一戸建て何でも質問掲示板「自治会の無い新興住宅地ってありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 自治会の無い新興住宅地ってありますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-06-28 14:59:28
 削除依頼 投稿する

自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?

[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00

 
注文住宅のオンライン相談

自治会の無い新興住宅地ってありますか?

925: 匿名さん 
[2018-03-31 16:37:27]
嫌でも誰かがやらなきゃいけない。
926: 匿名さん 
[2018-04-01 02:58:27]
現実的には大半の自治会参加者は、好きでやってるわけでもないし
飲み食いするほどの予算などないだろう。
そもそもが飲み食い旅行させてくれるから、喜んで自治会役員やりますよなんて
そんな人がまず居ない。

もちろん世の中には私物化された様な、酷い自治会も存在するでしょう
しかし多くの大半は、細々と半ば面倒で嫌々に、それでも地域住民の義務なのだからと
仕方なく、それが自治会。

やらない人を「ズルイ」と思うといった表現がある。これの是非を問う前に
そう思う人の目もあるし、そう思われるのは嫌だから参加する。
どうだろう、これは日本人らしい話ではないだろうか。

法律上の話ではない、必ずしも道徳上の範疇にある内容ともいえない
それでも抜けがければ、人様から白い目で見られる可能性は十分にある
「あいつはズルイ」と思われてもいいのか、嫌なのか?

いい評判は金を出しても買うべきだ、という言葉を思い出した
927: 匿名さん 
[2018-04-01 08:29:20]
飲み食いするほどの金額ではないって?

何軒あるのか実際に把握しているわけではないけれど、
アパートやマンションの世帯まで含めれば数百軒から数千軒。
一年間数千円としても数十万円から数百万円。

役員数人、年数回飲み食いと旅行代は十分賄えるのではと思う。
逆に飲み食い旅行代なしで、それだけ使うのは結構大変なのでは。
928: 戸建て検討中さん 
[2018-04-01 10:54:04]
結局、自治会ってなんなのよ。
だれかがやらなきゃっていのは単なる呪縛かもね。

ない地域もあれば、外国には最初からない場合が多い。
いかにも日本的って感じ。
日本は、伝統とか言って、古くからあるものを解体したり変えたりする力が弱いのは事実。
果して実効性があるのかを見極める勇気もない。
長く続いていることは、他のよいものよりも評価される。

自治会がなくても困らないっていう意見もあるし、
行政の基本サービス以上のことを求める人たちが「自主的」に興したものだろう。
それは建前かもしれないが、それを「求めない」人がいるのも事実。

それはどちらが正しいでもないわけだから、
「求める人」が「求めない人」を好き勝手に動員していいわけがない。

そうなると、「求める人」が自主的にやるのが理にかなっているだろう。
929: 匿名さん 
[2018-04-01 12:14:43]
うちの地域は丁目単位に組織があるから、会員数は広さにより2~300世帯ぐらい。
実態は「求める人」が自主的にやってるかんじだね。
930: 匿名さん 
[2018-04-01 12:39:17]
300だと、年1200円でも36万円。
役員は、皆のために苦労しているのだから使わせろって。
特権階級で、集めた金を使うことが権利になってるのですかね。
931: 検討者さん 
[2018-04-01 15:01:34]
入りたくない人のことを自分が良ければいいなんて批判してるけど
そう言う人に限って人に押し付けてるくせに
だから自治会が嫌な人が多いんじゃん
何ほざいてんのって感じ
932: 匿名さん 
[2018-04-01 17:36:29]
>役員は、皆のために苦労しているのだから使わせろって。
>特権階級で、集めた金を使うことが権利になってるのですかね。

年36万円程度の予算だと隔月の会議と会報発行、総会資料のコピー、通信費でほとんど残らないのが実態。
933: 匿名さん 
[2018-04-01 18:01:13]
>>931
高齢独居世帯になったり、大規模災害などが発生すると違う考えもあるでしょう。
特に防災用資材や備蓄品の非会員への配給は問題になりそう。
934: 匿名さん 
[2018-04-01 20:34:52]
>隔月の会議と会報発行、総会資料のコピー、通信費

これだけで36万円もかかりますか?!

>防災用資材や備蓄品

これって、都府県、市町村とかの自治体で用意しているのではないですか?
自治会ではないと思うけど。

明細書を見てないから分からないけど、使途不明金が多そうな印象。
結局、宴会費で消えてるのでは?
935: 戸建て検討中さん 
[2018-04-02 10:25:32]
スレ主が最初から書いてある通り
「自治会に入らなければ良いだけの話ですが」

もうこれを結論にするしかないだろう。
議論は出尽くしたと思う。

あとは平行線というか、それぞれの考え方で参加するかどうか決めればいい。
それが法律だし。

936: 匿名さん 
[2018-04-02 17:46:08]
うちの自治会長の報酬は年間76万円
937: 注文住宅検討中さん 
[2018-04-06 16:29:32]
>>936 匿名さん
自治会長に報酬が出るなんて素晴らしい地域ですね。
我が家は古くからの地主ということもあり、何十年と会長をやってます。
ことあるごとに、寄付をしており、年間約100~200万実費です。
つまりマイナスです。自分は馬鹿馬鹿しいと思い、自分の代で放棄しました。

938: 匿名さん 
[2018-04-06 19:23:21]
ウチの会は年間慰労金として、会長5万、会計・書紀等々役員が3万円
以下下って班長2千円

単純な時給にして精々500円程度(班長除く)しかしこの中には交通費と通信費も含まれる
私は会計だが、聞く限り世の中の自治会の大半はこんなもの。
得るものより持ち出すものが遥かに大きい
誰もやりたがらず、結果的に奉仕の精神や道徳的背景、挙げ句役員や会長とは名誉である
などと無理やり託つけて、誰がやるかと押し付け合っているのが実情。

話題としては何処か田舎の寂れた自治会が出て来るが、実際は田舎には人が少なく
人口比として見れば、そんな自治会は全体からすれば極一部に過ぎないだろう。

ちなみにスレ題は「自治会の無い新興住宅地ってありますか?」
これすなわち、例え新興住宅地であっても多くの地域が、新たな自治会を構築している
ということでしょう。
当方の自治会も同様で、開発後居住開始から10年程度、自治会の発足は開始まもなくから
今では地域内に3つの自治会がある(マンションは棟毎に別、賃貸は勧誘なし)

そしてやはり話題になるのはゴミ問題。アパート・マンションは独自回収で関係ない
つまりゴミ問題は周囲の戸建て居住者間、問題の要因側も苦情を出す側も近隣居住者。
ゴミを出され苦情を出され、その窓口となり宥め賺して対処するのが自治会の役割。

自治会の人間がゴミ出しやマナーに煩いと思ったなら、それは自治会が機能しており
貴方自身が知らずとも、誰かに迷惑を掛けている可能性もあるということ。

特に最近は一部犬の糞尿と、煩い小型犬に大型犬の散歩 なんて苦情もよくある模様。
939: 検討者さん 
[2018-04-06 20:02:39]
自治会を作ったところで機能しない場合も多いよ。

自治会は任意団体であり、行政権や警察権はないからね。
話し合いという善意が前提なので、理屈の通らない者に対してはなんの影響も与えない。

うちは1000世帯の自治会。東京30km圏。
会費は年間3600円。
10世帯くらいの班が10個程度で1ブロック。
ブロックが12くらいある。

役員は各ブロックから2名。(うち1年ずつ交代で任期2年)
役員手当は年額2万円だけ。
班長は手当なし。

1000世帯ってぜんぜん顔の見えない関係だけど、それでもよく続いているよなと思う。
なんでそんな知らないところに出て行って活動するのか?

普通自治会って班くらいの顔見える範囲だからこそ、お互い様とか目立つとかそんな抑止力があってなかなか退会できないものだけど、いきなりそんなとこに出ていくのは抵抗あり。
10年に1回くらい役員が回ってくるけど、うちは2回断った。
たまたま、ボランティア大好き人間が自ら役員やりたいようなそぶりだったから、やったようだが、仮に班から誰も出なければ押し付け合いでたいへんなことになっていただろうね。

何が言いたいかと言えば、自治会の巨大化は
役員の選出でもめることによって、自治会があることで近所の関係が悪くなるっていうこと。
本末転倒じゃないのか?
940: 匿名さん 
[2018-04-07 00:59:24]
自治会の巨大化と経年による陳腐化の問題は、企業が抱える問題と全く同じ
人が集まれば必ず行き当たる話ですな。
941: 通りがかりさん 
[2018-09-26 10:34:17]
>>755 カピバラ守本 [男性 40代]さん〉〉私も他所から福岡のとある市に越して来ました…近隣トラブルで長い事揉めて、自治会にも相談しましたが、自分で対処して下さいと誠意ない対応でした。「冷酷、無慈悲、自己中、」これって県民性なんですね。今は、もう無理しないと判断して自治会とも距離を置いてます。
しかし、距離を置くとあちらから関わろうとしてくるので、暇な老人が多いと思っています。カピバラさんも随分と悩まれたんだろうなって思います。そう言う思いをした人って貴方だけでは無いですよ。他にも沢山苦しんでる方は居ると思います。天理市の村八分問題を見ているうちにここに辿り着きました。

942: 匿名さん 
[2018-09-26 19:25:49]
実際使途不明金は多い。法的な位置づけがないから余計ね
目的意識もなく集金するから、結局使い切らずにたまっていく一方。
自治会主催のイベントなどもつながりが希薄になって廃止になるから支出だけが減っていき、とりあえず集金はするというやつ
うちは一応回覧板程度は回ってるけど神社で開かれる年一回の自治会イベントですらも廃止で、数百万レベルで翌年繰り越しの余剰金が発生し、会長副会長レベルでの使途不明金が問題となってる。そのうち横領で刑事沙汰になるんじゃないかな
943: 名無しさん 
[2018-09-26 19:28:38]
福岡市とかはごみ戸別回収じゃないのか?
そういう都市なら自治会に入らなくても問題はないだろう?
それ以外の都市はやばいか?
福津市とかベッドタウン化してきているけどね。

やはり引っ越すなら戸別回収都市。
そしてどんな田舎でも行政区域がものをいう。
糸島氏に近い福岡市西区のド田舎でも福岡市は福岡市。
腐っても鯛ということだろう。

暇な老人に付き合う余裕なんかないし、時間的搾取に他ならない。

天理市の件は、金だけ取っておいてシカトだから問題になったのだが、
いまや葬式なんか近所としないのだから、金も取らずに最初から村十分にしておけばよかったのに。
いっさい関わらなくて困ることなんかないはず。現代においては。
金だけ取ったから問題なのだろう?
災害時に自治会がないと困るというのは妄想。被災者に聞いてみればいい。

近所だからという理由だけで交際すべきとも思わないし
強制と名のつくことだけはよくないよ。

村十分でも困ることがない人もいるのは事実。
危害さえ加えなければ。



944: 匿名さん 
[2018-09-26 19:29:46]
例えば、
防災トイレを買う
土嚢や除染用石灰を備蓄しておく
防災倉庫を設置する
発電機を用意する
井戸を整備する
防犯灯、防犯監視カメラを整備する
避難訓練を年1,2回くらいは実施する
顔合わせ程度にイベントを数回は行う
これくらいは自治会費でやらないとね
なんでも行政任せにするのが今の日本
945: 名無しさん 
[2018-09-26 23:00:21]
でも、それだけで満足していても「絵に描いた餅」だよ。
果してどこまで実効性があるのか?

なぜなら、自治会の区域と避難所の区域は一致しないから。
つまり統制が取れないってこと。

実際に災害がおきたら、自治会単位でまとまって行動して避難しましょうはありえない。
老人とか要支援者とか、避難する順序も違うし、避難所のキャパシティを超過したら、自ら次の避難所に行くことになる。
避難先はてんでバラバラってことになる。

むしろ、避難所単位での備えのほうが役に立つよ。
そして指揮系統が自治会長が複数来たりすると混乱するだけ。
ひどい場合は縄張り争い。

自治会は行政機関ではないし、素人集まりだからね。
自主防災組織だって、実は幽霊団体。
会員に名を連ねても、実際に訓練とかに出るのはごく少数。
ここは防災学者も指摘している痛いところ。

どうも日本人は現実論よりも
何かをやって安心感を得ておきたいっていう心理があるんだろうけど
現実論で行かないと絵に描いた餅になるよ。

946: 匿名さん 
[2018-09-27 05:07:58]
地域の交通規制の変更や防犯対策など自治会の議題にならないんですか?
23区内の自治会だけど、学校が多い地域なので自治会にはさまざまな課題があります。
947: 匿名さん 
[2018-09-27 09:51:29]
交通安全と防犯活動は、むしろ自治会の主要な役割になっていませんか
それも自治会が自主的に活動という以前に、警察や行政から依頼が来るでしょう。
948: 存在価値なし 
[2018-11-15 11:29:15]
自治会町内会不要。存在価値なし。
949: 匿名さん 
[2018-11-15 20:50:39]
ウチの地域もそう、スクールゾーンと通学路の危険箇所抽出を小中学の生徒にやらせたから
挙がって来た改善場所は300以上。
そこまではいいんです、安全のために指摘して改善はやるべきですから。

生徒から集めた内容をまとめて(たぶん生徒が作ってるから、どうも書類に心が籠もってると感じさせる)
自治会に持って来て、生徒自身がお願いしますって来るんですよ。

これは断れないし、前向きに検討しますなんて政治家みたいな曖昧な返事もできない
もう受け取ったからにはやるしかないんです。
警察と役所に電話して直接掛け合って、地元の議員さんに話をすれば通りますか?なんて虚仮威しもして
現地調査が始まるまで1年掛かりました。

まあ調査するまで動かせば、後は勝手に動き出すのが役所みたいですけど
市立の学校から自治会に依頼があって、それを市役所に請願するってなんかオカシイ気がしないでもありません。
950: 匿名 
[2018-12-10 17:50:08]
自治会賛成派は自治会を美化しすぎている。
特に田舎は排他的で底意地が悪い老人がゴロゴロいる地域も当たり前のように存在しているため、
会合のたびにそのような魑魅魍魎と相対さなければならない。
951: 匿名さん 
[2018-12-10 18:39:22]
全国の自治会をすべて同列に語ることは出来ない。
地域の民度や個人の意識の問題に帰結する。
952: 戸建て検討中さん 
[2018-12-10 19:40:18]
まあ、強制加入させる法的根拠がない以上、
堂々と拒否すればいいだけ。

変に心動かされず、余計なことに惑わされず、
自分の信念を通せばいいだけ。

違法行為をするのはどちらか?

結論は、自分の意に反した入会をしてまで
そいつらと交際する価値があるかどうかという判断。

価値があると思えば、その対価として苦行をすればいいし
ないと判断すれば、カラスの鳴き声だと思っていればいい。

953: 匿名さん 
[2018-12-10 20:06:17]
地域活動に関心の無い地域なら加入する必要なし。
住民活動が活発な地域に住むと自治会の存在意義がわかる。
954: 匿名さん 
[2018-12-11 14:19:42]
活動してる様を見ただけで理解できるかって難しい話だね。そもそも活動してる様だけを見て、どう理解するかは個人個人で千差万別。寧ろナゼその活動をしているのか?、目的意識の方が大切である。
不特定多数の人々に公明正大に説明できる活動だろうか?。例えば清掃活動中の自治会員にインタビューしたら「罰金取られるのが嫌なので渋々参加してます」なんて答えが返って来たら、ボランティア組織でなく強制労働組織を裏付けるのと同じ。

自治会活動を良しとする側の意見だけでなく全ての人々が納得できる目的を明らかにして勧誘すべきだよね。出来るならば(笑)
955: 匿名さん 
[2018-12-11 15:10:54]
いまどき清掃活動してる自治会がある?
都内のうちの自治会では、近隣空家のアンケート調査やスクールゾーンなど交通規制の変更、防犯設備の増強など生活に密着した行政への要望のとりまとめが多い。
たまに地域活動として地域内の学校と連携したイベントもある。
956: 匿名さん 
[2018-12-11 15:19:31]
自治会って単純に行政機関に対する地域住民の窓口に過ぎないと思う。

役所が地域住民に対して御触を出す→住民側の窓口は自治会

警察や消防が地域住民に注意喚起や情報提供などを促す→住民の窓口は自治会

役所や警察の職員が一軒一軒訪問しない為に、自治会は存在していると言ってもいいだろう
957: 匿名さん 
[2018-12-11 22:25:49]
大規模災害時の住民互助も自治会や町内会単位。
行政だけでは細かな対応は出来ない。
958: 戸建て検討中さん 
[2018-12-11 23:22:07]
自治会推進派は災害時をよく言うが実際に災害が起きた地域に聞いてみればいい
絵に描いた餅だということがわかるから。

甚大な災害のときに自治会単位で動くわけない。
広範囲なんだから。
熊本地震で被害出ているのに自治会行事のお伺いかなんかして顰蹙を買った事例もある。

避難所に収容しきれない避難者は
自分で次の避難所に行く。
区域なんかめちゃくちゃになるんだよ。

自治会単位でまとまって避難行動なんか絶対にできない。
津波てんでんこという言葉もある。

ありえない話を勧誘のネタにするのはやめてほしい。
考えてみればわかるはず。

959: 匿名さん 
[2018-12-12 03:08:18]
自治会推進派だのって思い付く、その思考がズレているよ

レスを見直しても判るだろうけど、自治会活動を積極的にどんどんやりたい、私の力で活動を広げたい
そんな奴は滅多に居ない、もしかしたら一人も居ないかも知れない。

つまり自治会推進派なんてものは、自治会非参加を肯定したいが為に作り上げた仮想の敵でしかない。

自治会で地域清掃を行うなら、会社で業務時間外に従業員皆が清掃活動しているのと似たようなもの
嫌なら拒否も理由を付けて不参加も出来ようが、周りを伺ってなかなかそうならない所は同じ
正当崇高な理屈を付けていても、抜け駆けズルいと不参加者を誹謗する所も同じ。

社会があって会社あるように、地域があって自治会もある
無駄と思う事も面倒な事も嫌々でやることも会社の忘年会も、自治会も似たようなもの。

推進だの反対だのじゃないんだよ、ただのそんなものだから。
960: 匿名さん 
[2018-12-12 04:31:47]
全国的には自治会で清掃活動してる地域が多いの?
都会では少ないと思う。
961: 匿名さん 
[2018-12-12 14:50:07]
作業や行事欠席の出不足金な。田舎だと凄いね
河川清掃欠席で2千円。お花見欠席で千円。新年会欠席で5千円。
これぞローカルルールのオンパレードだよ
962: 匿名さん 
[2018-12-12 16:07:19]
>>961 匿名さん
地方の自治会は大変みたい。
都会の自治会と同じレベルでかたることは出来ない。
活動内容や住民の意識の違いが大きすぎる。
963: 匿名さん 
[2018-12-12 18:35:22]
地域清掃やってる自治会は結構多いかと
というか自治会活動の基本的ルーチンは、だいたい行政が指導してそれが自治会のスケジュールになってるだけ
補助金出すから、これやって下さい みたいな暗黙の決まり

新年会だの花見だのには行政は口出ししないから、そういうのは一部自治会の話だね
964: 匿名さん 
[2018-12-12 20:38:32]
公的施設の清掃は行政の仕事。
少なくとも都内のうちの自治会では一切やりません。
965: 匿名さん 
[2018-12-13 07:12:07]
まあ都内には人目の届かない場所なんて少ないでしょうからね、道路だって店や会社や住居の前だろうから
流石に目の前が汚れていれば自分で清掃するしかない。それこそしなければ神経が疑われるでしょう。

966: 匿名さん 
[2018-12-13 08:59:31]
>>965
人目につかない場所云々では無く行政側の責任の取り方ですね、戸別回収は。
これゴミ袋有料化に伴いサービス向上は勿論ですが集積所管理の現実は特定の人だけに偏ってしまう。また隣接した市の住民が隣の市の集積所に通勤途上で投げ込むと言った問題が起きる。その是正策が戸別回収なのです。自分のゴミは自分の玄関先に出し持って行かなかった(分別ミス)があったなら自分の責任。言い換えればごみの分別できないお宅のゴミを御近所同士でフォローするなんてのはおかしな話なのです。
生活しているならゴミは出る。ゴミ分別や収集日が分からないなら市役所のパンフットを見て勉強する。それができない落ち零れの自宅先玄関は臭い。これで良いのですよ。
967: 匿名さん 
[2018-12-13 16:50:19]
どこも戸別回収が普通になってきているでしょう。
いまだにごみ集積場でもめてる地域があるのは行政の怠慢でしかない。
968: 戸建て検討中さん 
[2018-12-14 17:30:44]
やはり戸別回収だね。
集積所方式は不公平。
なんで一部のマナーの悪いやつのしりぬぐいをせなあかんの?
って思う。

赤の他人と連帯責任?
はあ?
いつの時代なんですか???

上のレスにあったように
戸別回収するとごみの総量が減るって気づいた行政はえらい。
集積所にすると、どさくさ紛れで、事業ゴミが入るからね。
商店はもちろん、郵便局長がシュレッダーゴミを集積所に置くのを見たし、中堅不動産会社もね。

仮に「注意」でもすれば逆恨みされてえらい目に遭うかもな。

行政がすべきことは行政がしないと。
そうでないと住民を「徴用」することになる。
「徴用」と「税外徴収」は違法。

自治会に入るかどうかは
結局個人が決めること。
その決定を他人がいささかも指図してはいけない。
それが人格権という人権。侵せば不法行為で慰謝料請求が可能になる。

だれも好んで自治会などやっていないという意見があったが、
もしそうだとしても、それを決めたのはその個人。
それを持って、入らない人がズルいと言うのは筋違い。
ならば自分もやめればいいだけ。
変な正義感みたいなことを持ち出しても通用しないよ。


自治会をする、しない、いやだけどやる・・・。
どれが正しいというようなものではない。
みんな自分が決めたこと。
他人が口出しできない「人格権」の領域だ。
969: 匿名さん 
[2018-12-14 20:18:28]
自治会や町内会は、行政に対する圧力団体として機能する。
行政も自治会でまとめた提言や申請を無視できない。
970: 匿名さん 
[2018-12-14 22:20:16]
>>969
それはケース・バイ・ケース。
確かに住民総意であるが住民総意組織であると見なして行政が利用するケースがあるからだ。
例えば山奥の地域にゴミ焼却所など迷惑施設の立案があるとする。当然建設する土地は市が自治会名義で管理させている財産区。これなら市の所有権あるから容易い。
問題は個人山林所有者が周辺にいる場合。市は建設推進の為にコイツをどうやって黙らせるか考える。その様な時に自治会を利用し市役所の息がかかった自治会長三役らが工作する。
そして地域の総意が取れたから市議会で可決しますとの寸法だよ。こうなると個人山林所有者は手も足も出ない。
沖縄の辺野古は大袈裟だけどあそこは永田町で管が直接自治会に金を流すって言った所だからね。

自治会の決定って本当の住民なのか。
果たして誰の立場での総意と呼べるものなのか今一度精査すべきだよ。
971: 匿名さん 
[2018-12-15 03:47:55]
自治会に大事の決定権なんて無いよ、行政(背後の有力者の意向含む)から言われて従ってるだけだから。

住民の皆さんでゴミ集積所の管理をして下さいと通達があれば
誰がどういう輪番でやりましょうかとか、それを決めてるのが自治会。

冬季の通勤通学路安全確保向けて街路のクリーン作戦実施しますから、当日の計画と手配をお願いします
という書面が、僅かな清掃活動助成金と共に降ってくる。

年末恒例敬老チャリティーを開催します、つきましては準備をお願いしますと
年始子供かるた&凧揚げ大会の運営補佐も指示される。

全ての面倒事は指導だけしますから、後は住民の皆さんで協力してやって下さいで終わり。
その為の自治会。そして住民側からの苦情の窓口も自治会でよろしくと。

ゴミの戸別回収だって同じです。本来戸別回収を求めるなら相手は行政
自治会やそのスレッドに要求したところで、何の意味もない。
単なる愚痴聞きの窓口くらいになってれば幸いといったところか。
972: 匿名さん 
[2018-12-15 04:35:49]
>自治会に大事の決定権なんて無いよ、行政(背後の有力者の意向含む)から言われて従ってるだけだから。

こんな思考になるのは地域住民の意識の差という他ない。
自治会活動の地域差が大きいことがわかる。
973: 匿名さん 
[2018-12-15 08:28:09]
そんな熱心に自発的活動してる自治会も、それはそれで面倒だわ

みんな日本人らしく周りを見ながら「まあしょうがないよね」って、やってるのが普通でないの
974: 匿名さん 
[2018-12-15 08:46:20]
>>971
数年前フジテレビのバイキングで町内会に怒れる女性がどうのとかやっていたが、その時葛飾区の町内会が出ていた。
パネラーから町内会トラブルの体験談を聞き坂上忍を始めスタジオの芸能人などあーだこーだ話して司会者から町内会側の意見を求められ最後に社会学の大学教授がコメントするとの流れ。
その番組内でゴミ問題を取り上げていたけど葛飾区では町内会はゴミ収集についてノータッチだと会長と名乗る男性が断言していたよ。
それに対し山梨県北杜市などは自治会に加入しないと最大20km離れた市が用意した集積所に車で運んでいるとのニュースがあったよな。しかも北杜市は自治会に対し何も言えないとの立場だから地方行政として怠慢な光景が見えたな。

何れにせよゴミ問題一つ取ってもこれだけの地域差があるのだから問題の根幹は地域によって異なる筈だよ。
それを一括りに結論出そうとする事自体おかしな話だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる