自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
注文住宅のオンライン相談
自治会の無い新興住宅地ってありますか?
661:
匿名さん
[2015-01-16 19:43:16]
|
662:
匿名さん
[2015-01-16 19:48:40]
豆知識、サンキュウス。
|
663:
匿名さん
[2015-01-16 21:16:30]
>659
>町内の人は誰一人葬儀に参加しない寂しい人生を送っているのでしょう 気持ちの貧しい方ですね。 つまり、村八分というやつですか。 都市部ではあなたの町内みたいな団結力はありませんが、同じ町内でもご自身の意思で参列しています。 親しい方の葬儀には例え自治会で出席を止められても参列します。 お隣さんでも、親しくない方の葬儀には参列しません。 本来の葬儀とはそういうものだと思っていますし、それを当たり前に実行できる環境に感謝しています。 あなたのように、他人の意志で動かねばならない村社会に生まれなくて良かったと思っています。 村社会と言うのは未成年者の集まりみたいですね。 そんなこと言ったら未成年者に怒られそうです。 |
664:
匿名さん
[2015-01-16 22:07:40]
>>663
本当に頭が悪いな、葬儀に参列するなと言う自治会が何処にある?そう言う考えだから、親しいと思っている相手が本当は鬱陶しく思っている姿が目にうかぶよ。都市部だろうと田舎だろうと、決まり事を守れない、自分の主張しか言わない自分勝手な住人はみんなお断りなんだよ。 |
665:
匿名さん
[2015-01-16 22:59:16]
自律できない住民がいる新興住宅地には、強力な自治会が必要でしょうね。
決まりが無いと何でも出来ると思うような、レベルの低い世帯もいるでしょうから。 |
666:
匿名さん
[2015-01-16 23:07:37]
任意団体の加入 脱退は 自由です
|
667:
匿名さん
[2015-01-16 23:29:01]
>664
>葬儀に参列するなと言う自治会が何処にある へー、君の村は自治会に加入していない人の葬儀も自治会として参列するんですね。 珍しい自治会ですね。 太っ腹です。 その太っ腹をゴミステーション問題に適用して欲しいですね で、故人に対してはどういった気持ちで参列するの? 故人は喜んでいるのかな? 私だったらそういう参列者はお断りですね。 >都市部だろうと田舎だろうと、決まり事を守れない、自分の主張しか言わない自分勝手な住人はみんなお断りなんだよ。 論点がずれてきてるね。痴呆症の気が少しあるんじゃないの? |
668:
匿名さん
[2015-01-17 10:23:33]
>自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか? こんな考えのスレ主自身が一番問題。 そんなモラルの低そうな人は遠慮したい。 |
669:
匿名さん
[2015-01-17 13:37:56]
>そんなモラルの低そうな人は遠慮したい。
この人ダメだな。 モラルが低いのは現状の自治会。 ゴミステーションの問題にしてもしかり。 少しその具体例を列記してみよう。 1,自治会なのに自治会則がない。役員の気まぐれで運営。 2,会計報告の明細がすべて1式。勿論、領収者などない。どんぶり勘定。その出金はすべて不明瞭。 3,会計明細の90%が神社寄付金と祭典準備金。 4,多数決と言いながら多数決を取らずに頭ごなし。 5,会計報告が終わっているのに半年後に追加報告の不思議。 6,自治会則もないのに、神社奉典の細則は文書にてある。 7,自治会員は本人の了解なしにすべて氏子にされている。 8,毎年の自治会費が決まっていない。つまり、役員が使い放題。 9,同じ自治会に会長が2人いることの不思議。副会長の提案するも慣習という理由で一撥。 10 会計報告は書面で回覧。内訳用紙すら配布されない。 11,会計報告に対する質疑応答の場はなし。 自治会の低モラルを裏付ける具体例はまだまだあるが、大雑把にはこんなところでしょうか。 これでは常識人は参加したくなくなる気持ちがよくわかります。 つまり、非常識な人の集団が現状の自治会。 すべての自治会がこうだとは思えないが、似たり寄ったりじゃないのかな? |
670:
匿名さん
[2015-01-17 13:55:31]
|
|
671:
匿名さん
[2015-01-17 13:56:37]
>669
当たらずとも遠からずじゃないだろうか。1~11までキレイに揃わないにしても何項目かが該当している会は多数存在する筈だ。 今年の正月は上田市菅平区で6500万円。2~3年前には千葉県で6000万円。他の地域でも数百万~数十万規模で事件扱いになった着服や横領ニュースは沢山あるからな。水面下ではもっと多いんじゃない。 なるほど。モラルが低下し過ぎると犯罪に手を染めるんだとの結果が自治会組織見てると手に取るようにわかるよ。 |
672:
匿名さん
[2015-01-17 13:58:48]
668ですが都内の自分の地域は、古くからの住宅街で自治会はありません。
ゴミ収集などは戸別なので問題なし。 >すべての自治会がこうだとは思えないが、似たり寄ったりじゃないのかな? マンションの管理組合も同様ですが、批判だけする人は厄介ですね。 |
673:
匿名さん
[2015-01-17 14:14:44]
|
674:
匿名さん
[2015-01-17 14:21:58]
自治会が無いと、秩序が保たれないような住宅地は困りもの。
住民の自律というか民度の問題。 |
675:
匿名さん
[2015-01-18 08:34:05]
私の村の自治会での団体行動といえば、新年祭、春祭り、秋祭りの神社の行事位です。
これって自治会でやるべきことなんですかね? 白子さんかお祭り同好会がやるべきことで、自治会は関係ないはず。 |
676:
匿名さん
[2015-01-18 11:08:04]
>675
少し前の農業は個々では出来なかった。 水路管理、田植、稲刈り等、協同作業の辛い仕事、疲れを癒したのが酒、御馳走の有る祭り。 共同体は「ほら」等と呼び(地域で異なる)、自治会とは別で歴史が古い。 共同体を利用したのが役所で自治会になってる。 私の所では「ほら」の集まりが主体で非農業者もいますが農業委員会報告も有ります、自治会はついでの事になってる。 その中で自治会がどうした祭りがどうしたと言っても無駄ですから積極的に楽しむことが良いです。 氏子会についでに自治会が入っていると解釈した方が良いです。 自治会に未参加は情報が無くなりますから虐めではなくても村八分状態になります。 |
677:
675
[2015-01-18 11:39:33]
>676
私は農家ではありませんし、将来も農家になるつもりもないです。 >自治会がどうした祭りがどうしたと言っても無駄ですから積極的に楽しむことが良いです。 楽しめないから困っているのです。 あなたは自分が嫌いなことでも楽しみなさいと言われれば素直に楽しむことができますか? 例えば、モスクに参加して楽しみなさいと言われれば楽しめますか? >氏子会についでに自治会が入っていると解釈した方が良いです。 自治会は宗教団体ではないでしょう? もし、あなたが他地域の自治会に加入した際、 モスクへの参加を強要されればどんな気持ちになりますか? >自治会に未参加は情報が無くなりますから虐めではなくても村八分状態になります 自治会だけが地域のつながりだと勘違いしてませんか? コミュニティセンターなどの組織はないのですか? |
678:
匿名さん
[2015-01-18 12:01:11]
|
679:
匿名さん
[2015-01-18 12:07:47]
>677
自治会は任意加入なので嫌ならば辞めれば良いだけです。 それが出来ないのなら祭りは地域老人たちへのボランティアだと思って参加しましょう。 将来、あなたの様な考えの人が増えれば自治会も変わる。 そして、今の若い世代にあなたが嫌だと思っているようなことを押し付けないようにしてください。 |
680:
匿名さん
[2015-01-18 12:21:31]
一番の問題は、自治会反対者がその考えを押し付ける事。参加したくないなら参加しないで、黙っていて下さい。自治会も一切相手にはしないでしょう。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
屑プラスチックは固めて固形燃料にしてるはず。石油製品なので良く燃えます。