契約者・住民版を立てました。
有意義な情報交換を仲良くしましょう。
売主:株式会社 大京
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ
[スレ作成日時]2011-08-25 23:15:57
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版
374:
入居済みさん
[2012-09-22 02:17:41]
|
375:
入居済みさん
[2012-09-22 02:20:02]
371です。
少し気になっているのが、フローリングってキッチンの下は ごっそり無いものなのかなぁ?と 最近祖母宅がリフォームしたときは全部張ってしまってから必要部分穴を あけていたのですが。。 食器類やら食洗機で100kgはあると思うので、それらがあの木片2枚で 頑張って支えているとなるとかなり心配です。 |
376:
引越前さん
[2012-09-24 00:53:31]
先日契約した者で、ようやく内覧会に行ってきました。
思ったよりも指摘事項は少なくてホッとしていますが、 キッチン天板に気になる問題が・・・ というのも、何箇所か数ミリ程度の窪みがあるのです。 汚れが詰まったり、構造上の弱点(水や油がしみこむ?)に なったりするのでは?と気になっています。 建設会社の方に聞いたら、天然石なのでこれくらいの窪みはやむを得ない、 との答えでしたが、どうも腑に落ちません。 (直せなくもないが、直した跡が分かってしまうと言われました) 皆さんのお宅はいかがでしょうか? |
377:
入居済みさん
[2012-09-24 02:12:54]
|
378:
入居済みさん
[2012-09-24 12:33:39]
皆さんだいぶお引越しされてきて、いよいよ生活感が出てきましたね。
そこで、住んでみなくてはわからない気になる事が出てきました。 とても静かなので、ベランダの窓を開けっ放しでも快適だなーと思っていたのですが、どこからかタバコの煙と臭いが入ってくるのです・・・。 タバコを吸う方には申し訳ないですが、洗濯物にも臭いがついてしまうし困ってしまいます。 ベランダでの喫煙は仕方のない事なのですかねー・・・? |
379:
契約済みさん
[2012-09-24 12:36:05]
370さん
私はSBのiPhone4ですが、北側の部屋の電波の悪さはひどいものですね。 リビングも寝室も窓をあけていれば普通に入りますが、夜窓を閉めると途端に圏外です。 私も電波改善要求出してみようと思います。 あと、WILLCOMも併用してますが、家のどこにいても、ほぼ圏外です。 ちなみにお部屋は南側の中層階です。 |
380:
入居済みさん
[2012-09-24 13:07:54]
浴室の入り口上のクロスですが縁が汚れていて、水シミみたいになっているような
気がするのですが、皆さんはどうですか? >>378 タバコよりも、晴れた日に布団や毛布靴などをベランダの 手すりに干すのをやめて欲しいです。 下層階ですが、ホコリやシャツが落下してきて迷惑です。 1Fではないので直撃するようなことはないのですが、 規約上もNGのはず。 困ったものです。 ところで、廊下ですが搬入が多いせいか黒ずんできてませんか? 青い養生シートのしたが雨でズブズブなので、カビだらけなんじゃないかと 気がきではないです。 あと、引越しのサカイだけゴミ捨て場にダンボールを大量に 出していくようなのですが、これはやめて欲しい。 古紙・古布の置き場まで辿りつけないくらいの山になってます。。 |
381:
入居済みさん
[2012-09-24 22:22:10]
370です。
>379さん うちも南中層なので、ほとんど同じ条件ですね。 圏外のまま置いておくと、電波を探しに行ってバッテリーがどんどん無くなっていきます。。 SBから改善要望の回答が来ておりました。 「ご登録いただいた東京都調布市柴崎2丁目8-1付近は、現在アンテナ基地局設置工事を計画しております。工事が完了(またはその予定が確定)いたしましたら、改めてご案内申し上げます。」 だそうです。 ホームアンテナも申し込めば無料で設置できるそうですが、こちらはあまり期待できないですね。 基地局設置工事を待ってみて、それでもだめならauに乗り換えようかと思います。 |
382:
入居済みさん
[2012-09-25 22:00:18]
確かに携帯電波は悪いですね。
窓を開けるとアンテナが立ちますので、問題はガラスのようです。 ただし電波が悪いからといって改善要求をすると、マンションのそばに中継アンテナが立ち、電磁波障害が気になるところではあります。 |
383:
入居済みさん
[2012-09-26 00:39:53]
先週末引っ越してきました。
数日間の感想です。 引っ越し業者はサカイにお願いしました。丁寧かつてきぱきして良かったです。解体した段ボールは、連絡をすれば他社のものを含めて1回に限り回収してくれるそうです。本日、サカイの車が回収しに来ていましたが、多分380さんの投稿への対応ではないかと思いました。 全体としてとても静かで、良い環境だと思います。マンション内の方たちはお互い気持ちよく挨拶をしていただけます。幸い我が家ではたばこの匂いや音の問題、洗濯物の問題はなしです。 以前のスレで玄関の大理石やコーティングのしみの発見について書きましたが、いずれも丁寧に対応していただきました。まあ、天然素材なので画一的なクオリティは望めないと思っていますが。 日常品の買い物に妻と一緒に業務スーパーとコープに行きました。業務スーパーは、品ぞろえは落ちますが、値段は安いですね。特に乳製品や水、ウーロン茶などは安いと思いました。コープは品揃えは豊富ですが、たくさん買い物をすると坂を上るのが大変。 マンション敷地からつつじヶ丘駅改札まで徒歩15分、door to doorで18分ほどでした。シャトルバスはまだ使っていないので、今度利用してみようと思います。 携帯の電波も特に問題なしです。 レンタサイクルも使用しましたが、なかなか快適です。 cyberhomeが当マンション専用のサイトを作っているので、内部向けの情報交換はそちらを使うとよいだろうと思いました(まだ投稿されている方はいらっしゃらないようですが)。 |
|
384:
入居者
[2012-09-26 18:22:29]
トイレや風呂場のタイルの目地がひびだらけなんだけど、うちだけなんでしょうか・・・
|
385:
入居済みさん
[2012-09-26 21:43:31]
うちは、全然ヒビなんてないです!
携帯の電波以外はうちは特に不具合ないですね。 |
386:
入居済みさん
[2012-09-26 23:40:09]
380です。
>>384 うちもタイルは大丈夫です。 Lデザインでコーティングを頼みましたが、ムラになっている以外は 特段問題ありません。 むしろ風呂場の天井クロス汚れてませんか? 固く絞った雑巾で拭くと真っ黒になります。 クロス清掃とかも連絡できるのかな? あと一部の家には廊下側に白い部品が置いてあるのですが これは何の部品なんですかね? |
387:
入居済みさん
[2012-09-26 23:57:14]
我が家も差し当たって電波だけですね。
内覧会では業者さんにしっかりチェックしてもらい、色々洗い出してもらいましたが、しっかり造られていたようです。 目地のひびのお写真をアップできますでしょうか? 具合が気になります。 |
388:
入居者
[2012-09-27 01:15:02]
384です。実はまだ入居前なんですが、掃除しに行った時に気付きました。紙粘土がヒビ割れしたような感じです。パソコンからじゃないんで写真アップの仕方がわかりません・・・今度連絡入れてみます。
|
389:
入居済みさん
[2012-09-27 13:19:35]
うちも特に問題ないですねえ…。
浴室の入り口上クロスの縁の汚れについて、うちもよく見てみましたが、 これ、照明のダウンライトの具合で、 天井の端の部分に光が当たっていないだけなのではないでしょうか? SBですが、電波はあまりよくないですね。 他沿線から越してきたのですが、京王線に乗ってる間も終始ネットが遅いです。 auに乗り換えたほうがいいのか。。 |
390:
入居済みさん
[2012-09-28 00:01:46]
入居してから気付く不具合もあると思います。
今日、シーリングのことで安藤建設さんへ電話したら快く対応してくれました。 気になることがあれば相談したほうがいいと思います。 |
391:
入居済みさん
[2012-09-28 00:48:38]
390さんのご指摘のとおりだと思います。
最初から完璧なものというのはできませんし、生活してから気づくこともあると思います。 いくつか指摘しましたが、安藤建設もエルデザインも今のところ誠実に対応してくれています。 このスレッドは不特定多数の方が興味本位で見ていますので、今回気づいた問題点をサイバーホームにある居住者用掲示板に投稿しました。 |
392:
入居済みさん
[2012-09-28 07:34:47]
サイバーホームに掲示板があるのですね。あとで見て見ます。
こちらで、多少の不具合を議論するとまるで鬼の首をとったように、欠陥住宅だと騒がれますからね。 |
393:
入居済みさん
[2012-09-28 08:42:43]
ライバルは、9期販売でも残っているここのことなんか批判しないでしょ?
買った人が満足すればいいのです。 人からどう思われようなんて気にしてたら家なんて買っても楽しめませんよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>373
営業さん経由で話を通して貰っているのですが、どうにもならなそうならば
再度相談してみたいと思います。
うちは特注というかオプションの深型(+16,000)にしたので、
引き出しが無くなってます。