自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
注文住宅のオンライン相談
自治会の無い新興住宅地ってありますか?
741:
匿名さん
[2015-01-20 08:42:35]
|
742:
匿名さん
[2015-01-20 08:43:53]
>740
サービス残業、定時上がりのどちらを非難してるの? |
754:
匿名さん
[2015-01-20 21:56:40]
葛飾区も昔からの敷きたりなんかで、色々ウルサいよ。
特にお祭りや宗教行事の和を乱す奴は生活出来ない。 |
755:
カピバラ守本 [男性 40代]
[2015-03-03 07:46:31]
福岡県福岡市城南区のある住宅街に住んでいます。この地域は、ほとんどが利己主義者の集団です。先日ある年配の方が、近隣トラブルの件(住宅関係)で自治会長宅へ、相談に行かれましたが、自治会長は、十分に話を聞かずに、「ご自分で、解決されたらいかがですか?」と誠意のない対応をとられたということです。昔から、福岡県の県民性は、「冷酷、無慈悲、自己中心的」と言われていて、この地域も例外ではないようです。「困った人がいたら、お互い助け合うのが、自治会本来の目的」なはずです。このような自治会は、百害あって一利なしです。即刻、廃止すべきだと思います。
|
756:
匿名さん
[2015-03-03 08:04:43]
|
757:
カピバラ守本 [男性 40代]
[2015-03-03 08:19:21]
>>756
はい。私が、相談に乗りました。 |
758:
匿名さん
[2015-03-03 08:49:57]
自治会役員も輪番で普通の人が、ただ役をやってるだけだろうしな
難しい問題持って来られても、そりゃ困るわ できる人にはできるだろうし、自信無い人は避けて通りたい 結果としてカピバラ守本氏の類い稀なる力により解決ならば それは素晴らしいことかと思います。 |
759:
匿名さん
[2015-03-04 07:46:54]
>755
>困った人がいたら、お互い助け合うのが、自治会本来の目的 と書かれています。 肝心のお互い助けあう内容が把握できません。 例えば、自己破産寸前の家族に自治会は助けの手を差し伸べてくれるのでしょうか? ガピパラ守本氏の見解をお願いします。 |
760:
匿名さん
[2015-11-24 09:19:50]
入会を選択できないのがおかしい
じじばばの飲み食いになんで使われなきゃならんのだ 行事やりたいなら出ない人の金でやるな 役員の押し付け合いになるくらいなら 始めからいらない こんな事してんの日本だけ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ブラック企業の憂さ晴らしをここでやってたのか
納得した