最近テレビ通販で「イージーリスニング」のCDの番組を観て、良いなとおもったので、
アマゾンで「レイモン・ルフェーブル」のCDを買ってしまいました。
以来、ずっとそれをかけながらパソコンをしたり雑誌を見たりしてます。
皆さんの好きな音楽はどんなのですか?
おススメの音楽などありましたら、教えてください。
[スレ作成日時]2011-08-26 08:32:18
どんな音楽聴いてますか?
21:
匿名さん
[2011-09-10 07:49:42]
|
22:
匿名さん
[2011-09-12 17:07:26]
カーペンターズ聴いてます。
懐かしいです。 |
23:
匿名さん
[2011-09-15 18:09:42]
小山実稚恵さんのショパンを聴いてます。
ユーチューブで観てからファンになりました。 |
24:
匿名さん
[2011-09-18 16:54:25]
福山 雅治さんにはまっています。ライブなるものにも初めて行きましたが、素敵でした。年を忘れさせてくれます。
|
25:
匿名さん
[2011-09-21 16:59:20]
スターンの、メンデルスゾーンやブラームスのヴァイオリン協奏曲。
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタも聴きます。 |
26:
匿名さん
[2011-09-25 15:22:38]
日曜朝はラジオ、イルカのミュージックハーモニーを聴いていますが
詩と旋律、ボーカルの声質がなんとも切なく『面影橋』に涙しました |
27:
匿名さん
[2011-09-26 17:05:43]
徳永英明の「輝きながら」。
癒されますね。 |
28:
匿名さん
[2011-10-01 15:04:32]
↑徳永英明さんの声は、
アルファー波か何かを出しているそうですよ。 だから癒されるのでしょうね。 |
29:
匿名さん
[2011-10-06 13:11:56]
いきものがかりの「ありがとう」
|
30:
匿名さん
[2011-10-08 19:03:25]
嵐に一票。
どの曲も元気づけてくれるので 落ち込んだ時とかに聴いてます。 |
|
31:
匿名さん
[2011-10-21 14:10:36]
田原俊彦などの売れっ子アイドルに曲を提供した作詞作曲家の網倉一也が
まだシンガーソングライターの頃の22才に出した『GoodーBye横須賀』は売れなかったけど 横須賀に転勤して見つけた小さな店でお互いの青春を語った事を思い出し、時々聴いては京浜田浦に行ってみたくなります |
32:
匿名さん
[2011-11-01 22:19:35]
今日、流していたのは、70年代のソウルミュージック。
EW&Fのベスト・アルバムとスタイリスティックス聴きながら、夕食作っていました。 |
33:
匿名さん
[2011-11-04 22:28:51]
今日は、「mimi 宮本典子」 オールカバー・アルバム
ワイルド・フラワーが泣けます。 |
34:
匿名さん
[2011-11-09 08:11:41]
日本の経済高度成長が始まった頃かな、ラテン音楽が流行ったね。
アイ・ジョージなんて、突然いなくなったようですね。 絶頂期に、大阪のフェスティバルホールで、「お富さん」のリクエストに応えて歌った。 紅白歌合戦で、アイ・ジョージが出ると、シーンと静まりかえるオーラがあったのにね。 |
35:
管理担当
[2011-11-23 13:27:26]
管理担当です。いつもご利用ありがとうございます。
こちらのスレッドは近日中に雑談板に移動させて頂きます。 2011.11.23 管理担当 |
36:
匿名
[2014-09-01 20:31:13]
明けても暮れてもB'z
|
37:
匿名
[2014-09-02 07:27:00]
前川きよし
|
38:
匿名
[2014-09-25 20:42:56]
舟木一夫
|
39:
匿名
[2014-10-07 21:29:05]
いしはらじゅんこ
|
40:
匿名
[2014-10-07 21:30:46]
軍歌
|
41:
匿名さん
[2014-10-08 12:32:06]
メタルとジャズばっかし
さっき聴いてたのは Antonio Farao Necrophagist |
42:
匿名
[2014-10-08 19:28:07]
鎮魂歌
|
43:
匿名
[2014-10-08 21:31:26]
最後の雨
|
44:
匿名
[2014-10-08 21:36:00]
中西やすしは太りすぎ
|
45:
匿名
[2014-10-08 23:50:57]
夏のクラクション
|
46:
匿名
[2017-11-29 11:55:37]
ビル・エヴァンス「Funkallero」
|
47:
ペクチョン
[2017-11-30 04:20:38]
追伸byグレープ。
|
48:
匿名さん
[2017-11-30 07:38:01]
ヒップホップ
|
49:
匿名
[2017-11-30 12:37:18]
ヒップアップ
|
50:
匿名
[2017-12-13 11:06:05]
演歌
|
51:
匿名さん
[2017-12-13 18:06:11]
くどい太目の納豆売り
|
52:
メリーランドセル
[2022-03-15 21:44:22]
Moussorgsky " Picture at an Exhibition "
「展覧会の絵」(ラヴェル編曲) St.Petersburg Philharmonic Orchestra (サンクトペテルブルグ 管弦楽団) Yuri Temirkanov From the Annecy Classic Festival (2014年) スイスの音楽祭にて、 素晴らしい演奏でした・・・ https://www.youtube.com/watch?v=7IH75meszz8 |
53:
匿名さん
[2022-04-27 07:41:05]
|
54:
匿名さん
[2022-05-29 08:52:29]
|
55:
鶯谷葦絵
[2022-07-29 08:26:06]
|
56:
匿名さん
[2022-07-29 09:15:10]
鮫島有美子さん良いですよね。
https://www.youtube.com/watch?v=KdZ2WjMkaT4 |
57:
匿名さん
[2022-08-01 17:47:17]
|
58:
通りがかりさん
[2022-08-02 23:12:41]
まだ小学生の頃、米国育ちの父がヘンリーマンシーニの映画音楽をレコードでよく聞いていました。
これも、当時の朝の民放の天気予報でも使われていて ひまわり、ムーンリバー、サマーオブ’42などに勝るとも劣らない名曲です。 https://www.youtube.com/watch?v=0sF-K8WHvw0 |
59:
通りがかりさん
[2022-08-02 23:43:26]
クラシックでは数ある変奏曲ですが、バッハのゴールドベルク変奏曲の右に出るものはなりと思います。
テーマ音楽は映画「羊たちの沈黙」で有名ですが、これはその最後のバリエーション。 中国のピアニストラン・ランによる個性的な演奏ですが、映像とも楽しめます。 この曲の作曲依頼主は不眠症に悩まされ、眠くなる曲としてバッハに作曲依頼したそうですが、私はこれを聞き出すと(40分位ある)却って眠れなくなります。 https://www.youtube.com/watch?v=wM5zDWcDv_0 |
60:
通りがかりさん
[2022-08-03 00:16:01]
今年も日航ジャンボ機墜落でこの世を去った坂本九さんの遺作です。ことしも追悼のシーズンがやってきました。
今のZ世代の人は皆中学で合掌しているけど、その成り立ちは余り知られていないようですが、故人が愛する奥様や家族のために歌った最後のラブメッセージと言えるもので、亡くなる数時間前にも熱唱されていて、奥様と娘さんもこの歌を引き継がれて唄い続けています。 私の大好きな曲の一つ。 https://www.youtube.com/watch?v=AmRvR9NHzl4 |
61:
通りがかりさん
[2022-08-03 00:51:48]
ちょっとしつこいけど
思想に関わらず日本人なら分裂行進曲(抜刀隊)を知らないというのはあり得ない。 私の伯父は東大の学生でありながら赤紙招集され、学徒出陣でこの曲に送られて昭和20年4月、東シナ海に散華した。 父もその40年後全く同じ日に他界している。 我々一族としてこの曲を聞くと涙を流さずにいられない。これは日本人の魂の曲である。 https://www.youtube.com/watch?v=RdcOn0muCI8 |
62:
匿名さん
[2022-08-03 08:44:52]
|
63:
匿名さん
[2022-08-03 20:19:19]
バレー組曲「蜘蛛の饗宴」 (ルーセル)
ジョルジュ・プレートル指揮、 フランス国立管弦楽団、 " Le Festin de l' araigneele " Orchestre National de France https://www.youtube.com/watch?v=pnZW60GsRl8 |
64:
通りがかりさん
[2022-08-05 11:19:11]
ウィキペディアによると、19世紀から長い間《大フーガ》は失敗作と見なされていた。当時の識者もベートーヴェンの他の後期作品同様「訳のわからない取返しのつかない恐怖」「人好きのしない」「中国語のように不可解」と評している。
しかし20世紀初頭ごろから評価は好転し現在ではベートーベンの偉大な業績の一つとみなされている。 演奏者に対する極度の技術的な要求と、極めて内省的な性格によっても有名で後期作品の基準になっている・・ としています。 クラシックは、口ずさみにくく内省的な曲の多くは初演当時酷評される傾向があり、これもその一つ。 確かにレコードのない時代、第九などと違い覚えにくく難解で、一度や二度聞いた位では理解不能でしょう。 私は楽聖の曲ではソナタ29番以降、荘厳ミサ、フィデリオ序曲等と並ぶお気に入りで、聞けば聞くほどその奥深さに嵌り、落込んだ時もこれらの曲を聞くと復活します。こういう名盤がいつでも聞けて幸せです。 https://www.youtube.com/watch?v=13ygvpIg-S0 |
65:
通りがかりさん
[2022-08-05 11:45:00]
この曲は私が初恋に芽生えたころの思い出の曲。昭和時代の透明感溢れる純真な少年時代を思い出します。
ベッツィ&クリスの声の美しさも北山修・加藤和彦コンビも最高。 この時代は、由紀さおりの夜明けのスキャット、タイガースの青い鳥など、今では想像できない程心に響く曲が沢山出ていました。 https://www.youtube.com/watch?v=BuOJ8P8cgdU&list=RDMM&index=13 |
66:
通りがかりさん
[2022-08-06 16:18:42]
茶化す訳じゃないけど,ウルトラマン(S41年)の科学特捜隊のテーマに置き換えて行進させたら というのがありました。
これはこれでありですね。 https://www.youtube.com/watch?v=vhJ1XtAuzzI |
67:
通りがかりさん
[2022-08-06 16:57:54]
一寸時代に偏りがあったので少し新しい曲を(それ程新しくもないけど)
昨年亡くなられた、すぎやまこういち先生の傑作。世界に誇る名曲です。 生でご本人の指揮を聞きたかったです。 https://www.youtube.com/watch?v=2fZyjfljuVM&list=RD2fZyjfljuVM&sta... |
68:
匿名さん
[2022-08-06 19:38:04]
|
69:
通りがかりさん
[2022-08-07 17:51:52]
ジムノペディもいいけどジュテヴが一番ですね。
息子が時々息抜きで弾いています。 |
70:
通りがかりさん
[2022-08-07 19:09:45]
季節外れですがナットクラッカー
キーウ(キエフ)バレエの現状を思うととてもつらいけど、こんな戦争の渦中でも一部の団員は7月に来日して上演されています。 本場のロシアバレエもゲルギエフの指揮も今後見られなくなりそうで、それも悲しいですが。 https://www.youtube.com/watch?v=wU4rKB1IMtM |
歌は下手だけど青春のシーンとラップします。