自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
注文住宅のオンライン相談
自治会の無い新興住宅地ってありますか?
1145:
戸建て検討中さん
[2019-01-21 09:53:47]
|
1146:
名無しさん
[2019-01-21 10:31:19]
偶々寄り集まった住民の中には
自治会結成で住民活動積極的にやって行きますの、意識高い系な人 近隣とも無用な交流なんてしたくない、引き篭もり系の人もいる 互いの意識はバラバラでも、精々トラブルを生まないようにだけはしたいもの。 |
1147:
戸建て検討中さん
[2019-01-23 10:29:24]
|
1148:
名無しさん
[2019-01-23 13:00:58]
みんなでいい街にしましょうよで自治会も熱心な意識高い系
まあしょうがないよなで渋々自治会参加するヤレヤレ系 そんなんやだよダルいしィでやらないダウナー系 実際の世の中はだいたいこの三系統に大別される 法律も持ち出して自身の正当性を積極的に訴えて行くような人は、スレには多くても実社会では稀 |
1149:
戸建て検討中さん
[2019-01-23 16:39:54]
>>1148
そうだね、みんな考えていることが違うのに 合意なんて取り付けることは無理。 そこを無理にするからトラブルになるのだろう。 もはや、それぞれが・・・で行くしかないと思うよ。 そんなことにエネルギー費やしたくないだろうし。 どうしても許せない系が法律持ち出して訴訟するんだろうね。 実際に各地で判決はあっただろう。 |
1150:
匿名さん
[2019-01-23 19:13:25]
でも現実の加入率低下はしょうがないよな的思想の人達が自治会は任意加入でもよかったのだと気づいたことによる結果だと思われ
|
1151:
名無しさん
[2019-01-24 05:00:48]
自治会もサービス残業も、あくまで任意が建前なのは重々承知の上だろう
|
1152:
匿名さん
[2019-01-24 09:00:08]
>>1151
勤労の義務は憲法で謳われる国民の三大義務であるが自治会活動はあくまでもボランティア。サービス残業は違法な事であるが嫌なら退職すればいい。 そもそも地域に住む事は勤労でも何でもない。これを同じ天秤にかけるは可笑しい。 |
1153:
名無しさん
[2019-01-24 11:12:10]
違法だろうと嫌なら辞めればいいとは言っても、渋々でもやってるところが
サービス残業や自治会の実態 |
1154:
匿名さん
[2019-01-24 15:20:44]
地域によって自治会の活動内容や役割が違うようだから住む場所を選ぶことが重要。
|
|
1155:
匿名さん
[2019-01-25 15:06:58]
住んでみないとわからない。その地域の情報などない、だから一種の賭けみたいな所がある。
でもネット社会になったら少なくとも自治会規約を開示している地域なら、どんな自治会なのか想像できる。ブラックな内容ならその地域への移住は止めればいいだけ。 問題なのは規約を明確にぜずに役所の目論見だけで住民数を増やしたいってだけの地域。役所も世帯減により税収減は困るので人口確保に躍起で、かつこれと言った産業が無く自治会規約が開示されていない地域は高い確立でブラック自治会になると想定できる。 税収で足らぬ分を埋めようと自治会にあれこれ丸投げするから田舎で大きな税収元が無い所は行政下請け機関と化す。 田舎暮らしにあこがれる人達は十分に気をつけて欲しい。 せっかくの退職金をパーにしないように |
1156:
匿名さん
[2019-01-25 15:51:31]
地域の平均年齢や所得水準、社会資本の蓄積度が現れる公園などの街並みや雰囲気、ゴミの収集方法なども大切。
自治会に関する情報は役所に聞くとある程度分かる。 |
1157:
戸建て検討中さん
[2019-01-26 10:46:09]
引越地域を決めるときは市役所の清掃担当や自治会担当部署に電話して調査する。
自治会に入るつもりはいっさいないが、ゴミはどうすればいいか? このように質問する。 決して入会しないといけないとは言えないだろう。 代替手段などをいくつか提示してくる。 しかし田舎の方になると最後は喧嘩腰になってきて 「都会には都会の価値観があれば、田舎には田舎の価値観があり、都会の人に田舎を押し付けることができないように、田舎に都会を押し付けることができない」などと、あくまでも違うんだとか言われた。 はあ?法律って全国共通じゃないのか?と言いたいが。 しまいには「温暖なところがいいのなら、なんでうちの市を選んだんですか、他にも検討しなかったのですか」と言われた。本音は自治会に入らない人や地域に従わない人には来てほしくないんだろう。 そんなこと言っているから過疎るのにね。 まあ、相手をねじ伏せるつもりはないが、市役所と話せばだいたいわかるよ。 〇〇地区は広報の配布数から120世帯あるとか、そういうのも聞きだせた。 広報は自治会が配るが、申請で郵送もあると言ったし。 つまり、自治会に入らないやつが一定数いるっていう確認もできたことになる。 あとはこちらの判断でやればいいだけ。 自治会に入らなくてもゴミ捨てができることだけ確認すれば。 白眼視されても苦痛な祭りとか役員はぜったいやらない。 年間何十日も拘束されるくらいなら白眼視とか無視のほうが気楽。 嫌な場所に出て行く苦痛ってどれだけのことか。 まして全員知らないやつらの前で、ペコペコ頭下げて、まるで奴隷かよ。 |
1158:
匿名さん
[2019-01-26 11:56:19]
>>1157
ナイスな攻略法ありがとうございます。昔車好きな友人が間違いだらけの車選びとか言う本ちゃんと読んでから買ったので大丈夫と言っていい車買ったらしいですが、地方移住なら役所に要綱を尋ねれば確かに確実ですね。是非「間違いだらけの田舎選び」とのタイトル本出版頂きたいです。 でも田舎暮らしを考えている人達って全てそんなアンテナ張ってる人ばかりじゃないのが現実ですね。田舎探索番組などで表面的な憧れだけで移住を決定する。それに対し移住先の市町村は人口減少による税収減で悩んでいる。そんな表面的な利害関係が一致し地方側はリップサーブスMAXで勧誘する。そしてイザ住んでみたら地獄だったとのオチ。こんな人多いんじゃないかな。 そんな被害者を少しでも減らす為この掲示板では情報発信している場であると思います。空に花火を打ち上げるかの如く。 現実的にはお役所にしてみたら隠しておきたい事柄かも知れないが、それでは住もうとしている住民本位なものではなく役人本位な地域って事だからね。それこそが今の田舎の現状なのかなと考えてしまうよ。 |
1159:
名無しさん
[2019-01-26 18:38:46]
スレッドタイトルは「自治会の無い新興住宅地ってありますか」
これは田舎の地方を指しているとは言えないかと思われる |
1160:
匿名さん
[2019-01-26 21:49:20]
>>1159
少なくとも田舎にも新興住宅地は存在する。 都市部周辺の新興住宅地に自治会が無いケースは多いだろう。一方田舎では新興住宅地でも積極的に自治会組織作りが行われる。今までの流れからこんな風に想定できる。 つまりどちらも「想定」なのだがチョイ前のカキコミで田舎の新興住宅地について地域に自治会活動を探る手法を御紹介頂いたとの流れである。これにより「想定」が「確定」に変わる。これは大きな変化ではないだろうか? 言いたい事は今まで想定論だけで堂々巡りしていたのでは拉致が開かなかったが具体性のある方法が見つかり多少なりともスレの狙った方向性について明らかになっていく流れになるのではないだろうか |
1161:
通りがかりさん
[2019-01-27 00:19:57]
自治会に入りたくない人は日本から
出て行けばいいのに。 |
1162:
匿名さん
[2019-01-27 07:03:01]
>>1161
それはあなたの個人的名偏見だな。大体日本から出て行くとの論法は乱暴すぎ。 寧ろ自治会側が誰が入会しても良い様な組織に変わる事が一番重要。 例を挙げれば特定宗教の影響を受けず、特定政党や候補の影響を受けず、行事に対して強制参加させる事はなく、集金の様な寄付金行為は止め、集会所で補助金や会費使って飲み食いするのは止めて自腹で等等。 でもそれらを止めたら自治会って何する組織なの?と疑問だらけになるが・・・・。 昨日テレビで災害時の映像流す特番やっていたけど自衛隊や警察消防の活躍は伝えても自治会なんて全く無かったですよ。災害時に役に立つとのスローガンも表面的なものでしょうね。だとすると心配事だらけの住民だけで心配ごっこをして関係ない人を巻き込まない活動だけにしてくれれば良いのです。 |
1163:
名無しさん
[2019-01-27 09:55:14]
新興住宅にできる自治会って、ゴミ収集や清掃の分担くらいで
あとは子供会や学校と連携させられて、通学路の安全整備とかが、活動の大半じゃありませんかね? |
1164:
匿名さん
[2019-01-27 14:21:31]
防犯機器の設置や交通規制の実施・改廃など、行政に対して地域単位で起案する案件は結構あります。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
たしかにそうですね。
たとえば宇都宮市に住むとして、中心部からバス25分の大型団地に住むよりも
JRで2駅、10数分の宝積寺駅前に住んで地価が安いから広大な敷地を確保し
緩衝地帯を設ければ、嫌な隣人を見ないで済みますね。
バスより電車の方が定時性が確保され重体遅延もない。終電も遅いし「市内」にこだわるよりも
合理的かもしれない。
住む場所は既成概念にとらわれず、さまざまな角度から模索しないといけないですね。
空き地は何ができるかわからないから怖いかも。
後からできる家は1軒分の敷地に2-3軒に分筆する場合が多く、資金の少ない貧民層が入り込み
治安や環境が悪化するぞ。