契約者・住民版を立てました。
有意義な情報交換を仲良くしましょう。
売主:株式会社 大京
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-08-25 23:15:57
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版
142:
契約済みさん
[2012-05-05 22:05:10]
|
143:
契約済みさん
[2012-05-05 22:08:00]
3枚目です
南側の棟です 13時頃に撮影したものです ![]() ![]() |
144:
契約済みさん
[2012-05-05 22:14:05]
4枚目、同じく13時頃、南側です
グランドオペラとの間の道路です 1階でも陽当たり良さそうですね ![]() ![]() |
145:
匿名
[2012-05-12 17:52:14]
大分ブルーシートもあちらこちらで剥がされて、全貌が見える日は(⌒‐⌒)
近そうです。 タイルもシックな色合いで、感じ良く仕上がりそうですよ。 |
146:
契約済みさん
[2012-05-12 19:17:44]
エントランス側もブルーシート剥がされてましたでしょうか?
|
147:
契約済みさん
[2012-05-12 19:42:55]
建物は、本体⇒内・外装工事⇒付帯工事の順番に施工していきます。
一番大事な?男女も見てくれの…顔の部分【玄関前付近・エントランス】は痛んではいけないので(´Д`) 最後になるんですよ。 慌てないで待ちましょうねっ。 工事は、順調に進んでます… 私たち契約者は、ローンや家具、住むための心配をしましょう(笑) |
148:
契約済みさん
[2012-05-12 21:14:30]
そうなんですか、最後ですか
早めにお披露目して、アピールしないかと期待してました ちょっと残念ですが楽しみに待つとします では真っ先に外された南側って… 今から外して痛まないか心配です |
149:
契約済みさん
[2012-05-12 23:36:23]
完成予想CGでは上階の外壁タイルが白ですが、実際はカントリーマアムっぽい色に仕上がりましたね。南向きだけこの色なのかな?
|
150:
契約済みさん
[2012-05-13 18:06:49]
今朝、私も現地を見ました。ガーデンコートもほぼシートが取れていました。
上層階の色はサウスコートと同じように見えました。写真も撮ったのですが、朝は逆光となってしまい、よく写っていないので、掲載は見送ります。 また、エントランス付近ですが、147さんのおっしゃるとおり最後のようですね。エントランスの入り口部分とロータリーを囲む柱(何というのかよくわかりませんが)の工事が始まっていました。 それから、駐車場の建設も進んでいました。 |
151:
ソラ
[2012-05-14 00:34:40]
インテリアフェアに行ってきました。
みなさん水周りのコーティングやフローリングのコーティングはしますか? 表札、照明、カーテンなどは購入しますか? |
|
152:
契約済みさん
[2012-05-22 21:09:27]
我が家はコーティングはしません。
表札と換気扇のカバーは申し込みました。 照明とカーテンは悩んでましたが、自己手配を選択肢に加えて少し道が開けました。同時に決断の悩ましさも増えてしまったのですが!(笑) |
153:
契約済みさん
[2012-05-22 21:28:41]
エアコンやLEDシーリングなど、家電類は量販店の方がはるかに安いですね。価格差を埋められるほど、フェアで買うメリットが見出せません。
20万円分のインテリアチケットがあるので、提携ブランドのベッドでも買おうかと思っています。フロアコーティングもやりたいですが、外部業者かな。 |
154:
契約済みさん
[2012-05-22 21:52:32]
うちも20万チケットがあるので、これは、というものに絞って頼みます。
コーティング関係は他業者も検討したりしましたが、結局こちらにしました。 あとはリビングのカーテンとかですね(高さ等ピタリとさせたいので)。 エアコンは高すぎです! |
155:
契約済みさん
[2012-05-24 00:15:46]
20万円のチケットって何ですか?知らないので、教えてくださいσ(^_^;)?
|
156:
契約済みさん
[2012-05-24 08:59:49]
インテリアチケットは、大京が販促のために一般契約者特典として付けている場合や、一部の企業従業員向けの契約者特典として付けている場合(勤め先から紹介カードを発行してもらう)などに貰えます。うちは後者でした。いずれも時期があると思います。
|
157:
契約済みさん
[2012-05-24 22:40:36]
早く契約した人はインテリアチケットもらってますよね。
住宅エコポイントも30万円分もらえたら、引っ越しの物入り時には助かりますね。 皆さんご存知かもしれませんが、、 インテリアチケット200ポイントで20万円分だと思ってましたが、実際は税込で21万円分でしたよ。 うちはギリギリ収まる範囲で使いました。 カーテン全部屋、換気扇フィルター、表札、照明1つ。 コーティングもしたかったのですが、21万では全く収まらない見積もりだったので(-。-; |
158:
契約済みさん
[2012-05-26 06:01:42]
そうなんですか!早い契約の人はインテリアチケット貰えてるんですね。
いいですね。ちょっとズルいと思うのは私だけでしょうか。 |
159:
契約済みさん
[2012-05-26 11:04:38]
インテリアチケットは、第1期に契約した方たちに配っていましたね。
我が家は物件比較中で見送ったのでいただいていませんが。 まあ、タイミングその他で特典を得た人もいればそうでない人もいると思いますが、気にすることはないのでは。 |
160:
購入済みさん
[2012-05-31 06:04:58]
インテリアフェアーでは、レンジフードのフィルター枠とポストのネームプレートをお願いしました。
フィルターは、他マンションの話しですが入居後訪問販売がフィルターのレンタルを勧めるみたいで、説明されたら納得してしまうかもと感じて決めました。 ネームプレートは統一感の為にですが、入居後にどなたかのプレートの写真を撮りホームセンターなどに色と文字フォントを見せてお願いしても良かったかも知れません。 他は節約の為に最初は?自力で頑張る予定です。 床はどうせ子供が深〜い傷を付けるので20年後に張り替え前提で業者コーティングはせず、1〜2年に1回ワックスのハイテクフローリングコートかメンテフリーで掃除のみを考えています。 キッチンと玄関の天然石や洗面所とトイレ床の磁器には、マイクロシーラーセラミックガードを検討中です。 水まわりやレンジフード保護はどのみちすぐに落ちそうなのですが、マイクロシーラーレジンガードか他のフッ素剤かで検討中です。 エアコンは価格コムで、取り付けは別にして化粧カバーが得意そうな業者を探し中です。 子供が汚す前提でカーテン他はケユカやイケヤなどを利用予定です。 銀行はソニーで火災保険は住自在で検討中です。 まだまだ検索中ですが色々と調べるのに手間のかかる事が多くて大変です。今のところ私なりに数種以上で比較してみた所こんな感じになっていますが最終的にどうなるかは?です。 |
161:
契約済みさん
[2012-05-31 10:49:44]
火災保険はセコムさんが安かったですよ。
割引がいろいろ適用になりそうです。 入居説明会でもらった東京海上日動は異常に高かったです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
エントランスはまだブルーシートが被さっていました
タイルは貼ってあるみたいでしたが、
シートはがすのは南側だけなんですかね