。
ただし、資金的には余裕をもっておかないと失敗しかねません。どうしても、家作りに積極的に参加していくと、次第にもっと良くしたいという欲求が高まり、お金がかかってしまいます。私はそのくちでした。
私は欠陥住宅や安普請の住宅になる原因は、①工期にぼわれること、②工事費を値切ることが2大要因だと考えました。したがって、我が家は工期を定めない。工事費は毎月の出来高払いということでお願いしました。
工務店さんとの信頼関係や覚悟が必要だと思われるでしょうが、構造や建築物価ハンドブック等でコストについて少し勉強しておけば、問題ありません。
108: 匿名 
[2006-06-13 16:22:00]
地元工務店での新築も考えておりますが、やはり工務店という事でその会社の情報も少なく決定材料がありません。地元工務店で新築する場合、その会社の評判は会社を選定する上で重要になってくると思いますが、地元工務店の評判などはどのように収集したら良いのでしょうか?
109: 匿名さん 
[2006-06-13 17:15:00]
>>108さん
地元工務店はハウスメーカーのようなモデルルームを持っていないため、
建築した家や分譲中の家を見せてくれるところが多いと思います。

私も地元工務店で建てたましたが、実際に住んでらっしゃる方のお家をお邪魔させてもらって
感想を聞かせてもらったり、分譲中の家に行って、基礎・上棟後・完成前など
進行形で建てている過程を見せてもらいました。

そんな中、営業さんの言葉で印象に残ったのが・・・
「自分たちの家に自信があるから、建築中の家を見せることができる」
「地元でいい加減なことをすると、悪い噂はすぐ広まるから絶対にできない」

地元で長年、新築・改築・建替などをされている業者はそこそこ信用できると思います。
あとはご自身の目でしっかり確認することです。がんばってください!
110: 匿名 
[2006-06-13 17:50:00]
>109さん ありがとうございます。

>>地元で長年、新築・改築・建替などをされている業者はそこそこ信用できると思います。
あとはご自身の目でしっかり確認することです。がんばってください!

年数で判断する場合、何年くらいを基準とするのでしょうか?私の聞いた工務店は自分の会社のことを創業30年で老舗と言っていましたが、妻はそれを胡散臭いと言っています。30年は長い方なんですか?
111: 109 
[2006-06-13 20:04:00]
私は10年くらいで良しとしましたよ(^-^)
30年も同じ地域で営業してる会社なら、お近くにそこの会社の施工例がたくさんありそうですね。

改築や建替はお客さんの目が肥えていたり、せっかく家を新しくするんだからとたくさんの要望が
出されたりで、きめ細やかな対応をしないと納得していただけないと言ってました。

家はメンテナンスが必要なので、メンテナンス状況なども一緒に見せていただいたらどうですか?
それで売りっぱなしかどうかが判断できるかと・・・。
112: 匿名さん 
[2006-06-13 21:08:00]
友達の家は親の友達の大工に頼んで完成直後失踪、補修とか自分でやっている。
工務店にはありがちな話だけど
本で読んだんだけど「完成保証契約書」みたいのを取り交わすといいみたい。
こちらも支払いは保証人まで立ててるんだもの当然の権利とか
俺もこの夏創業明治30年の工務店に頼むつもりだけどそういう契約書は書いてもらうつもり
113: 匿名 
[2006-06-13 22:29:00]
>>111さん、112さん ありがとうございます。
参考になりました。私も自分の目でしっかりとその会社を見極め、その後の保証の面にも気をつけて契約を交わしたいと思います。
114: 匿名 
[2006-07-11 19:42:00]
工務店(と言っても個人の大工さんに近いですが)にお願いすればHMより良いものがお値打ちにできることは間違いないと信じて、契約書も交わさず毎月の出来高でその都度請求書をもらって支払っていくスタイルで家を建てました。
その結果、十分満足できるものは建ったが、支払った金額も当初予算を大きく超えてしまいました。こんな失敗をされた方はおられますでしょうか。
115: 匿名さん 
[2006-07-15 18:14:00]
今ちょうど地元工務店で建築中なんですが、自分がその工務店に決めた理由のひとつは親子で地道にやっていて、実質息子に「代替わり」していた点です。設計と現場を仕切っている息子は35歳、社長はおそらく60代で人柄も腕も良いのですが、建ててからのお付き合いを考えると当然息子のほうが長くなるでしょうから。自分の家を造ってくれた本人にアフターも見てもらえることも地元工務店で建てるメリットだと思います。加えて、現場で施工されたのを見て分かったのですが玄関框や天井羽目板などに施主が驚くような上質な材を使ってくれていることも満足しています。
116: 匿名さん 
[2006-08-02 14:23:00]
噂ですが、大手HMの家は支払った建築費の内、半値八掛けの値段しか末端に流れないようです。
まず、4割がHMの経費で代理店や一次下請け、末端の施工業者の経費が2割、工事費4割といったところが大雑把な割合でしょう。これは、建設業界に従事していますと実感としてあります。
かといって、個人の大工さんや工務店に直に頼むとHMの4割でできる訳ではありません。なぜなら、その人たちにも経費がかかるのと、設備の大量仕入れのメリットがないからです。
ちなみに、HMと同じ金額で同じ広さの家を個人の大工さんや工務店にお願いすれば、通常、HMよりは手間をかけた住まいが手に入るはずです。
工務店で建てられた皆さんは、このようなことは当然ご存じだったのでしょう。
しかし、現実としてHMにお願いする人が多いことは事実です。イメージと大手といった安心感でしょう。その反面、とんでも無い欠陥が見つかり裁判沙汰にでもなったらこちらに勝ち目はありません。
家なんて工業製品のように複雑なものではありません。普通に丁寧に作れば問題はほとんど発生しないと思います。また、家は手作りであり、基本部分をしっかりしておけば住みやすく長持ちするものです。
これから、個人の大工や工務店の復権が進み、良質で耐久性の高い住宅が増えることを期待したいと思います。
117: 匿名さん 
[2006-08-02 15:27:00]
友達の家は完成直前に倒産、夜逃げされました
当時はバブル崩壊でしたのでこういうことが多かったようですが今年もこれから先
不安な経済情勢になっていますので充分注意したほうがいいですね
118: 匿名 
[2006-08-02 16:08:00]
出来高払いでお金を払っていれば、そのような恐れは防止できますよ。実際私は基本設計(間取り、構造、鉄骨)をしてもらった大工さんが途中で頓挫されて、替わりの大工さんに引き継いでもらいましたが毎月の出来高で支払ってきましたので一切実害はありませんでした。
逆に、このようなご時世ですから、HMの求めている支払い条件の方が怖いです。
119: 匿名さん 
[2006-08-02 18:29:00]
↑正解だね。
でも、この中に「出来高」を理解できる人が何人いるか?
120: 匿名さん 
[2006-08-02 22:49:00]
私、出来高で支払いましたよ。
建物は現金でたてたので、着手金は50万ときめ、工事の節目
で支払いました。

工務店さんが「いつでもいいです。」と言うもので、自分で
スケジュールを決めて支払いました。 信頼関係の賜物と思って
います。 人件費等は、待ったなしなのでこちらで考慮して
支払いました。

他社で、着工時に仕入れがあるから800万くれと言った所が
ありましたが、危ないよね。 「資金繰り、苦しいの?」って
聞いてみたくなった。

きちっと仕事してくれたので、1円も値切らず、見積もり
どうりキッカリ振り込みました。 あ、見積もり段階では
勿論、数社を比較検討し適正価格を納得しての契約でしたよ。
121: 匿名 
[2006-08-04 17:32:00]
私は地元の小さな工務店(大工の棟梁)にお願いしました。色々とおつきあいがあり、信頼できる人でしたので、最初に見積書をもらわず工務店さんに適性な利益がでるように、毎月出来高に応じて請求書を提出してもらって支払ってきました。
建物は重量鉄骨造り2階建て、総床面積約100坪、本体工事費8500万円(消費税込み)です。また、各工事費の本体工事費に対する割合は次のとおりでした。
①仮設(足場・ネット)0.7、②基礎(連続地中梁+W鉄筋べた基礎)6.6、③躯体(重量鉄骨W=50t)9.7、④大工(棟梁の管理費を含んだ人件費)17.0、⑤下地・内部造作材料費(括り付け家具製作費250万円を含む)20.9、⑥屋根(洋瓦)・板金・樋4.4、⑦鋼製建具5.4、⑧外壁(全面乾式タイル)7.6、⑨設備(電気、ガス、空調、給排水、トイレ、バス、キッチン)9.6、⑩木製建具(オーダーメード)5.9、⑪左官・タイル・防水2.3、⑫内装(クロス、畳、塗装、磨き)2.9、⑬雑工事(照明、カーテン、外構)7.0
なお、工期は和室が多かったせいか、基礎と重量鉄骨の躯体が仕上がってから大工さんが概ね3人かかりで1年かかりました。
金額的にはHMの展示場なみになってしまいましたが、手作り感があり満足しています。また、各工事費の割合は非常にわかりにくいHMの見積と違い、実態に近いと考えられますので、工務店で建てようと考えている方には参考になると思います。
122: 匿名さん 
[2006-08-04 19:15:00]
↑庶民には全く参考になりません。
123: 匿名さん 
[2007-03-09 12:58:00]
124: いいなと思う工務店 
[2007-07-10 10:26:00]
http://www4.tokai.or.jp/asi/contents09.html
上の会社にすごく惹かれるんですけどいかがでしょうか?


http://www.grandiahome.com/archives/cat_50026922.html
126: ちょっと寄ってみた 
[2008-08-20 22:48:00]
工務店で建てると本当に手間をかけた良い家ができるって思い込んでいる人が多すぎ。

>半値八掛けの値段しか末端に流れないようです。

こんなにもらえたらそりゃ凄いよね?大手の下請けで工事する場合は材料費は元請が手配するんですから実質人件費だけなんですけどねぇ。

 大手が高い理由を広告費で片つけている輩が多いですがホントアフォだね。

安い材料をたくさんの英知と最新鋭のツールで、高い部材以上の性能を確保するからいいものが安く作れる。これを皆で分けるというのが大手。

 工務店側の問題ばかり列挙しているようだが、工務店にとっては個人ほどおっかないものはない。
資金も自腹。そんな綱渡りやるくらいなら優良な大手から下請けていたほうがよっぽど手間がかからないし安心・安定が得られる。

まあ、大手のモデルルームでも行って一度くらいは腰抜かしてくると良いよ。
127: 匿名さん 
[2008-08-20 23:00:00]
知らないのは貴方、この業界、安物は所詮安物、どんなに最新の機械を使っても意味がありません、現場は良く分かってますよ
128: 申込予定さん 
[2008-08-20 23:15:00]
>最新の機械を使っても

ははは。そのことじゃないよ。

ツール=設計ツール

を指します。

高度な設計ツールを使えばアフォでも完璧な設計が行えるものなんです。

安物を安物としか扱えない人間はこれからの時代クズ同然。
今の時代、環境対策まで考慮して本来構造体として使えないようなものを構造体以上に使えるように工夫して使えるようにしてしまう。

そう、

設計ってある種のマジックなんですね。

今時勘で建てる物ほど不確実なものはありませんね。大体何年持つのか計算しないで作るなんて・・

それじゃサルと同じだろ?

まあ、この板には酷だろうからこの辺で止めてあげるが。

見てると苦しいよ。君たち。

もっと時代に即した生き方をしてみたら。
129: 匿名さん 
[2008-08-21 00:07:00]
安物は安物。

展示場に行って腰ぬかしましたよ。
・・・酷すぎてね。
130: 申込予定さん 
[2008-08-21 00:24:00]
なるほど。

それで工務店で安く建てるしかなくなったってわけだ。

まあ、お金ないんだろうからせめて工務店は良いとでも言うしか
方法がないもんね。
131: 匿名さん 
[2008-08-21 13:29:00]
いくら設計が良くてもな〜結局、造るのは人ですからね〜それにここに書き込む皆さんは、良い家が欲しいだけですから、いるのですよ貴方みたいに設計が一番だと思ってる人。
132: k 
[2008-08-21 14:21:00]
なによりも、いい大工さん、その他良い職人さんに施工してもらうことが一番重要です。
133: 建築中 
[2008-08-21 19:46:00]
>128
へーーーーー
大手メーカーは何年持つのか計算して設計しているんですか。
すごいですねー知らなかったーw
134: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-08-21 19:49:00]
なんか、デザインが大手HMのサルマネ。

間取りも古臭い。 動線って知ってる??
135: 匿名さん 
[2008-08-21 19:51:00]
>>133
>大手メーカーは何年持つのか計算して設計しているんですか

そんなの当たり前。
保障が10年なんだから・・・あと言いたいことはわかるね?
136: 匿名さん 
[2008-08-21 23:36:00]
わかった〜

安い材料使って早く老朽化させてとっとと建て替えさせる

ですな。きっと
137: 契約済みさん 
[2008-08-21 23:40:00]
>いくら設計が良くてもな〜結局、造るのは人ですからね〜

良い設計・・・の意味がわかってない。良い設計とは、構造だけじゃない。施工手順が明文化され、誰でも作れるように工程が単純であること。

そこまで考慮できることが設計のプロというもんだ。

 優秀な大工にふんだんに報酬やるなら話は別だが、ここで議論している入るということは金は出さずにいいものをと考えるケチんぼばかりだからいいものなんかできるわけない。
 一般戸建なんか作っている工務店クラスでは優秀な大工などいないからな。

まとめると

人に左右される施工ほどだめなものはない

以上。
138: 購入検討中さん 
[2008-08-22 00:02:00]
>ここで議論している入る?
どこに入るんだ?

誰でもできるように明文化だって。

工程が単純な設計ってなんだろう?
難しすぎてわからん。

そんな設計みたことないよ。
教えてくれ。
139: 匿名さん 
[2008-08-22 00:04:00]
大手で建てた人が必死になってるだけだよ。

許してあげなよかわいそうだから。
140: 匿名さん 
[2008-08-22 00:46:00]
一条工務店は大手HM?それとも工務店?
141: ご近所さん 
[2008-08-22 01:30:00]
>そんな設計みたことないよ。

そりゃそうだよ。君なんかせいぜい自営か日雇いかはたまた社員が1000人にも満たない小さな会社勤めなんだからわかるわけないよ。

ちなみに一条なんて単なる工務店だろ。財務状況を見ただけでおかしいのが分かる。


一条工務店で建てたいという輩がいるのか??安いから仕方なく・・・が大多数だと思うが
142: 匿名さん 
[2008-08-22 06:47:00]
想像ばっかりですね。
143: 住まいに詳しい人 
[2008-08-22 08:02:00]
ショールームや展示場がないから、家作りに対してイマイチ実感がわかないんだよね。
設備関係も、カタログ探しがメインになるし。。。
 しかも、現場の事務所・プレハブみたいなところで高額な住宅を売る発想が理解できない。

 固定費をかけないのも大事かもしれないけど、それでは売れないと思うよ。


実際、大型家電や、車ですら綺麗な大型店舗。ショールームでしか売れてないわけだし。
144: 通りすがる 
[2008-08-22 09:13:00]
設計も大事だけど、それと同様に大事なのが確認。
設計がしっかりしていることは、最低条件だけど、それを忠実に作業を行なっているかの確認が大事。
設計を「理解」しているかではなく、「行なっているか」。
いろんな業種で「手順書」とか「工程管理表」とかがあるけど、どんなにしっかりした書類を作成しても、結局作業者には色々な人がいるわけで、必ずその通り行なえるかは、随時確認しないとダメかと思います。
どんな規模のHMに関わらず、営業の抱えている現場を全て確認する作業と、入れ替わりの激しい大工さんの管理の苦労は大きな課題です。
「設計」「管理」「作業」が完全に行なわれるのが理想です。
ただ、それが出来ている場合と出来ていない場合があるのが現実です。

工務店とHMの、どちらが良いかとは別の話です。
上記が出来ていれば、どちらでも良いかと思います。

あくまで私見です。失礼しました。
145: 申込予定さん 
[2008-08-22 20:31:00]
>入れ替わりの激しい大工さんの管理の苦労は大きな課題です。
>「設計」「管理」「作業」が完全に行なわれるのが理想です。

社会経験は浅いようだね。

管理とは何を管理するの?人?工程?

家を建てるのが目的なら人を管理するのは工数的に無駄になる。
誰がやっても同じようにできるなら毎日人が変わっても同じこと。
そのためにいろいろなチェックシートがある。

特定の人だよりではいつまでたっても施工ミスはなくならないぞ
だからシステムを作るのは膨大な作業だと書いたんだ。
こんなの社員数十人でどうやってまわす?
工務店でやるにはせいぜい1件ずつ。工務店がだめな理由はこういうことだと思う。

家を建てるなんてルーチンワークなんだから人を部品みたいに使わないと
146: 購入検討中さん 
[2008-08-22 23:43:00]
おもしろいですね。

チェックシートで家が建つ。
ばっちり記入してください。漏れのないように。
材料の一つ一つ、丹念にチェックして記入!
釘の長さ、ビスピッチ、ボードの厚み一枚一枚チェーック!!
塗料は数量、混ぜ方、塗り方、すべてチェック!
シートの重ね代、全部チェック!

あ、漏水したー!
不点がでたー!

毎日チェックで大変だー!
そして一度にたくさん建ててチェックチェックチェック!!!

いやいや大変だー。
147: 契約済みさん 
[2008-08-23 00:32:00]
いい傾向だ。
そうやって重箱の隅をつつくような確認をしてこそ現代思想というものだ。

そういや現場監督が「何だか書類作成の時間ばっかりかかってなかなか現場に出られない」
かなり同感しましたね。

自分の仕事もそうですからね。書類ばかり増えて肝心の設計がなかなかできないんですよ。
でも何でやるのか??
やっている人なら分かりますね。結局余計な手間が省けるんですね。

だからぶつぶつ言いながら自ら率先して大事に書類を作るわけです。

もちろん大手と零細の差分だから共感できなきゃフィーリング施工でやるのが良いだろうよ(笑)
148: 匿名さん 
[2008-08-23 00:50:00]
なんだか一生懸命ですが全然説得力ないですね。
149: 契約済みさん 
[2008-08-23 01:22:00]
>なんだか一生懸命ですが全然説得力ないですね。

一生懸命なのはなんだかんだ言って君のほうだよ。
ここまで書いているのに良くまあ読んで、ちゃちゃ入れてくるよ。
普通いい加減飽きてくるものなんだけどなあ。

その粘着性に拍手!(笑)
150: 匿名さん 
[2008-08-23 01:49:00]
やっぱり説得力ないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる