自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
注文住宅のオンライン相談
自治会の無い新興住宅地ってありますか?
1141:
戸建て検討中さん
[2019-01-20 12:36:36]
|
1142:
名無しさん
[2019-01-20 19:58:52]
自治会の是非も結局は、住民挨拶の禁止を規約にするマンションと同じ流れを感じるね
|
1143:
戸建て検討中さん
[2019-01-20 23:13:45]
挨拶禁止のマンションなんてあるんだ?
本当に? うちは境界から50㎝のとこに家屋が立っている密集地なんだけど 隣のクソガキが大声で騒ぐしプールでもやればとんでもない騒音。100dBは超えている。 昼寝もできずに頭に来ていたら母が「隣人は選べない」から仕方ないという。 たしかに隣人は選べない。 隣人=悪 ということか。 まず、隣人が役立つなんていう確率は非常に低いだろう。 ならば次の引っ越しでは、隣人=害 なのだから隣人がいないところに住もうと思う。 会社とか公共施設の隣ならば個人的関係性は生じないからね。 そんなマンションは合理的かもしれないな。 |
1144:
匿名さん
[2019-01-21 05:17:55]
面倒を避けるには住む地域や家の大きさ、周囲の空地を考えて家を建てればいい。
|
1145:
戸建て検討中さん
[2019-01-21 09:53:47]
>>1144
たしかにそうですね。 たとえば宇都宮市に住むとして、中心部からバス25分の大型団地に住むよりも JRで2駅、10数分の宝積寺駅前に住んで地価が安いから広大な敷地を確保し 緩衝地帯を設ければ、嫌な隣人を見ないで済みますね。 バスより電車の方が定時性が確保され重体遅延もない。終電も遅いし「市内」にこだわるよりも 合理的かもしれない。 住む場所は既成概念にとらわれず、さまざまな角度から模索しないといけないですね。 空き地は何ができるかわからないから怖いかも。 後からできる家は1軒分の敷地に2-3軒に分筆する場合が多く、資金の少ない貧民層が入り込み 治安や環境が悪化するぞ。 |
1146:
名無しさん
[2019-01-21 10:31:19]
偶々寄り集まった住民の中には
自治会結成で住民活動積極的にやって行きますの、意識高い系な人 近隣とも無用な交流なんてしたくない、引き篭もり系の人もいる 互いの意識はバラバラでも、精々トラブルを生まないようにだけはしたいもの。 |
1147:
戸建て検討中さん
[2019-01-23 10:29:24]
|
1148:
名無しさん
[2019-01-23 13:00:58]
みんなでいい街にしましょうよで自治会も熱心な意識高い系
まあしょうがないよなで渋々自治会参加するヤレヤレ系 そんなんやだよダルいしィでやらないダウナー系 実際の世の中はだいたいこの三系統に大別される 法律も持ち出して自身の正当性を積極的に訴えて行くような人は、スレには多くても実社会では稀 |
1149:
戸建て検討中さん
[2019-01-23 16:39:54]
>>1148
そうだね、みんな考えていることが違うのに 合意なんて取り付けることは無理。 そこを無理にするからトラブルになるのだろう。 もはや、それぞれが・・・で行くしかないと思うよ。 そんなことにエネルギー費やしたくないだろうし。 どうしても許せない系が法律持ち出して訴訟するんだろうね。 実際に各地で判決はあっただろう。 |
1150:
匿名さん
[2019-01-23 19:13:25]
でも現実の加入率低下はしょうがないよな的思想の人達が自治会は任意加入でもよかったのだと気づいたことによる結果だと思われ
|
|
1151:
名無しさん
[2019-01-24 05:00:48]
自治会もサービス残業も、あくまで任意が建前なのは重々承知の上だろう
|
1152:
匿名さん
[2019-01-24 09:00:08]
>>1151
勤労の義務は憲法で謳われる国民の三大義務であるが自治会活動はあくまでもボランティア。サービス残業は違法な事であるが嫌なら退職すればいい。 そもそも地域に住む事は勤労でも何でもない。これを同じ天秤にかけるは可笑しい。 |
1153:
名無しさん
[2019-01-24 11:12:10]
違法だろうと嫌なら辞めればいいとは言っても、渋々でもやってるところが
サービス残業や自治会の実態 |
1154:
匿名さん
[2019-01-24 15:20:44]
地域によって自治会の活動内容や役割が違うようだから住む場所を選ぶことが重要。
|
1155:
匿名さん
[2019-01-25 15:06:58]
住んでみないとわからない。その地域の情報などない、だから一種の賭けみたいな所がある。
でもネット社会になったら少なくとも自治会規約を開示している地域なら、どんな自治会なのか想像できる。ブラックな内容ならその地域への移住は止めればいいだけ。 問題なのは規約を明確にぜずに役所の目論見だけで住民数を増やしたいってだけの地域。役所も世帯減により税収減は困るので人口確保に躍起で、かつこれと言った産業が無く自治会規約が開示されていない地域は高い確立でブラック自治会になると想定できる。 税収で足らぬ分を埋めようと自治会にあれこれ丸投げするから田舎で大きな税収元が無い所は行政下請け機関と化す。 田舎暮らしにあこがれる人達は十分に気をつけて欲しい。 せっかくの退職金をパーにしないように |
1156:
匿名さん
[2019-01-25 15:51:31]
地域の平均年齢や所得水準、社会資本の蓄積度が現れる公園などの街並みや雰囲気、ゴミの収集方法なども大切。
自治会に関する情報は役所に聞くとある程度分かる。 |
1157:
戸建て検討中さん
[2019-01-26 10:46:09]
引越地域を決めるときは市役所の清掃担当や自治会担当部署に電話して調査する。
自治会に入るつもりはいっさいないが、ゴミはどうすればいいか? このように質問する。 決して入会しないといけないとは言えないだろう。 代替手段などをいくつか提示してくる。 しかし田舎の方になると最後は喧嘩腰になってきて 「都会には都会の価値観があれば、田舎には田舎の価値観があり、都会の人に田舎を押し付けることができないように、田舎に都会を押し付けることができない」などと、あくまでも違うんだとか言われた。 はあ?法律って全国共通じゃないのか?と言いたいが。 しまいには「温暖なところがいいのなら、なんでうちの市を選んだんですか、他にも検討しなかったのですか」と言われた。本音は自治会に入らない人や地域に従わない人には来てほしくないんだろう。 そんなこと言っているから過疎るのにね。 まあ、相手をねじ伏せるつもりはないが、市役所と話せばだいたいわかるよ。 〇〇地区は広報の配布数から120世帯あるとか、そういうのも聞きだせた。 広報は自治会が配るが、申請で郵送もあると言ったし。 つまり、自治会に入らないやつが一定数いるっていう確認もできたことになる。 あとはこちらの判断でやればいいだけ。 自治会に入らなくてもゴミ捨てができることだけ確認すれば。 白眼視されても苦痛な祭りとか役員はぜったいやらない。 年間何十日も拘束されるくらいなら白眼視とか無視のほうが気楽。 嫌な場所に出て行く苦痛ってどれだけのことか。 まして全員知らないやつらの前で、ペコペコ頭下げて、まるで奴隷かよ。 |
1158:
匿名さん
[2019-01-26 11:56:19]
>>1157
ナイスな攻略法ありがとうございます。昔車好きな友人が間違いだらけの車選びとか言う本ちゃんと読んでから買ったので大丈夫と言っていい車買ったらしいですが、地方移住なら役所に要綱を尋ねれば確かに確実ですね。是非「間違いだらけの田舎選び」とのタイトル本出版頂きたいです。 でも田舎暮らしを考えている人達って全てそんなアンテナ張ってる人ばかりじゃないのが現実ですね。田舎探索番組などで表面的な憧れだけで移住を決定する。それに対し移住先の市町村は人口減少による税収減で悩んでいる。そんな表面的な利害関係が一致し地方側はリップサーブスMAXで勧誘する。そしてイザ住んでみたら地獄だったとのオチ。こんな人多いんじゃないかな。 そんな被害者を少しでも減らす為この掲示板では情報発信している場であると思います。空に花火を打ち上げるかの如く。 現実的にはお役所にしてみたら隠しておきたい事柄かも知れないが、それでは住もうとしている住民本位なものではなく役人本位な地域って事だからね。それこそが今の田舎の現状なのかなと考えてしまうよ。 |
1159:
名無しさん
[2019-01-26 18:38:46]
スレッドタイトルは「自治会の無い新興住宅地ってありますか」
これは田舎の地方を指しているとは言えないかと思われる |
1160:
匿名さん
[2019-01-26 21:49:20]
>>1159
少なくとも田舎にも新興住宅地は存在する。 都市部周辺の新興住宅地に自治会が無いケースは多いだろう。一方田舎では新興住宅地でも積極的に自治会組織作りが行われる。今までの流れからこんな風に想定できる。 つまりどちらも「想定」なのだがチョイ前のカキコミで田舎の新興住宅地について地域に自治会活動を探る手法を御紹介頂いたとの流れである。これにより「想定」が「確定」に変わる。これは大きな変化ではないだろうか? 言いたい事は今まで想定論だけで堂々巡りしていたのでは拉致が開かなかったが具体性のある方法が見つかり多少なりともスレの狙った方向性について明らかになっていく流れになるのではないだろうか |
1161:
通りがかりさん
[2019-01-27 00:19:57]
自治会に入りたくない人は日本から
出て行けばいいのに。 |
1162:
匿名さん
[2019-01-27 07:03:01]
>>1161
それはあなたの個人的名偏見だな。大体日本から出て行くとの論法は乱暴すぎ。 寧ろ自治会側が誰が入会しても良い様な組織に変わる事が一番重要。 例を挙げれば特定宗教の影響を受けず、特定政党や候補の影響を受けず、行事に対して強制参加させる事はなく、集金の様な寄付金行為は止め、集会所で補助金や会費使って飲み食いするのは止めて自腹で等等。 でもそれらを止めたら自治会って何する組織なの?と疑問だらけになるが・・・・。 昨日テレビで災害時の映像流す特番やっていたけど自衛隊や警察消防の活躍は伝えても自治会なんて全く無かったですよ。災害時に役に立つとのスローガンも表面的なものでしょうね。だとすると心配事だらけの住民だけで心配ごっこをして関係ない人を巻き込まない活動だけにしてくれれば良いのです。 |
1163:
名無しさん
[2019-01-27 09:55:14]
新興住宅にできる自治会って、ゴミ収集や清掃の分担くらいで
あとは子供会や学校と連携させられて、通学路の安全整備とかが、活動の大半じゃありませんかね? |
1164:
匿名さん
[2019-01-27 14:21:31]
防犯機器の設置や交通規制の実施・改廃など、行政に対して地域単位で起案する案件は結構あります。
|
1165:
匿名さん
[2019-01-27 15:23:40]
>ゴミ収集や清掃の分担
ステーション回収式の地域ですね。戸別回収なら不要 >学校関係 教育委員会関連の下請けですね >防犯機器や交通安全 安全協会の下請けですね 結局本来行政がすべき事をアウトソースしているだけですね |
1166:
匿名さん
[2019-01-27 19:38:08]
同じ年代の子供が多い新興住宅地では、通学路の旗当番は欠かせない話題
本来保護者の役割だろうけど、何だかんだと分担のなすり合いで決まらないのもPTAの日常 そこで白羽の矢が立つなすり先は、自治会と決まっている。 自治会は地域の住民全体だから、地域の子供の安全に協力をと言われて断れるわけがない。 明日も旗振りが待っている |
1167:
戸建て検討中さん
[2019-01-27 23:46:52]
要するに多数派が牛耳る
こまったちゃんと かまってちゃんが 多数存在する迷惑団体だな。 たまたまそこに住んでしまったからと言って そんな変な一方的なやつに協力はしたくない。 単なる搾取だろう。 たまたま子育て中のやつが多かったからと言って 違う場所に住んでいたら、しなくていいことをしろとかっておかしくない? たまたまどんなやつが周囲に住んでいるかということで 人生や生活が変わってしまうことがあってはいけない。 まして、たまたま近くにいたという理由だけの赤の他人なのに。 自治会なんか絶対に入らないぞ。 |
1168:
匿名さん
[2019-01-28 03:11:18]
自治会より子供会やPTAの方が余程、高圧的に要求してくる人がいる
「子供達の安全」って言えば、何を求めても皆が従うって思ってる人が少なくないです まあ実際それでもし揉めても、絶対に子供を盾に使った方が勝ちですし それで表立って反対するとか、自治会参加しないってだけで 確実に周囲から白い目で見られてしまいます。 |
1169:
匿名さん
[2019-01-28 06:29:03]
>通学路の旗当番は欠かせない話題
端的に言えば「心配だから」って話。加えて安協が乗っかり。 >白羽の矢が立つなすり先は、自治会と決まっている 擦り付けるって言ったんじゃボランティアでも何でもない。上部団体の御都合組織と言えるよ。 |
1170:
匿名さん
[2019-01-28 06:41:02]
こんな掲示板でうじうじと喋って、〇呆じゃないの。
喋るべき相手を間違ってるし、嫌なら、さっさと自治会をやめればいいこと。 そんな思いまでして、どうして自治会を辞めないのか、意味不明。 |
1171:
匿名さん
[2019-01-28 08:30:44]
|
1172:
匿名さん
[2019-01-28 10:56:09]
|
1173:
戸建て検討中さん
[2019-01-28 10:57:00]
どこまでも「任意」であるはずなのに、うじうじと絡んでくるのが自治会。
だから情報発信しているんだよ。 誰かが言っているように、正当な権利行使として退会すれば「白い目」かよ? 何悪いことしているの? 普通のことなのに。 だから黙って退会すればいいんだけど、白い目という「不当な扱い」をされないために 啓発である情報発信が重要ってこと。 義務とか誤解している層や、仕方なく周囲に合わせる層がいちばん多いのが現実だから。 その人たちが「知る」ことによって白い目も少なくなるはず。 むしろ、自治会を推進する層が「白い目」で見られるようになればいい。 早く気が付いてほしい。 最終的には子供もいないし、地域と関わりのない層なら白い目も怖くないだろう。 子供がいれば人質みたいに怖いから入会してしまうのだろうね。 地域なんて寝るだけの場所っていう層も少なからずいる。 みんな事情は違うんだという多様性を認めるべきだ。 |
1174:
匿名さん
[2019-01-28 11:36:31]
要するに民度の問題ですな
|
1175:
匿名さん
[2019-01-28 12:04:05]
仕事にも私生活にも色々頑張ってます、一言ありますって意識高い系の人なら
縁あって集まった住民の皆さんで、子供も大人も皆が笑顔で暮らせる街にしましょうよって 今日も旗振ってると思います。 あの人意識低いわねって、白い目でSNSされないように気をつけましょう |
1176:
匿名さん
[2019-01-28 12:29:01]
他人の目を異常なほど気にする精神疾患がありそうな人はさておき、ごく普通の生活感を持ってる人なら他所は他所、ウチはウチと我が家と他人との自覚を持っている。
そんなごく普通の意識に発破かけているんだよね自治会って。もっと地域の事に関心を持つ事が優れた事であるみたいに。 これ普通の人なら、ごく当たり前の生き方しているのにどうして居住地域の地縁組織からそんな事言われなきゃならないの?って不思議な筈だよ。 でも自治会に熱心な人々は自治会活動をゴリ押しするからね。その様は他人の立場を全く考えないアスペルガー症候群に酷似しているよ。 |
1177:
匿名さん
[2019-01-28 12:45:15]
アノ人協調性に欠けて意識低いわね、アスペなのかしら? なら仕方ないわね、私達でその分がんばりましょう♪
|
1178:
匿名さん
[2019-01-28 12:56:46]
「戸建て検討中さん」も一人芝居のメンバーです。
おじさん、よっぽど地域の自治会に恨みがあるんだな。 早く自治会をやめちゃえば。 小心者でそれができないからうじうじと。 |
1179:
匿名さん
[2019-01-28 13:19:36]
スレタイは自治会の無い新興住宅地があるかを論議しています。自治会ありきでお考えの方は他スレへお願いします
|
1180:
匿名さん
[2019-01-28 14:11:53]
まあそれだけ自治会の作られない新興住宅地は少ないのだろうね
入居時だと今は無くても、これから作られる可能性は大いにある |
1181:
匿名さん
[2019-01-28 15:05:26]
>>1180
それは役所が仕向けているからです。 これ役所の口癖みたいなものですが地方自治体の協働のパートナーは自治会であるとしているのです。最近では建設業者や不動産業者で構成する宅建協会と役所がパートナー協定を結びタウン建設途上の購入者募集時点で自治会加入を強く推進しているケースさえあります。 加えて協働との造語が大変曲者です。役所と市民が手を取り合ってと言えば聞こえはいいでしょうが現実は公務員はスペシャリストで庶民は愚民だから公務員の筋書で庶民が動く事が社会のお手本となるとしている事です。 しかし考えればおかしな話です。この間報道された厚労省の労働統計不正や森友加計問題を鑑みても公務員は正しいとの方程式は崩れているといえます。それなのに自治会組織を形成し協働のスローガンを推進する社会。その部分の問題が一番大きいのですよ。 しかし役所は協働の看板を下げませんから自治会組織を作る事で協働の状態が保たれると効果なくても解釈するでしょう。またこれが続く限り新興住宅地ができると自治会が作られるとの法則はなくならないと言えるでしょう |
1182:
匿名さん
[2019-01-28 16:41:27]
東京でも区や地域によってさまざま。
市民の意識が高い地域は役所も無視できません。 |
1183:
匿名さん
[2019-01-28 19:41:54]
>>1182
東京都にお詳しいみたいですね。何がどう様々なのか是非ご説明いただきたい。 |
1184:
戸建て検討中さん
[2019-02-21 23:41:55]
今時、自治会町内会に入るやつもアホ。退会が流行っているので。もちろん、作るやつなんてバカ。
|
1185:
戸建て検討中さん
[2019-02-22 11:27:45]
自治化は迷惑組織。
自治会が嫌いなやつは八街市へどうぞ。 都内に通勤もできる。 成田も近い。 つまり田舎だが。落花生で有名なところ。 加入率を聞いて驚くなかれ。平成29年で49.2%だって。 浦安市よりも低いとは。田舎なのになぜ? これは穴場だぞ。 自治会や区長のあつまりでも「2世帯に1世帯は入っていないのが現実だから」とすでにさじを投げている。 少なくとも非加入を堂々と宣言できるわけ。 意外にも船橋市とか松戸市は70%以上あるわけだし、なんで都会に近いところが加入率高いのか? つまり、都会に近い場所は、人と同じことをしていればいいという従順性が強いやつが住んでいるのだろう。 田舎の新興住宅地は不便な場所にあるから、 交通インフラや生活ができるかを「自分の頭で考えないといけない」 つまり、しっかりと判断力のある層が集まって住んでいるということになるのだろう。 都心に近い場所で自治会に牛耳られるよりも 自然もあって、自治会フリーな場所が天国に見えて来た。 他にも加入率が低い田舎があったらおしえてね。 茨城県東海村も低いらしい。原電関係者が多いから? 要は人の出入りが激しい場所や よそ者が急激に増加した地域だな。 さいたま市とか船橋市は加入率高いからダサい! |
1186:
匿名さん
[2019-02-22 15:30:37]
私色々頑張ります!の意識高い系住民が多いほど、新興住宅地の自治会活動は活発になる。
|
1187:
匿名さん
[2019-02-25 15:11:52]
頑張られるのは結構な話ですが自治会活動の何をどう頑張り、その結果どの様な効果があるのでしょうか。意気込みがひとしおであろうと感じられますので是非ご説明頂きたい。
|
1188:
匿名さん
[2019-04-28 16:26:12]
私は町内会は「奴隷による奴隷づくり組織」と思ってる。
GHQにちゃんと叩き潰してほしかった… 儒教の洗礼受けた強制オジサン達、民主主義社会では、国民が上に意見するのが当たり前なのに、こいつ等は下に意見を言って 強制させ、きかなきゃイジメ みっともな こういうバカが多いから、日本は呆れた戦争をやって、 正論いう人を非国民扱いして、馬鹿からイキッて人間爆弾になって、結局原爆落とされ大敗北。 人間であるならば、一人一人の権利を認め、少しは智恵を使えよ智恵を。 これだから時代遅れの猿は嫌なのよ。 |
1189:
匿名さん
[2019-04-28 16:51:38]
これが戦後教育の結果ですね
|
1190:
通りがかりさん
[2019-04-28 18:39:13]
自治会が奴隷組織とは、一体何に怯えているのでしょう。
常識的に考えれば犯罪の匂いしかしないのですが、それはまあ個人の嗜好ですから、 ここでは良しとしましょう。 私とて、近隣住民と隔絶し、近寄るなら告訴するぞなんて人とは、一切関わり合いたく 無いのが本音です。もっと言えば、そんな人の近くで生活するのは、嫌ですね。 自治組織とは近隣住民の基礎的ネットワークであり、正にそこに住んでいる人にしか わからない諸問題を解決したり、問題発生前に予防する役割を担うものです。 場所によっては、旧態依然とした非合理な自治組織が現存するのも事実だとは思いますが、 結局それも皆の無関心、無責任、人任せと言った地域の体質に起因する物が多いようです。 そうした地域は偏狭で独裁的な人物の大好物ですからね。 個人で警備会社やら清掃会社やらと契約し、役所にここを直せ、ここを配慮しろなどと 一々告訴していたら、おそらく今の社会は成り立たないでしょうね。 少なくとも今の役人の数で、各自治組織の仕事を全て肩代わりさせる事は不可能です。 それどころか、今の行政の過剰サービス体質こそ改善しなければ、いずれ地方行政は 財政破綻するしかないでしょう。そうなった時、地域にまともな自治組織がなければ どうなるか、一度よく考えてみるといいと思いますよ。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
https://youtu.be/86fIs6wPibA?t=8