アサカワホームはどうですか?パートⅠ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00
アサカワホームはどうですか??パートⅡ
542:
匿名さん
[2010-10-03 12:22:09]
|
||
543:
匿名
[2010-10-03 12:57:11]
まさしくアサカワの騙し討ちには腹が立ちます。526さんにはくじけず頑張って欲しいと思います。
|
||
544:
匿名さん
[2010-10-03 23:50:31]
アサカワで検討した事があり、
・・・検討しただけで どうして嫌な思いをするのですか。 建ててない人が どうしてそんなに熱いのですか。 嫌な思いの仕返しにしては 熱いですね。 嫌な思いの体験談を聞かせてください。 お願いします。 打ち合わせの件。 このようなことは、いろいろな建築会社で時折、問題になっているようですね。 確かに納得がいくまで打ち合わせをするべきですが公序良俗の範囲内であれば、 皆さんは何回が妥当と考えますか。 |
||
545:
匿名さん
[2010-10-04 00:20:31]
設計打ち合わせ5回、内装3回 やれば十分かと。
それ以上打ち合わせをする意味があるのかな。 自分で勉強すれば、そんなにしなくてもすみますよ。 所詮、あいてはプロといっても他人の家だから 自分で勉強して打ち合わせにのぞむべきでしょうね。 |
||
546:
物件比較中さん
[2010-10-04 00:21:07]
契約後~全7回!!! 着工前までに!
このくらいやらないと後悔すると思う。 |
||
547:
匿名さん
[2010-10-04 01:51:15]
ほぼ毎週3ヶ月位かけて打合わせをする。注文住宅だったらこのくらいは必要であろうと思います。
それに、公序良俗の範囲というのは難しいですが、20回位までならば十分許される範囲かと思います。 5回以内で済むような物は、何の工夫も無い総2階の真四角な家の場合で、設備もメニューの中から キッチンはこれ、浴室はこれ、壁紙はこれ・・・と言った具合に選ぶだけの企画住宅だけでしょう。 但し、だからと言ってこの企画住宅を注文した素人の施主が、5回の打合せで決められなくても 何の落ち度もない。逆にそれを5回で決めろと強要するアサカワホームに問題があるのはあまりにも明白で、 議論にすらならないであろうと思われます。 |
||
548:
匿名
[2010-10-04 12:10:21]
打ち合わせ回数限定肯定派のアサカワ関係者の書き込みが続いていますね。
回数限定はそれぞれの会社の事情があるのは理解できますが、ならば最初の商談とかホームページ、パンフレットにその旨記載すべきでしょ。 皆さん忙しい合間を縫って子供も親戚に預けてまで打ち合わせして、素人ながらに夢を膨らませて、住宅の勉強もし、アサカワの仕様書も食い入るように確認し調べた2ケ月を無駄にすごしたと後悔するお客さんの気持ちを理解してますか? どうせアサカワでないと建てられない貧乏人と思ってませんか? お客さんの扱いが酷すぎなんですよ。 |
||
549:
匿名
[2010-10-04 16:36:15]
打ち合わせ回数って、なぜ決めなくちゃならないんですかね?
普通は家って一生ものの買い物ですよね? なぜ「買う側」が「納得できるまで」打ち合わせをしてはいけないんでしょうか。 「いつまでも素人の話に付き合っていられるか!!」 という事なんでしょうか。 打ち合わせ回数に制限があるのなら、548さんがおっしゃるように、ホームページ、パンフレットなどには予め「打ち合わせは○回まででお願いします」くらい書いておくべきだと思います。 素人同士でやる、ネットオークションでさえ、注意事項や要望、条件なんかは事前に書いてますし。 それを仕事にしている会社なんですから、後出しルールは卑怯じゃないですか。 |
||
550:
匿名さん
[2010-10-04 17:12:10]
打合せに関しては、確かにお客の知識レベルで打合せ回数はかわるでしょう。 自分の場合はかなりプランを自分で決めてからアサカワホームに打診致しました。 アサカワホームは建物にはあまり制約がないのと、いろんなメーカーとの取引があるので 自分でこれが良い!!と思えば、なんでも取り入れられました。 他のHMは、結構仕様等制約がありますし、入れれば入れたで高い見積が来る所が多かったですね。 その点、アサカワは結構良心的な見積も来ましたし、自分のプランも丸のみしてくれました。 アサカワは請負金額でも対応が違います。1千万~1千5百万のお客、 1千5百万~2千万のお客とではかなり変わると思います。ローコスト故に仕方ない部分はありますが・・・。 ただアサカワは多少の知識があって、自分で何でも調べて注文住宅を依頼する人にはもってこいのHMです。 |
||
551:
匿名さん
[2010-10-04 18:25:03]
自分で何でも調べて知識が身に付いたら、アサカワで建てようとは思わなくならないですかね。
|
||
|
||
552:
匿名
[2010-10-04 19:54:06]
設定以外のオプションは上乗せで相殺無しのはずだが。
見積は2〜4週間かかるからほんとかったるい会社だ。 550も関係者でしょ |
||
553:
匿名
[2010-10-04 20:00:20]
回数制限の事前告知出来ないなら注文住宅から撤退すべきだ。
社長登場とか裁判で客を脅すなよ。 対応が今の中国と変わらんぞ。 |
||
554:
匿名さん
[2010-10-04 22:37:13]
>550
>アサカワは請負金額でも対応が違います。1千万~1千5百万のお客、1千5百万~2千万のお客とではかなり変わると思います。 もし本当に請負金額で扱いを変えているのだとすると、金額の低いお客を見下して馬鹿にしているのかも しれませんね。同じアサカワホームとして受注をするならば、金額に係らず同じレベルの対応をするのが常識的。 もしどうしても区別するならば、あらかじめ十分に説明することが求められるはずです。 かなり以前から打合せ回数の制限については問題提起がされているにも係らず、未だにこの問題がこのスレを 賑わしているようでは、ここを見ているであろう会社幹部に改善する気はないのだろうと推測されますが、 そういう事からも「うちの最低の仕様でしか建てられない貧乏人連中が騒ぎやがって!」なんていう風に、 お客を馬鹿にしている可能性は高そうです。もしそれが本当ならば、なんて卑しくて良識のない会社なのでしょう! |
||
555:
匿名
[2010-10-04 23:06:46]
だからみんな怒ってるんですよ。
他のメーカーでも施工ミスとか行き違いでトラブルになることはたまにあるレベル。 アサカワは打ち合わせ回数5回越えるあたりから確実にトラブルになってる。 被害者も多いからこんなローカルな会社なのにこの板でも常連。 それだけでなく、すぐ裁判沙汰や行き違いのトラブルあっても謝罪ひとつ無く全て客が悪いという態度にはほとほとあきれる。 |
||
559:
丈
[2010-10-05 13:49:12]
5回になる前に音信不通になりやがったよ。テメ〜らが不利になると、すぐに逃げやがる。ちなみにあたしゃ松戸だ。
|
||
560:
匿名さん
[2010-10-05 19:13:07]
ちょっと落ち着かれて下さい。
どちらの工務店様ですか。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私はアサカワホームともめて解約し、裁判までした者なので、もしかしたらアドバイスが出来るかもしれません。
最終的には解約という手段をとらなければならないかも知れませんので詳しくお聞きしますが、
526さんはどの様な契約をされたのでしょうか?(施工面積、金額、竣工予定日などは決まっていましたか?契約金は?)
それから、アサカワホームはご自身で探されたのですか?それとも不動産屋の紹介ですか?
最後に、設計士の先生というのはアサカワホームの社員ですか。それとも他の設計事務所の方ですか?
まず526さんの取るべき態度ですが、アサカワホームに契約を履行するように求めることだと思います。
契約の中に打合せの回数制限が記載されていないのでしたら、打合せ何回で決めてくださいというような
アサカワホームの要求に従う必要はなく、526さんが納得いくまで検討していいはずです。
それと間取りの変更についても、施主がそう要望しているのですから設計士は拒むことができないはずです。
設計士に対しても、もっと強気で求めていいと思います。
私の時にも同じような回数制限を言われたので、一般的な打合せ回数は何回位なのかを調べてみたのですが、
3回で決まる方もいれば20回1年以上かかる方もいて色々だそうです。それに国土交通省にも相談に行ったのですが、
打合せ回数を制限しているなんて話は聞いたことが無いと言っていましたから、アサカワホームが非常識な
行動をとっているのは間違いないと思われます。
因みに、契約書に書いていないことはお互いが話し合って決めるか、決まらなければ公序良俗に従うというのが
司法の考えのようです。もしどうしても打合せに回数制限を設けるという事を言われたならば、契約内容の変更を
要望されているのですか?と切り返してみてはどうでしょうか。
アサカワホームが今でも回数制限を設けているという事に非常に腹が立ちます。回数制限を設けるのが絶対にダメ
という訳ではないですが、ホームページに載せたり契約書に記載するなど、予め施主に通知をするべきであり、
契約後に持ち出すような騙まし討ちはやめるべきです。またそういう事を、絶対に許してはいけないと思います。
526さん。大変でしょうけれど、くじけずにがんばってください。