株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 柴崎
  6. 2丁目
  7. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-07-12 00:23:01
 削除依頼 投稿する

契約者・住民版を立てました。
有意義な情報交換を仲良くしましょう。


売主:株式会社 大京
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-08-25 23:15:57

現在の物件
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
 
所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
総戸数: 204戸

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版

354: マンション住民さん 
[2012-09-19 08:08:43]
私も今日初めてシャトルバス使いましたが快適でした。
途中、長めの信号に引っかかりましたが、10分くらいで駅に到着しました。

352さん、キッチン棚の最下段に入っている、分厚いキングファイルの中にありましたよ

お風呂場の使い勝手が少しイマイチですかね。
355: これから入居 
[2012-09-19 10:28:22]
うちは10年ものだかなんだかの高めのワックスを頼んでいたのですが、何とも仕上がりが雑に見えて…白っぽく、拭きムラのように、まるで雑巾がけした後のような跡が残っているのですが、こんなものなんでしょうか?
356: 入居済みさん 
[2012-09-19 10:39:04]
うちは真ん中のグレードのコーティングでしたが、仕上がりはいい感じですね。
細かいところまでは見ていませんが…

もし気になるようでしたら、やり直しを頼んでみてもいいのではないのでしょうか?
357: マンション住民さん 
[2012-09-19 12:50:31]
>349さん docomoのサイトからも訪問調査を依頼することが可能です。
返信自体は割とすぐにありますが、あとは日程との兼ね合いかと思います。

皆さんおっしゃる通り、風の抜け具合はいいですね!
網戸の毛の部分がかなり気になりますが...
358: 入居済みさん 
[2012-09-19 14:11:59]
我が家は、今まで駅近くに住んでいたので窓を開けていられるだけで嬉しいです。
懸念していた駅遠もシャトルバスがあるのであんまり苦労は感じてないです。
車も自転車も持っているので、休日もそんなに駅を利用する訳でもないですし。

シャワーの水の勢いが若干弱いかなぁと感じているのですが、言えば改善されるんでしょうか?
359: 引越前さん 
[2012-09-19 18:31:03]
皆さんの中で子供を保育園に預ける予定の方いらっしゃいますか?
我が家は9月末に引っ越しを予定していたのですが、認可も認証も全く空きが無く、見つかるまで引っ越しが出来なくなりそうです。。

調布市は待機児童が多いとは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。
早く皆さんのように新生活をスタートさせたいです。
360: いよいよ入居 
[2012-09-19 19:39:21]
今日、インターホンの故障が発覚致しました。まだ入居前なんですが、なんだか不安になってきました。大丈夫なんでしょうか…
361: 引っ越し前 
[2012-09-19 20:35:22]
359さん
うちも現在23区内で保育園に通っています。ダメ元で、10月入園の空きがでた認可保育園に住民票をうつして申込みしました。無理だった場合は遠いですが、空きがある調布駅の認証に通わす予定です。ほんとに調布市は想像以上に、保育園の途中入園が大変ですね(-_-;)
362: 入居済みさん 
[2012-09-19 21:30:54]
うちもシャワーの水の勢いが弱いと感じています。

358さん、大京に言われるようでしたらその結果をぜひ教えてください。 

お願いします。
363: 契約済みさん 
[2012-09-19 22:52:48]
343です。
引っ越し準備に追われ、このスレからご無沙汰していました。
不具合という表現が適切かどうかわかりませんが、玄関の床の大理石にキズのようなものがありました。天然素材なので工業製品のようにはいかないようですが、安藤建設で対応していただけるとのこと。
また、コーティングについてムラのようなものがあり、引っ越し後にエルデザインで対応していただけるとのことです。
まあ、全体の仕上がりは大変良かったし、引っ越しの日を心待ちにしています。

シャワーの勢いについてのレスがありますが、内覧会の時に安藤建設の方が勢いを強くする方法を説明してくれたので、強くできるはずです。残念ながらその方法を忘れてしまいましたが。
364: 入居済みさん 
[2012-09-19 23:42:11]
すみません、中層階なんですが…
毎日上の階からトントントントントンッて音が何回も立てつづけに響いてくるんです。
子供が走ってる?とか思ったのですが、今この時間も聞こえてきました。
昨日もこのくらい遅い時間まで聞こえていました。
何かの作業なのか?よくわからず…。
こういうのはどこに相談すればいいのでしょうか。
365: 引越し前さん 
[2012-09-20 08:47:16]
いよいよ引越しが近づいてきました。楽しみです。
音の問題、たしかにありますよね。
でも、子供はトントントンというより、ドタドタドタですし、
時間も遅いし家具とかを組み立てているんではないのでしょうか。
あまり続くようなら管理人さんに相談してみたらどうでしょうか?
ただ、共同住宅に住む以上は多少は仕方がないと思います。
うちは小さい子がいるので1階にしました。

シャワーは下層階でも水圧低いのですか?内覧会では気づきませんでした。
水圧上げる方法をご存じの方いらっしゃいましたら是非教えてください。



366: 入居済みさん 
[2012-09-20 14:10:39]
>>365

管理人室とポストの通り付近にリフォーム工事の案内が出てます。
特に3階と7階入居の方は間仕切り撤去や造作家具などやっているようですので
その上下左右階はかなりの音が出ていると思います。

気になるようなら見てみるといいでしょう。

ただ、23時となると工事でないかもしれませんが、引き戸があるところだと
3枚引き戸なので、出し入れすると「とんとんとん」という音が下層階へ響きます。
367: 入居済みさん 
[2012-09-20 14:13:51]
>>365

KVKのシャワーはわりと吐水量があるようなので気になるならば
他社のシャワーヘッドに変えてしまうといいかもしれません。

サーモスタット水栓なので温度を高めに設定しておかないとかなり
弱いと感じるかもしれません。
368: 入居済みさん 
[2012-09-20 17:15:39]
364です。
365さん366さん、ありがとうございます。
長い時間に渡って規則的に聞こえてくるので、引き戸とかよりは、工事か家具組み立てか、かもしれません。
工事の案内も後で見てみますね。
とりあえず、もう数日様子見します。
369: 引っ越し前さん 
[2012-09-20 17:51:32]
363さん、お忙しいところ回答ありがとう御座いました。

良く見ていないのか、自分は指摘箇所がゼロだったので、思わず聞いてしまいました(^◇^)

見なさん書いていますが、何回か用事があり入室したさいに窓を開けたのですが、本当に風の通りが良い物件ですよね。

次回は入居済さんになっている予定です。


370: 入居済みさん 
[2012-09-20 19:59:40]
iPhone4S(SB版)ですが、南棟の北側の圏外っぷりが半端ないです・・一応、電波改善要望は出しておきました。

au版をお使いの方は問題ないでしょうか?
371: 入居済みさん 
[2012-09-21 01:53:32]
はじめて投稿します。

4日前に引っ越しをしてやっと片付いてきたので
食洗機(深型)を使ってみようと運転していたら「ガタンっ」という音とともに
止まってしまいました。

何度か動かしているうちに治ったのですが、気づけば傾いているように思えるので
下部のメンテナンスハッチ(深型以外は小物入れ)をあけてみたら・・

写真の通り木片にちょこんと食洗機の調整脚が載ってます(しかも半分落ちかけてます。。
入居済の方で深型タイプの食洗機をつけている方が居たら
同じ状況なのか見てもらえないでしょうか?

ひとまず明日、安藤建設へ連絡してみます。
はじめて投稿します。4日前に引っ越しをし...
372: 入居済みさん 
[2012-09-21 17:05:12]
371です。

その後、安藤建設さんから「正しい施工」ということで連絡頂いたのですが
どうにも腑に落ちないので、Panasonicのお客様相談窓口へ確認したところ
「危険なので、すぐに木片に乗せず直接フロア面へ調整・固定してください」

とのこと。


うちだけですかね。。見えない部分、専門家に見てもらった方がいいんでしょうか。
昨年報道のあった「ライオンズマンション京町」の件が、頭をよぎります・・。


横からも写真とってみました。

ギリギリ乗っかってます。
キッチンのしたはフローリング分隙間があいて浮いてます

371です。その後、安藤建設さんから「正...
373: マンション住民さん 
[2012-09-21 22:48:38]
371さん

直接安藤建設さんに言って埒が明かないなら、大京の営業さん経由で伝えてもらってはどうでしょうか?

うちは標準の食洗機にしたので、キッチン中段の引出しに収納されています
木片に乗っかっている感じではないです

何か特注されたのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる