契約者・住民版を立てました。
有意義な情報交換を仲良くしましょう。
売主:株式会社 大京
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-08-25 23:15:57
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版
224:
219
[2012-07-13 13:55:20]
|
225:
匿名
[2012-07-14 17:03:41]
>223さん
こんにちは。私は別な物件で、水廻りコーティングとセットプランで食洗機(面材合わせで)をお願いしたところ内覧会同行無料サービスがついてきました。会社名はここでは出せないみたいなのでYAHOOの検索で「フロアコーティング 越谷」と入力して下さい。そこで最初に出てくる「ラ」で始まる会社です。 他でも見積もりをお願いしようかと思ったのですが、電話の対応も良かったですし普通4万ぐらいかかる内覧会同行が無料でついてくる特典もありがたかったのでこちらに決めました。私が購入した物件は内覧会はもう終わっており、今週行われる確認会に同行して頂く予定です。 ただ内覧会同行無料サービスは各種コーティングを注文された方への特典のようです。 |
227:
契約済みさん
[2012-07-15 06:07:56]
225さん
ここは契約者のスレッドですが、書き込み内容が契約者以外の方と思う内容になっていますので業者さんの宣伝の様に思いました。 また、その前後も自然な流れになっていて、少し不思議な感じがしましたが契約者以外の方は控えて頂けますでしょうか。 |
228:
契約済みさん
[2012-07-15 10:25:45]
227さんに賛成です。
一連の投稿はステルスマーケティングに見えますよ。 |
230:
225
[2012-07-15 16:24:34]
ここに書かれた方が情報に関心を示していらして、自分の体験でお得だと感じたので良かれと思って書いたまでです。
それをステマだとか契約者のスレッドだとか器が小さいですね! 皆さん高い買い物をされて少しでも節約したいって気持ちは同じじゃないんでしょうか?こういう純粋さを欠いた投稿を見ると淋しくなりますね。残念です。 |
231:
契約済みさん
[2012-07-15 16:58:24]
230さん。
このスレッドで契約者でない方が、器が小さいと言うのは少し変なご意見かと思います。 このスレッドは契約者さん同士で意見交換をする場です。コーティングや内覧会同行などに関する自由なスレッドは別にありますので節約情報の書き込みはそちらへお願い致します。 |
232:
225
[2012-07-15 18:45:53]
227、228、231のような人間に何を言っても無意味なんでこれ以上は何も言いません。
別にここのスレッドを荒らすつもりはありませんのでそれはご理解下さい。 229さんのお役に立てたようですのでそれで十分です。 |
233:
内覧前さん
[2012-07-15 22:44:15]
本日散歩がてら行ったところ、シンボルツリーもセットされ後一歩と言ったところになっていました。青い空がガラス手すりに反射して、パンフレットのような出来上がりは上々と言ったところです。
|
234:
契約済みさん
[2012-07-16 10:37:35]
写真いつもアップありがとうございます。先日近くまで行ったのに
急いでいて立ち寄れずだったので嬉しいです。 内覧会当日が楽しみです。 引越業者、内覧会同行などについてステマではとの憶測もあるようですが、 契約者の皆さんの願いはただ一つ、気持ちよく入居して住民同士が快適に 過ごせるように、ですよね。 だから、情報もそのための一つの素材として各々がとらえれば 問題はない気がします。 実際、我が家もこのスレッドを拝見して参考にさせていただきました。 同行を頼む予定はありませんが。 ところで、その先日、三鷹中原幼稚園の見学がてら、園のお祭に行ってきました。 ずいぶん園庭がせまく、プールもないし、地形柄園内も高低差がたくさんあり 驚きました。幼稚園選びに園庭の広さはさほど重要ではないかもしれないけど、 窮屈そう。第一志望にしていただけに少し残念でした。 ただ、園の先生方はみなにこやかでお優しそうでした。 幼稚園を検討されている方、過去にも何度か園スレ発生しましたが、 もういちど皆さんのご意見、近隣の幼稚園情報をいただけたら有り難いです。 皆さんどこの園で検討されていますか? |
235:
契約済みさん
[2012-07-16 18:16:18]
内覧会の日程は皆さんもう決まっていますか?
うちはまだなのですが、いよいよ楽しみですね。 |
|
236:
匿名さん
[2012-07-16 22:08:08]
うちも幼稚園で悩みいろいろ見学させてもらいましたが、子供が園庭を気に入り先生が優しく、事務員さんも感じがよかった星美にしました。
中原も一応見学しましたがたしかに園庭が狭いですよね。 でも楽しそうな園庭ですよね。 ママが働く場合は預かりもお安く融通もききそうですよね。 ところで内覧会の日にちの通知はまだなんでしょうか? 皆さんまだきていませんか? |
237:
匿名
[2012-07-16 22:31:28]
まだでしょう。
楽しみにまちましょう。 |
238:
契約済みさん
[2012-07-16 22:47:38]
内覧会スケジュールが6月21日付の書類で来たので、そのスケジュールで都合良いと返事を出しました。
|
239:
契約済みさん
[2012-07-17 01:11:05]
内覧会、うちも6月21日頃、最終のレポートとともに
届きました。7月31日から始まり、日時が指定されていました。 |
240:
契約済みさん
[2012-07-17 05:40:59]
幼稚園は人数規模の大きさと設備の充実さと園長先生のお人柄の良さで、白菊にしようと考えています。
内覧会は、先月に最終レポートと同じ日に届き、指定日を確認して返送しました。 |
241:
契約済みさん
[2012-07-17 12:35:05]
昨日、マンションの周りを撮影してきました。
暑い日が続きますが、作業員の方も頑張っていらっしゃいました。 まずは南側です。上階のバルコニーガラスに青空が映えて、とても綺麗ですね。 |
242:
契約済みさん
[2012-07-17 12:38:21]
続いて南西側とエントランスです。
児童館が出来上がると、エントランスが隠れてしまうかもしれませんね。 |
243:
契約済みさん
[2012-07-17 12:39:50]
続いて駐輪場と機械式駐車場です。
|
244:
契約済みさん
[2012-07-17 12:42:07]
最後は東側です。
|
245:
契約済みさん
[2012-07-17 23:18:27]
241~244さん、たくさんの写真をありがとうございます。
目からうろこ、一つのファイルで複数の写真を入れればよいのですね。 ぼくも今まで何回か写真をアップしたのですが、いつも数枚のうち1枚を選んでいました。 |
247:
契約済みさん
[2012-07-18 00:08:01]
写真アップありがとうございます。
先週末現場を見に行こうと思ってましたが、 いけなかったので、本当にありがたく思います。 内覧会が待ちどうしいですね。 |
248:
241-244
[2012-07-18 01:35:29]
こちらこそ、お写真いつも助かっています。
次にマンションに行くのは内覧会の時になるので、他の方のお写真も待ってますo(^w^)o |
249:
契約済みさん
[2012-07-21 00:01:05]
今朝、我が家の新聞に入っていた折り込み広告に、「物件データは第9期以降の全販売対象住戸(16戸)のものを表示しています。」とありました。残り16戸ということでしょう。それなりに売れているようです。
小さい字のところなので、気づかない人も多いと思いますが、この部分はポイントなので、マンションのチラシが来るとつい読んでしまいます。以前、確か70戸とあったのを見つけた時に検討版に投稿しました。 |
250:
契約済みさん
[2012-07-21 10:44:35]
情報ありがとうございます。私も気にしてチェックするようにしています。早く完売するといいですね。
先日、内覧会の日程の連絡がありました。やっとこの日が来たという感じです。約1年、この日を心待ちにしていたので、本当に楽しみです。早く引っ越したいな~。 |
251:
匿名
[2012-07-21 17:04:44]
自分はローン地獄が待っている…今の住居に来てから10年。住み慣れたこの家から離れるのは何となく寂しい気もするなぁ…
|
252:
契約済みさん
[2012-07-21 21:16:42]
我が家も嬉しいやら寂しいやら。
今のところにはたった3年しか住んでいませんが、 すっかりコミュニティが出来上がってしまっていたので。 そう遠くはないとはいえ複雑な心境です。 |
253:
契約済みさん
[2012-07-21 21:45:26]
幼稚園の転園が順調の方々、うらやましいです。。。
うちは年少なのですが、どこもワクがいっぱいで苦戦しています。 うまくいった方々は年中さん、年長さんでしょうか? |
254:
契約済みさん
[2012-07-22 09:56:35]
幼稚園選び、本当に大変ですよね。
うちは来春入園ですが、未だにどこにしようか迷っています。 白菊に気持ちが動いていますが、キッズメイトに(プレ)に入っていないと 競争率厳しそうで。 引越しのタイミングと各園の入園説明会とが同時並行なので気分的に焦っています。 白菊に決められた方はキッズメイトになっていて、ほぼ入園できる 見込みなのでしょうか。 |
255:
契約済みさん
[2012-07-22 17:41:36]
249さん、情報ありがとうございます。
早く完売するといいですね! 我が家は8月上旬に内覧会になりました。 楽しみですね! ところで都市計画税かいくら位になるか、ご存知の方いらっしゃいますか? |
256:
契約済みさん
[2012-07-23 01:57:27]
白菊幼稚園はプレや上の兄弟がいると願書が優先して貰えるみたいで結果は面積後に決まるみたいです。他に願書を貰うには電話で事前予約がありますが数量限定で人気は高い様です。最後は願書配布日の並んだ順番になりますが、配布開始時間頃に並ぶと予定数量には間に合わない様で、並ぶ時間の目安は年によってバラつきがありそうです。合格しても辞退する方もいらっしゃるので願書が貰えれば合格の可能性は高い様です。
もしも並んでも願書が貰えなかった場合の事も考えて、次の希望先はいくつか考えておいた方が良さそうです。万が一に面接でご縁が無かった場合は早めに電話で直接問い合わせれば、どこかには入れると思いますよ。 子供はどこでも楽しく過ごせますので、後で慌てない様に候補をいくつか考えておけば良いかと思います。希望先にご縁があると良いですね。 |
257:
契約済みさん
[2012-07-26 12:41:59]
東京ガスの料金割引は、開栓とは別に書類での申し込みが必要です。
ここは「暖らんぷらん」(床暖)+「エコ割」(ecoジョーズ)が適応されます。 申込書を事前に請求して、入居日から割引をして頂きましょう。 http://home.tokyo-gas.co.jp/ryokin/danran/index.html 入居後の申し込みは、次回検針後から割引になります。 http://home.tokyo-gas.co.jp/ryokin/nagare.html ホームページから割引の申込書を依頼できます。 https://request.tokyo-gas.co.jp/form02.php |
258:
契約済みさん
[2012-07-27 13:01:22]
257です。
申し込み方法は、開栓の立ち会い時に用紙を手渡せば最初から割引されます。 申し込み用紙には、給湯器の型番、床暖房コントローラーの型番、新しいお客様番号を記載しますので、用紙は開栓時に記載します。 もしかしたら用紙は開栓時の担当者さんから頂けるかも知れません。 |
259:
契約済みさん
[2012-07-27 23:25:19]
257さん、為になる情報ありがとうございます。
なんか検討板のほうは薄っぺらい話題で荒れ気味ですが、 掲示板って本来ためになる情報を共有してなんぼですよね。結局客観的なネガティブな話題であっても人に不快な思いをさせるだけで、あまり意味がないと常々思います。 |
260:
契約済みさん
[2012-07-28 11:56:22]
検討版スレッドはあまり気にしない方が良いと思います。かなり負の思い入れをおもちの方がいるのでしょう。
他方で、こちらの契約者版はとても落ち着いていて良い雰囲気だと思います。 引っ越し後もよいコミュニティが築けるものと期待しています。 真剣に検討される方はこちらのスレッドも見られることでしょう。 暑い夏ですが、内覧会、ローン契約、引っ越し準備などいろいろな手続きを進めていきましょう。 |
261:
契約済みさん
[2012-07-28 12:18:41]
254です。
256さん、白菊情報ありがとうございます。 願書さえ手に入れば、入園できる可能性は高いと聞いています。 ただ、その願書が手に入るか。。。 同時にいくつかの幼稚園の願書を入手して、 最終的に面接を受ける園の判断をしようと思います。 来週から内覧会。この夏は本当に慌ただしく過ぎていきそうですね。 鍵の引き渡しまであと1ヶ月半、抜かりなくその日を迎えたいものですね。 |
264:
契約済みさん
[2012-07-29 14:47:06]
走ったついでに、久々にマンションを見ました… ( 〃▽〃) 素晴らしい出来上がりでした。 内覧会スタートでしたかねっ(^○^) 色々と最後の追い込みで忙しい毎日が9月頃?まで続きますが、もう一息です、みなさん頑張りましょう。 |
265:
契約済みさん
[2012-07-29 16:19:15]
走ったのですか。タフですね。
我が家は本日自転車で通りました(暑かった!)。 確かに素晴らしい仕上がり状態ですね。 売出し中の垂れ幕?も無くなっていました(写真ご参照)。 モデルルームからの見学者が案内されて中に入っていきました。 今検討している方たちは中を見られるのですね。 内覧会の時の楽しみとしておくことにしました。 |
266:
契約済みさん
[2012-07-29 17:22:22]
皆さん暑い中お疲れ様です。 すこし西日があたっているのでしょうか? イメージパース通りの素晴らしい仕上がりにみえますね。 内覧会がますます楽しみになってきました。 10月20日の調布市花火大会は新居で楽しめそうですね。 |
267:
契約済みさん
[2012-07-30 07:54:44]
私も散歩がてら見に行ったらエントランスが思った以上に豪華で、早く引っ越したい!!と思ってしまいました。
内覧会は8月の頭なので今から楽しみです。 |
268:
契約済みさん
[2012-07-31 23:00:28]
まだ誰も内覧会の報告がないですが、本日行って参りました(^_^)/ 。 結論から言うと、なんと…指摘箇所が0箇所でした。私の仕事は、土木技術者で、プロの目線で見ていると思います。 他の方は、如何だったでしょうか? あとは、入居して不都合箇所を見つけていきます。 満足の行く出来上がりでしたよ (^○^) 。 |
269:
契約済みさん
[2012-08-01 08:33:39]
268さん。
とても貴重な内覧会情報をありがとうございます。不安もありましたが段々と気持ちが落ち着いて来きました。 内覧会が終わると、カーテンや色々な事の準備と手配で、これから忙しくなりそうですね。 私も皆さんのお役に立てる情報が見つかりましたら書き込みしたいと思います。 |
270:
契約済みさん
[2012-08-01 15:54:21]
我が家も内覧会終わりました。多少の指摘事項は
ありましたが、感動するほどのステキな出来上がりでした。 真夏の内覧会で汗だくになるのを覚悟して着替えを持っていき ましたが、部屋に入った瞬間の涼しさに「あれっ?」という感じ。 断熱材と断熱ガラスのせいかムッとした暑さを全く感じなかったのです。 部屋中うろうろしても汗が殆ど出てこなくびっくりです。 我が家は低層階ですが、風のとおりも抜群でした。 引っ越しが楽しみになってきました。 |
271:
契約者です
[2012-08-01 16:21:28]
多少の指摘箇所は例えばどんなとこでしょうか?どんな小さな事でも、差し支えなければ内覧会がこれからなので参考にしたいです。
|
272:
契約済
[2012-08-01 16:27:39]
みなさん保険はどこにされました?セコムが安いという意見が多かったですが・・提携してる保険会社さんの申込み期限がそろそろなので意見を聞きたいです。
|
273:
契約済みさん
[2012-08-01 21:41:58]
270さん。
とても貴重な内覧会情報をありがとうございます。感動する出来上がりと聞いて、内覧会がとても楽しみになりました。部屋の環境も教えて頂き、中に入るのがとても待ち遠しいです。とても参考になりました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
222さんの業者、多分わかります。
うちもそれを考えていたのですが、結局オプション自体を頼まない事にしたので…でもお得ですよね。
私もさくらさんはじめ、何社か調べましたがどうしても3万以上はかかるようですね。
やはり自分達でしっかり見れば頼むほどでもないのかとも…迷います。