自治会に入らなければ良いだけの話ですが、最初から自治会が無いところなら良いかな〜と思っています。
そういう住宅地はないでしょうか?
[スレ作成日時]2006-10-24 06:17:00
注文住宅のオンライン相談
自治会の無い新興住宅地ってありますか?
182:
匿名さん
[2006-10-31 22:47:00]
|
183:
匿名さん
[2006-10-31 22:56:00]
我が街は 自治会あって 良かったよ
良さを知りえぬ 人は悲しき |
184:
匿名さん
[2006-10-31 23:30:00]
自治会は強制的なものです。
|
185:
匿名さん
[2006-11-01 00:02:00]
レスがちゃんと読みきれていなかったらすみません。
自治会に入っていないと、地震や災害の市区町村からの お見舞金が受け取るのが遅くなったり 少なかったりするって聞いたことがあるのですが 本当ですか? |
186:
匿名さん
[2006-11-01 09:51:00]
自治会に強制力はない。
あくまでも任意の団体。だからこそお互いに協力し合うもの。 要は気持ちの持ちようです。 了見の狭い人間には何を言っても無駄です。 権利と義務以外の部分の団体ですから。 相互扶助の精神のない人たちには無駄。 悲しい人生です。 |
187:
匿名さん
[2006-11-01 10:32:00]
|
188:
匿名さん
[2006-11-01 13:01:00]
|
189:
匿名さん
[2006-11-01 14:07:00]
>188
責任感と義務とは違うよね。 仲間意識じゃあないのかなぁ。 近所付き合いの延長線上と思うが・・・。 これを義務ととるか責任感ととるかは人それぞれ。 所詮、自分達の事を自分達でしているのですから「暗黙の強制」なんてないんじゃあないかなぁ。 |
190:
匿名さん
[2006-11-01 18:16:00]
自治会が必要ないと言う人は精神的貧乏人です。
国民年金もNHKも理由を付けて払ってないんだろうね。 |
191:
匿名さん
[2006-11-01 19:29:00]
>>190
そういう貴方は心が貧乏人ですな。 ずっとこのスレに書いてあるが、しっかり活動をしてる、もしくはしてくれている自治会がある所はいいが、 なにもしてない所や、もともとない所は必要ないと思っているはず。そんなこともわからずにいうのもおかしい。 |
|
192:
匿名さん
[2006-11-01 19:41:00]
暗いと不満を言う前に進んで明かりを点けましょう。
自治会は何かしてもらう組織という意識がおかしいんですよ。 |
193:
匿名さん
[2006-11-01 19:50:00]
近所を散歩して、出会う人に挨拶できる街がいいです。子供たちが通学してる時おはよう、おかえりーって言ってくれる街がいいです。ゴミが落ちてたら誰でも自然に拾う街がいいです。自治会や子供会に入ることでそういう街づくりに参加できるなら喜んで参加します。せっかく気に入って住むって決めたんだから。
|
194:
匿名さん
[2006-11-01 20:19:00]
|
195:
匿名さん
[2006-11-01 21:53:00]
|
196:
匿名さん
[2006-11-01 22:03:00]
|
197:
匿名さん
[2006-11-01 22:23:00]
アパート住人が自治会に入らない(入れない)のは、異動が激しいからです。
|
198:
匿名さん
[2006-11-01 22:35:00]
>>196
まあ一番気の毒なのは、彼のいる自治会の加入者でしょうね。自治会活動に熱心で 綺麗事を言う彼のような人が自治会の中心に居座ると、独善的な自分の思いを 相互扶助の精神とか言って、他の加入者に押しつけるでしょうし、反対意見を 言う人を自分勝手な人と決めつけて徹底的に排斥する姿が簡単に想像できます。 |
199:
匿名さん
[2006-11-01 23:07:00]
|
200:
198
[2006-11-02 00:03:00]
>>199
誤解を与えたならすいません。彼といってたのは196さんではなく196さんが言っている人(173さん)のことです。 |
201:
匿名さん
[2006-11-02 00:18:00]
反対派は自治会に入らない方がお互いの為ですよね。
結局、文句言うだけで当てにならない人達ですから。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
おいらにゃ、関係ないこってす。
ほんと、こんな奴らと同じ町でなくて良かったよ。
おいらも、おしまい、おしまい