新築一戸建ての入居し1年が経ちました。
入居時はまだ更地だった土地に新しく新築され、最近引越しされた隣家の方から、エコキュートのヒートポンプの深夜運転音がうるさくて眠れないという苦情が入りました。
エコキュートは我が家と隣家の境界のあたりに設置してあり(我が家の逆側の隣家何件かも同じ設置場所です。)
苦情の申し入れがあった時点で、設置場所に不備があるということで、すでに我が家と施工業者に対して、いつでも訴訟を起こす準備はできていると言われました。
深夜に近隣のエコキュートの音を一軒一軒聞いて回ったら、我が家の音が大きいというお話だったので、翌日エコキュートのメーカーさんにきてもらって調べてもらいましたが、通常の音だということでした。
隣家の方はヒートポンプの移動をご希望されています。
お隣同士のことですし、深夜に音を出しているのは我が家の方なので、移動については応じるつもりです。
本音を言うと、隣家の方は我が家のその場所にエコキュートがあることを承知でそこの土地を選ばれたということと、同じ設置場所の家が何件か並んでいて、そのお宅だけが苦情を言っておられるので、音に敏感な方なんだと思います。(実際、うちの家族は我が家のエコキュートの音も、逆隣のエコキュートの音もまったく気になりません)
ただ、音の感じ方に関しては人によりさまざまあると理解した上で、ヒートポンプ移動に応じることにしました。
とはいえ、今後も、エアコン室外機、子供の声などなど・・・
音についての苦情があるかもと思うとかなり不安になり、我が家がヒートポンプを移動すると同時に、隣家に対して防音対策をお願いすることはできるのでしょうか?また、今後騒音について苦情はしないという念書のようなものと取ったうえで移動工事に入ることは可能なのでしょうか?
まったく法律の知識もないためみなさんに教えていただけたらとおもいます。その上で、我が家が非常識な考え方をしているのであれば改めたいと思います。
[スレ作成日時]2008-04-07 15:10:00
エコキュートの騒音
62:
匿名さん
[2008-04-15 08:49:00]
隣の人が訴訟といっているなら、訴訟して解決してもいいんじゃないですか?エコキュートの位置を数メートル移動して解決する問題ではないと思います。仮に数メートル移動してやっぱりうるさいからもっと移動しろと言われたら、それこそ庭の真ん中に移動することになるかもしれません。本来、音が正常で常識の範囲内なら(常識の範囲外なら話は別です。)スレ主が移動する義務はないのですから、それでも移動を要望するのなら費用はこちらが持つのでお願いしますというのが普通だと思います。ちなみに隣の方は何歳ぐらいの方ですか?
|
||
63:
匿名さん
[2008-04-15 11:44:00]
此処の人達は周囲のことを考えずにエコキュートを
設置してしまい、それがプレス工場並みに騒音を 撒き散らそうと、365日一晩中の事だろうと 後から棲む家が考慮しろと言い放つことにヨり虚勢を張ル。 誰だって自分とこに苦情が来るのヤだもんネ。 熱交換ナんだから南側の陽の当たる場所で日中沸かしたほうが 効率がヨいんじゃナイカ? エコというヨり余剰深夜電力消費にヨる電力会社への貢献じゃナイカ? 安けレばヨいケレド・・・使い方難しいヨネ。 |
||
64:
匿名さん
[2008-04-15 12:33:00]
|
||
65:
匿名さん
[2008-04-15 13:10:00]
>63さん
エコキュートをつけたのは各家庭で色々事情があると思います。 環境のことを考える人も入ればランニングコストを考える人も。中には電力会社に貢献するためという人もいるかもしれません。 スレ主さんがどのようにエコキュートを選ばれたかわかりませんが、今の日本ではエコキュートを正常に使う範囲においては、耐えられる範囲の騒音と思われていると思います。 そして、スレ主さんの書き込みを読む限りでは、スレ主さんは正常なレベルの騒音でエコキュートを使っているであろうと推測できると思います。 そのような状況で、文句を言われたことについて「虚勢を張ル」という言葉はまるで的外れに感じます。確かに音が出る以上、文句を言われる可能性については「あり」だと思いますが、それがいきなり「訴訟」という言葉が出てきたり、「庭の真ん中に設置しろ」というのはあまりにも非常識ではないだろうかと皆が答えているのだと思いますが。ましてや、スレ主さんは一方的に譲歩の姿勢を示しているわけですし。 |
||
66:
匿名さん
[2008-04-15 14:14:00]
耐えられる範囲と思っているのはエコキュート設置者。
ソウ思うから購入したんだろうしネ。 だが耐えられる範囲と思っている人ばかりでなイ。 少なくとも私は煩いと思ったネ。 設置環境によっても違うでしょウ。 隣人は他の家と比べても耐えられないってと言っているのだかラ 今、隣人は苦しんでいるのではないでしょうカ? 私には騒音被害を訴えている人に対し、設置者達が よってたかって後から棲んだ家の責任と押し付けているように見えるネ。 責めるつもりはないが、スレ主の念書や折半等の発言もどうかと思うネ。 お互い様だと思うけど、煩いと言っているのだから、 まずは対処してあげなと思うヨ。 少なくともソウいう危険性を孕んでいる事を エコキュート検討者は考慮していただきたいヨ。 |
||
67:
匿名はん
[2008-04-15 15:16:00]
>66
あなたの、中途半端にカタカナを入れたレスは読むに堪えられません。 まずは対処して下さい。 |
||
68:
入居済み住民さん
[2008-04-15 15:24:00]
>>66
文末をカタカナにして、わざわざ煽んなくてもいいでしょ。っていうか、それが狙いなんでしょうけど。 05年において、新築住宅におけるオール電化の普及率は50%と越え、エコキュートも37%となっています。06年、07年はさらに上がっているんじゃないですかね。確かに全戸数に対してはまだまだだと思いますが、そろそろ市民権を得てもいいんじゃないかと思います。 隣地に後から建てて、隣家のリビングの窓に向けてエアコンの室外機やエコキュートのヒートポンプなどを設置したのならそれは常識はずれだと思いますが、今回の件についてはスレ主にも同情の余地があると思いますよ。 隣家と同時に建ててわからなかったわけでもないし、まして同じ業者であれば。訴訟という話で業者は尻込みとのことですが、ここはやはり業者に入ってもらうべきでしょう。 まぁ、隣に越してきた相手が運悪くハズレだったといってしまえばそれまでですが…。さすがにいきなり訴訟と切り出されたら、相手は円満解決やその後の付き合いなんて考えてないでしょうね。正直、多少なりとも音の出る設備なので考えなきゃいけないことはあるにしても、相手がこういう場合は下手な譲歩よりもハッキリさせなきゃ後々さらに別の文句をつけてくるでしょうから。1度、高圧的に出れば言うことを聞くと思われたら、ささいなことでも言ってくると思いますよ。 うちが越した先は、子供を歓迎してくれる地域でよかったと改めて思いました。 |
||
69:
65
[2008-04-15 15:44:00]
>66さん
確かに耐えられる範囲かどうかは人によって違います。 耐えられないという方についても否定するつもりはまったくありません。 ただ、人によって異なるということは、一定の線引きをしてやらないと言ったもの勝ちになってしまいますよね? その範囲内でスレ主に関して落ち度はないと思っています。 もちろん、落ち度がないとは言え、隣人に対して、「耐えられない」ということをスレ主に伝えることを責めるつもりはありません。 しかし、その先で、解決をはかろうと思ったときに、「訴訟」とか「庭の真ん中に」という発言をするところに隣人の問題があると思います。実際、スレ主さんもそのような相手でなければ念書とか折半なんて話をしなかったと思います(これは想像なのですが)。 想像の根拠としては、私の場合、もしそのような相手に対して譲歩する場合は、なんらかの確約か相手に荷を負わせることがなければ不安になるからです。私の今までの経験上、そのような相手ほど、要求がエスカレートしたり、とにかく関係ないことにまで口を出されることがよくあるからです。 なので、 >私には騒音被害を訴えている人に対し、設置者達が >よってたかって後から棲んだ家の責任と押し付けているように見えるネ。 これは間違い。 「非常識な要求を訴えている人に対し、それはおかしいと言っている」だけです。 |
||
70:
匿名さん
[2008-04-15 20:41:00]
想像以上に読めない人達だネ。
スレ主を責めるつもりモ 隣人を非常識扱いするつもりモないヨ。 ドチラかと言うとスレ主応援しているつもりだがネ。 閑静な住宅街、特に深夜は小さな音も響き渡るヨ。 エコキュートは大ナリ小ナリ騒音が発生してるヨ。 ココの購入者達はそれを気にしない人達デ 音が気にナリ眠れないといっている人に対シ 一方的に非常識とシ、責めることデ 音を気にしない自分達ヲ 正当化しているといっているのだヨ。 静かな住宅地に住んでいるアナタ! 今夜あたり湯切れした自分チのヒートポンプの音を聞いてごらんヨ。 涙で星が見えないヨ。 |
||
71:
匿名さん
[2008-04-15 22:25:00]
↑わかんねぇヤツだなぁ。
「ヒートポンプがうるさくて眠れない」のが非常識って言ってるんじゃなくて 「訴訟の準備が出来てる」って言ってきたことを非常識っていってるんだよ。 いきなり「訴訟」なんて言葉で脅しかけてくるようなヤツに譲渡する必要なしってみんな言ってるんだよ。 「訴訟の準備できてる」って事について弁護してみてくれよ。 |
||
|
||
72:
匿名
[2008-04-15 22:37:00]
>70
我が家の周囲はオール電化だらけだけど、 23時過ぎてエコキュートがフル稼働してもさしたる騒音はありません。 確かに大なり小なり騒音は発生しているのですが、 それは、通常の「受忍限度」の範囲内です。 通常の受忍限度を超えない範囲の騒音は、周辺の人が甘受すべきであり、 発生者にその程度の騒音をも立てるなというのは、権利の濫用です。 という訳でスレ主さんは何も対策する必要はありません。 問題視すべきは、隣人の非常識な振る舞いなのです。 |
||
73:
匿名さん
[2008-04-15 22:46:00]
このスレには2種類の発言が存在している。
①何エコキュートはうるさいから配慮して設置しろと言う人。 ②隣人の発言が異常だと言う人。 お互いに論点が違うのでいつまでも噛みあわない。 70は判ったかな? あなたの書き込みはとても違和感がある。 何が言いたいのかとても理解しにくい。 もう少し意見を頭の中で整理して書き込みましょう。 バカ丸出しです。 |
||
74:
匿名さん
[2008-04-15 22:59:00]
↑おっしゃるとうり
|
||
75:
匿名さん
[2008-04-15 23:15:00]
想像だけの議論しても解決にならないですよ。
もうこれ以上意味ないと思いませんか? スレ主も言いたいことを隣人にはっきり言いましょう! |
||
76:
匿名はん
[2008-04-15 23:43:00]
70はとりあえず読み書き共に日本語の不自由なガイジンってことで手を打とうか。
というわけで、煽るにしてももう少し日本語を学んでから出直してきてくれな。 騒音そのものに関しては隣人擁護派の言いたいこともわからんではないが、 イキナリ『訴訟の準備』をひっさげて苦情を申し入れてきたところに問題点がある。 普通の人なら、まずは角が立たないように苦情を言うもの。 ましてや後から来た者が先住民に申し入れるのだからなおのこと。 それが、のっけからこんな宣言をされては、円満解決などハナから望めようもない。 そんな隣人の相手をする必要無し。 隣人擁護派は、騒音云々の話をする前に、隣人の人間性を考察してみたらどうか? |
||
77:
25
[2008-04-16 01:27:00]
70さんを擁護するつもりは無いですが、皆さんは私や70さんを隣人擁護派という事で片付けたいようですね。
不本意ではありますが、短絡的にそう思いたいのであればそれでも結構です。 皆さんと議論するつもりはありませんし、私がスレ主さんに伝えたい事は全て書きましたので、あとはスレ主さんの判断にお任せして、終りにさせて頂きます。 隣人が常識外れだという事は、以前も言った様によく分かっています。 しかし、スレ主さんが、皆さんが言っているように既得権や常識の範囲内の音という事で対立するのであれば、 『調和性の無い、個人の権利のみを主張する利己的なモンスター』対『無理な注文をするクレーマー』で、良いバトルになるのではないでしょうか? 権利を主張し、一時的に勝った?事により、隣人とのトラブルがエスカレートして新聞の社会面に載るような事が無いといいですね。 スレ主さんが、長期的な視野で物事を判断できることを祈ります。 私がスレ主さんの立場なら、出来るだけ隣人に無理難題を聞いているんだと言う事を伝え、今回は折れます。 それでも次回何かクレームをつけてくる事があったら、その時は全面対決をします。 もちろん全面対決をする前に今回の一件を周囲に伝え、味方を出来るだけ多く用意しておきます。 子供が大きくなるまで、気持ちよく今の場所で生活したいですからね。 最後に自分を擁護する回答を書かせていただきますが、 夜間に車に乗る隣人が居たとしても、長時間の暖気やマフラーの取替えなどを行っておらず、常識の範囲内であれば文句を言うことはありません。 地方の土地ならいざ知らず、通常の場合の都内近郊の土地は、下調べをしているうちに他の人に売られてしまうので、数年程度の短期間で、気に入った土地を購入することなんて出来ませんよ。 |
||
78:
25
[2008-04-16 01:36:00]
車の一件は逆の立場でしたね。
ちなみに我が家は角地なので、そのあたりは配慮済みです。 それでも文句を言ってきたら、さすがに移動は出来ないなぁ。 でも車とエコキュートでは認知度が違いすぎないですか? まじめに答えた私もおかしいか。 失礼しました。 |
||
79:
匿名さん
[2008-04-16 02:21:00]
もう ええわ
|
||
80:
匿名さん
[2008-04-16 06:43:00]
もうええわ
ひとつ思うのは25と70の隣には住みたくないって事だけだな |
||
81:
匿名はん
[2008-04-16 06:47:00]
25>でも車とエコキュートでは認知度が違いすぎないですか?
『調和性の無い、個人の権利のみを主張する利己的なモンスター』 ↑あんただってこれじゃん 認知度あればいいのか それも考慮して「角地」とかおっしゃるが、お向かいさんや近隣が迷惑してないって言い切れんのかよ 自己満足しときな |
||
82:
匿名
[2008-04-16 07:02:00]
>権利を主張し、一時的に勝った?事により、隣人とのトラブルが
>エスカレートして新聞の社会面に載るような事が無いといいですね。 こういう脅しを公の場に書き込むのは如何なものか? 不法な力を背景に自分の主張を通そうという姿勢に寒気を覚えます。 |
||
83:
匿名さん
[2008-04-16 07:23:00]
人のことを**と呼んだり、隣に住みたくない、非常識呼ばわりしテ、
片付けようなんて、ダイの大人の人たちの言動と思うと悲しいネ。 スレ主に対し、まじめに回答しようとするものに対シ それはあんまりだネ。 原因は何ダイ?低周波カ高周波カ そんなことも究明しようとしないのカイ? 設定や運用の確認や変更の提案はないのカイ? 君タチは本気で今後何十年そこに棲むであろうスレ主ハ 「隣人は非常識だから無視をすればよい」 という安直な回答を待っていると思うのカイ? |
||
84:
匿名さん
[2008-04-16 09:11:00]
もうええわ
|
||
85:
契約済みさん
[2008-04-16 09:35:00]
70=83みたいなおかしな変換って普通に書いてるとできないよね。
本人は真面目に書いてるつもりかもしれないけど煽ってるようにしか見えない。 あなたの回答も誰も求めてません。 |
||
86:
匿名さん
[2008-04-16 12:57:00]
>スレ主に対し、まじめに回答しようとするものに対シ
>それはあんまりだネ。 すみません、スレ主に対してまじめに回答しようとしていたと思えませんでした。 >原因は何ダイ?低周波カ高周波カ >そんなことも究明しようとしないのカイ? >設定や運用の確認や変更の提案はないのカイ? 書き込み、全部読んでいますか? 12さん、18さんが何デシベルか計るようにアドバイスされています。 17さんがエコキュートを電気温水器に変えたり運用方法の変更について提案されています。 ただ、私個人としては、何デシベルか計るのは有効(むしろ必要)と思っていますが、現段階でエコキュートを変えたり隣人の要求をのむのは得策ではないと思っています。 >君タチは本気で今後何十年そこに棲むであろうスレ主ハ >「隣人は非常識だから無視をすればよい」 >という安直な回答を待っていると思うのカイ? 自分の義務や人との和というものは置いといて、とにかく言ったもの勝ちというタイプの人が最近増えている感じがします。 そういう相手には、一度言うことを聞くと思われたら、理屈に合わないことをどんどん押し付けられてしまいます。 そういう意味では今回の隣人の主張については「無視すべき」だと思っています。 ただし、水面下で自分の味方を増やすことと自分の落ち度がないかどうか(今回の場合では、騒音の大きさ等)を調べておけば良いと思います。 |
||
87:
匿名さん
[2008-04-16 19:51:00]
>>77
> 私がスレ主さんの立場なら、出来るだけ隣人に無理難題を聞いているんだと言う事を伝え、今回は折れます。 > それでも次回何かクレームをつけてくる事があったら、その時は全面対決をします。 > もちろん全面対決をする前に今回の一件を周囲に伝え、味方を出来るだけ多く用意しておきます。 これは新作ですね。 前までは「隣地に配慮しないのが悪い」の一点張りでしたが、 今回は隣人側の異常性を汲んだ内容になってますね。 でも前後の御託で台無しですよ。 なぜこの案を普通に発表しないのですか? 最初からこう言っていたと思わせたいのですか? |
||
88:
ご近所さん
[2008-04-16 20:53:00]
最近建った隣家(以下「騒音発生家」という)のエアコン室外機が2機(ダイキン、4部屋用のものです)、我が家の庭側に設置されており、昼間も夜間も都の基準値以上の騒音を出していました(もともと夜間は住宅地の環境基準値(45デシベル)以上の騒音を出す仕様(48デシベル)ですが、実際に自分でも測定も致しました(58デシベル))。
(室内でも感じる低周波の音にも悩まされていますが、基準値もなく立証もできません。) 周辺の家も同様の騒音を感じているか確認したところ、その騒音発生家の右隣の家のご主人が酷い騒音で不眠症になっていることが判明しました(エアコン室外機以外にも騒音発生家には床暖房用ボイラーなど騒音を発するものが多々あるのでエアコン室外機のせいかどうかは定かではないそうです)。 その騒音発生家に室外機を道路側に移設するなど根本的な騒音対策を申しいれたところ、そのご主人は「これくらい煩くない」とおっしゃいまして、以後電話にも居留守を使われ、訪ねていっても無視されました。 2機のうち片方に囲いをつけられましたが説明も謝罪も一切無く、もう一方の室外機はそのままです。 現在は取り合えずも片方に囲いをつけたことを考慮し何もしておりませんが(騒音対策にはなっていないと思います)、最悪の場合は最終的に公害等調整委員会または裁判所に調停の申し入れないし訴訟を提起できるように騒音を感じた時間などを記録しております。 そうした隣人として十分に誠実とはいえない騒音発生家の態度に対しては、やはり激しい不快感を覚えます。 騒音問題に関しては、一般に騒音を起こす方はそのことに全く無自覚で、騒音被害者の方は引越しを余儀なくされたり生活に支障を起こすほどの苦痛を感じていることが多いとのことです。 騒音被害を訴えられたなら、法や騒音に詳しい方などと相談しながら出来るだけ誠実に対応することをお勧めいたします。 |
||
89:
匿名さん
[2008-04-17 00:08:00]
>88さん
> その騒音発生家に室外機を道路側に移設するなど根本的な騒音対策を申しいれたところ、 > そのご主人は「これくらい煩くない」とおっしゃいまして、以後電話にも居留守を使われ、 > 訪ねていっても無視されました。 このように交渉が決裂して初めて訴訟となるならわかりますが、スレ主の隣人は 開口一番いきなり訴訟と言ってきたのですよ。 あなたの例とは逆で、話し合う気がないのは苦情を言っている側なんです。 しかも、これもあなたの例とは逆ですが、苦情を言っている側が後から来てるんです。 スレ主の家が建った頃は更地だったところにね。 そんな真逆の例を引き合いに出されても困りますよ。 |
||
90:
匿名さん
[2008-04-17 00:30:00]
|
||
91:
匿名
[2008-04-17 01:04:00]
>88さん
似て非なる全く別の問題ですよね 新しいスレたてましょう |
||
92:
匿名さん
[2008-04-17 09:10:00]
|
||
93:
匿名さん
[2008-04-17 10:33:00]
スレヌシは訴える気がないって言ってるのに「訴えるなら誠実な対応をお勧めします」って意味わかんねー。
結局、スレヌシどうなったの? |
||
94:
入居予定さん
[2008-04-17 11:49:00]
隣人の理不尽な申し入れにより不眠になり、精神的苦痛を受けたと訴えればいい。
|
||
95:
匿名さん
[2008-04-17 12:38:00]
何だかエコキュー推奨派の立て篭もりスレって感じです。
推奨派は、ちゃんと内容も読まずに、少しでも意に沿わないとムキになって反論する。 まだ他の人の意見の方がスレ主を考えているんじゃない? エコキューの騒音トラブルが有ると分ると問題が有る立場なんですかね。 だったらレスしないで放置すれば埋もれるのに。 |
||
96:
86
[2008-04-17 12:51:00]
>95さん
ちゃんと今までのスレ読んでますか? エコキュートの騒音については多かれ少なかれ問題になる要素はあるとほとんどの人が認めたうえでの発言ですよ。 少なくとも私個人的にはエコキュートが普及しようがしまいがどうでもいいです。 スレ主擁護派に対して文句があれば、まず73さんの発言を読んでいただきたいです。 問題はエコキュートではなく、隣人の言動です。 あなたはエコキュート反対派なのか知りませんが、論点を変えてエコキュート推進派vs反対派の争いに仕立て上げないでください。 |
||
97:
匿名さん
[2008-04-17 18:32:00]
|
||
98:
匿名さん
[2008-04-17 19:01:00]
スレ主側の話だけだからなんともわからん。悪いけど。
|
||
99:
匿名さん
[2008-04-17 20:24:00]
> 問題はエコキュートではなく、隣人の言動です。
96さんの言うとおりなんですが、 ひょっとして隣人擁護派の人たちはファーストコンタクトでいきなり 訴訟を持ち出すのが普通のことだと思ってるんですかね。 だとしたらかみ合わないのは当然ですよね。 |
||
100:
匿名さん
[2008-04-17 21:02:00]
95です。
>96さん そうですか? 皆さんが隣人擁護派と決めている人たちも、隣人が普通だとは言って居ないと思いますが。 >エコキュートの騒音については多かれ少なかれ問題になる要素はあるとほとんどの人が認めたうえでの発言ですよ。 認めている方は余り居ない気がするのですが、おかしいですね。 大体、エコキューの騒音というスレッドなのに、スレ主コメの隣人の態度の部分だけ過剰反応し、一部の人を隣人擁護派と決め付けて反論する意図が理解できません。 そんな争いはスレ主に何のメリットもないですし、隣人擁護派としている人たちの意とも反していると思うのですが。 何だか不毛なスレッドになってますね。 あなたこそもう一度頭を冷やして最初から読み直してみてはいかがですか? |
||
101:
とくめー
[2008-04-17 21:11:00]
揚げ足の取り合いばかりしてるから不毛になるのに、それが分からない不毛さー。
|
||
102:
匿名さん
[2008-04-17 22:55:00]
|
||
103:
匿名さん
[2008-04-18 00:29:00]
>100さん
>大体、エコキューの騒音というスレッドなのに、スレ主コメの隣人の態度の部分だけ過剰反応し、>一部の人を隣人擁護派と決め付けて反論する意図が理解できません。 過剰反応ですか。やはりこの辺の感覚からして違うんですね。 スレ主擁護派は隣人の態度が一番のポイントだと思ってます。 あなたにとっては隣人の態度は「それぐらいいいじゃないか」レベルなんですね。 はっきり言って、隣人が普通の人だったらこんなスレとっくに終わってるというか 初めからスレは建たなかったと思いますよ。 スレ主さん自身、エコキュート移動することはやぶさかでないと言ってるんですから。 でもね、隣人が変人だから今後のことが不安になってスレを建てたんだし、 スレ読んだ人たちも、そんな変人甘やかしたら後が大変だからやめとけって言ってるんですよ。 つまるところ、「隣人は変人だと思う派」と「隣人の態度は別に騒ぐほどの事ではない派」 の争いになってるんじゃないですか。 後者は隣人の態度は別に争点だと思っていないから騒音トラブル一般の話をしがちになる。 (一般的には音を出してる方が分が悪い) で、前者が「そういう話じゃない」って説明をすると、騒音の話に反論されたと思い込む。 そんな感じになってると思います。 |
||
104:
匿名さん
[2008-04-18 07:23:00]
とうとう隣人は変人まで昇格したか。
まぁ変人でもいいんだけど、 無視じゃなくて大人のかわし方ってのがあるんじゃない? それが大人のご近所付き合いってもの。 もしかしたらあなた、ご近所から無視されてんじゃ・・・ |
||
105:
匿名さん
[2008-04-18 08:40:00]
>104さん
>無視じゃなくて大人のかわし方ってのがあるんじゃない? >それが大人のご近所付き合いってもの。 それをスレ主さんに教えてあげてください。すばらしいかわし方を発表されたらここの掲示板の議論もおさまると思います。 また、スレ主さんだけでなく、私もそのような人といくらか付き合いもあるので、このような場合のかわし方をご教授いただけましたら今後の参考になりますので、ぜひお願いします。 |
||
106:
匿名さん
[2008-04-18 12:38:00]
100です。
>103さん >つまるところ、「隣人は変人だと思う派」と「隣人の態度は別に騒ぐほどの事ではない派」 >の争いになってるんじゃないですか。 >後者は隣人の態度は別に争点だと思っていないから騒音トラブル一般の話をしがちになる。 >(一般的には音を出してる方が分が悪い) >で、前者が「そういう話じゃない」って説明をすると、騒音の話に反論されたと思い込む。 >そんな感じになってると思います。 私には「先は長いのだから引く所は引け」と言っている人に「隣人は変人なのに何故そんなことをする必要が有る。お前は隣人が正しいと思っているんだな。」と反論をしているように感じます。 貴方が「隣人の態度は別に騒ぐほどの事ではない派」としている人たちは、貴方達に反論はせずスレ主に向かって問いかけているのに、貴方達はそのコメントの揚げ足を取って横槍を入れて反論しているのが良く分ります。 貴方の意に反してますから、これで私も「隣人の態度は別に騒ぐほどの事ではない派」の仲間入りですか? 105さんに反応している時点で、やっぱり平静とは思えませんね。 平静だとしたら、物事を自分起点に考える方でしょうから、他の方のコメントと同様に何を言っても理解できないでしょうが。 |
||
107:
匿名さん
[2008-04-18 12:55:00]
横から失礼
>エコキュートを移動することはやぶさかでないと言ってるんですから 引くところは引いているとお見受けします。 >私には「先は長いのだから引く所は引け」と言っている人に「隣人は変人なのに何故そんなことをする必要が有る。お前は隣人が正しいと思っているんだな。」と反論をしているように感じます。 はちょっとおかしくありませんか。 |
||
108:
匿名さん
[2008-04-18 13:39:00]
まあ 訴えるって言ってんだから訴えてもらって
負けたら考えたらいいんじゃない |
||
109:
96
[2008-04-18 14:09:00]
>私には「先は長いのだから引く所は引け」と言っている人に「隣人は変人なのに何故そんなことをする必要が有る。お前は隣人が正しいと思っているんだな。」と反論をしているように感じます。
>貴方が「隣人の態度は別に騒ぐほどの事ではない派」としている人たちは、貴方達に反論はせずスレ主に向かって問いかけているのに、貴方達はそのコメントの揚げ足を取って横槍を入れて反論しているのが良く分ります。 とりあえず話がかみあっていないのがよく分かりました。 まず、スレ主に対してそれぞれの考えるよりよいアドバイスをしようとしているのは両者とも同じだと思います。それは理解してください。 その中で「引くところは引け」という人と「そのような状態で引いたら駄目」という人と大きくわけて2種類の意見が出たと思います。 「騒音を出しているのはスレ主なので対処をすべき」というのは一般的な話で、その意見そのものは認められていると思います。私も一般的な話ならそうすべきと思っています。 ただ、私も含めて、「引いたら駄目」と言っている人は、隣人の言動をみて、「今、安易に言うことを聞くべきではない」と感じています。最初から「訴訟」を持ち出したり、無理難題を言ってくる場合、一方的に譲歩したらのちのち大問題に発展する可能性が高いと思われるからです。 なので、「先は長いのだからとりあえずの解決をするのではなく、今後の付き合い方も含めて慎重に対応をすべきです。その中で、今回の件については対応しないという選択肢もあります」とスレ主さんに伝えたいと思っています。(伝えきれていない部分がありましたら私の力不足です) そういうことですので、「引くところは引け」という方に対して「反論のための反論」をしているつもりはありませんが、そういうふうにとられてしまったのは申し訳なく思います。 |
||
110:
匿名さん
[2008-04-18 17:20:00]
弁護士を用意したら?
後から建てた奴にそんなこと言われたら腹が立つね! 我慢できる人ってすごいと思うよ。 |
||
111:
95,100,106
[2008-04-18 19:16:00]
96,109さん
>まず、スレ主に対してそれぞれの考えるよりよいアドバイスをしようとしているのは両者とも同じ>だと思います。それは理解してください。 >その中で「引くところは引け」という人と「そのような状態で引いたら駄目」という人と大きくわ>けて2種類の意見が出たと思います。 30を過ぎた辺りから、おかしくなってきてますね。 96さんの言うとおりだとしたら、きっと荒らしが「そのような状態で引いたら駄目」派にまぎれて中傷していたのですね。 「引くところは引け」派の方々は、書き方がおかしい方もいますが常に冷静なのに対し、「そのような状態で引いたら駄目」派の方々は挑戦的で中傷的な反論コメントばかりだったので、勘違いしていました。 96さんがその様な方々とは違うと言うことは分りました。 >「騒音を出しているのはスレ主なので対処をすべき」というのは一般的な話で、その意見そのもの>は認められていると思います。私も一般的な話ならそうすべきと思っています。 >なので、「先は長いのだからとりあえずの解決をするのではなく、今後の付き合い方も含めて慎重>に対応をすべきです。その中で、今回の件については対応しないという選択肢もあります」とスレ>主さんに伝えたいと思っています。 上記の文面を拝見すると、96さんは「引くところは引け」派と意見が一致しているのに残念な結果ですね。 反論や中傷で荒れなければ、「引くところは引け」派と96さんで有効な解決策が見出せたかもしれない。 |
||
112:
匿名さん
[2008-04-18 20:52:00]
103です。
>106さん >貴方が「隣人の態度は別に騒ぐほどの事ではない派」としている人たちは、貴方達に反論はせずス>レ主に向かって問いかけているのに、貴方達はそのコメントの揚げ足を取って横槍を入れて反論し>ているのが良く分ります。 私は基本隣人はおかしいと思っているので、そればかり声高に主張してしまって 揚げ足取りの横槍に見えてしまったかもしれませんが、真意はそうではないのです。 隣人の態度についてどうとらえているか、見解が聞きたかったのです。 隣人は別におかしくないから普通に要求を飲んでも大丈夫だと言っているのか。 それとも隣人はおかしいけれどもやっぱり要求は飲むべきだと言っているのか。 隣人は大丈夫だというならそれを納得させる説明が欲しいですし、 隣人のおかしさを認めえた上で要求を飲むというのなら、スレ主さんが心配している 「今後何かにつけて難癖をつけてきたらどうしよう」に対する対策が必要ですよね。 ですからまず隣人がおかしいかおかしくないかの切り分けが必要だと思うのです。 要求を飲むべき派の25さんは、>>77で隣人のおかしさを加味した対策を出してくれてますよね。 前半の煽りがなかったら良かったのにと残念でなりません。 「隣人はおかしなヤツだから今後が心配だっていうんなら、こういうのはどうだい」と 普通に発表してくれていたらいい流れになったかも知れませんね。 |
||
113:
匿名さん
[2008-04-18 21:34:00]
井戸端会議は下げで頼むわ。
|
||
114:
匿名
[2008-04-19 00:15:00]
すぐ訴訟とか言い出す奴は、
法の力を過信妄信してる嫌いがあるから、 弁護士名での内容証明でも出してやれば、 逆にビビッて黙り込む可能性大。 |
||
115:
匿名
[2008-04-19 00:46:00]
業者や第三者に間に入ってもらって、話し合うのが通常の流れかなと思う。
精神的に余裕が無いから訴訟なんて考えがでるのだから そこを考慮しないとこじれる可能性大だけどね。 誠意を持って対応すれば、隣人の本当のところは分かるはず。 それからどうするかじゃない? なかなか他人の真意は理解出来ないものです。 |
||
116:
12
[2008-04-19 05:27:00]
久しぶりに見にきたら、なぜか荒れていたようですね。
私は隣家を建設した会社に根本的な問題があると考えていますので、 本来、隣家はスレ主に苦情を言うのではなく、 その建設会社に苦情を言うべきだと思います。 (訴訟する相手が違うと思うのですが) もしすでにそうしていたとしたら、隣家は門前払いを受けていたか、 うまく丸め込まれて、スレ主のせいにされた可能性があります。 ならば、いきなり訴訟という言葉が出てきた理由もわかりますし、 隣家もスレ主もその建設会社の被害者ということになりますね。 私が隣家の主人であれば、その建設会社がエコキュートの存在に気付かず 設計した責任を取らせて、防音壁や防音ガラスを設置させますよ。 いずれにせよ、訴訟になる場合においても、被害を訴えている側が それを立証する必要がありますので、スレ主さんは調査費用を負担する必要はないはずです。 周波数成分によっては、変圧器などの低周波対策用の防音壁を 選ばないと効果が感じられないかもしれませんので、 音圧測定の際には周波数成分も調べるようにした方がいいですね。 ちなみにPCで簡易的に音声の周波数分析をするフリーウェアもあり、 その精度はマイクの性能次第でしょうが、隣家にその結果を見せることにより、 自分なりに科学的に調べた上で問題がないと判断していることをアピールできますので、 苦情が出なくなることも期待できます。 >>24 エコキュートの運転音は各メーカーのサイトに公開されています。 「エコキュート 仕様」で検索してみてください。 一般に容量の大きい方が運転音も大きくなる傾向があるようですが、 差がないものもありますし、体感できないレベルの差しかありませんね。 (とりあえず、下げておきます) |
||
117:
匿名さん
[2008-04-19 09:03:00]
家の場合、エコキューの音よりも浄化槽ブロアーの音の方がはるかにうるさいです(笑)
|
||
118:
匿名さん
[2008-04-19 12:17:00]
エコキュートってうるさいんだ。
ウチはすごく建て込んだ場所にあるけど、 ウチも両隣もエコキュートがなくてよかった。 あんなでっかいタンク、置く場所もなかったんだけどね・・。 |
||
119:
匿名さん
[2008-04-19 15:06:00]
116さん
確かに施工会社が責任逃れをした影響は多分にあるでしょうね。 しかし、騒音というものは心理の問題ですから、数値化して解決しようとするのは非常に危険ですよ。 また、防音対策は場合によっては共振して増加する事もあるので、ある程度知識のある業者にやってもらったほうが良いと思います。 |
||
120:
匿名さん
[2008-04-19 15:16:00]
エコキュートは夜中に稼働するんだから、メーカーが施工会社に対して設置位置を配慮するように周知するのが当然だな。
行政で、エコキュートは道路側に設置と決めてしまえばトラブルも少なくなるんじゃないかな。 |
||
121:
匿名さん
[2008-04-19 17:04:00]
エコキュートは 図書館より静かなのに 隣家のハゲおやじ本当にアホだと思います ひとこと言ってやって下さい『お前の頭のマッサージの音の方がうるせーんだよー』
|
||
122:
契約済みさん
[2008-04-19 17:53:00]
音の静かさ省エネ面で、結局の所どこのメーカーの
エコキュートがいいんでしょうか。うちはあまり考えずに 松下にしようと思っていますが、もっといいメーカーが あるのでしょうか?? |
||
123:
匿名さん
[2008-04-19 19:06:00]
どこのメーカーも似たりよったり しかし 人気ではナショナルさんです
|
||
124:
匿名さん
[2008-04-20 02:27:00]
またスレッドの趣旨を無視したコメントが出てきたな。
エコキュートの騒音が無いとか、静かで省エネとかの議論をする場所ではないので、主題の大前提を捻じ曲げるコメントは荒れるから他でやって欲しいんだけど。 |
||
125:
匿名さん
[2008-04-20 08:56:00]
|
||
126:
匿名さん
[2008-04-20 12:10:00]
>主題の大前提を捻じ曲げる
ホント、大げさだよね |
||
127:
匿名さん
[2008-04-20 22:58:00]
大げさすぎるね。
納得! いつまで議論しても終わりはないね! |
||
128:
匿名さん
[2008-04-21 00:59:00]
こういうメーカーが特定されるスレッドは特に荒れますよね。
色々な立場の人がスレ主を無視して書き込むからなんだろうね。 |
||
129:
匿名さん
[2008-04-21 04:06:00]
|
||
130:
匿名さん
[2008-04-21 09:59:00]
より具体的なアドバイスが欲しくて、メーカー名まで書いたのでしょう。
|
||
131:
賃貸住まいさん
[2008-05-06 06:07:00]
エコキュートが発する低周波の騒音は最近増えてきているようです。
低周波の特性から、同じ敷地に居ても聞こえる人と聞こえない人がいます。 自分に聞こえないからと言って、騒音やそれを訴える人を「無いもの」「神経質で変わった人」と決め付けるのはどうでしょう? 聞こえなくても低周波は発生しています。電磁波のように、それは聞こえない人にも確実に影響します。 自分は残念ながら「聞こえる」派なので、隣家の方には深く同情します。 しかし、「入居済み住人」さんのように、聞こえないけれど隣家のために善処してくれる方は本当にすばらしいと思います。 |
||
132:
匿名はん
[2008-05-06 20:17:00]
|
||
133:
匿名さん
[2008-05-06 22:39:00]
|
||
134:
匿名さん
[2008-05-07 13:03:00]
あれから1ヶ月経つが、その後どうなったんだ?
スレ主も出てこなくなったし。 |
||
135:
匿名さん
[2008-05-07 18:31:00]
>>132,133
131のコメントに噛み付く理由が分らない。 多分、エコキュートの騒音トラブルが有ったと言うことが表に出ると困る立場なんでしょうね。 トラブルなんて無い、悪いのは文句を言っている方だと。 反対意見がちょっとでも出ると偏った意見で論破して打ち消そうと必死だし、また視野の狭さと寛容性の無さがオタクっぽい。 この掲示板は技術的な事を論議する場所ではないし、大体噛み付いてくる人の技術的な知識がどこかのHPだったりするから論議する価値も無い。 振動・音・トラブルの発生は事実なんだから、主観は人それぞれで良いでしょう。 |
||
136:
匿名さん
[2008-05-07 20:55:00]
>>135
「主観は人それぞれで良いでしょう。」ならあんたも噛み付くなよ。 |
||
137:
匿名さん
[2008-05-07 22:59:00]
|
||
138:
匿名さん
[2008-05-07 23:02:00]
>135さん
勘違いされておられるようだから言っておくけど、エコキュートに騒音トラブルがあったら困るって人は、いたとしても少数です。 騒音そのものはあるのかないのか知らないが、隣人の言動が問題だという話です。 別にエコキュートだろうが車の音だろうが子供の声だろうが同じことです。 135のような言い方をされると、エコキュートに騒音トラブルがなかったら困る人がいるのではと思ってしまいます。(むしろ、そう邪推させるのが狙いですか?) |
||
139:
入居予定さん
[2008-05-08 18:03:00]
いやいや騒音トラブルは根が深いよ。
>>別にエコキュートだろうが車の音だろうが子供の声だろうが同じことです。 と言うよりそれらは全て騒音トラブルの基になる資格がある。 隣人の言動云々より、移動する余地があるなら さっさと移動してそれで終わりにしないと なかなか解決せず、隣人が感情的になると そこに住めなくなる可能性も。 ちなみ私は現在大手HMで建築中だが 全館空調の室外機の設置場所の決めに際しては HMの担当者は隣家への音の影響をずいぶんと 気にしていた。 |
||
140:
匿名さん
[2008-05-08 19:23:00]
エコキュート、車、子供… うちはハットトリックで近所にもし言われたらただ
平謝りするしかないなぁ。でも幸い恵まれた環境なので今のところ問題ありませんが。 相手がどうとるかは個人的に基準が違うので、難しいですね。気にしだすと気になりますし。 |
||
141:
匿名さん
[2008-05-08 22:50:00]
スレ主への訴訟云々より、言動を改善する余地があるなら
さっさと謝って悪質クレーマーではない事を示さないと なかなか解決せず、スレ主が感情的になると そこに住めなくなる可能性も。 ちなみにスレ主は13ヶ月前に某HMで建築中であったが エコキュートのヒートポンプの設置場所の決めに際しては HMの担当者は隣地が空き地だったため音の影響はあまり 気にしていなかった。 |
||
142:
大学教授さん
[2008-05-09 10:33:00]
先に建てる人が、わざわざ空き地に将来建つ家の間取り、窓の位置まで考えてエコキュートの室外機を配置しないでしょ。
お互い、敷地目一杯に建てなきゃいけないような、狭小地なら多少は考えるかもしれないが。 |
||
143:
匿名さん
[2008-05-09 10:48:00]
お隣は夏に窓を開けて寝るご家庭(我が家側に窓)
我が家は全館空調で室外機は1台、設置場所は反対側 しかし個別空調ならお隣の寝室側にも室外機が設置される事になる とりあえず全館空調で良かったとこのスレ読んで思った エコキュートよりエアコン室外機の方がヤバくね?最近はどんなお宅にもエアコンあるんだし |
||
144:
匿名さん
[2008-05-09 12:59:00]
確かにエアコン室外機の配置はちゃんと考えないとね。
家の裏などに隠してしまいたい物は色々あるけれど、隠した(置いた)場所が、隣家にとっては嫌な場所だったりするんだよね。 間取りも屋外設置機器も何でもそうだけど、周辺の間取りも考えて配置しないとトラブルが起こるんだよね。(トラブルが無くても使い辛かったりする) 先に建てたから、騒音が規格内だからと自分の権利だけを主張するのは、大人としてはちょっと○○かな。 |
||
145:
138
[2008-05-09 13:04:00]
>139さん
そうしたら騒音トラブルじゃなくて、花の水やりの仕方でも夜の明かりのつけ方でもゴミの出し方でも自治会の加入や規約でもなんでもいいです。 言いたいことは、エコキュートが騒音を出したら困るという立場で話をしているわけではないと言いたかったのです。 どのようなトラブルの種でも、まともな人なら、ものの言い方ややり方というものがあります。最初から脅すようなやり方で来られると身構えてしまうのは普通の感覚ではないでしょうか? この場合でも、隣人がスレ主に「動かしていただけませんでしょうか?」と頼みに来てたのならまた違った展開だったと思います。 |
||
146:
匿名さん
[2008-05-09 13:31:00]
>>144
後から建てているのに、間取りを吟味していないのもどうかと思うけど。 |
||
147:
地元不動産業者さん
[2008-05-09 15:45:00]
>この場合でも、隣人がスレ主に「動かしていただけませんでしょうか?」と頼みに来てたのならまた違った展開だったと思います。
常識ある大人なら、「動かして頂けませんでしょうか?それにかかる費用はこちらで負担しますので・・・」でしょう。 |
||
148:
144
[2008-05-09 20:07:00]
>>146さん
もちろん後から建てる人も間取りは吟味する必要は有りますし、今回の隣人のように、いきなり訴訟を持ち出すのはどうかと思います。 ただ、先に建てるからどこに置いても良いというわけではないと思いますよ。 自分が隣に建てた場合に邪魔だと思う場所は、敬遠するのが大人の配慮だと言いたいのです。 場所が限定されているのであれば仕方が無いですが、エアコンの室外機にせよエコキュートにせよ、90度回転させるだけで、数メートルずらすだけでも違ってくる事も有ると思います。 >>145さん スレ主は相当良い方なのか、隣人の対応が悪くても動かすつもりで居るようですよね。 隣人の対応が悪いから動かす必要が無いなどと言っているのは、コメントを書き込んでいる一部の方ですよね。 主題がいつの間にか隣人に対する今後の対応ではなく、隣人のモラルとエコキュートの性能に変わってしまっているのはおかしくないでしょうか。 また、人によって音に対する感覚が違うのではと言うコメントに対して、中傷や反論をするのは大人としてどうかと思いませんか? まわりに気を使いましょうと言っている人に対して、お前はおかしいと言う人は普通とは思えませんよ。(誰も隣人が正しいとは言っていないのですから) |
||
149:
匿名さん
[2008-05-09 21:36:00]
しかた無いのもありますよ。
ネット掲示板なんて、言いたい事を言うだけ言って、責任取る事も無いし、相手の 顔も見えないから、顔色うかがいながらの発言とならない事が多い。 理性を失った人達の言動みたいになってしまう危険に満ちあふれてしまい易い。 |
||
150:
技術者
[2008-05-11 00:20:00]
まぁ、事業所ぢゃ無いから適用はされないが、特定施設の規制値だとA特性で昼間45〜50dB・夜間40〜45dBだわな住宅地の場合。
一度、敷地境界でエコキュートON・OFF時の騒音値を測ってみて、エコキュートを基準とした暗騒音であるOFF時と、ON時の差よりエコキュートONによる発生騒音を計算すればよい。 対数計算が必要だから、関数電卓必須。 ヒント→50dbと50dbの合成音は53db エコキュートONによる発生騒音が先の数字を越えなければ、文句を言われる筋合いは無いと思うが。 騒音規制値としてオーソライズされた数字は特定施設くらいぢゃ無いの? 他にもあれば、詳しい人教えて! シロートだらけだから無理か。 |
||
151:
入居済み住民さん
[2008-05-11 06:14:00]
起訴するならしてもらったらいいんだよ〜
わざわざ負ける裁判を喜んで請ける弁護士はいないってことが、よーーーーくわかるからさ。 お隣ケチそうだから、まずは無料の市民相談会に行くでしょうね。 ここでまず説得されちゃう。 過去の判例も調べないで、一言おやめなさいと・・・ どーしてもと粘ると、これこれこういう費用がかかりますけどそれでもしますか?と ここで普通の人は諦める。 次にどーしても納得できない、喧嘩しなきゃ気が済まないと思う人はもはや意地になっており、冷静な判断ができない。 無料相談に来る弁護士はやる気がないと決め付け、かといって知り合いにもいない、仕方なく弁護士会に電話して紹介してもらう。 売れない暇な先生が、弁護士会から電話を受け、しぶしぶ請ける。 最初の相談のみ30分5千円で済むけど、次からはそうはいかない。 正式に依頼すれば、まず着手金で30万〜、万が一勝ったら更に成功報酬を数十万取られ 負けても裁判費用と諸々の諸経費を取られるのよ。 昔ダンナがつまんないことで裁判して勝ったものの、なんだかんだで50万以上払ったよ。 内容証明一通出すのに数万、自宅に車で来てもらっても交通費取られる、先生が事務所出たときからの時間で計算、事実証明や裁判に必要な添付書類一式も、自分で取りに行ければ行政への手数料だけで済むけど、素人にはわけわかんないからこれも依頼する。 それぞれに交通費と先生の報酬が発生。 うちなんて絶対に勝てると分かっていても、和解を勧めてきたし、相手側の先生と適当なところで手を打つように相談してたんだ。 たいして金にもならん仕事なんて、さっさと終わらせたいのが本音。 やってみればいい。 そして世間を知れ だな。 |
||
152:
入居済み住民さん
[2008-05-11 06:31:00]
>横暴なHMにガツンとパンチを喰らわせることはできないでしょうか?
ここのスレ主さんも諸々の諸費用が発生するので起訴は諦めたそうです。 小額起訴が適応されるケースでしたので勧めておきましたが、このスレのお隣さんの要求は30万を超えそうですから通常の裁判になるでしょうね。 |
||
153:
通りすがり
[2008-05-11 20:47:00]
>144さん
先日新築に入居したばかりの者です。 我が家は東道路の土地なんですが、最近、北隣の区画に家が建ち始めました。 基礎の段階で南側(我が家側)に土地があけられていたので、南側に庭をとり、リビングが 我が家に向くのだろう(私がそこに建てるとしたらそうしたと思います)と思いきや、 いざ上物が出来あがってくると、なんと南側は一面壁。勝手口とダイニング窓だけが開いてます。 リビング&和室の大きな開口部は、全て東側(道路側)に向けられているのです。 これは、予想外でした。 まぁこの場合は、おかげさまで我が家の室外機の置き位置は自由度が増したわけですが。 正直、これから建つであろうよそ様の間取りなんて、想像しようもないです。 先に住んだ者が隣地を気遣ってエアコンの配置を考えるなんて、ただの自己満足じゃないですか。 よほど都心の超狭小地とかでなければ、そこまでする必要は無いと思います。 やはり、後から建てる者が考えてしかるべきでしょう。 むしろ、その余計な気遣いが相手にとって嬉しいとは限りませんよ。 配慮したつもりでも、想定した間取りが違っていれば、逆効果になることだってありえます。 もちろん、配慮することが悪いとは言ってませんが、 少なくとも、先に住んだ者が配慮しなかったことに対して責めるべきではないと思います。 線路の近くの土地を買って住んで、後から鉄道会社に苦情を入れますか?という感じでしょうか。 |
||
154:
エアコン修理の人です
[2008-05-12 01:57:00]
スレ主さまへ
私 エアコン修理の仕事をしています 音がうるさいということですが おそらく コンプレッサーの音ですので コンプレッサーの断熱材を分厚くしてみてはどうでしょうか? 近年 静音性の高いエアコンが多いです コンプレッサーの技術進歩もありますが 毎年 毎年進歩しているわけではありません そんな時メーカーは断熱材を2重にし静音性が去年よりも向上したということでカタログに書いたりしています。 メーカーのサービスにもう一度相談してはいかがでしょう? 異常が無いか?ではなく 今よりもっと静かにということで 断熱材を2重にして 断熱材をハサミで適当な大きさにして室外機の内部のスキマを埋めてしまえばかなり静かになるはずです 向かって左のファンのとこは埋めちゃだめですよ?ヒートポンプの足の部分にゴムが敷いてなければ同時に敷いてみてください ご自分では難しいでしょうから サービスマンの人に頼んだほうがいいかもしれませんね。 コンプレッサーの断熱材も同時に注文されればよろしいかとおもいます。 エアコンですが 同じような事で上記の処置後 丸く収まったことがあるので書き込みさせていただきました。 |
||
155:
匿名さん
[2008-05-12 04:12:00]
>No.148
>人によって音に対する感覚が違うのではと言うコメントに対して、中傷や反論をする >まわりに気を使いましょうと言っている人に対して、お前はおかしいと言う人 単に荒れさせたい人とディスカッションしたい人をごっちゃにしている感がありますが、 少なくとも議論派はこんなことは言っていません。 「まわりに気を使いましょう」「人によって音に対する感覚が違う」 これ自体はその通りと思います。 >主題がいつの間にか隣人に対する今後の対応ではなく、隣人のモラルとエコキュートの性能に変わってしまっているのはおかしくないでしょうか。 隣人のモラルは今後の対応に密接にかかわってきます。 また4月と同じ繰り返しになってしまいますが、かみ合わないままなのも 気持ち悪いので、もう一度まとめてみます。 <スレ主の相談内容> (1)隣人は、スレ主の隣の空き地を買って後から来ており本来なら分が悪いはずなのに 角が立たないように言うどころかいきなり「訴訟」を持ち出してくるような人である。 (2)メーカーに調べてもらったところ、ヒートポンプの音は「通常の音」。 (3) 1→しかし我が家が深夜に音を出しているのは事実なので対応すべきと思う。 2→しかし音の感じ方に関しては人によりさまざまなので対応すべきと思う。 (4)したがってヒートポンプを移動してあげるつもりである。 (5)ただし、隣人が増長してクレーマー化しないよう歯止めをかける必要がある。 (隣人が増長する恐れがある根拠は(1)。) スレ主が聞きたいのは(5)の部分でしょう。 現に>>9で不安的中し、隣人は増長してきています。 しかし、「人によって音に対する感覚が違う」「まわりに気を使いましょう」と言っている 人たちは(3)に相当する部分を唱えるのみであり、(5)については触れないのです。 (一部触れた人もいますが、その後も(3)だけを唱える人が続出しています。) そして、「どうして(5)を考慮してくれないのですか。ただ単に(3)を唱えるだけなら スレ違いですよ」という指摘が入ると、(3)を否定されたと思ってしまう傾向があるのです。 たしかに、移動に応じるなという意見もありますが、それは増長防止対策として結局 移動に応じないのが一番だと言いたいのです。 移動に応じるなら他の増長防止対策が必要です。 さらに、「(3)は否定してませんよ。(5)が足りないと言ってるのですよ」という説明をすると、 「隣人が正しいなんて言ってませんよ」というレスが返って来ます。 つまり、「(5)が足りないよ」→「いや(1)はわかってるよ。」 こんなことを延々繰り返しているのです。 そして、(3)を唱える人に便乗して、ふざけたカタカナで故意に論点をずらしたレスする者や、 「気にくわないとムキになって反論するエコキュート推奨派」などと煽る者がでてくるため、 収集がつかなくなるのです。 (5)の対策を出さない理由として「隣人が増長してもかまわない、際限なく要求を飲むべきだ」 と言うならそれはそれで(賛成か反対かは別として)1つの意見として認めますが、 そういう見解も示していません。 まあ、そんなやりとりでも繰り返すうちに新たな人の目にとまり>>154のような 対策が出てくればもうけものですが。 (もっともスレ主が出てこない今となっては、すべてが無駄レスなのかもしれませんが) |
||
156:
匿名さん
[2008-05-12 06:08:00]
スレ主が今回の件で自分も譲歩の必要があると感じて移動を決めたのですよね?
でしたら今後も譲歩の必要有りなら譲歩、増長しての単なるクレーマーなら毅然と拒否でいいのではないかと思います。 私なら今回の件も拒否ですが・・・ |
||
157:
156
[2008-05-12 06:18:00]
補足
拒否の言い分は、既出の様に音や振動等は人によって感じ方が違う。だからその為に基準となる数値が各法であるのであり、クリアしてる以上は基本的には隣家の過剰反応だと言える。 相談であれば移動等の措置を取るのも近所付き合い考えたら必要だけど、 今回の隣家のファーストコンタクト、譲歩提案に対するレスポンスならば必要ないと思います。 というのが私なら拒否の理由です。 |
||
158:
契約済みさん
[2008-05-12 13:55:00]
そのうち、日が当たらないから、家をずらせとか言い出すかもな・・・
|
||
159:
周辺住民さん
[2008-05-12 13:58:00]
車のエンジン音がうるさいから、遠くに月極駐車場借りろとか・・・
子供がうるさいから、どっかに預けろとか・・・ |
||
160:
入居済み住民さん
[2008-05-12 14:32:00]
スレ主です。
さまざまなご意見本当にありがとうございます。 予想以上のレスに大変恐縮です。 以前に隣家が、防音壁の設置や移動場所の指定をしてきた時点で、我が家としてできることとできないことをお伝えしました。結局、その時点では話がおりあわず、改めて話し合うことになっていましたが、その日からパッタリ何も言ってこなくなりました。 最初の勢いからすると、少々不気味な感じですが、こちらから蒸し返すこともせず現在に至っています。 隣家によると、ヒートポンプの音は冬場の方が大きいらしいので、気にならなくなったのか?? また、夏場のエアコン室外機で揉めるかもしれませんが、そのときはコンプレッサー音を小さくする方法など参考にさせていただき、みなさんにご相談させていただくかもしれません。 そのときは、よろしくお願いします。 |
||
161:
匿名さん
[2008-05-12 18:28:00]
>スレ主さん
それは不気味ですね。 案外、着々と裁判の準備をしているかもしれないので、スレ主さんも自分に有利な証拠をいろいろ集めておいたほうがいいですよ。 とりあえず、覚えている範囲で隣人に言われた内容や日付を文書で残しておき、隣人にもらった騒音の新聞の切り抜きもなくならないようにとっておいたほうがいいですね。 訴えようと思っている立場なら、 >その時点では話がおりあわず、改めて話し合うことになっていました ここの部分を、「誠意をもって話をしたのに突っぱねられた。それから一切こちらのいうことに耳を貸してもらえない」というような言い方をしてくることも考えられます。 また、何気ない言葉でもそこだけ自分に都合の良いように拡大解釈して訴えてくることもありますので、話した内容はできるだけ詳細に書きとめておくほうがいいような気がします。 スレ主さんを脅すつもりはないですが、隣人には少し気をつけたほうがいいかもしれませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |