自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
注文住宅のオンライン相談
自治会の無い新興住宅地ってありますか?
801:
匿名さん
[2016-03-25 19:27:04]
|
802:
[男性 40代]
[2016-03-26 17:16:24]
1. 推進派の主張:「自治会が無いとスラム化する。」 に対する反論:
スラム化した具体例を挙げるように言っても全く挙がって来ず、 脳内妄想や真の推進目的を隠すための屁理屈に過ぎない。 むしろ、自治会がある事で住民同士が険悪なムードになり、 イジメが横行、法令無視の治外法権状態になり、スラム化する。 2. 推進派の主張:「自治会が住宅の評価額を上げる」に対する反論: 現実はむしろ逆で、「日本の住みたい街ランキング1位」は、吉祥寺: https://suumo.jp/edit/sumi_machi/2015/kanto/ 吉祥寺は自治会が無い事で有名な武蔵野市に存在する街。 多くの国民は、自治会が無い町に住みたいと願い、結果、自治会が無い街、 または、非加入者が嫌がらせされない街ほど、住宅評価額が上がる結果と なっているのが現実である。 |
803:
匿名さん
[2016-03-26 17:27:55]
>>802
わかりやすい説明ありがとうございます♪( ´▽`) |
804:
匿名さん
[2016-03-27 06:44:25]
>提供した時点で地域全体の物となり、地域の住人で市県民税を納めていれば誰でも使用できる。
確かにね。 ゴミ集積場の中には個人で土地を提供しているものもある。 自治会員の中には仲の悪い人間もいる。 土地を提供した人間が、仲の悪い自治会員のゴミ捨てを禁止したらどうなるの? 非自治会員のゴミ捨てを禁止する地域は、そういった行為を肯定していることになる。 論理が矛盾したことを恥ずかしげもなく行っていることになります。 |
805:
匿名さん
[2016-03-27 06:52:15]
>802
何を言いたいのかよく理解できない。 自治会に加入することが嫌なら加入しなければいい。 小難しい論理を展開して自治会をなくそうとすること自体が無意味。 802さんは他人が自治会に加入していることが腹立たしいの? |
806:
不動産業者さん
[2016-03-27 09:04:11]
金の亡者、警察の天下り先の交通安全協会は都道府県の組織とは別に各地区に組織がある。(各地区の交通安全協会の所在地についてはHPの中に載っている。)
各地区の協会は警察署の中にあるケースが多い。 各地区の交通安全協会は自治会を取り込み、自治会費の中から交通安全協会の会費を払わせたりしている。 君が払った自治会費が知らないうちに地区交通安全協会費に化けてる可能性がある。 自治会長か会計責任者に聞いてみたほうがいいよ。 |
807:
[男性 40代]
[2016-03-27 15:45:02]
>>805
いや、自治会に入ってない人を悪者にして、ゴミ集積所を使わせないことを 正当化する人が現実に後を絶たないから書いただけ。 そういったことをしなければ、自治会が存在する事は否定はしない。 好きなようにすれば良い。 要は、人は人、自分は自分。個々人の思想や良心、選択の自由を尊重すれば 良いのに、無理強いする人がいるから書かざるを得ないのだよ。 |
808:
[男性 40代]
[2016-03-27 15:59:49]
|
809:
匿名さん
[2016-03-27 20:06:10]
>807
807、808さんはゴミ集積場が使えなくなることが心配でいやいや自治会に参加してるの? >「自治会は街を良くするために必要」 >「街を良くするために必要な自治会に入ってない人は悪人」 知育の遅れた人は全国どこにでもいる。 いちいち相手にしても何の進展もないよ。 あなたが自治会をやめるか、自治会に残って改善するかだね。 >ゴミ集積所を使わせない 自治会にそんな権限がないのに、そう思い込んでるあなた自身が問題です。 |
810:
匿名さん
[2016-03-28 15:33:02]
>>792
本当に不良のたまり場になってますよ。 |
|
811:
匿名さん
[2016-03-28 22:36:52]
|
812:
[男性 40代]
[2016-03-29 00:25:50]
|
813:
匿名さん
[2016-03-29 05:58:15]
|
814:
匿名さん
[2016-03-29 06:01:29]
311のとき不要な自警団になっていたしな
根拠がない意味不明な権力意識の結果があの有様なんだよ 日本人特有と言われる 見えない空気に流されて粗暴になるパターンだよ |
815:
匿名さん
[2016-03-29 06:09:37]
|
816:
匿名さん
[2016-03-29 07:03:13]
812,813、814
そりゃあんたが悪いわ。 自分で好んでそういう環境をつくっている本人だという自覚がない。 |
817:
匿名さん
[2016-03-29 10:01:18]
|
818:
匿名さん
[2016-03-29 11:03:45]
>>816
説明を求めます |
819:
匿名さん
[2016-03-29 11:57:41]
|
820:
匿名さん
[2016-03-29 14:22:52]
70歳以上の老人に多いんだよね、この思考。口癖かな”自分の胸に手を当てて良く考えろ”っての。
>自治会が強制加入制度なら答えてあげるよ この裏腹は任意組織だから答えられないって事だよね。自分で論理破綻している事に気付かない?。 |
821:
匿名さん
[2016-03-29 16:01:34]
>820
あんたみたいな奴を青二才の屁理屈というんだよ。 論理という言葉の意味が分かっていない。 任意組織だと分かっているのになお加入しているのは認めていることになる。 自治会を認めている人間に何を説明するの? |
822:
匿名さん
[2016-03-29 16:08:04]
|
823:
匿名さん
[2016-03-29 16:11:59]
自治会とはその地域に住んで居る人全てのの入会を拒んではなりません。
同時に退会も拒んではなりません。なぜなら自由なのですから。 一部推進したい方々は御自身の欲求を満たす為に会を私物化していますがあってはならない事なのです。 しかし残念な事ですがこのあってはならない私物化の現実が日本全国で起きておりトラブルの火種となっているのです。 私物化している推進派の方々は直ちに改めるべきなのです。 それこそが大人の対応です。 |
824:
匿名さん
[2016-03-29 16:30:39]
|
825:
匿名さん
[2016-03-29 16:49:34]
おやおや、反論に詰まって来た荒らしさんですね。
総会でも中身など何もないので恫喝してるだけでしょうwwww |
826:
匿名さん
[2016-03-29 17:16:30]
何を反論してほしいの?
|
827:
匿名さん
[2016-03-29 17:19:21]
上げたり↑下げたり↓
総会でもそんな態度なんでしょうね~ |
828:
匿名さん
[2016-03-29 17:31:01]
食いつきが早いね。
感心するわ。 ひとつアドバイスをプレゼントしよう。 1、自治会則を定めて文章化し、自治会全員に配ること。 2、議決条件を定め、自治会則の中に盛り込むこと。 >一部推進したい方々は御自身の欲求を満たす為に会を私物化しています こんな状況は、関係自治会員がだらしないから必然的に生まれるのです。 あんたもその中の一人。 わかった? |
829:
匿名さん
[2016-03-29 17:52:32]
|
830:
[男性 40代]
[2016-03-29 17:54:38]
>>828
いや、国会ならそうだが、任意団体は「退会する」事で異議を唱えられるように 憲法でシステム化されている。 なので、団体を中から改革する必要派無い。 故にやめた人に嫌がらせする事は許されない。 しかしながら、ゴミ集積所の使用禁止などで権力を振るおうとする。 そこに問題があるのだ。 |
831:
匿名さん
[2016-03-29 18:01:26]
自治会役員、好きでやるモノ好きなんているの?
ゴミ集積所だけど、住民全員で掃除とかしてる? 自治会員だけが掃除して、そうでない人が使うだけというのは、不公平。 金がありゃ、直接収集業者に来てもらえばいい。一般家庭なら週2回で月3万もあれば来てくれると思う。 「金持ち喧嘩せず」なのだ。 |
832:
[男性 40代]
[2016-03-29 18:12:11]
>>831
>自治会員だけが掃除して、そうでない人が使うだけというのは、不公平。 それは当然のこと。 だから、非自治会員専用のゴミ集積所の許可を市にとって、許可が下りて使い始めたら、 次の日に強制撤去されてしまった。 こういう状態が数ヶ月続いている。 |
833:
匿名さん
[2016-03-29 18:51:58]
ゴミ集積場の管理は自治会とは関係なく全員でやれば
>自治会員だけが掃除して、そうでない人が使うだけというのは、不公平。 という問題もなくなる。 私は自治会員だが私たちの周りの非自治会員と実際にそうしている。 |
834:
[男性 40代]
[2016-03-29 18:55:49]
>>833
そうやりたいのに、うちの自治会の会長は、自治会に入らない人を 悪者扱いして、入らなければ訴訟も辞さないとか、金ならいくらでも あるから、実際に訴訟してやる的な脅しで強制的に今まで非自治会員 だった人を会員にしてしまった。 残った二人ほどが、非常に苦しい状態で戦っている状態が数ヶ月続いている。 |
835:
匿名さん
[2016-03-29 19:01:17]
>入らなければ訴訟も辞さないとか
それってマンションみたいな特殊な環境の人達じゃないの? それとも中国の話? |
836:
[男性 40代]
[2016-03-29 19:02:51]
ここの自治会会長は、何を話す時でも、1cmほどの厚みの銀行封筒を見せて、
「金なら捨てるほどある」 「自分には弁護士が付いていて、ちょくちょく相談に行っている。」 「昔訴訟を起こした事がある」 と言って、こっちが、「○○は違法です」と言って「判例が出ていて、 もし訴訟したらあなたたちは負けます」と言っても、 「はあ!! 訴訟してみろ!」 的に応対されてしまう。 結果、訴訟を恐れて多くの人が強制的に自治会員にされてしまった。 |
837:
[男性 40代]
[2016-03-29 19:04:20]
|
838:
匿名さん
[2016-03-29 19:09:41]
836
基本的人権は憲法で固く守られています。 自治会強制加入での訴訟なら必ず勝てますよ。 堂々と受ければいいことです。 何が問題なのですか? |
839:
[男性 40代]
[2016-03-29 19:13:52]
>>838
自分の家はやめているが、ごみ集積所に非自治会員は使えないような張り紙を 出されたり、うちの家がやったかのような(ルールを守らないような)変なごみ が放置されたり、うちの家が箱の外にごみを出すと、ロードパッカーが 来てる時間帯だけどこかに隠されて、ロードパッカーが去ったあとに、戻されるような 行為がされて、うちの家が時間を守らなかったかのように疑われるような状況が 作り出されている。 |
840:
[男性 40代]
[2016-03-29 19:22:21]
>>838
>基本的人権は憲法で固く守られています。 >自治会強制加入での訴訟なら必ず勝てますよ。 「やめるのは自由。でも、やめたらゴミ集積所は使わせないので、 ごみ処理場まで持って行くなりしろ」 と言われる。 なので、「強制加入ではない」と言われる恐れがある。 ただし、滋賀県希望が丘の(寄付を自治会費に勝手に含ませた事件の)訴訟では、 大阪高裁が3つ位の根拠を述べた内の一つが 「自治会を退会したらゴミ集積所を使わせない」 で、 「この状態は明らかに自治会の退会の自由を制限するものであり」 と述べている。 なので、「自由を制限した状態なので、真の自由とは言えない」と反論する余地はあると思う。 |
841:
匿名さん
[2016-03-29 19:45:42]
無視して捨てればいいことです。
彼が何らかの行動を起こしても捨て続ければいいことです。 捨てることで訴訟になれば絶対にあなたが勝てますよ。 但し、ゴミ集積場管理に関しては協力する意思は示さないといけないですね。 これがポイントです。 |
842:
匿名さん
[2016-03-29 20:29:48]
自治会 百害あって一利なし
|
843:
[男性 40代]
[2016-03-29 23:15:28]
|
844:
匿名さん
[2016-03-29 23:42:33]
つまり、あれだ。
自治会推進している連中の殆どは老害なんだ。 |
845:
[男性 40代]
[2016-03-29 23:46:57]
>>844
あと、女性は男性より不要派が多い。 |
846:
匿名
[2016-04-08 16:09:59]
>>14
私のところは幹部だけが行事をし、幹部だけが、打ち上げをし、幹部だけが総会に参加しているので、枠外の者は意見を言ったら、吊し上げられ、暴力を奮われました |
847:
匿名さん
[2016-04-08 16:49:22]
|
848:
匿名さん
[2016-04-08 17:41:10]
>839 自治会非加入はいいですけど、ゴミステーションの外にゴミを捨てられるのは
ステーション前の住人として非常に迷惑、収集業者も持って行かない事が多いです。 |
849:
匿名さん
[2016-04-08 23:21:48]
|
850:
匿名さん
[2016-04-09 10:49:33]
|
851:
匿名さん
[2016-04-10 08:51:41]
さぁ 今年の自治会総会は揉めるゾォ
笑笑笑笑 |
852:
匿名さん
[2016-04-10 10:13:44]
848に対して850だかんな、誰かがこっそりマナーを守ってない現状だけは理解できる
|
854:
[男性 40代]
[2016-04-12 16:00:00]
>>848
違う。 非自治会員が市の許可を取って設置した集積所を撤去してしまったから、 非自治会員の捨て場が他になくなった。 そういう状況を作ったのは、自治会なので仕方が無い。 廃棄物処理法では、市町村には地域から出た一般廃棄物を、環境が悪く なる前に速やかに回収する義務があるとなっている。また、地方自治法 には、地方自治体は、役務の提供を平等に行わなければならないとなって いるので、任意団体に過ぎない町内会に入っていない事で、何人も 差別的に不利な状況を作り出してはならない。 |
855:
[男性 40代]
[2016-04-12 16:15:48]
>>848
・非自治会員専用のゴミ集積所/箱を作る ・自治会員と非自治会員の両方が捨てられるゴミ集積所/箱を作る。 などの合理的方法があるのに、それをしない、または、したのに「破壊」して しまった事は、社会常識に照らし合わせて、十分に合理的とは言えない。 自治会員だけが捨てられる集積所/箱だけしかない状況を作り出している 事は、赤い羽根や日赤、社会福祉協議会、体育振興会、スポーツ少年団などへの寄付や 補助金などの「利権」を確保するためだ考えられる。 つまり、自治会員を減少させないための屁理屈に過ぎない。 |
856:
[男性 40代]
[2016-04-12 17:11:02]
自治会員に迷惑をかけることなく非自治会員がゴミ集積所を使える
方法が他にいくらでも有り得るし、それを考え付くのも容易で、 何度と無く提案されているにもかかわらず、それをせずに、結局、 非自治会員にはゴミを捨てる場所が無いようにしてしまう事は、 明らかに法令違反である。 |
857:
匿名さん
[2016-04-12 20:44:44]
>法令違反である。
法令違反どころか憲法違反に値する。 基本的人権が阻害されている。 >非自治会員が市の許可を取って設置した集積所を撤去してしまった 基本的な人権を無視する自治会の具体的な情報を公開してほしい。 |
858:
匿名さん
[2016-04-12 21:55:13]
>>857
同じ自治会か分からないが、テレビの自治会特集番組でやってたよ。 町内会が町内会会員以外はゴミだし禁止にしたから、町内会退会者と未加入者で、自治体にごみ収集ステーションを設置して貰った。 しかし、町内会が自治体に文句をいう。 すると、自治体から新ステーションに利用者がいる間は撤去できないと言われる。 そこで、掃除当番免除すらから、町会費を払い町内会のゴミステーションを使うように新ステーションの利用者を説得。 結果、新ステーションを撤去となるが、掃除当番が町内会未加入や退会の理由でない地域住民はゴミだしできなくなった。 ここの町内会役員は、ナチスのように思えた番組だった。 町内会も、あと数年ですよ。 団塊の世代が後期高齢者になれば、町内会は終了。 |
859:
匿名さん
[2016-04-13 01:47:39]
|
860:
匿名さん
[2016-04-13 09:00:47]
>859
記事を読んだ感想としては、非自治会員対自治会員ではなく、非自治会員対石山自治会長の対立であり、何とか解決できる案件だと思う。 自治会長の横暴を制御できるのは自治会則であり、自治会則を定めるのは自治会員です。 私の提案としては、 1、自治会員に戻り、自治会則を制定する。 2、自治会則の中にゴミステーション運営について定める。 3、ゴミステーション運営については地域非自治会員と協力し合うことを明記する。 4、協力に応じない非自治会員においてはゴミステーションは利用させない。 5、自治会長の権限を制約し、横暴を許さない組織とする。 時間はかかるが、地域住民同士が些細なことで対立しないよう願うのはどちらも同じ。 ごく一部の非常識な独裁人間がトップに立てるような環境は排除すべきです。 |
861:
匿名さん
[2016-04-14 01:07:47]
>>860
新情報。 石山団地のS会長一家は、かつて済んでいたマンションでトラブルを起こし、 本人は、 「こんないやな住民がいる場所には住んで痛くない」 と思って出てきたと言っていたが、最近の調査で、マンション住人全員から 「あなたがいると安心して住めませんのでどうか出て行ってください。」 旨の要望書(意見書?、抗議書?、命令書?)が提出されて、出て行かざるを得なくなっ たそうだ。 自分居づらくなって出てきたのとも違う。出て行くように要請されたのだ。 |
862:
匿名さん
[2016-04-14 16:20:46]
最近、芸能人夫妻が、自治会未加入で自治会役員からマスコミに叩き情報が流された。
どうやら、この自治会は芸能人を看板にしてきたようで、過去に誰が役員までしたと自慢していたそうだ。 しかし、自治会は任意団体。 個人情報を漏洩する自治会など、芸能人でなくとも加入したくないだろう。 |
863:
匿名さん
[2016-04-14 23:11:05]
芸能人がいるとかえってメンドクサイ筈。
例えば町内会活動で新聞や冊子などに凡人感覚で「新会員の小栗さんの活動ぶり」なんて紹介したものなら大問題。 そもそも町内会運営している老人らはパブリシティなど理解していないだろうし。 |
864:
ワニさん
[2016-04-21 14:39:36]
自治会は皆が裕福でマトモな人間ならまったく要らないものワニけど
世の中には必ず乞食みたいなルンペン、**、精○病、奇○がいるワニからね 彼ら劣ったものを面倒見るため必ずマトモで強いものが犠牲になる必要があるワニよ |
865:
匿名さん
[2016-04-21 16:37:02]
|
866:
日下 [男性 40代]
[2016-04-21 18:23:31]
芸能人かどうかに関わらず、自治会は自分の意思で参加の可否を決めるのが当然の権利。
それは入退会の自由が基本的人権で保障されていて、それを侵せば人格権の侵害という不法行為になるのです。慰謝料の請求も可能です。相場は5万円程度ですが、金額云々ではなく、入退会が正しい権利であることが証明できるのです。 芸能人だから、何とか・・・って叩くのは単にマスコミの餌食になっただけでしょう。 自治会に入るも入らないも、どっちが正しいということではなく、前述のごとく個人が決めればいいことであり、どちらも正しいということになります。しかしそれを他人に強制できないというだけの話です。 基本に則って考えれば何がおかしいのかは一目瞭然です。 しかしその基本を知らない人がいることが大問題なのです。 間違った常識(たとえば:自治会は入るべきもの)がまかり通って信じられていることが諸悪の根源でしょう。 |
867:
住宅検討中さん
[2016-08-06 17:11:41]
世の中にはさまざまな考え方があって当然。
自治会は素晴らしいし今後も続けて行くべきだという考えもあれば、そんなものはいらない、ごめんだという考え方もある。 それはどちらが正しいとか言うものではなく、それぞれがその人の価値観であるから肯定も否定もできない。 ただし、どちらかの考え方だけを押し付けることはできないってこと。 つまり、どちらも公平に扱うべきだということだな。 そうであるから、自治会を解散せよとか言うのも変だし、やりたくない人に推進派の道理を押し付けることも不公平。 必要だと思う人だけでやるのが至極合理的なんだよね。 そうなると活動ができないってことになったとしたら? それが民意なんじゃないの? やりたくない人の方が多いのに、少数派のやりたいを押し付けてて多数派のやりたくないを動かすのは非民主的。 自治会推進派の活動で結果的に利益を受ける非会員がいても、それは法的には反射的利益にすぎない。 誰かが自分たちのために何かをして結果的に第三者に利益が及んだからと言って、そこで対価を要求することはできない。 言いだしっぺが勝手にやったことであるから。 早く言えば、勝手に掃除しておいて清掃料金を請求したら、「押し売り」になってしまうよ。 |
868:
ご近所さん
[2016-11-13 14:51:31]
ありますょ
わが地域がそうです 分譲地ができてから、どこの町内会に入るか決めるそうです 入らない分譲地もあります 入らなくても困らないそうです。 ゴミステーションも分譲地の中にありますから、わざわざ町内会入るメリットはないみたいですょ 新興住宅地があちらこちらある場所を探してみるのも、いいかも知れません |
869:
匿名さん
[2016-11-13 18:32:45]
うちの方の開発地域では、1期50~100世帯単位の大規模分譲住宅では
販売業者側から自治会結成か、既存自治会加入の案内がありました。 10世帯程度で業者がそれぞれ販売する、土地だけ売り出しや建築条件付き販売では 業者側からの説明は無かったと聞いています。 ゴミステーション自体も近くに無かったり、後から公園緑地や駐車場に設置したりと 開発当初からの定まった規定も無いらしく、自治会の制定もゴミステーションに 連動するものと思われます。 開発条件によってゴミステーション設置が定まっていない現状を見て 現在は結成間もない自治会ではあっても、開発業者側にゴミステーション設置を 随時要請し、販売時に自治会加入の案内を行う様お願いしています。 |
870:
戸建て検討中さん
[2017-03-14 22:48:44]
町内会あるいは自治会が無い場所を探しております。教えていただければ幸いでございます。よろしくお願い致します。
|
871:
匿名さん
[2017-03-15 08:54:32]
|
872:
匿名さん
[2017-03-15 09:15:10]
戸建てに住んでみると、地域単位でやらないと行政が動かないことが出てくる。
通行規制の見直し、道路反射鏡設置、空家対策、防犯カメラ、スクールゾーンの見直し 等々。 23区内で町内会への入退会自由な地域だが、会費が安いし隔月で活動報告があるので会員数は多い。 |
873:
匿名さん
[2017-03-15 09:23:38]
大規模な新興住宅地なら、最初はだいたい自治会なんて無いんじゃないのかな
既に発足していたとしても、住民の少ない初期は活動もないだろうし。 ただ将来的にも自治会が作られるかどうかは、ほぼ行政の意向次第で決まる。 |
874:
匿名さん
[2017-05-14 16:35:57]
町内会がある為に迷惑を受けてる人の方が多数だと思う
|
875:
日下
[2017-05-14 18:09:47]
874さまへ。
「一部」の人の都合を「全体」に押し付ける悪しき習慣ですな。 任意団体は、趣旨に賛同した人が加入すべきであるのに、住んでいれば加入対象とみなされるのはひどすぎる。 言いだしっぺのやりたいやつだけで、人に迷惑をかけずにやっていろよ。 さまざまな考え方である人格権を侵すのは人権侵害で慰謝料請求だって可能なんだぞ。 いっそ無視することにしよう。これも正当な権利に過ぎません。 そもそも自治会は行政機関でもないし、何の権限も持ち得ません。 許認可機関でなければ、罰則を定めることもできません。 私刑の禁止や慣習刑法の禁止にも抵触するのです。 違法行為だらけのブラック団体。加入すればバカを見ますね。 |
876:
匿名さん
[2017-05-14 20:08:29]
都内の住宅地だが、町内会は自由加入で加入率は7割強。
道路反射鏡の設置やスクールゾーン通行規制時間の変更など、行政に対して地域の意見集約が必要な案件をまとめるのは町内会しかない。 加入しなくても直接不便がなく行事への参加義務もないが、会費が月100円と安いので気軽に入っている。 未加入世帯は住んでいるのに日頃姿を見かけず、生活感がない家が多い。 |
877:
サラリーマンさん
[2017-05-18 03:10:02]
|
878:
匿名さん
[2017-05-18 09:43:53]
任意加入なので、あっても全然困りませんけど。
|
879:
匿名さん
[2017-05-18 10:28:32]
マンションだと管理組合に強制加入させられて、毎月高額な管理費までとられる。
要、不要を語れる戸建てがうらやましい。 |
880:
戸建て検討中さん
[2017-05-18 12:21:39]
私はむしろ、会長になって地域の空き家調査とか地権者の交渉して不動産屋に取次ぐなどして空き家率と高齢化を防いで
行政に対しても街路灯や防犯など様々な要請をしていきたいけどな。 結果、若い人も増えて活気が出るし何より不動産価値が上がる。 自治会がやる気ないなら上手いこと乗っ取って好き放題マネジメントしたい。 利用できるものはとことん利用したい。 |
881:
匿名さん
[2017-05-19 08:47:13]
>>879
マンション管理組合は共有不動産をオーナーで分割所有している以上免れません。これは区分所有法に定められています。 その一方地縁による団体である自治会、町内会は任意組織なので入会退会は個人の自由です。 ココ、間違えないで下さい。 |
882:
日下
[2017-05-19 09:04:27]
国交省も管理組合と自治会は分離するように通達出したしな。
管理組合は義務、自治会は任意だからだ。 それをごっちゃにしてトラブルになって裁判もある。 自治会分を一緒に徴収しないことだな。 まして地域の自治会にまるごと入会したとしても個人での脱退は法的に可能だ。 甘い汁だけ吸われるのにね。 マンション=近隣に対して無関心で自由 という誤った認識が広まっているが、それは賃貸の場合だけ。 区分所有法は所有者に管理組合の加入を義務付けている。 上の方が書いておられる通り、実は戸建ての方が自由なんだよな。 近隣関係がいやな人ほど戸建てに住むべきだろう! マンションは、あくまでも「共同住宅」なんだからね! |
883:
匿名さん
[2017-05-19 10:22:27]
>>880
マネジメントなんて凄く壮大な計画をお持ちだね。 そんな貴兄にしてみたら今月末個人情報保護法改正により5,000人の枠が撤廃され今迄枠外だった自治会町内会も適用組織となる。 目先の事で恐縮だがその辺りのリスクマネジメント策も既にお考えかと(笑) |
884:
匿名さん
[2018-03-27 13:34:13]
役員や組員が「自治会員はゴミをだせない」と平然とのたまってる自治会は即刻入会止めた方がいい。
|
885:
匿名さん
[2018-03-27 13:35:54]
884ですが訂正します。
役員や組員が「自治会入会しないとゴミをだせない」と平然とのたまってる自治会は即刻入会止めた方がいい。 |
886:
匿名さん
[2018-03-27 14:55:19]
集積所のステーションは、元々使用していた10世帯が費用を出し合って購入したもの
自治会には設置までの音頭を取って貰ったが、その所有と管理は10世帯にある。 世帯が増えればゴミも増え、ゴミステーションの容量不足となるが その時の追加や代替え費用は、全て使用世帯が負担している。 各世帯に対する案件の説明、費用徴収、据え付けまで 自治会はあくまで事務的に、その窓口としての機能を持つだけ。 自治会だからと託つけて、使用者負担としているゴミステーション費用を 分担して頂けない人には、当然そのゴミステーションは使って欲しくない。 |
887:
匿名さん
[2018-03-27 17:59:50]
|
888:
口コミ知りたいさん
[2018-03-28 07:09:11]
>887
皮肉なんだろうが、本来なら、土地もゴミステーションも自治体が提供するのが筋だ。 その為に住民税を支払っているのだから。 住民同士で対立するのはお門違い。 自治体も環境環境とお題目ばかりを唱えないで、身近な環境改善から手を付けてほしい。 |
889:
日下
[2018-03-28 10:32:56]
10軒で作ったものなら部外者は利用しない方がいい。
そしてゴミは前とか横に置けばいいのだ。 公道に置くことを阻止する権限などあるわけがない。そこが公的な市指定の集積所なのだから。 囲いや箱を作るかどうかは、設置者の任意に過ぎないのだから。 そもそも住民にそういうことをさせたり争いを引き起こす政策をする市役所などが怠慢。 自らの責任を放棄したことになる。 廃棄物処理法の責任所在を確認することだな。 よって、自治会が何言おうが無視してその横に置けばいい。 違法なことをしているのはどっちなのか。 考えてみればわかること。 10軒の言い分は単なる感情論に過ぎない。 あくまでも「法律にないことを勝手にやって作ったゴミ箱」なのだから。 |
890:
匿名さん
[2018-03-28 10:49:00]
23区内の住宅街だが戸別収集してる。
集積所なんかつくるのは、行政サービスの効率優先策でしかない。 |
891:
匿名さん
[2018-03-28 13:22:11]
近隣住民が費用を負担して維持管理もしているものに対して
そんな法は無い、悪いのは行政であり怠慢だと言って 集積場所前の道路にゴミを捨てられては、流石に目も当てられんな。 |
892:
匿名さん
[2018-03-28 13:42:29]
新しく作られた住宅街に入った人ならば多少は経験者も居るでしょうが
一般的には道路で区切ったブロック毎に、ゴミ集積場所は作られている ただしこの集積場には、予定世帯数何軒で一つといった設置規定はあっても その土地面積や集積箱の有無、容量に対する規定が必ずしも定められていない。 なので同地域の開発であっても、方や高級路線の住宅地では集積所面積が広く 集積箱も大きなものを設置し、方や安価路線では面積も狭くブロック仕切りのみで 集積箱も小さかったり設置しなかったりと、手を抜かれる事も少なくない。 本来住民同士でいがみ合うのは得策ではないが、マンションでも良くある様に 求められる費用や手間に対して、それは受容すべき内容かそれは否か 確実に違いがあるということを、これから居住地を求める人は しっかり確認しておく必要があるだろう。 いくら東京はそうじゃない違うと言っても、誰も相手にはしてくれないのが世の中です。 |
893:
匿名さん
[2018-03-28 13:46:02]
東京ですけど、個別収集ですのでそのようなトラブルとは一切無縁です。
敷地内に決められた日に出せば、すべてのゴミを持って行ってくれます。 |
894:
匿名さん
[2018-03-28 15:58:15]
そんな心配もありませんよ このiphoneならね
|
895:
匿名さん
[2018-03-28 16:18:16]
いまだに自治会管理のゴミ集積場なんかあるんですか?
行政サービスの怠慢ですね。 |
896:
匿名さん
[2018-03-28 18:38:51]
地方の知人宅では、全部集積場まで運ばなくてはならない。
新聞、カン、ペットなどはもっと遠くの集積場。 電池や照明器具などは、更にもっと遠くの集積場で年に数回のみ。 戸別収集に慣れてしまうと、暮らせないと思う。 |
897:
e戸建てファンさん
[2018-03-28 19:23:55]
そうだそうだ、戸別が基本。
集積所なんて時代遅れ、いつまで昭和ごっこやっているのか。 バカらしい。 掃除が当番制だとして、サラリーマンの単身者や共働きが当番になっても、帰ってくるまで管理南下できるわけがない。 ゴミ当番の日は休んで一日中いろってか? 有給足りなくなるよ、そんなことしたら。 現状はどうなっているかって? カラスが食い散らかしたゴミを、その人(当番)が帰ってくる夜まで放置されるか みかねて誰かが片付けるか。 このどちらかしかない。 後者ならば著しく不公平だということになる。 観察していると、前者が90%で、あまりにもひどい場合が10%かな。 当番にもいろんな人がいて、何もしない人から、さまざまだね。 もはや大家族でだれかがやって、近所もみんな性善説でお互い様だというのは成り立たない時代になったんですよ。 荒れたゴミ場を放置するのは結局行政の怠慢であり、 これを利用者で何とかしろと言ったって、皆が同じ時間に集まることさえ不可能なのに、意見集約さえままならない。 ぜったいに無理だね。これは言えている。 市役所が現状に合った対応をすべき。 いくら机上の理屈を並べても、それは空論に過ぎない。 ぜったいに解決はしないと思う。 そこにどんな人が住んでいるかで、受けられるサービスが結果として違うってことは 納税者の平等を欠くことになるだろう。 わかりやすくいえば、赤の他人と連帯責任を負わせるわけ? はあ?ここは北朝鮮ですか? 一部のマナーやルールを守らない、ならず者の行為が近所の責任? そいつを近所で監督指導せえってことか? そんな権限も義務もないはずだが? それこそ行政の仕事でないのか? 第一一般人が誰かを指導する権限はないし、ならず者にしても、てめえに言われる筋合いなんかないってことになる。 トラブル必死。 警察官だって、イタズラの犯人見つけても直接注意しないで私たちに言ってくださいという時代だよ。 当事者同士の解決は二次被害、二次犯罪を生む要因になる。 これもきちんと行政がやらないと、市民同士の殺傷事件になりかねない。 なんのための行政なのかね。 |
898:
匿名さん
[2018-03-28 20:00:02]
自治会や町内会単位で行政を動かせば、ゴミの戸別収集をしてくれるかもしれない。
うちは都内の住宅街だけど町内会の組織率は7割ぐらい。 防犯カメラや道路反射鏡の設置、スクールゾーン規制対象道路や時間帯の変更、ごみ収集の戸別化など活動してる。 自治会を嫌がる人は、治安や住環境に無関心な人。 |
899:
名無しさん
[2018-03-29 11:33:58]
(自治会を嫌がる人は、治安や住環境に無関心な人)
それはそれでいいんじゃないの? 世の中にはいろんな価値観があるわけだし、 それは強制はできない人格権の領域だから。 そこまでしたくないとか、もっと優先順位が他にあるとか、家庭事情もさまざま。 地域の防犯よりも、明日の食べるものに苦労する家だってあるし、それどころではない場合も。 全体一律主義を押し付けることは問題であって、本当にやりたい人は無関心な人を批判したり 不満をもってはいけないと思う。 自分がこうしたいと思って参加しているのだから自己責任だし、 しない人を批判することはできないと思う。 |
900:
匿名さん
[2018-03-29 18:13:57]
現実的には、自治会の活動なんて自分からやりたくてやってるんじゃなく
住民として近隣の目も気にして、仕方なくやってる人が大半ではないかな。 その上で考えると、やってる人がやってない人を「あいつはズルイ」と思っても 仕方ないと感じないでもない、というかむしろそう感じるのが普通だろう。 話は違うけれど、私の会社では規模が大きいか賃借などの本社支店工場などは 従業員が清掃活動を行うことはありませんが、小規模な営業所では従業員が 自分達で事務所やトイレの清掃を行います。 そしてこの時間は業務内なのかと言えば、実質は違いあくまで従業員の自発的行動に 任されています。 就業時間前早くに出勤し、社内や敷地、時には敷地外も率先して清掃活動に励む。 これだけでは当然出世は出来ませんが、ある意味出世の評価には欠かせない項目の一つ それが自己奉仕的率先した清掃活動。 私は意識の古い財閥系企業勤務なので特にそうなのかも知れませんが 人の目を意識して重んじる、その意識姿こそが自治会を形成して維持存続させて いるのではないかと思います。 |
901:
名無しさん
[2018-03-29 20:01:11]
そうなると自治会にしろ会社にしろ、
悪しき日本の伝統文化なのかもね。 ちょっと息苦しいが。 時間かけて変わっていくとは思うけど。 特に人の動きが活発化した地域とか外国人が多くなった地域がそうだろう。 地域の文化は多数決みたいなものがあるから。 どんな人がいるかで変わっていくのだろう、 |
902:
匿名さん
[2018-03-29 21:40:08]
>地域の防犯よりも、明日の食べるものに苦労する家だってあるし、それどころではない場合も。
住む場所をよく選ばないと、劣悪な住環境で生活することになる。 住宅地の生活レベルや民度は重要。 |
903:
匿名さん
[2018-03-29 21:41:56]
>住民として近隣の目も気にして、仕方なくやってる人が大半ではないかな。
これが大切。 |
904:
名無しさん
[2018-03-29 23:02:57]
900氏が言う「ズルい」
これが諸悪の根源。 ある一部の支配層が、本当は嫌がる住民を強制し合うシステムだからな。 これが続く限りなくならない。 先輩から代々続く部活のシゴキと同じ。 自分がやられたから、次はやる番だ・・・。 しかし、ちょっと待ってほしい。 「ズルい」と思うのは実は身勝手なこと。 誰かに強制されたのですか? 自分で決めたことでしょう? やりたくないが、人の目を気にしてとか、 みんなやっているからとか、 目立ちたくない・・・ などの理由で入会を決めたのはご自分でしょう? いやなら人がどう思おうが入会しなくたってよかったんだよ。 嫌なのに入会したのは自分が決めたこと。 なのに、自分で入会しないことをズルいと言うのは卑怯ではないでしょうか? 入会するもしないも対等な権利。 それが結社の自由という人格権。 不利益を被るから入っておこうと決めたのは自分。 だから、入らない人がズルいではないのです。 それは入った側だけの価値観に過ぎない。 逆に入らなかった人は、自分の意志で決めたのに何言ってんだ!ってことになる。 自治会ありきとか、自治会はよいもの、正しい・・・という片方の意見だけが正論みたいになるから そんな思想が出るんだよ。 自治会は正しいモノでも悪いモノでもなく、個人個人それぞれが自分の意志で入会を決める。 それが憲法の結社の自由。 たまたま周囲の人がみんな加入していても、それが残った1人を加入する根拠にはなりえない。 人格権とはそういうもので、侵すことのできないもの。 仮に強制すれば人格権の侵害という違法行為になり慰謝料請求が可能になりますよ。 弁護士ならばわかる簡単な理屈。 あるべき論がひとり歩きしているのは恐ろしいこと。 すると、自治会肯定派はなんていうか? 「利益を受けているのにズルい!」 しかし、これもちゃんと法律論があって、反射的利益ってことになる。 だれか(たち)が自分(たち)のために何かを始めておいて、結果的に第三者に利益が及んでもその対価を要求することはできないということ。 そうでないと、頼んでもないことを始めて、いいことしたんだから金出せよ!みたいな押し売りになってしまうのだから、そんなことは法律的には許されないからだ。 どこまでも自治会は任意団体であり、同意しない人を住んでいるという理由だけで動員できないことがわかっただろう。 法律で強制加入団体(マンションの管理組合など)にならない限り無理でしょうね。 |
905:
検討者さん
[2018-03-29 23:10:15]
世の中性善説が通じる人ばかりではないってこと。
みんなの善意で自治会が成り立っていますといくら言ったところで、聞く耳を持たない人をどうすることもできない。 それが違法ではない限り、だれも口出しはできないんじゃないかな。 仮にそれをすれば、した方が違法行為を問われかねない。 どこでも加入率が100%でない限り、それは仕方のないこと。 加入率の低下傾向はどこでも見られることだから。 時代と共に変わっていくのでしょう。 賛同しない人を無理に引き込むよりも、賛同した人でできることを考えるのが現実的。 NHKのクローズアップ現代でやっていた川崎の武蔵小杉の例みたいに NPOなど、目的を絞った団体にした方がうまく行くんじゃないのかな。 全体主義には無理があるだろう。 人には向き不向きもあるから、得意なことを生かせる人材がそのことをするのが合理的だろう。 無理なことを押し付けても、お互いに不幸になると思う。 |
906:
匿名さん
[2018-03-30 01:11:27]
色々と意見があり、基づく法もあるだろう
しかしながら現実問題として 私の家にゴミ回収しに来て下さいと行政に言っても断られるし 回収場所が足らないので何とかして欲しいと言っても それはまず最寄りの自治会で検討して、自治会から行政に陳情 して下さいと言われるのがオチ。 不服なら行政と戦うか、自身の納得できる地域を選んで住んだ方が良い。 |
907:
検討者さん
[2018-03-30 10:04:50]
探し方。
①戸別回収やっているところ→ベスト。(例:福岡市、立川市など) ②自治会が拒否した未加入者の回収をするなど対応するところ→まとも。(例:船橋市、宇都宮市など) ③市の指定する場所まで持ってこい→ブラック(例・栃木県市貝町、古河市など) ③の場合、粘り強く交渉すべきだが、緊急避難措置として有料業者を頼む。 月額数千円かかるが、それでも、年間数万円の自治会費+寄付を支払い、いやな行事に参加するわずらわしさと 時間的損失を考えれば決して損とは言えないだろう。 それでも法的責任は行政にあるのだから、②みたいな措置を取るように最終的に認めさせるべきだ。 ③みたいな自治会と話してくださいということは行政の責務の放棄に他ならない。 100%加入ではない任意団体ありきで行政を進めるのは、ありえない脱法的な話だ。 |
908:
匿名さん
[2018-03-30 17:20:07]
|
909:
検討者さん
[2018-03-30 19:06:43]
>>908
千葉県南房総市。 HPに住民が苦情を書いていた。 会費・神社・寺の寄進、修繕費、安全協会、社協、育成会(学校)、赤十字、〇〇の羽根、祭り、など、 〇〇会みたいな組織が山のようにあって、永遠に寄付の嵐だ。 場所によっては、入会金が5万円とか2桁のところもある。 本当に徴収することが目的の地域もあれば、移住者を入会させないために高く設定している場合もあるが。 詳細は住んでみないと分からない。 船橋市には役員辞退に5万円を徴収する自治会が市議会で問題になった。 福島県伊達市保原町所沢地区。 会費1万円だが、もちろん上記の寄付はある。 育成会もある。 やはり田舎は数万円以上確実だな。 純粋な会費が1万円っていうのがまず基本。 それにどんどんオプションが追加。 任意を謳っているが、しないと角が立つ。 そんなもんよ。 生まれたときから顔見知りならともかく、そんなところに引越して行って、見ず知らずの土人どもにそんなこと 言われても受け入れられないわ。 |
910:
検討者さん
[2018-03-30 19:15:28]
|
911:
検討者さん
[2018-03-30 19:24:27]
これ見たら、年間3万とかざらじゃん!
バカみたい。 なんのために使うのか。 税外徴収は違法。 金取り上げて喜んでいるやつ許せない。 みんなでNOの意思を示すためにも退会しよう。 http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1981109 |
912:
匿名さん
[2018-03-30 19:58:25]
そもそも自治会は任意で、入るか入らないは個人の判断だそうです。
ゴミの収集は、自治会費とは関係ないと聞きました。 だから、自治会に入っていない人でも、役所が収集するのだそうです。 地方に行くと、自治会で子供の育成のためとかでの金の取り立て、 道路の清掃への強制的参加を求められて不参加なら代わりに金を出せ という訳の分からない主張をされているらしいです。 自治会費は月1000円、集めた金は清掃時などの集まりでの 飲み食いに当てるらしです。その明細は、不明(笑) 東京でも自治会費で飲み食いをして、旅行へ行って、明細はなし。 一部の人たちだけでの使い放題。でも、自分から引き受ける人はほぼ皆無。 会長になれば、明細は分かるのかも? |
913:
匿名さん
[2018-03-30 21:21:45]
23区内の自治会や町内会費は、自分の地区のように月100円で年間1200円が多いときいたことがあります。
年2回、資源ごみ売却益の還元として指定ゴミ袋を会員に配布してる。 何万円も取る他の地域は取りすぎでしょう。 |
914:
匿名さん
[2018-03-30 21:32:11]
>>912
>会長になれば、明細は分かるのかも? うちの町内会では年度末の総会前に、全会員に審議予定の会計報告や予算案が配布される。 欠席者の委任状をまとめ定期総会が成立すれば、その場で会計報告や次年度予算の審議をする。 疑問点があればその場で確認すればいい。 |
915:
匿名さん
[2018-03-30 22:08:50]
自治会の会計を見たこともないので、何か言える立場ではないが、
近隣の方の話では自治会費は、集会の飲食と宴会や旅行に当てているそうで、 ビールや酒も豊富に注文して、毎年使い切るらしい。 明細書もどんぶりで書かれているので、見ても分からない。 それこそ、集金代を着服しても、皆で分けても誰も分からないかもしれない。 当番は毎年順番で変わるそうで、中には高齢で参加できないからと 金を払った人もいたらしい。 地方の知人宅では、参加しないなら金を出せと正面から要求してくると 聞いた。 こんな話を聞いたら、自治会に入りたくなくなってしまった。 |
916:
検討者さん
[2018-03-30 23:35:59]
都会に多い会費だけ払う無関心層。
とりあえず波風立てずに、することはしたと思っているかもしれないが、 悪事に手を貸しているんだよね。 どういうことか? 大多数の無関心層が文句言わないのをいいことに、固定化した役員が好き放題やるんだよ。 あなたの無関心は無責任ってこと。 よって悪事に手を貸したまま会員でいるよりも、退会することが善行ってことになるね。 |
917:
匿名さん
[2018-03-31 03:05:38]
うちの自治会月額700円、年間8400円 これでももっと下げられないかと意見が出てる。
大方の認識としては、月額700円は他の自治会に比べ高額ではないかと見ている 当方も同様に、世間の平均よりは高いのではないかと認識を持っている。 ただし徴収金額の内訳としてもっとも主要な用途が、防災用備蓄倉庫の修繕積立準備金と 肝心な備蓄品購入費。 かの大震災前までは、備蓄倉庫など名ばかりで放置だったものが意識が変わり 大事にするようになったから、今度は金まで掛かるようになった。 自治会は本当に必要なのか? 私は行政側が担うならば不要だと考える しかし細部まで機敏に動く行政など、現状望むべくもないと思われる。 誰かがやらないといけない事があるとしたら、それは誰がやるのか スレ内で批判的な書き込みをされる方々、失礼ながらこの類の人は絶対やらないタイプ もう一方は、仕方ないからやってるのですよという方々 この人達は現に自治会で活動され、苦労もされている方でしょう。 誰がやるのか? やはりそれは自治会となるのかなと、他に代わるべき存在もない。 このスレを読んでいると実感させられるものがありますね。 |
918:
匿名さん
[2018-03-31 04:18:43]
>よって悪事に手を貸したまま会員でいるよりも、退会することが善行ってことになるね。
自分で役員をやったら苦労がわかるよ。 |
919:
匿名さん
[2018-03-31 06:22:12]
地方なんかに住まないで、行政サービスが充実した都会に住めばいい。
自治会費は安いし、会員の奉仕活動も無い。 |
920:
匿名さん
[2018-03-31 06:34:06]
ここの書き込みを読むと、地域や民度の差で自治会に対する評価が異なる。
一般論は無意味だな。 |
921:
匿名さん
[2018-03-31 09:07:04]
>918さん
知人が自治会長で任意だから、ウチには入らなくても良いと言われました。 ご自分はやりたい人がいなくて引き受けたけど、どんなに大変かは言ってました。 だからこそ、飲食や旅行で皆を集めてやりたい放題やらないと やってられないとも(笑)だったら自治会は要らないよ、とも言えないですね。 |
922:
検討者さん
[2018-03-31 09:38:05]
結論。
自治会に参加して安全安心な生活がしたいという考え方もあれば、 そこまでして(負担をもって)備えたくないという考え方もある。 人それぞれいろいろあるし、それぞれが尊重されるべき。 それが人格権の考え方。 どれが正しいという正答はないわけで。 よって、同じ地域に住んでいるからと言って「全体の意思統一」は無理なわけで、 したい人がするということしかできないだろう。 自治会については自由な意思で参加するのが基本ということになる。 |
923:
匿名さん
[2018-03-31 09:59:45]
会費が安ければ入会しても負担になりません。
監視カメラや道路ミラーの増設など、自治会から役所に依頼すると動きが早いので便利。 行政サービスに不満のない人は入会しないでしょうね。 |
924:
戸建て検討中さん
[2018-03-31 12:11:01]
会費が安くても、労役がいやだ。
役員にされたらどんな目に遭うのか。 くだらない行事は苦痛。 スポーツが苦手とか嫌いで体育委員にされたら悲劇だ。 文章が苦手な人が広報委員に? そもそもコミュ障だっているし。 そうした事情を考慮せずに、輪番だの抽選であてがったら皆の不幸だね。 話のかみあわないわからずやと話するんだぞ。 時には喧嘩もある。 会社と違って、同じ目標に進む同レベルの集団では決してない。 コンプライアンスもなければ、話し合いのルールや基本がわかっていない人間相手はたいへんだぞ。 本題以外の回り道のくどい話や蛇足ばかりを聞いていたらうんざりする。 本末転倒の雑談会なんかばかばかしい。時間の無駄。 これもそういうのが「好きな」人にはいいだろうし、そういう人が好むのは否定しないが、 荘ではない人が「させられる」としたら問題だな。 |
925:
匿名さん
[2018-03-31 16:37:27]
嫌でも誰かがやらなきゃいけない。
|
926:
匿名さん
[2018-04-01 02:58:27]
現実的には大半の自治会参加者は、好きでやってるわけでもないし
飲み食いするほどの予算などないだろう。 そもそもが飲み食い旅行させてくれるから、喜んで自治会役員やりますよなんて そんな人がまず居ない。 もちろん世の中には私物化された様な、酷い自治会も存在するでしょう しかし多くの大半は、細々と半ば面倒で嫌々に、それでも地域住民の義務なのだからと 仕方なく、それが自治会。 やらない人を「ズルイ」と思うといった表現がある。これの是非を問う前に そう思う人の目もあるし、そう思われるのは嫌だから参加する。 どうだろう、これは日本人らしい話ではないだろうか。 法律上の話ではない、必ずしも道徳上の範疇にある内容ともいえない それでも抜けがければ、人様から白い目で見られる可能性は十分にある 「あいつはズルイ」と思われてもいいのか、嫌なのか? いい評判は金を出しても買うべきだ、という言葉を思い出した |
927:
匿名さん
[2018-04-01 08:29:20]
飲み食いするほどの金額ではないって?
何軒あるのか実際に把握しているわけではないけれど、 アパートやマンションの世帯まで含めれば数百軒から数千軒。 一年間数千円としても数十万円から数百万円。 役員数人、年数回飲み食いと旅行代は十分賄えるのではと思う。 逆に飲み食い旅行代なしで、それだけ使うのは結構大変なのでは。 |
928:
戸建て検討中さん
[2018-04-01 10:54:04]
結局、自治会ってなんなのよ。
だれかがやらなきゃっていのは単なる呪縛かもね。 ない地域もあれば、外国には最初からない場合が多い。 いかにも日本的って感じ。 日本は、伝統とか言って、古くからあるものを解体したり変えたりする力が弱いのは事実。 果して実効性があるのかを見極める勇気もない。 長く続いていることは、他のよいものよりも評価される。 自治会がなくても困らないっていう意見もあるし、 行政の基本サービス以上のことを求める人たちが「自主的」に興したものだろう。 それは建前かもしれないが、それを「求めない」人がいるのも事実。 それはどちらが正しいでもないわけだから、 「求める人」が「求めない人」を好き勝手に動員していいわけがない。 そうなると、「求める人」が自主的にやるのが理にかなっているだろう。 |
929:
匿名さん
[2018-04-01 12:14:43]
うちの地域は丁目単位に組織があるから、会員数は広さにより2~300世帯ぐらい。
実態は「求める人」が自主的にやってるかんじだね。 |
930:
匿名さん
[2018-04-01 12:39:17]
300だと、年1200円でも36万円。
役員は、皆のために苦労しているのだから使わせろって。 特権階級で、集めた金を使うことが権利になってるのですかね。 |
931:
検討者さん
[2018-04-01 15:01:34]
入りたくない人のことを自分が良ければいいなんて批判してるけど
そう言う人に限って人に押し付けてるくせに だから自治会が嫌な人が多いんじゃん 何ほざいてんのって感じ |
932:
匿名さん
[2018-04-01 17:36:29]
>役員は、皆のために苦労しているのだから使わせろって。
>特権階級で、集めた金を使うことが権利になってるのですかね。 年36万円程度の予算だと隔月の会議と会報発行、総会資料のコピー、通信費でほとんど残らないのが実態。 |
933:
匿名さん
[2018-04-01 18:01:13]
|
934:
匿名さん
[2018-04-01 20:34:52]
>隔月の会議と会報発行、総会資料のコピー、通信費
これだけで36万円もかかりますか?! >防災用資材や備蓄品 これって、都府県、市町村とかの自治体で用意しているのではないですか? 自治会ではないと思うけど。 明細書を見てないから分からないけど、使途不明金が多そうな印象。 結局、宴会費で消えてるのでは? |
935:
戸建て検討中さん
[2018-04-02 10:25:32]
スレ主が最初から書いてある通り
「自治会に入らなければ良いだけの話ですが」 もうこれを結論にするしかないだろう。 議論は出尽くしたと思う。 あとは平行線というか、それぞれの考え方で参加するかどうか決めればいい。 それが法律だし。 |
936:
匿名さん
[2018-04-02 17:46:08]
うちの自治会長の報酬は年間76万円
|
937:
注文住宅検討中さん
[2018-04-06 16:29:32]
>>936 匿名さん
自治会長に報酬が出るなんて素晴らしい地域ですね。 我が家は古くからの地主ということもあり、何十年と会長をやってます。 ことあるごとに、寄付をしており、年間約100~200万実費です。 つまりマイナスです。自分は馬鹿馬鹿しいと思い、自分の代で放棄しました。 |
938:
匿名さん
[2018-04-06 19:23:21]
ウチの会は年間慰労金として、会長5万、会計・書紀等々役員が3万円
以下下って班長2千円 単純な時給にして精々500円程度(班長除く)しかしこの中には交通費と通信費も含まれる 私は会計だが、聞く限り世の中の自治会の大半はこんなもの。 得るものより持ち出すものが遥かに大きい 誰もやりたがらず、結果的に奉仕の精神や道徳的背景、挙げ句役員や会長とは名誉である などと無理やり託つけて、誰がやるかと押し付け合っているのが実情。 話題としては何処か田舎の寂れた自治会が出て来るが、実際は田舎には人が少なく 人口比として見れば、そんな自治会は全体からすれば極一部に過ぎないだろう。 ちなみにスレ題は「自治会の無い新興住宅地ってありますか?」 これすなわち、例え新興住宅地であっても多くの地域が、新たな自治会を構築している ということでしょう。 当方の自治会も同様で、開発後居住開始から10年程度、自治会の発足は開始まもなくから 今では地域内に3つの自治会がある(マンションは棟毎に別、賃貸は勧誘なし) そしてやはり話題になるのはゴミ問題。アパート・マンションは独自回収で関係ない つまりゴミ問題は周囲の戸建て居住者間、問題の要因側も苦情を出す側も近隣居住者。 ゴミを出され苦情を出され、その窓口となり宥め賺して対処するのが自治会の役割。 自治会の人間がゴミ出しやマナーに煩いと思ったなら、それは自治会が機能しており 貴方自身が知らずとも、誰かに迷惑を掛けている可能性もあるということ。 特に最近は一部犬の糞尿と、煩い小型犬に大型犬の散歩 なんて苦情もよくある模様。 |
939:
検討者さん
[2018-04-06 20:02:39]
自治会を作ったところで機能しない場合も多いよ。
自治会は任意団体であり、行政権や警察権はないからね。 話し合いという善意が前提なので、理屈の通らない者に対してはなんの影響も与えない。 うちは1000世帯の自治会。東京30km圏。 会費は年間3600円。 10世帯くらいの班が10個程度で1ブロック。 ブロックが12くらいある。 役員は各ブロックから2名。(うち1年ずつ交代で任期2年) 役員手当は年額2万円だけ。 班長は手当なし。 1000世帯ってぜんぜん顔の見えない関係だけど、それでもよく続いているよなと思う。 なんでそんな知らないところに出て行って活動するのか? 普通自治会って班くらいの顔見える範囲だからこそ、お互い様とか目立つとかそんな抑止力があってなかなか退会できないものだけど、いきなりそんなとこに出ていくのは抵抗あり。 10年に1回くらい役員が回ってくるけど、うちは2回断った。 たまたま、ボランティア大好き人間が自ら役員やりたいようなそぶりだったから、やったようだが、仮に班から誰も出なければ押し付け合いでたいへんなことになっていただろうね。 何が言いたいかと言えば、自治会の巨大化は 役員の選出でもめることによって、自治会があることで近所の関係が悪くなるっていうこと。 本末転倒じゃないのか? |
940:
匿名さん
[2018-04-07 00:59:24]
自治会の巨大化と経年による陳腐化の問題は、企業が抱える問題と全く同じ
人が集まれば必ず行き当たる話ですな。 |
941:
通りがかりさん
[2018-09-26 10:34:17]
>>755 カピバラ守本 [男性 40代]さん〉〉私も他所から福岡のとある市に越して来ました…近隣トラブルで長い事揉めて、自治会にも相談しましたが、自分で対処して下さいと誠意ない対応でした。「冷酷、無慈悲、自己中、」これって県民性なんですね。今は、もう無理しないと判断して自治会とも距離を置いてます。
しかし、距離を置くとあちらから関わろうとしてくるので、暇な老人が多いと思っています。カピバラさんも随分と悩まれたんだろうなって思います。そう言う思いをした人って貴方だけでは無いですよ。他にも沢山苦しんでる方は居ると思います。天理市の村八分問題を見ているうちにここに辿り着きました。 |
942:
匿名さん
[2018-09-26 19:25:49]
実際使途不明金は多い。法的な位置づけがないから余計ね
目的意識もなく集金するから、結局使い切らずにたまっていく一方。 自治会主催のイベントなどもつながりが希薄になって廃止になるから支出だけが減っていき、とりあえず集金はするというやつ うちは一応回覧板程度は回ってるけど神社で開かれる年一回の自治会イベントですらも廃止で、数百万レベルで翌年繰り越しの余剰金が発生し、会長副会長レベルでの使途不明金が問題となってる。そのうち横領で刑事沙汰になるんじゃないかな |
943:
名無しさん
[2018-09-26 19:28:38]
福岡市とかはごみ戸別回収じゃないのか?
そういう都市なら自治会に入らなくても問題はないだろう? それ以外の都市はやばいか? 福津市とかベッドタウン化してきているけどね。 やはり引っ越すなら戸別回収都市。 そしてどんな田舎でも行政区域がものをいう。 糸島氏に近い福岡市西区のド田舎でも福岡市は福岡市。 腐っても鯛ということだろう。 暇な老人に付き合う余裕なんかないし、時間的搾取に他ならない。 天理市の件は、金だけ取っておいてシカトだから問題になったのだが、 いまや葬式なんか近所としないのだから、金も取らずに最初から村十分にしておけばよかったのに。 いっさい関わらなくて困ることなんかないはず。現代においては。 金だけ取ったから問題なのだろう? 災害時に自治会がないと困るというのは妄想。被災者に聞いてみればいい。 近所だからという理由だけで交際すべきとも思わないし 強制と名のつくことだけはよくないよ。 村十分でも困ることがない人もいるのは事実。 危害さえ加えなければ。 |
944:
匿名さん
[2018-09-26 19:29:46]
例えば、
防災トイレを買う 土嚢や除染用石灰を備蓄しておく 防災倉庫を設置する 発電機を用意する 井戸を整備する 防犯灯、防犯監視カメラを整備する 避難訓練を年1,2回くらいは実施する 顔合わせ程度にイベントを数回は行う これくらいは自治会費でやらないとね なんでも行政任せにするのが今の日本 |
945:
名無しさん
[2018-09-26 23:00:21]
でも、それだけで満足していても「絵に描いた餅」だよ。
果してどこまで実効性があるのか? なぜなら、自治会の区域と避難所の区域は一致しないから。 つまり統制が取れないってこと。 実際に災害がおきたら、自治会単位でまとまって行動して避難しましょうはありえない。 老人とか要支援者とか、避難する順序も違うし、避難所のキャパシティを超過したら、自ら次の避難所に行くことになる。 避難先はてんでバラバラってことになる。 むしろ、避難所単位での備えのほうが役に立つよ。 そして指揮系統が自治会長が複数来たりすると混乱するだけ。 ひどい場合は縄張り争い。 自治会は行政機関ではないし、素人集まりだからね。 自主防災組織だって、実は幽霊団体。 会員に名を連ねても、実際に訓練とかに出るのはごく少数。 ここは防災学者も指摘している痛いところ。 どうも日本人は現実論よりも 何かをやって安心感を得ておきたいっていう心理があるんだろうけど 現実論で行かないと絵に描いた餅になるよ。 |
946:
匿名さん
[2018-09-27 05:07:58]
地域の交通規制の変更や防犯対策など自治会の議題にならないんですか?
23区内の自治会だけど、学校が多い地域なので自治会にはさまざまな課題があります。 |
947:
匿名さん
[2018-09-27 09:51:29]
交通安全と防犯活動は、むしろ自治会の主要な役割になっていませんか
それも自治会が自主的に活動という以前に、警察や行政から依頼が来るでしょう。 |
948:
存在価値なし
[2018-11-15 11:29:15]
自治会町内会不要。存在価値なし。
|
949:
匿名さん
[2018-11-15 20:50:39]
ウチの地域もそう、スクールゾーンと通学路の危険箇所抽出を小中学の生徒にやらせたから
挙がって来た改善場所は300以上。 そこまではいいんです、安全のために指摘して改善はやるべきですから。 生徒から集めた内容をまとめて(たぶん生徒が作ってるから、どうも書類に心が籠もってると感じさせる) 自治会に持って来て、生徒自身がお願いしますって来るんですよ。 これは断れないし、前向きに検討しますなんて政治家みたいな曖昧な返事もできない もう受け取ったからにはやるしかないんです。 警察と役所に電話して直接掛け合って、地元の議員さんに話をすれば通りますか?なんて虚仮威しもして 現地調査が始まるまで1年掛かりました。 まあ調査するまで動かせば、後は勝手に動き出すのが役所みたいですけど 市立の学校から自治会に依頼があって、それを市役所に請願するってなんかオカシイ気がしないでもありません。 |
950:
匿名
[2018-12-10 17:50:08]
自治会賛成派は自治会を美化しすぎている。
特に田舎は排他的で底意地が悪い老人がゴロゴロいる地域も当たり前のように存在しているため、 会合のたびにそのような魑魅魍魎と相対さなければならない。 |
951:
匿名さん
[2018-12-10 18:39:22]
全国の自治会をすべて同列に語ることは出来ない。
地域の民度や個人の意識の問題に帰結する。 |
952:
戸建て検討中さん
[2018-12-10 19:40:18]
まあ、強制加入させる法的根拠がない以上、
堂々と拒否すればいいだけ。 変に心動かされず、余計なことに惑わされず、 自分の信念を通せばいいだけ。 違法行為をするのはどちらか? 結論は、自分の意に反した入会をしてまで そいつらと交際する価値があるかどうかという判断。 価値があると思えば、その対価として苦行をすればいいし ないと判断すれば、カラスの鳴き声だと思っていればいい。 |
953:
匿名さん
[2018-12-10 20:06:17]
地域活動に関心の無い地域なら加入する必要なし。
住民活動が活発な地域に住むと自治会の存在意義がわかる。 |
954:
匿名さん
[2018-12-11 14:19:42]
活動してる様を見ただけで理解できるかって難しい話だね。そもそも活動してる様だけを見て、どう理解するかは個人個人で千差万別。寧ろナゼその活動をしているのか?、目的意識の方が大切である。
不特定多数の人々に公明正大に説明できる活動だろうか?。例えば清掃活動中の自治会員にインタビューしたら「罰金取られるのが嫌なので渋々参加してます」なんて答えが返って来たら、ボランティア組織でなく強制労働組織を裏付けるのと同じ。 自治会活動を良しとする側の意見だけでなく全ての人々が納得できる目的を明らかにして勧誘すべきだよね。出来るならば(笑) |
955:
匿名さん
[2018-12-11 15:10:54]
いまどき清掃活動してる自治会がある?
都内のうちの自治会では、近隣空家のアンケート調査やスクールゾーンなど交通規制の変更、防犯設備の増強など生活に密着した行政への要望のとりまとめが多い。 たまに地域活動として地域内の学校と連携したイベントもある。 |
956:
匿名さん
[2018-12-11 15:19:31]
自治会って単純に行政機関に対する地域住民の窓口に過ぎないと思う。
役所が地域住民に対して御触を出す→住民側の窓口は自治会 警察や消防が地域住民に注意喚起や情報提供などを促す→住民の窓口は自治会 役所や警察の職員が一軒一軒訪問しない為に、自治会は存在していると言ってもいいだろう |
957:
匿名さん
[2018-12-11 22:25:49]
大規模災害時の住民互助も自治会や町内会単位。
行政だけでは細かな対応は出来ない。 |
958:
戸建て検討中さん
[2018-12-11 23:22:07]
自治会推進派は災害時をよく言うが実際に災害が起きた地域に聞いてみればいい
絵に描いた餅だということがわかるから。 甚大な災害のときに自治会単位で動くわけない。 広範囲なんだから。 熊本地震で被害出ているのに自治会行事のお伺いかなんかして顰蹙を買った事例もある。 避難所に収容しきれない避難者は 自分で次の避難所に行く。 区域なんかめちゃくちゃになるんだよ。 自治会単位でまとまって避難行動なんか絶対にできない。 津波てんでんこという言葉もある。 ありえない話を勧誘のネタにするのはやめてほしい。 考えてみればわかるはず。 |
959:
匿名さん
[2018-12-12 03:08:18]
自治会推進派だのって思い付く、その思考がズレているよ
レスを見直しても判るだろうけど、自治会活動を積極的にどんどんやりたい、私の力で活動を広げたい そんな奴は滅多に居ない、もしかしたら一人も居ないかも知れない。 つまり自治会推進派なんてものは、自治会非参加を肯定したいが為に作り上げた仮想の敵でしかない。 自治会で地域清掃を行うなら、会社で業務時間外に従業員皆が清掃活動しているのと似たようなもの 嫌なら拒否も理由を付けて不参加も出来ようが、周りを伺ってなかなかそうならない所は同じ 正当崇高な理屈を付けていても、抜け駆けズルいと不参加者を誹謗する所も同じ。 社会があって会社あるように、地域があって自治会もある 無駄と思う事も面倒な事も嫌々でやることも会社の忘年会も、自治会も似たようなもの。 推進だの反対だのじゃないんだよ、ただのそんなものだから。 |
960:
匿名さん
[2018-12-12 04:31:47]
全国的には自治会で清掃活動してる地域が多いの?
都会では少ないと思う。 |
961:
匿名さん
[2018-12-12 14:50:07]
作業や行事欠席の出不足金な。田舎だと凄いね
河川清掃欠席で2千円。お花見欠席で千円。新年会欠席で5千円。 これぞローカルルールのオンパレードだよ |
962:
匿名さん
[2018-12-12 16:07:19]
|
963:
匿名さん
[2018-12-12 18:35:22]
地域清掃やってる自治会は結構多いかと
というか自治会活動の基本的ルーチンは、だいたい行政が指導してそれが自治会のスケジュールになってるだけ 補助金出すから、これやって下さい みたいな暗黙の決まり 新年会だの花見だのには行政は口出ししないから、そういうのは一部自治会の話だね |
964:
匿名さん
[2018-12-12 20:38:32]
公的施設の清掃は行政の仕事。
少なくとも都内のうちの自治会では一切やりません。 |
965:
匿名さん
[2018-12-13 07:12:07]
まあ都内には人目の届かない場所なんて少ないでしょうからね、道路だって店や会社や住居の前だろうから
流石に目の前が汚れていれば自分で清掃するしかない。それこそしなければ神経が疑われるでしょう。 |
966:
匿名さん
[2018-12-13 08:59:31]
>>965
人目につかない場所云々では無く行政側の責任の取り方ですね、戸別回収は。 これゴミ袋有料化に伴いサービス向上は勿論ですが集積所管理の現実は特定の人だけに偏ってしまう。また隣接した市の住民が隣の市の集積所に通勤途上で投げ込むと言った問題が起きる。その是正策が戸別回収なのです。自分のゴミは自分の玄関先に出し持って行かなかった(分別ミス)があったなら自分の責任。言い換えればごみの分別できないお宅のゴミを御近所同士でフォローするなんてのはおかしな話なのです。 生活しているならゴミは出る。ゴミ分別や収集日が分からないなら市役所のパンフットを見て勉強する。それができない落ち零れの自宅先玄関は臭い。これで良いのですよ。 |
967:
匿名さん
[2018-12-13 16:50:19]
どこも戸別回収が普通になってきているでしょう。
いまだにごみ集積場でもめてる地域があるのは行政の怠慢でしかない。 |
968:
戸建て検討中さん
[2018-12-14 17:30:44]
やはり戸別回収だね。
集積所方式は不公平。 なんで一部のマナーの悪いやつのしりぬぐいをせなあかんの? って思う。 赤の他人と連帯責任? はあ? いつの時代なんですか??? 上のレスにあったように 戸別回収するとごみの総量が減るって気づいた行政はえらい。 集積所にすると、どさくさ紛れで、事業ゴミが入るからね。 商店はもちろん、郵便局長がシュレッダーゴミを集積所に置くのを見たし、中堅不動産会社もね。 仮に「注意」でもすれば逆恨みされてえらい目に遭うかもな。 行政がすべきことは行政がしないと。 そうでないと住民を「徴用」することになる。 「徴用」と「税外徴収」は違法。 自治会に入るかどうかは 結局個人が決めること。 その決定を他人がいささかも指図してはいけない。 それが人格権という人権。侵せば不法行為で慰謝料請求が可能になる。 だれも好んで自治会などやっていないという意見があったが、 もしそうだとしても、それを決めたのはその個人。 それを持って、入らない人がズルいと言うのは筋違い。 ならば自分もやめればいいだけ。 変な正義感みたいなことを持ち出しても通用しないよ。 自治会をする、しない、いやだけどやる・・・。 どれが正しいというようなものではない。 みんな自分が決めたこと。 他人が口出しできない「人格権」の領域だ。 |
969:
匿名さん
[2018-12-14 20:18:28]
自治会や町内会は、行政に対する圧力団体として機能する。
行政も自治会でまとめた提言や申請を無視できない。 |
970:
匿名さん
[2018-12-14 22:20:16]
>>969
それはケース・バイ・ケース。 確かに住民総意であるが住民総意組織であると見なして行政が利用するケースがあるからだ。 例えば山奥の地域にゴミ焼却所など迷惑施設の立案があるとする。当然建設する土地は市が自治会名義で管理させている財産区。これなら市の所有権あるから容易い。 問題は個人山林所有者が周辺にいる場合。市は建設推進の為にコイツをどうやって黙らせるか考える。その様な時に自治会を利用し市役所の息がかかった自治会長三役らが工作する。 そして地域の総意が取れたから市議会で可決しますとの寸法だよ。こうなると個人山林所有者は手も足も出ない。 沖縄の辺野古は大袈裟だけどあそこは永田町で管が直接自治会に金を流すって言った所だからね。 自治会の決定って本当の住民なのか。 果たして誰の立場での総意と呼べるものなのか今一度精査すべきだよ。 |
971:
匿名さん
[2018-12-15 03:47:55]
自治会に大事の決定権なんて無いよ、行政(背後の有力者の意向含む)から言われて従ってるだけだから。
住民の皆さんでゴミ集積所の管理をして下さいと通達があれば 誰がどういう輪番でやりましょうかとか、それを決めてるのが自治会。 冬季の通勤通学路安全確保向けて街路のクリーン作戦実施しますから、当日の計画と手配をお願いします という書面が、僅かな清掃活動助成金と共に降ってくる。 年末恒例敬老チャリティーを開催します、つきましては準備をお願いしますと 年始子供かるた&凧揚げ大会の運営補佐も指示される。 全ての面倒事は指導だけしますから、後は住民の皆さんで協力してやって下さいで終わり。 その為の自治会。そして住民側からの苦情の窓口も自治会でよろしくと。 ゴミの戸別回収だって同じです。本来戸別回収を求めるなら相手は行政 自治会やそのスレッドに要求したところで、何の意味もない。 単なる愚痴聞きの窓口くらいになってれば幸いといったところか。 |
972:
匿名さん
[2018-12-15 04:35:49]
>自治会に大事の決定権なんて無いよ、行政(背後の有力者の意向含む)から言われて従ってるだけだから。
こんな思考になるのは地域住民の意識の差という他ない。 自治会活動の地域差が大きいことがわかる。 |
973:
匿名さん
[2018-12-15 08:28:09]
そんな熱心に自発的活動してる自治会も、それはそれで面倒だわ
みんな日本人らしく周りを見ながら「まあしょうがないよね」って、やってるのが普通でないの |
974:
匿名さん
[2018-12-15 08:46:20]
>>971
数年前フジテレビのバイキングで町内会に怒れる女性がどうのとかやっていたが、その時葛飾区の町内会が出ていた。 パネラーから町内会トラブルの体験談を聞き坂上忍を始めスタジオの芸能人などあーだこーだ話して司会者から町内会側の意見を求められ最後に社会学の大学教授がコメントするとの流れ。 その番組内でゴミ問題を取り上げていたけど葛飾区では町内会はゴミ収集についてノータッチだと会長と名乗る男性が断言していたよ。 それに対し山梨県北杜市などは自治会に加入しないと最大20km離れた市が用意した集積所に車で運んでいるとのニュースがあったよな。しかも北杜市は自治会に対し何も言えないとの立場だから地方行政として怠慢な光景が見えたな。 何れにせよゴミ問題一つ取ってもこれだけの地域差があるのだから問題の根幹は地域によって異なる筈だよ。 それを一括りに結論出そうとする事自体おかしな話だ。 |
975:
戸建て検討中さん
[2018-12-15 12:40:23]
地域差?
しかし法律は国内均等にその効力が及ぶので 地域での決め事が「違法」になる可能性はある。 いかなる場合も「地域の決め事」が「法律」を上回ることはないので 仮に自治会規約などに「退会は認めない」「全員加入するものとする」などの条文があれば その部分は「法的には無効」だということになる。 よって理論武装すれば怖いものはないだろう。 法律にうといやつほど、法律論を出せばビビるということだ。 仲良くしたいとか、付き合う価値のないやつらだと思えば たとえ白眼視されようが関係ないから、法律論を前面に押し出せば勝てるぞ。 いつまでもいい子を演じていたって仕方ないじゃないか! 反対に無視して、向こうが自治会に参加させるべき裁判でもしてみたらいいのでは? まあ裁判所は「乱用」として却下するだろうけどね。 バカは相手にしないのが一番だな。 勝手にさわいでいればいい。 時間とエネルギーの無駄。 てめえらの価値観でやっていればいい。巻き込むな。 やめたいやつらを支援することは喜んでする。 それが正義だ。 自治会が正義ではない。 善の仮面をかぶった悪だ。 |
976:
匿名さん
[2018-12-15 18:16:45]
↑貴方みたいな人は、むしろ自治会なんて入って貰わない方が平穏で互いにいいと思いますよ。
|
977:
匿名さん
[2018-12-16 04:42:55]
>>975 戸建て検討中さん
うちの自治会費は月100円だから大した額ではない。 強制参加の清掃活動はないし、道路監視カメラの増設やモニタリングによるスクールゾーン規制時間の変更など実績を出してるから文句は無い。 |
978:
匿名さん
[2018-12-16 11:04:58]
>>975
確かに法治国家なので自治会への加入は拒否すれば済む話。しかし例に挙げた北杜市みたいな地域は行政と自治会が裏でグルになってるからね。 本来行政ですべき事を自治会に丸投げし行政側としては自治会が適切な対応していない事については「遺憾です」とさえ言って置けば行政の責任はそこまで。悪いのは自治会って事になるから行政側は肩の荷が下りる。そんな怠慢してる行政側の瑕疵を問うなら行政訴訟でも何でも起こせって事。 これでも見方を変えれば自治会は行政の裏部分の違法ギリギリ(一部違法かも)をやらされている組織って事。つまり行政は手を汚したくないから自治会やっとけ。まるで悪徳企業が***使って裏工作する様そのもの。 そんでもってスローガンもタチ悪い事に「協働」って造語を造ってるし。根拠としては「庶民はバカで公務員はスペシャリスト。だから公務員の書いた絵図の通り庶民は汗をかく」って事が良しとされてしまってる。検索してみなさいや。役所や一部会派議員は協働をスローガンにしこれを美徳としているから。 その中にゴミ集積所の問題も含まれているから北杜市の様なケースが起きるって話。確か栃木県のどこかの町でも同じ様な事が起きていたよ。 これ全部役所が地元育ちの井の中の蛙で地元で金と権力のある輩に本来公務員がすべき業務を委託している現実があるからこうなるんだよ。これが地元育ちで公務員上がりのOBが会長やってるケースだともっと始末が悪い。要は自分らの後輩に対し職場の待遇改善やってる様なものだからね。 話を戻すがこの協働に多くの人々が騙されてしまってるうちは改善の余地は無い。 だからこの茶番劇に気づいたクレバーな人々は都会に住み田舎は高齢者とマイルドヤンキーみたいなカスしか残っていない。そして井の中の蛙にこの悪しき伝統が受け継がれ御山の大将二世が誕生し引き継がれる。だから田舎の人口は減る一方。 その現実を見て税政策や自治会通じて神社経由し日本会議に入る金が減ってきた。これは困ったと言う事で実質移民可能な法案をこの間通過させたんだろ? しかしそれに気づかない多くの庶民は「ウチの自治会ではこうやってる」とexampleを羅列するだけ。 自治会問題はミクロで見ていたのでは解決しないよ。マクロで見ると永田町まで連鎖する問題なのだから。 問題の真の原因はどこなのか皆で話し合いはっきりさせるべきだ。 |
979:
匿名さん
[2018-12-16 11:06:25]
>978ですが文字化け***は893です
|
980:
匿名さん
[2018-12-16 14:55:42]
地域ごとに歴史的な住民の意識格差があるということだ。
地方と都市でもずいぶんと違うものだ。 |
981:
戸建て検討中さん
[2018-12-22 15:24:50]
>978
移民入れれば間違いなく自治会は弱体化するだろうね。 だって自治会なんて変な組織が「公的機関」並に存在しているのは日本だけだから。 世界のスタンダードからはほど遠い。 神社? なにそれ? って思われるよ。 宗教の強制とかありえないし、八百万の神とか言って、神と名が付けばすべてありがたいとか言っているのも日本だけ。 要するに日本こそ「井の中の蛙」なのだよ。 地域の神社は信仰のためのものではなく、住民を土地に縛り付けるためのものでしかない。 そこに生まれて住めば「氏子」? なんだそれ!ってことになるよ。 自治会で住民を縛ることと 外国人を入れることは相反すると思うが、 あえてそれをするってことは、自治会の崩壊も近いってことを 支配層が気づいたってことじゃないのかな? |
982:
匿名さん
[2018-12-22 16:55:01]
海外から来た人を一律で批判は出来ないけれど、全く異なる文化やマナーを持った人が多くなると
元の住民とのトラブル、軋轢が増えてしまうのは当然とも言える現実がある。 そして自治会程度でその軋轢を解消して行くのは、非常に困難であり これを自治会に求めるのも、こうした問題自体を自治会に絡めるのも妥当ではないと思われる。 自治会自体も変わって行く必要があり、地域住民の全てを加入させるのではなく 加入すれば輪番清掃等の役割を負担できる、その他でも何かしら負担してもよい という人だけで集まって運営するべき。 逆に言えば、負担するのは嫌、取り決めやマナーなど守りたくないという人は加入させない方が 無駄な軋轢も生まず互いの為になる。 時々ある、自治会員以外のゴミ集積場使用禁止は、一見理不尽なものにも見えるが 当事者間にとって実は、互いの領分を侵さず一方的不利益を与えない最善策として 区別区分された、実は理想的形態なのかも知れない。 |
983:
匿名さん
[2018-12-22 17:32:55]
>自治会員以外のゴミ集積場使用禁止は、一見理不尽なものにも見えるが
グローバルスタンダード目線で見たら理不尽そのものです >互いの領分を侵さず一方的不利益を与えない最善策 廃棄物処理の責任は行政にあります。海外では納税していれば当たり前と考えられています。実質税金の二重取りをされ大人しくしているのは日本人だけです >理想的形態なのかも知れない 日本国で庶民を支配する連中にしてみたら理想形と呼べるだろう こんな思想の国だからゴーン逮捕拘留延長について海外から批判されるんだよ。 この事件を皮切りに日本社会の上辺だけ民主主義を淘汰するべき時が来たのではないだろうか |
984:
匿名さん
[2018-12-22 18:04:04]
ゴミ集積場自体が時代遅れになりつつある。
いまは自己責任の戸別収集が当たり前でしょう。 |
985:
匿名さん
[2018-12-22 19:33:02]
結局ゴミなんて分別もしないでそこらに捨てられる方が気楽ってこと
街を綺麗になんて思うなら、そう願う者だけで組織して勝手にやればいいんだよ 自治会なんて所詮そんなもんだろう |
986:
匿名さん
[2018-12-22 22:13:46]
都会では行政サービスのゴミ収集と自治会は無関係です。
|
987:
匿名さん
[2018-12-23 03:51:21]
面倒なのが嫌なら都会に住めってことがAnswer
|
988:
匿名
[2018-12-31 20:17:01]
|
989:
匿名
[2018-12-31 20:18:16]
|
990:
匿名
[2018-12-31 20:22:15]
>>895 匿名さん
井の中の蛙。 そんなの都市部だけだよ。 田舎は自治会が管理する。 俺は自治会長。 管理する側に一度でもたてばそんな風には言えないはず。 自治会の本当の存在意義がお前に分かるか? 言ってみんさい。 |
991:
匿名
[2018-12-31 20:24:08]
>>981 戸建て検討中さん
なんで自治会の話と氏子の話がごっちゃになってる? それだけみたって何も知らない証拠。 イメージでしかないんだよ。 一回自治会長やってみ。 多少はわかるから。なんで自治会があるか。 |
992:
匿名
[2018-12-31 20:24:57]
|
993:
匿名
[2018-12-31 20:28:33]
>>983 匿名さん
グローバルスタンダードとかが普通の時代が本当に来るだろうか? 世界はおかしなことになってて、グローバルスタンダードが正義というのは20年前の最先端の意識って感じがするけどな。 世界はおそらく個別に分裂し始める。 グローバルスタンダードってのはいわば均一策。 俺はそうはならないと思うよ。 そして自治会の話と、グローバルスタンダードとを結びつけるあたり、本当に世界を知らない。 |
994:
匿名さん
[2019-01-03 09:02:09]
>>992
戸別回収の方法なら実施してる市役所のHP見ればわかるよ。 例えば東京都下のあきるの市ならイラストでわかりやすく説明してる。 http://www.city.akiruno.tokyo.jp/0000000322.html >>993 >992に関連するが行政サービスは税金の対価であるし廃棄物処理法からしても>992は当然の状況。 それに対し集積所システムでかつ住民に管理運営させている田舎地域は第二の税金を集積所管理の対価として別納させている様なものだ。 このダブルスタンダードな考え方こそ日本古来の「本音と建前」が築き上げた社会性そのものであり良くも悪くも日本社会。 これから実質の移民策が開始されるから、そんな日本だけのガラパゴス常識は通用しなくなるよ。 まぁ>991は日本会議に話が発展するから詳細は避けるが住民を自治会組織で縛って金蔓にしたい事だけは周知の事実って事だな |
995:
戸建て検討中さん
[2019-01-03 11:59:37]
日本の法律でも
すでに自治会は加入義務のない任意団体だとされているし 退会は一方的通告で成立するという最高裁判例がある以上、 法治国家であり法律は全国に等しく及ぶので いくら自治会が必要だとかわめいたところで、法的な有効性はないので (やりたいやつがやること=やりたくないやつはやらなくてよい)ということになる。 よって、やりたいやつを妨害できないし、 やりたくないやつを引き込むこともできない。 それぞれが自分の意思と信念で動けばよいということになる。 これが結論。 悔しいとか思うやつは法律を変えるように動くことだな。 やりたいやつは賛同者を集めて動けばいいし、 やりたくないやつは黙ってシカトしていればいい。 仮に「強制的」なことをして動員しようとすれば、それは「犯罪行為」になる。 |
996:
戸建て検討中さん
[2019-01-03 12:03:01]
>>994
ゴミ目的のための「管理組合」ならまだ理解できなくもないが (本来はこれも行政がすべきと法律には書いてある) (赤の他人と連帯責任とか、いつの時代よ?) ゴミを捨てるために変な親ぼくとか祭りなどもしなければならないとすれば 「抱き合わせ商法」そのものじゃないのか? なんでもひとくくり。 自治会ありき。 これはおかしい。個人の権利侵害というレベルになる。 人権派弁護士はもっと自治会の違法性や侵害行為に取り組むべき。 自治会はよいことしている・・・ みたいな作られた善の仮面は引っ剥がせ! |
997:
匿名さん
[2019-01-03 21:02:31]
書き込みを見てると結局意見は集約していて、面白いなと思いました。
まず一方で自治会に参加している、自身が活動している人だと見える方の意見 ・自治会を自画自賛、他にも推奨、活動が素晴らしいなんて意見は見られない。 ・逆に行政・学校等からの指導要請によって活動している(させられている)現状を 地域の住民として仕方ない、半強制ボランティア的側面で活動しているという本音。 つまりは決して積極的に自治会活動を行っているのではなく、その多くは 誰かがやらないと・やるならみんなでやらないと・自分だけやらないわけにはいかない。 そんなサービス残業みたいな慣例と習慣の上に成り立っているものだと、残念ながら理解できる。 対して自治会に反対する側の意見は あっちは違う、そっちはそうじゃない、法令にグローバリズムまで持ち出して もうその舞台は地域住民の枠を超えて、政治に踊り出しそうな世界。 ミクロな自治会活動の実態と、マクロな自治会の是非を問う者達では、話が全く噛み合わず 方向も見えて来ないのは当然なのだと思いました。 |
998:
匿名さん
[2019-01-03 21:23:25]
>どうやって個別収集するの?お台場に住んでるの?
戸別回収に変更するように自治会で意見集約して行政に働きかければいい。 行政も自治会や町内会の申し入れを無視できない。 23区内のうちの地域はかなり前から戸別回収になってる。 |
999:
匿名さん
[2019-01-04 06:54:35]
>>998
自治会で意見集約するケースは多いが役所側の意向に合わない場合は採択されないのも事実。 そもそもゴミ集積所制しておけば未加入だと捨てられない恐怖に洗脳され渋々自治会加入せざるを得ないと思い込む住民がいる。これを利用し加入者増やして置く事で本来行政がすべき業務を少しの補助金で丸投げできたり、行政の都合で何かしらの建設物計画時の地域の承認を形式的であっても取れましたとの承諾集団として使われる。それと地域に特定の議員が住んでいると何かと彼らにとっては好都合な組織って事になるよ。 前述したが第二の税金集金装置でもあるから頭数多ければ住民を加入させておくメリット大なのが行政側である事は明白。 一方多くの住民にしてみたら「金出せ、体出せ、口出すな」の三拍子だからメリットは見つからない。 |
1000:
匿名さん
[2019-01-04 09:55:15]
都会にはゴミ集積場自体が前世紀の遺物になってるところもあるし、行政が自治会を牛耳れるような地域も少ないでしょう。
行政の過剰干渉があれば集団退会という事態になる。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
但し、ゴミ集積場の運営に関しては相応の責務を果たさねければならない。
例えば、地域郷士が私有地を地域の公園地として提供した場合、土地を提供した郷士はそこに訪れる人を選別できないのと同じである。
公園の維持管理は税金で賄うか、地域の人たちが運営しなければならないのと同じである。
自治会によっては差別をしたがる知育の低い団体もあり、地方公共団体が教育すべき事柄なのに見て見ぬふりしている。
地方公共団体に相談しても事態が好転しないなら、市民としての当然の権利を侵害されているのだから、納税の義務は生じない。
納税することをボイコットすればいい。
地方公共団体が納税者に対する義務を怠っているのだから、納税者は納税の義務は当然生じない。