タクエーってどうですか?
851:
戸建て検討中さん
[2018-04-18 21:36:48]
こんな感じのキツキツ感で左右と後ろも他の家がくるんですね。
|
852:
名無しさん
[2018-04-18 22:19:27]
このキツキツ状態で風で洗濯物がスキマに入ったとき大人が入れないかも?(前で作業する職人を見ると、、、。)これが71棟かぁー!これってテレビの噂のマガジンに取材してもらい社会的に優劣つけた方がいいですよ!
|
853:
名無しさん
[2018-04-18 22:56:14]
人入れないですよ・・。玄関側だけ道路だけど後は全部キツキツ。今職人さんがいるところも全部家が建ちますから・・。このキツキツ感で71棟は有名になりますね
|
854:
マンション検討中さん
[2018-04-18 23:13:31]
こんなに近いと思わなかった
|
855:
通りがかりさん
[2018-04-21 09:22:42]
850さん、写真の4棟のうち一番左はサイディングの色分け(化粧)があるけどその隣はない!しかもすでに足場はバラし済み!職人さんミスっちゃたかな?何となく哀愁があるような?でもOK,どうせこの面もキツキツですから
|
856:
名無しさん
[2018-04-21 14:49:09]
本当ですね、、気づかなかったです。
でも確かにこっち面もキツキツなので見えないし誰も気づかないでしょう、、笑 |
857:
戸建て検討中さん
[2018-04-27 14:00:44]
852さんと同様に、風に飛ばされた洗濯物が運悪く給湯器の上に被さり火災や不完全燃焼などトラブルが心配です。確かここの給湯器はエコジョーズでしたが、その設置基準はあのキツキツの隣地間で問題ないのでしょうか?排気の煙が隣地の外壁などに影響を与えることはありませんか?詳しい方アドバイスお願いします。
|
858:
名無しさん
[2018-04-28 08:59:46]
エコシューズついててもこのキツキツな感じでここは住みたくない。安物買いの銭失い
|
859:
匿名さん
[2018-04-28 15:04:10]
857さん
もし洗濯物が飛ばされたら火災にならないとは言い切れないですね。でも売り側は売った後のことは知らん顔です。なので洗濯物は飛ばされないよう管理するべきでしょうね。 エコジョーズの基準も動いていれば問題ないんじゃないんでしょうか、、?元々この価格だしキツキツな感じ的に察して欲しいってことでしょう! 排気の煙は周りの外壁に影響与えるでしょうね!これだけ隣とくっついてるのでお互い文句言えないんじゃないでしょうか。 それよりも、この距離でのエコジョーズはとてもうるさいですよ。。寝室の近くに隣地のエコジョーズがあった場合は夜中に隣家が使ったら騒音で地獄でしょうね。 |
860:
名無しさん
[2018-04-30 08:42:37]
エコジョーズは高効率がゆえに多くの排気の煙をより遠くに出しますよ。また導入から10年で隣地の金属などの腐食やカビは問題とされているのは事実です。よって設置場所を選びますので道路側がベスト。これって常識的なことですけど、、
|
|
861:
通りがかりさん
[2018-04-30 09:14:58]
ここは契約する時も担当者が上から目線で本当に不快な思いをしました。
二度とお客様には紹介したくないですね、自分の都合を押し付けて、不明なことがあって聞くとキレる。 契約担当者替えてくれませんか?中には良い物件もあるけどあのままじゃね。 |
862:
名無しさん
[2018-04-30 18:07:46]
861 さん
え、、あの金沢区大道のキツキツ安物物件を購入したんですか∑(゚Д゚)?! 3階建、絶対後悔するのでやめといたほうがいいですよ、、 |
863:
戸建て検討中さん
[2018-05-07 21:12:17]
仲介さんの案内コースで見てきましたよ、大道!はっきり言って貧乏長屋か平成こじきやとみたい、
|
864:
通りがかりさん
[2018-05-08 17:32:05]
買う人いないだろw
キツキツ3階建w |
865:
名無しさん
[2018-05-21 12:18:42]
やっぱり、まだ1件も住んでいませんね!あのメガネの担当者嘘つきでしたよ、
|
866:
匿名さん
[2018-05-21 16:27:48]
この金沢区大道1丁目は四月に内覧行きましたけど、妥協しすぎの家ではないでしょうか。
駅から近くないのに3階建ての狭小な土地。買うメリットはあるのでしょうか? 環境は良さそうですけど、わざわざここに選ぶ意味が。 |
867:
名無しさん
[2018-05-21 16:54:35]
きっと少子高齢化で3階建は過去の遺産になるでしょう、駅近以外は!
2~3棟ならまだしも71棟でキツキツでは、古くなれば九竜城みたいになるかも |
868:
検討者さん
[2018-05-21 20:40:11]
ここの金沢区の分譲、2階建てだったら買っていました。(T_T)残念すぎます
|
869:
匿名さん
[2018-05-22 21:52:45]
868さん、うちも現地を5月に見たのですがまさに安物買いの銭失い的な狭小3階建は検討外です。100平米の2階建てだったら3500万くらいならOKでした。あの環境で3階建てとは、、、
|
870:
匿名さん
[2018-05-22 23:04:50]
うちは4月に内覧しました!100平米の2階建てだったら3800万ぐらいまでなんとか頑張れました(^◇^;)ここの環境が気に入ったからです・・!
横浜屋スーパー、公園、コンビニ、バス停近くにあり小学校、中学校も徒歩圏内。 平地で駅まで行けるしほぼ買う予定で内覧しましたが・・狭小すぎて諦めたのとやっぱり3階建ては階段がキツすぎて間取りも生活導線が悪く、 諦めました。この辺りで90平米〜100平米の2階建て建てないかなーと検索中です! 庭は手入れするのが面倒なので100平米ぐらいが希望なんです。最低限の駐車場と自転車2台ぐらい置ければokなんです(^◇^;) それでもやはり狭小と3階建てはどうしてもNGです。3階建て狭小は将来必ず手放すことになりますからね、、 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報