株式会社大京の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 柴崎
  6. 2丁目
  7. ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-07-12 00:23:01
 削除依頼 投稿する

契約者・住民版を立てました。
有意義な情報交換を仲良くしましょう。


売主:株式会社 大京
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2011-08-25 23:15:57

現在の物件
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル
 
所在地:東京都調布市柴崎2丁目8番1他(地番)
交通:京王線 「つつじケ丘」駅 徒歩15分
総戸数: 204戸

ライオンズ調布つつじヶ丘シーズンズヒル 契約者・住民版

314: 契約済みさん 
[2012-08-27 23:00:25]
我が家はこの15年間車なしです。
平日に使わないので、コストがかかりすぎると判断しました。
タクシーやレンタカーを利用すれば良いかと。

ところで昨夕マンションの前を通りました。
以前のレスでどなたかも書かれていましたが、マンション内モデルルームが公開されていました(HPには掲載されていませんが)。見学されたと思われる方が丁度出てこられるところでした。
315: 匿名さん 
[2012-08-31 12:52:08]
>>313

そんな状態だと駐車場を維持できないのでは。。
すべて機械式なので運用コストは相当なもののはずですし。
316: 契約済みさん 
[2012-08-31 19:09:56]
駐輪場の割り当てはもう終わっているかと思うのですが、いつ知らせてくれるんでしょうね? 


317: 匿名さん 
[2012-09-01 02:00:43]
>> 315

ですよねぇ。
最初は安いけど、どんどん駐車場代上がっていくとなると、
まずい気がします。

機械式なので数年?(数十年?)立てば大規模メンテor交換でしょうから、
それまで何とか維持しつつ、そのタイミングで減らす・・という感じですかねぇ。
318: 契約済みさん 
[2012-09-01 16:56:34]
皆さん内覧会は終わりましたか?うちは何度してもまだまだ傷などがあります。うちだけなんでしょうか。
319: 契約してますさん 
[2012-09-01 17:42:00]
そんなことないですよ。多分うちもたくさんあると思います。ただ気づかないだけなのです…
320: 契約済みさん 
[2012-09-03 16:17:28]
>>318

内覧会 --> 再内覧会 --> 再々内覧会 --> 現在

という状況です。
いまいちなのは、最初になかった傷やクロスの剥がれが再内覧会で発生(T_T
結果として再度内覧する運びとなっています。

たんなるビニールクロスではなくて珪藻土クロスなので取り扱いが難しいのかもしれません。
初回の内覧会以降エントランス前のウォータースケープに水が張ってなくて
だんだん汚れてきたのが気になります。



321: 入居前さん 
[2012-09-03 21:23:36]
320さん

うちも同じような状況です
指摘したところは直っていますが、床などに新しく傷ができている感じです

人が入って作業をされているので仕方ないとは思いますが、
あまり大きな傷ができていると心配になりますね
322: 契約済みさん 
[2012-09-03 23:14:15]
うちもまったく同じで再々内覧会に行くのがいやになりました。

うちだけかと思っていたらそうではなかったのですね。

安藤建設さん、下請けの人にもうちょっときちんとにらみをきかしてください。

完成までは誠実な作業状況(に見えた)に安心していましたが、完成後のこの

おそまつさには正直がっかりです。
323: 匿名さん 
[2012-09-04 00:39:33]
うちは大丈夫でした。
まあまあ指摘個所はあったのですが、再内覧会ですっかり綺麗になっていました。

担当者等によって当たり外れがあるのでしょうか、
それともうちが適当に見ているだけなのか…。
324: 契約済みさん 
[2012-09-04 05:52:26]
318です。

320さんと同じ状況です。何度も足を運ぶたびにがっかりです。

明らかに傷、汚れがありプロでない私でも気付くのに安藤建設さんは気づかなかったんだろうか、きちんと確認してくれているのか疑問に感じました。

それにキッチンなどほこりだらけで引越し前に拭き掃除しなきゃいけません。

だいたい間もなく引越しだっていうのに間に合うんでしょうかね。

安藤建設さんも直っていなくてすみませんと小さく言うだけ。
最初の内覧会はおしぼりや飲み物がでてきたがこの前はなかったし。

もう終わっている方もいるんですね。羨ましいです。
うちも次こそは完璧であってほしいんですが…。


325: 契約済みさん 
[2012-09-04 09:46:28]
うちは、知り合いの建築士同行してもらって内覧会で5ヵ所程度の指摘でしたが、
どこも大したことなかったので、再内覧なしで鍵引き渡し時に確認です。

みなさん、そんなにあるんですね。不安になってきました…
326: 匿名さん 
[2012-09-04 22:30:12]
駐輪場の抽選結果が来たんですが、はずれに外れたのか、一番最後に希望したところでした。
子供が小さいので、車路を横切らない部分を優先希望にしたのですが、外れました(T_T

これって、ずっと同じ場所なんですよね・・。


>>324

ホコリは確かにかなり積ってますね。。
ホコリだけじゃなくて接着剤やらジョイントコークが垂れていたりして
結構うちの建築士がチェック入れてましたが、大京ブランドにしては・・とこぼしてました。トホホ
327: 契約済みさん 
[2012-09-04 23:00:57]
320さん、321さん、322さん、324さん

うちの場合も、とてもひどいです。

現在、3度目の内覧会まで実施しましたが、指摘箇所をの直し方が
どう見ても、直し方が素人っぽいんですよね。
どうやったら、こんな仕上がりになるの?? って感じでした。

しかも、内覧会を重ねるごとに、どんどん状況が悪化してきています。

そんな安藤建設さんと大京さんの仕事ぶりに、とうとう3度目の
内覧会で、私の怒りが爆発。 かなりの怒りモードで説教会。
次(4度目)には、きっちりと修正してもらうように約束させて
きました。


もうこんなことならいっそのこと、最初から指摘しないでいた方が
まだマシだったかなと思ってしまうくらいです。 はぁ~...


328: 入居前さん 
[2012-09-04 23:41:29]
居室扉の下部のスキマ(アンダーカット)が基準値の1cm以下だったので、そこは広げてもらいました。
スキマが狭いと、24時間換気をしてても換気効果が薄れてしまうようです。
それと、居室のホルムアルデヒド簡易計測値が若干高めだったので、数年間は十分換気した方が良さそうです。

引越し後は、まずお掃除からですね。
窓サッシにホコリが積もってました(^_^;)
329: 契約済みさん 
[2012-09-05 10:09:29]
クロスは消耗品と割り切ってしまい、細かいチェックはしませんでした。駐輪場も決まったようですね。
しかし、いよいよ入居まであと少しですね。購入してからここまで来るのに長かった~。新しい住まいへの期待とともに、いまの住まいを引き払い、無事引っ越し準備をしなくては! というプレッシャーがかかり始めてきました。
残暑が厳しいですが引っ越しのときは天気に恵まれるといいですね。
引っ越し後に体調を崩すということもままあるようですので、皆さん健康第一でいきましょう!
330: 契約済みさん 
[2012-09-05 23:20:27]
我が家は内覧会の際には大きな問題点はありませんでした(気づかなかったというおそれはありますが)。
ただ、オプションでコーティング、エアコン、ピクチャーレールなどなどを頼んでいるので、傷などをつけないように丁寧な仕事をしていただきたいと思っています。
引っ越しの荷造り、種々の手続きなども滞りなく進めなくては、と思っているところです。
331: 契約済みさん 
[2012-09-11 16:51:35]
とうとう鍵の引き渡しが終了しましたね!
キッチンの引出しを開けたら仕様書や取説が
山のようにファイリングされていてびっくしました。
でも、ちゃんとファイリングされていたので、自分で
整理する必要もなく、有り難いです。
住人専用バスも今日から運行されていたようで、びっくり。

契約からここまで長い道のりでしたので、
感慨ひとしおです。
我が家の引越しはもう少し先ですが、早速お引っ越し
されている方が数軒ありました。

みなさんとは長い付き合いになると思います。
どうぞよろしくお願い致します。

332: 契約済みさん 
[2012-09-11 18:19:01]
今日から入居ですね。みなさん、よろしくお願いします。

ところで、自転車置き場の上段なのですが、降ろすことができませんでした。みなさまは降ろせましたか?
333: 引越前さん 
[2012-09-11 19:21:31]
332さん
お世話になります。
私も初めは降ろすことができず、近くにいた安藤建設の人に聞きました。伸ばしきったところで体重をかけるようにしたに押すと斜めに降ります。
妻に同じようにできるかやってもらいましたができませんでした。女の人には大変かもしれません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる