アサカワホームはどうですか?パートⅠ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00
アサカワホームはどうですか??パートⅡ
181:
匿名さん
[2010-03-17 01:12:00]
|
||
182:
住まいに詳しい人
[2010-03-17 23:35:33]
アサカワホームに限らず、紹介料や仲介手数料というのは不動産業界ではなくともあるものですね。
「ケータイ0円」「ブロードバンド申し込みで格安PC」なんかもソレになりますね。 |
||
183:
匿名さん
[2010-03-20 14:57:57]
>>No.182 by 住まいに詳しい人
住まいに詳しいと名乗っている割りには、「ケータイ0円」「ブロードバンド申し込みで格安PC」と 不動産の仲介を同列に考えているあたりが素人っぽい。不動産の仲介は販売行為とは違いますよ。 それに、紹介料が以前からの慣習だとしても、それはアンダーグラウンドでの話でしょう。 開き直って公に言ってよい事では無いと思います。 なぜなら、土地を仲介する不動産屋と土地の購入希望者は委任契約関係にあり、不動産屋は購入希望者の 利益となるように働くからこそ高額な対価(仲介手数料)を受け取る事が出来る。だから購入希望者の 不利益になる事をしてはいけません。しかし、工務店に裏から手を回して紹介料をせしめるような事は、 購入希望者の不利益となる背任行為ではないですか! アサカワホームは紹介料を支払う工務店だという事が広く知られる事で、計らずとも不動産屋の背任行為を 推奨してしまっている。そこに問題があるのだと思います。 |
||
184:
申込予定さん
[2010-03-21 12:46:29]
アサカワホームさんで地盤調査をするとおいくらぐらいかかるのでしょうか??
姉が昨年沖縄で100坪を調査してもらった時は3万円程度だったのですが(地元の工務店だったそうです。) 私たちは不動産からの見積もりに10万と記載されていました。多くても10万は見といてくださいとのことでした。 工務店さんによって値段は違うのでしょうか?調査内容は全国同じではないのですか?? 皆様どうぞ教えてください!! |
||
185:
デベにお勤めさん
[2010-03-21 12:58:56]
最近は、調査のみでなく 地盤保証が一般的じゃないからですか?
住宅には、瑕疵保険がついてますが 調査だけだと 地盤が下がったことが 原因で建物が傾いた場合、工務店は責任とれないですよ。 |
||
186:
申込予定さん
[2010-03-21 13:14:04]
No.185さん
地盤保証が含まれているということですね。 もう一度確認してみます。 有り難うございます。 それから建物請負契約金は建物価格の10パーセントは常識なのでしょうか? 初めて注文住宅をするので分かりかねてしまいますので教えてください。 |
||
187:
デベにお勤めさん
[2010-03-21 16:55:19]
>No,186さん
http://www.housingnavi.jp/koumuten/kiji/koumuten_02/ ハウジングナビのサイトです。 建物の契約金は、10%~20%程度が 一般的かも知れません。 ただ、法律上決まっているのかどうか すみません・・・覚えていません。 中間金等は、ありますか? 着手金 10% 中間金1 30% 中間金2 30% 引渡時 30% であれば、 常識の範囲内だと 思われます。 完成時までに、各下請けさんの支払は発生してきますから・・・。 中間金等がない場合には、工務店さんは、立替払いをしていることになります。 |
||
188:
申込予定さん
[2010-03-21 18:32:13]
187さん
詳しく教えて頂き有り難うございます。 中間金などの詳細はまだ出ていないんですが確認してみます。 |
||
189:
匿名さん
[2010-03-21 20:52:44]
申込予定さん
ハウジングナビも含めて企業のHPは、企業側の論理で作成されていますから、鵜呑みにせず一度疑って かかった方が良いです。 注文住宅だけでなく洋服のオーダーメイドなども請負の類になるのですが、これら請負全般に関する事は 民法で定められています。そして請負の報酬は仕事の完成と同時に支払えば良という事になっており、 契約金や中間金など前金払いの義務はありません。 しかし、前金払いをさせてはいけないということも謳われていないので、お互い合意の上であれば払って 構わないという事になり、建設請負では、187のデベにお勤めさんの言われるような支払いがされる事が あるそうです。ではナゼ、義務が無いのに前金払いをするのかというと、理由は金利負担につきるでしょう。 特にマンションや公共工事のように金額が大きい工事では金利もばかになりませんから、請負う業者も 資金繰りが楽になりますし、施主も金利分を余計に払わなくて済むのでお互いにメリットがあります。 デメリットとしては、工事途中で会社が倒産してしまった場合、回収が非常に困難だという事です。 個人住宅の場合、よほどの豪邸でもなければ金利はそれほど高額にならないでしょうから、昨今の経済 状況では、メリットよりもデメリットの方が気になるかもしれませんね。小さな工務店で資本力がなく、 資金調達が問題になるようなところでは前金払いをしないと請負ってもらえないかもしれませんが、 アサカワホームほどの規模であれば完成時一括払いも不可能ではないはず。もし自己資金に余裕が無い ようなら、少しくらい高くなってもつなぎ融資が不要になった方が特かもしれません。契約金も含めて 一切前金払いなしでやってもらえないか相談してみるのも手ですね。 (でも、資金に余裕がないなんて言うと、あなたの資金力を不安に思って余計に前金をとりたがるかも?) |
||
190:
入居済み住民さん
[2010-03-22 09:45:29]
私は、着手金50万、残りは引渡し時でした。
銀行の絡みもあるから遅いほうがいいのでは・・ 着手無しは流石にチョット厳しいと言われましたよ |
||
|
||
191:
匿名さん
[2010-03-23 01:14:58]
>>187~190
家の次に高額な買い物というと自動車や電化製品ですが、これらを買う時に契約金や中間金など、普通は払わないですよね。 それなのに、ナゼ家には着手金や中間金を払うのが当然のように思ってしまうのか、不思議に思いませんか? それは家を買おうとHMを訪れた時から、巧妙に仕組まれている業者の術中に落ちているからなんですよ。 着手金を取る本当の狙いは、とにかく契約させて着手金さえ取ってしまえば、その後はミスや手抜きをしても、 施主は着手金が惜しくて中々解約が出来なくなるからだと思います。その証拠に、契約した後で後悔した施主達の 悔しい思いが過去スレに沢山綴られていますから。それらを読むと、サカワホームにはミスを謝罪しない文化が あるみたいですから、契約は慎重になった方が良さそうです。 それと、190さんは着手金無しでは厳しいと言われたそうですが、決して資金繰りが難しい訳じゃないはずです。 その証拠はホームページに掲載されています。2009年度は201億9800万円の売上げがあったそうですが、 粗利10%と少なく見積もっても約20億円もの利益がある訳ですから、50万円位の着手金など受け取らなくても、 資金繰りに困るはずはないですからね。この事からも、本当の狙いは前述の解約防止だという事が良くわかりますね。 |
||
192:
匿名さん
[2010-03-23 02:27:34]
不動産の取引はね
金額大きいから、着手金や頭金はね 入れてほしいよね 残金は、引渡か、出来方で払う方が良いに決まっていますし、 チョンボを直さななければ、お金払わなくても良いしね。 うちは出来方払いでしたね。でも着手金10%は入れましたよ 私もこの業界の人間なのでね。 どこのHMでもそうですが、よく相談する事ですよ たくさん工務店ありますから。 |
||
193:
入居済み住民さん
[2010-03-23 17:50:24]
>190
着手金を取る本当の狙いは、とにかく契約させて着手金さえ取ってしまえば、その後はミスや手抜きをしても、 施主は着手金が惜しくて中々解約が出来なくなるからだと思います. そういう考え方も有るんですね。 一般には工事が始れば業者も動くし材料の手配もするので費用が掛かってくるので途中解約が起きても充填できるから、着手・中間・引渡ですよね。 因みに、車をハントメイドで作っても完了一括払いで出来るんですか? |
||
194:
契約済みさん
[2010-03-26 11:05:32]
完成して、先週引越しを終えたものです。
住み心地は・・・という以前に、引越し屋関係のトラブルがあれこれ出て、 その対応に追われ、ダンボールの山は片付かず、新居ライフを満喫したり あちこちチェックする余裕がないです。とりあえず不具合はないです。 ただ狭いマンションから広めの戸建になったし、気候が悪くて寒いです。 手付け金の話が出ていましたが、我が家は手付け100万、あとは完成時に残金 一括清算でした。 まぁ消費者からしたら、先払いさせて倒産したハウスメーカーもあることで、 できれば全部完成時に支払いたいところですよね。 でもメーカー側にしたら、確かに注文を受けて材料も人手も発注して、その費用を たてかえるのに、支払われる保証がないのはリスク大きいですよね。 いくら会社の売り上げがよくっても、会社の支出だけが先にたって結局支払えない 顧客が急増したりしたら経営に影響でますよね。 だから手付け金があるし、ほかに中間金があってもおかしくはないと思います。 法律上のことはよくわかりませんが・・まぁ金額が大きすぎたら怪しいですが。 今回のうちの契約に関しては、頭金だけでやっていただけたので、良心的だと 思いましたよ。 頭金の金額は相談して、50万という方もいらっしゃいましたし、交渉すれば いいのではないですか? 地盤調査代は52500円でした。 結局地盤改良が必要になったので、保証を うけるには、ほかに地盤改良代50万くらいかかりましたが・・・ |
||
195:
匿名さん
[2010-03-28 00:00:52]
191です。
>>193 >一般には工事が始れば業者も動くし材料の手配もするので費用が掛かってくるので・・・ 193さんの理屈では、費用が掛かるから支払うのは当然ということのようですが、 ”一般には”業者間取引きは売掛けです。多分アサカワホームも、下請けが仕事を完了した 翌月払いのはず。(少し前の書き込みに、アサカワホームは支払いを値切るというのがあったから ほぼ間違いないでしょう)それなのに着手金無しは厳しいって、客にだけは先払いを求めるのって おかしいでしょう。 >因みに、車をハントメイドで作っても完了一括払いで出来るんですか? 何を言いたいのかわかりませんが、ポルシェだって工場で作っているはず。まともな車で ハンドメイドなんて聞いた事はありません。それに自動車や家電のメーカーは、資金を調達して 投資をし商品を作っても、それが売れる保証はどこにもない。そんな大きなリスクを取っていても、 何十万も着手金を求めるなんて事はしていませんよね。 >>194 >途中解約が起きても充填できるから、着手・中間・引渡ですよね 最高裁の判例にあるのですが、建築請負では途中で解約しても、出来高分の費用は支払わなければ なりません。ですから施主に支払い能力がある限り、かなり回収できるはずです。それに施主は、 自からすすんで注文をしているわけだから、期待通りの仕事をきっちりしていれば、途中解約なんて ほとんど起きえないでしょう。 >でもメーカー側にしたら、確かに注文を受けて材料も人手も発注して、その費用を >たてかえるのに、支払われる保証がないのはリスク大きいですよね。 前でも述べましたが、注文住宅は注文を受けてから資材や工事を発注しているのだから、自動車や 家電メーカーに比べて費用を回収できないリスクはかなり低いですよ。 以上の通り、着手金を求める理由は、やっぱり解約防止のための縛り以外に思いつかないです。 書き込みを見ているとアサカワホームはあまりサービスが良くないみたいだから、お客を怒らせて しまって、解約されるなんていう事がしょっちゅうあるのかも?もしそうだとしたら、着手金を 取りたがるというのも頷けますが。 |
||
196:
匿名さん
[2010-03-28 16:59:12]
アサカワホームで家を建てたものです。
家そのものは、最終的には大きなトラブルがない状態で建ちましたが、 そこにたどり着くまでに、営業の対応が悪すぎてイライラしっぱなしでした。 まず、家の建築中であっても、営業からは状況報告的な連絡は一切なし。 上棟する日も事前に教えてほしいと伝えてありましたが、こちらから聞くまで一切連絡なし。 その他、追加の見積もり依頼への回答なども、かなりの時間(長いと1カ月以上とか)がかかり、かつ、催促してやっと出してくれる状態。 全員がああとは思えないので、営業の当たり外れがかなりある会社なんですかね。 私の場合は、藤沢住宅展示場で契約し、O山さんという営業でした。 今後契約する方の参考に少しでもなればと思います。 家そのものは安く、上にも書いたとおりで、大きなトラブルはない状態ですが、正直、他のメーカーに依頼すればとは思いました。 |
||
197:
匿名さん
[2010-03-28 21:51:03]
>>196
営業の対応がお粗末だという事は、着工する前にわからなかったですか? これは当たり外れの問題ではなく、会社自体がそれを是として認めているのだろうと思います。 中には、それではいけないとがんばっている営業さんもいるのだと思いますが・・・。 私も一度は契約したのですが、打合せの段階でのあまりの対応のお粗末さにあきれ、結局解約しました。 催促しても中々出てこない見積もり。それを責めると「うちは人件費も削ってその分安いですから」と 悪びれる様子も無いありさまで・・・。さすがに1ヶ月たって出てこなかったときには怒りました。 それで支店長に苦情を言ったら社長が出てきたのですが、社長自身からも同じような感じを受けました。 お客の要求をあまりハイハイ聞いていると、手間ばかり掛かってしょうがないというのもわかりますが、 何千万もする注文住宅を請負う企業の考え方として、それはどうしても受け入れる事が出来なかったです。 |
||
198:
匿名さん
[2010-03-29 23:31:07]
>>197
196で、書き込んだものです。 確かに営業が適当なことは着工前にわかりましたね。。。。 ただ、契約後ということもあり、後にも引きにくい状況で、そのまま突き進んでしまいました。 一生に何度もある買い物ではないので、もう少し慎重になるべきだったと今は思っています。 私の担当の営業は、とにかく他人事のような対応が多かったです。 着工前の近所のあいさつも、できれば一緒に行った方が話がしやすいのですがとお願いしましたが、勝手に行ってよいと断られ、そこでずっと暮らすことを考えたら、変えておいた方がよいであろうと考えお願いした仕様変更も、かなり面倒くさそうに(根拠もはっきりしない「変えない方がいいですよ」的なことを言って軽く断り気味に)対応し、かつ、回答も遅いという感じでした。 他より安いとはいえ、とても高い買い物なのに、そんな対応ですか?!という感じです。 何かのやり取りをするたびにイライラしっぱなしでした。 ではでは。 |
||
199:
匿名さん
[2010-03-30 10:54:38]
>>198
197です。196=198さんが、アサカワホームと取り交わした契約はどのようなものでしたか? 設計契約と建築請負契約の2つに別けて契約をすれば、着工前に解約することもそれほど難しくはなかったと思われます。 きっと建築請負契約1つでの設計契約と建築請負契約の抱き合わせ一括契約手法にひっかかってしまい、 多額の契約金と違約金条項に縛られて、解約が難しくなってしまったのでしょうね。 |
||
200:
匿名さん
[2010-03-30 22:46:48]
>>199さん
198です。 契約内容もきちんと確認すべきだったのかもしれませんが、解約した場合には、契約金として払った分は少なくとも帰ってこないものだろうと思っていたため(実際帰ってこないものだと思いますが)、解約には踏み切れませんでした。 今思えば、たとえ、契約金が帰ってこないとしても、後のストレスを考えたら安いものだったのかもしれませんし、少なくとも営業を変えてもらうことをお願いするくらいはすればよかったなぁと思っています。 不満ばかりを書いていますが、逆に営業以外の職人さん(アサカワの人間ではないですが)、トータルの金額、建物の出来(まだ1年くらいなのでわかりませんが)等には、悪い印象はないです。 |
||
201:
匿名さん
[2010-03-31 17:09:03]
>>200
198さんへ >契約内容もきちんと確認すべきだったのかもしれませんが、 契約する時には建築士が重要事項説明をし、その中で解約についても説明することが義務付けられているのですが、 そのような説明はされなかったのでしょうか?そうだとしたら建築士法違反なので、さすがにそんなことは ないだろうと思います。きっと解約についての部分は軽く流されてしまって、印象に残っていなかったかもしれませんね。 >解約した場合には、契約金として払った分は少なくとも帰ってこないものだろうと思っていたため・・・ 198さんのされた契約は請負契約ですよね。そうでしたら、売買契約とは違って契約金は解約手付ではないですから、 掛かった経費を除いて返金を求めることが出来ましたよ。こういうことを重要事項説明の中できちんと説明するべき だと思うのですが、業者にとって都合が悪いことはさらっと流して、後は理解しない方が悪いと言うのでしょうね。 手付金の種類や売買契約と請負契約の違いなど、この辺りのことは民法という法律の中に規定があるのですが、 義務教育で教えていませんから普通の方はよく知らないですよね。これは業者の方も同じで、請負契約なのに 手付を没収したりして、しばしばトラブルになっているようです。それで建築士法や宅建業法で業者の方に 重要事項説明を義務付けて、トラブル防止に努めさせようとしているのだと思います。 >逆に営業以外の職人さん(アサカワの人間ではないですが)・・・・・悪い印象はないです。 この掲示板でたびたび悪く言われているのは、アサカワの社員が行っている営業とアフターサービスです。 それ以外の下請け業者が悪く言われているのを、あまり見た記憶がありません。ホームページには立派な事が 書かれているのですがあれは商売上の建前であって、本当の経営理念が、社員を通じて実際の現場に現れて しまっているのだろうと思います。 |
||
202:
匿名さん
[2010-04-01 22:12:02]
私はアサカワホームで建築しました。銀行とかでもそうですが、要は担当者(営業)ですね。建築中に基礎工事いつやるの?って聞いたらx月x日ですって言われて、工事の人に差し入れでもしようと出かけましたが、何日か前に終ってましたよ。こんな感じで、完成まで相当チグハグな事されましたね。注文住宅で恐らくアサカワホームの仕様の中では最高の至れり尽くせりのプランで注文しましたが、参りました。クロス張る前に、こことここのパネル欠けてるから交換してね!その時見に行くから教えてって言っても、指定された日より前に工事しちゃっててちゃんと補修したんかよ!!って感じでしたね。営業と営業所・現場監督全てがばらばらって感じでした。私は建築士を頼んでいたので良かったですが、設計士もアサカワだったら最悪でしたねきっと。予定では着工より120日で完成(天候等により多少遅れる場合があります)のはずでしたが。3か月も遅れましたよ。建築に関して熟知している上級者の方にはアサカワは安くてとても良い会社なのではないかと思います。しかしながら、安さ優先で検討される、一般的なレベルの初中級者では太刀打ちできないかも知れません(笑)。余談になりますが、ちょっとこの営業さんは嫌かなって思ったら、支店を代えるのもOKだと思います。動きが鈍いとストレスが溜まっちゃいますからね。フローリングを張って養生しているにもかかわらず、完成して養生をはがすと、床に傷やら穴やらいろいろでした、多分ですが、職人を安く雇っているので、職人も適当な人が多いのでは無いかと思います。実際、建築中、見習い見たいな人が作業していました。もちろん、私の家を実験台にして欲しくはないので、お断りしましたが。床に深さ5ミリくらいで直径2センチくらいの何か重いものを落としてしまった感じの傷がありましたが、補修しますってロウで穴埋めして終了です。住んで数か月ですがロウが取れてしまいました。傷がついても修理すればOKって考え方なんでしょうね、アサカワは。本来なら、絶対に傷つけないで作るべきだと思いますが。モラルの問題だと思います。これから、検討される方は、よぉ~く考えましょうね。
|
||
203:
匿名さん
[2010-04-01 23:47:12]
>>202
要は担当者と言われますが、この掲示板で担当者が悪かったと言っている人全員が、皆同じ担当者だったわけはないです。 私は、悪いのは一握りの営業担当者(だけ)ではなくて、会社の方針(=経営陣の考え)自体がそうなんだと思っています。 ここで言われているような事が起こっているのは、経営陣は当然知っているはずです。それにもかかわらず 野放しにしているという事は、経営陣からして施主をバカにしているって事の現れで、たぶん経営陣が 裏で施主をバカにするような態度を取っているから、営業の態度にもそれが現れてしまうのだと思います。 私は知り合いにアサカワを勧める気はさらさら無いし、もし知り合いが頼もうとしていたら絶対にやめた方がいいって言います。 今は業績が伸びているみたいですが、ネットでの評判や口コミというのは怖いですから、いずれは業績も頭打ちになって、 やがて悪化する日が来るだろうと思います。是非それが現実となって、経営陣が後悔の日々を送り反省する事を切に願います。 |
||
204:
匿名希望
[2010-04-02 10:03:01]
安いから仕方ない部分が多いです。
フローリングの傷も本来なら傷つけないように施工することが当たり前ですが、建築現場は色んな業者が入るので注意力も人それぞれです。フローリング施工後他業者を入れないで発砲材を全てに敷き詰めてその上ベニアを貼って養生する方法とか養生方法と養生材料で傷を付けないで引き渡せる方法もありますが全てコストに跳ね返ります。安さで選んでるから仕方ないんじゃない?って思われて当然だと思いますよ。安いHMを選んで文句を言う・・・・最近多いですよ。アサカワさんタマさん安いです。当然工事業者への賃金も安いです。営業さんだって大手HMの営業さんに比べると給料安いから 質も悪いです。(中には良い営業さんもいらっしゃると思います)結局お金なんだと思いますよ。 多分経営が厳しくなってきたら更に安くして集客するから当分つぶれないですよ。私もそうですが一生に何度も家は建てられません。生活を厳しくして何とか安い一戸建てを建てれる程度です。だから100万でも安い方に目が行ってしまいますよね。今後も同じようにギリギリで建てる人達は安いHMを選んで後で文句を言うって形になるんだろうな~~って思いますよ。 ちなみに私はアサカワホームさんで家は建てていません。だって15年位前に仕事した事あるからね! |
||
205:
匿名さん
[2010-04-02 11:00:05]
私は自社建売住宅を販売している不動産業者です。建築をアサカワホームに頼んでいましたが。充実装備が安価で装備的には大変満足しています。プロ的な目で見ると、監督の仕方次第では無いかと思っていましたが。当社では引渡時に入念にチェックして直してもらって引渡を受けていますが。先日小耳にはさんだのが、あそこの不動産屋はチェックが厳しいから面倒だから、もう仕事を請けないでください!と監督・店長から言われたらしい・・・との事です。No.202さんに同調します!モラルが相当欠如していると思いました。職人の使い方が下手だから、クレームのある施工しかできないのではないかと思われますが、逆切れですよね、これって。ちゃんと現場監督が管理していれば、そういう要素は減らす事が出来ると思うんですが。最近受注が多くて一人の監督の受け持ち件数が多くなりすぎてじっくりと現場を監督できないんですよ・・って言う始末です。びっくりしました。アサカワで働いている方は、例えば新車を購入する際にシートに汚れがあったり、ボディに小傷がついていたりしてもOKなんでしょうね、きっと何も文句言わないんでしょうね。新車・新築で購入したら安くても傷や汚れが無いものを引き渡すのは義務だと思いますが。
安いから仕方無いと諦めずに、建築前までにいろいろな知識を得て(勉強して)、やるべき事はちゃんとやってもらうように指示する事です。でも、直接現場の職人さんに言わないでくださいね。担当営業さんに最初に言って⇒現場監督⇒上司と段階的に言いましょう。それでも駄目なら本社へ苦情を言いましょう。それでも納得できなければ、都道府県の建設業を管理するところに相談しましょう。営業さんや現場監督に”あっ!これは出来ませんね・・”って言われると”そうなのか・・”と妥協させられてしまいがちですが、ひとつひとつそういう事を聞いていると、実際には可能であっても、工期が遅れてしまって⇒人件費がかさんでしまうのでやらないだけの可能性が大です。でも、適正なのか間違っているのか?って素人では判断できません。役所とかなら適切なアドバイスをくれたりするものです。 |
||
206:
匿名希望
[2010-04-02 17:16:07]
ちゃんとした現場監督でも容量を越せばちゃんとしなくなりますよ。
建築前に勉強すると安いハウスメーカーじゃ~~心配になって建てられなくなります。 でも勉強しないと言われたままになっちゃうから微妙ですよね。 |
||
207:
匿名さん
[2010-04-03 07:54:14]
安いから仕方がないというご意見もあるようですが、アサカワホームのサービスと品質のレベルは、他業界よりも平均レベルの低い建設業界においてさえ、低いと言われて仕方がないレベルではないでしょうか。既に社員は努力することさえ放棄して、同業者からの指摘にも開き直っているようですから、一般の方々には全く手に負えない状況でしょう。
広告、宣伝の中では良い事ばかり言って一切説明していない。あれだけの規模の会社にもかかわらず、それで平均レベルよりも低いサービスや品質なのは、安価だから当たり前だと言うのでは誰も納得しないでしょう。 そこで、社長様に代わって下記説明文を考えましたのでご提案します。報酬は請求しませんので、採用しませんか?アサカワホームはそろそろ説明責任を果たすべきだと思いますよ。 当社のローコストへの取り組み サービスや品質の追求には際限がありません。結局それらはコストにはね返り、お客様に金銭的な負担を強いることとなります。そこで当社では、コストアップにつながるサービスや品質をあえて必要最低限のレベルに押さえることでローコストを実現しています。ですから、他社様と比べてサービスや品質の面でお客様にご迷惑をおかけすることも御座いますが、その代わりにお値打ち価格にてグレードの高い充実装備をご提供することができているとご理解ください。 |
||
208:
匿名
[2010-04-03 17:31:01]
どこの安さを売りにしているハウスメーカーさんはみんなこれでしょ?
安い物を欲しがるユーザーが要る限りこれは当たり前!!!文句があるなら有名高級ハウスメーカーさんに仕事頼んでいっぱい文句言ってください。 アサカワだけじゃなくて最近伸びているハウスメーカーさんは良い設備、で安いです。材料を安くするにはそれなりの限界が有るから削れる人件費を削る結果がこうなるんだと思うよ。100円ショップの工具で日曜大工はできるけど職人さんが使うには無理じゃね~~???って言うのと同じだと思う。安く買う=しわ寄せは施主 これが判ってなくて安いハウスメーカーと契約する方が間違えているじゃないかな? |
||
209:
匿名さん
[2010-04-03 22:47:24]
208はアサカワの関係者ですかね?
いかにも”良心的に高品質な住宅を安価に提供してます”的な宣伝をしていて、契約した後で 「うちは安いんだから、文句があるなら有名高級ハウスメーカーにでも頼めばよかったんだ」と言うのでは、 消費者が怒るのは当然でしょう。安く買う=しわ寄せは施主というのはHMの身勝手な論理。 何の説明もしていなかったら、そんな理屈を消費者が受け入れる訳がないこと位わかるでしょうに。 消費者から文句を言われるのが嫌だったら、アサカワホームが正直な宣伝をすれば良いんです。 例えば、 ”品質悪いが価格は安いぞ!アサカワホーム” ”サービス悪いが価格は安いぞ!アサカワホーム” こというのはどうでしょう。これだったら、低価格=低品質でサービスが劣るんだと 納得して契約するでしょうから、きっと文句を言われなくなりますよ。でもこんな宣伝をしたら、 お客が離れるから絶対にしないでしょうね。 錯誤を誘うような宣伝をして、後から価格が安ければ少しくらい品質やサービス悪いのは当たり前だと言う。 そんな不誠実な商売を続けていれば、いつか必ず天誅が落ちるでしょう。 |
||
210:
匿名さん
[2010-04-03 23:04:09]
でも、請負だから手抜きはしないですよね
安いから、サッシのテープの張り方も適当じゃこまりますよね。購入者は・・・・ |
||
211:
現場職人
[2010-04-04 01:16:12]
下請け業者ですが、まず感じた事は
養生がダメ、浮いたりめくれたり やり方が悪いのか、テープが悪いのか、 「土足厳禁」と書いてあるのに皆土足で上がって来る、 (現場監督も!)話にならない。 |
||
212:
匿名さん
[2010-04-04 01:35:46]
久々に拝見しました。この所デットヒートしてますねえ、
>203さん この会社はどうやら社長さん一家=経営陣?のようですから・・・。 いわゆる一般的な経営陣(一定の権限を持ち、長期的に広い視野と戦略をもって 会社全体の本当の利益を考える人々の集まり)なんてものは存在するのかどうか。 まあこの不況下で羽振りがいいのは立派な事です。 ただ、実態は安普請の無筋のコンクリートのダムに 普通では考えられないような量の水を溜め 「水が溜まった溜まった」とおおはしゃぎ しているような状況なのではないのかな。 また、ダムの周囲には水が漏れはじめている所を黙々と休むことなく 人海戦術で土嚢で修理し続けている人々がいるのでしょう。 ダム湖にはボートを漕いで満水の水がある今を楽しんでいる人々もいます。 ダムは貯水量に合わせ、それなりのお金をかけて 入れ作り変えていかなければ、やがて決壊する事も知らずに。 まあ、経営陣?とやらが現在の危機的状況を「自覚」しない限り、 何を言っても無駄でしょうな。 |
||
213:
匿名さん
[2010-04-04 09:41:54]
>>210
建売り業者は安造りでいいかげん。でも、注文住宅の請負はしっかりした所がやっている。そういうイメージをお持ちなのかもしれませんが、全くそんな事はないんですよ。以前はそういう住み分けがあったのかもしれませんが、今は、建売り業者だったところが注文住宅にも進出しているんです。そういうアサカワホームも建売りで伸びた会社で、注文住宅を専門にやっているわけじゃないんですよ。 |
||
215:
匿名希望
[2010-04-05 10:33:20]
わかってないな~~~
確かに設計と建築は違う物です。 お金持ってる人なら設計と建築は違う会社に頼んでも全く問題ないです。 個々に頼むことによる金額の上乗せこれは仕方ないと思います。 が無駄なコストだとお思うから一括で受けている状況だと思いますよ。 ちょっと昔は注文住宅っていうのは大手HM以外は設計事務所さんから町場の工務店で工事 している本来のスタイルが一般的だったのですが、アサカワさん始め建売業者が格安で家を建てる 業者は設計事務所さんからの受注工事は出来ないと思います。設計事務所受注は設計者が施主の 意見を充分に聞いて施工するためコストが結構掛かります(設計事務所の人件費等)しかも 結構オリジナルな部分が有りそこにコストが掛かります。工期も掛かり全てコストに跳ね返ります。 建売専門で建ててた業者には建築事務所さんからの注文は手間ばっかり掛かる仕事で利益が無いって 絵図に成るので手を出しません。 今ハウスメーカーさんのほとんどは自社で設計して建築確認を取る 書類だけを設計事務所さんに頼んでいる状態だと思いますよ。設計事務所さんは事務手続き的な料金しか 発生しないので格安で出来るのだと思います。 設計と建築を同じHMさんに頼むのならそりゃ~安く出来るように設計しますから。 安いHMに頼むんなら 安いなりなんだから少しの我慢は仕方ないと思います。 それでもアサカワさんでしっかり工事してもらいたい場合は、建築の事を充分勉強して 毎日現場に朝から夕方まで張り付いて監視する事ですね。 ちなみに安い建売よりもアサカワさんの建物の方がしっかり造ってあると思います。 ざっと読みましたが 家が傾いてるとか、床下にゴミがいっぱいあるとか床下が陥没してるとか 外壁が崩れたとか 本当にひどい物は書かれてない感じですよね。 |
||
216:
匿名さん
[2010-04-06 22:19:28]
No215さんに同調します。安いところで良いものを建築したいのなら、その分、より多くの情報を集めて自分自身がいろいろな点を指摘して指導できる立場にならないといけないと思います。私も最初は坪単価29.8万円!と言うHMさんに設計事務所で書いてもらった図面をもって見積もりしてもらいました(当然!標準仕様でです)。1週間くらいして出た金額を見てびっくりしました!!45坪建築で建物本体+敷地内配管まででもちろん道路からの水道・下水・都市ガスの配管は別途、外構別途で約2800万円(坪単価63万円でした)かなり凝った構造だったので(パティオ・吹き抜け・ロフト・勾配天井・・・)もちろん、そこには頼みませんでした。アサカワさんにも見積もりを同一条件で依頼したところ、約2100万円(坪単価47万円)確かに安いです。700万円安くなるんですから、その分は勉強して自分で指摘できるようになれば良いと思います。700万円あれば、太陽光発電標準世帯の2倍の容量取り付けられて(7KWくらい)オール電化にできてSRC工法とかも付けられると思います。安く建築するためにいろいろ勉強しましょう。しかぁ~し、いろいろココを見ていて、相当担当者やら監督やら組織そのものがモラル欠如しているみたいですね。そういう所へは安くても頼まないのが一番ではないでしょうか?設計事務所と自分で依頼して自分自身も勉強したとしても、アサカワさんの担当者が、当社ではこれ以上は出来ません!これ以上だと追加が発生します!と言われればそれまでです。契約の前に、気になる点はすべてクリアにしておく事が大事だと思います。例えば、現場で職人さんに禁煙してもらってくれる事を条件にしてもOKだと思います。養生の仕方や傷が付いてしまったら補修ではなく交換してもらいますよ!と言う条件を付加してもOKだと思います。そうすると通常価格より少し割高になるかも知れませんが、それでも相当安くなると思います。安いからその分質が落ちるでは、通用しない時代です。どんどん思ったことをぶつけちゃいましょう。安いと言っても高価な額なのですから・・・。契約前に納得できなければ他にも安いところを探しましょう。アサカワ以外にも一杯工務店はあります。アイダさんとかハジメさんとかでも安価でできるみたいです。
|
||
217:
匿名さん
[2010-04-08 00:16:04]
>>215
>確かに設計と建築は違う物です。 >お金持ってる人なら設計と建築は違う会社に頼んでも全く問題ないです。 >個々に頼むことによる金額の上乗せこれは仕方ないと思います。 >が無駄なコストだとお思うから一括で受けている状況だと思いますよ。 確かに、設計と建築は別の会社に頼むのが理想的ですが、214で問題提起したのは、 同じ会社が両方を行う事ではなく、設計と建築を同時に一括契約させることです。 215さんはコストを言い訳に一括契約はさも施主のためと言わんばかりですが、 「あなたの為だから・・・」と仕事を押し付けたり、スイーツを横取りするCMと 同じような偽善を感じます。本当の狙いは、解約防止と儲けを確保しやすいからでしょう。 建築請負をいつ契約するかは施主に任せ、もし同時に契約してくれるならば浮いた経費分 値引きをしてくれるというのが本当の施主のためのやり方です。 >設計と建築を同じHMさんに頼むのならそりゃ~安く出来るように設計しますから。 >安いHMに頼むんなら 安いなりなんだから少しの我慢は仕方ないと思います。 紹介される建築士に頼んだ場合、設計料の流れは、施主→アサカワホーム→建築士でしょう。 これでは建築士はアサカワホームに雇われているようなものだから、アサカワホームが 儲かるようにしか、基本的に設計してもらえないはずですね。安い安いと言われていますが、 これでは安作りのものを高く買わされている可能性が高いと思います。施主以外の関係者全員が アサカワホームの側の人間では、施主がいくら勉強したり工夫をしてもどうにもならないですね。 >ちなみに安い建売よりもアサカワさんの建物の方がしっかり造ってあると思います。 >ざっと読みましたが 家が傾いてるとか、床下にゴミがいっぱいあるとか床下が陥没してるとか >外壁が崩れたとか本当にひどい物は書かれてない感じですよね。 確かにアサカワホームの家は注文建売り住宅だけれども、建売りと比べてどうするのですか? それも、家が傾いてるとか、床下が陥没なんてレベルが低すぎること。いくらなんでも、 アサカワホームに対して失礼でしょうに。 |
||
219:
匿名希望
[2010-04-08 16:35:33]
217さん
理想はお金持っている人が叶えられます。 設計と建築を同時に契約させる事ですって。。。。 一括契約は施主の為だと思いますよ。 安いアサカワさんだと設計と建築を一括契約させる事で 時間短縮、打ち合わせ短縮料金安い~~って事にしてるんじゃないかな? タマホームさんは自由設計だけど間取りが自由なだけでオリジナルな要素を 出すと出来ませんって回答が有るか 一気につぼ単価が高くなりました。 浮いた費用っていうのがそもそも最初から安く計画している要素の一つで 建築業界にある材料以外の無駄を省いていると思いますよ。 確かに設計契約でまとまったら建築請負契約をする事が本来のスタイルです。 それじゃ~~設計事務所に頼むのと同じようにコストに乗っかりますよ。 最近じゃ~ハウスメーカーに頼んだ後気に入らないから建築前に解約するケースが 結構多いみたいですが、そこまで使った人件費は全てハウスメーカーが負担する事になり その人件費が結局家の値段を高くしているんじゃないかな~~? だからローコスト住宅さん達は最初に契約するんだと思うよ。 大手HMさんの値段が高いのは材料じゃなくてほとんど人件費とPRだと思います。 そこでローコスト住宅HMさん経ちは人件費削減して安く提供してるんじゃないかな? 施主の思い描いていた夢のマイホーム!!思っていたのと違う方向に・・・・ そりゃ~HMに頼むのが間違えてる。ハウスメーカー=決まった金額で程度良く見せる って所だしね。しかもローコストHMじゃ~普通の家だよ普通の家。 安く立派なオリジナリティーの有る夢の家なんて相当勉強しなければ無理だと思う。 離し戻るけど設計事務所に設計依頼して設計して工事を建築請負契約で頼む事って事は 単純に設計事務所にそれ相当な手間代金を払う事って事ですよ!!!普通に考えれば 30万とか40万じゃ無理じゃないかな?1軒の家を設計して施主と打ち合わせして建築確認取るまで 1ヶ月程度の手間じゃ出来ないと思うし、逆にそれぐらいの手間じゃ それなりの設計だよ。 設計事務所に現場管理も任せればそりゃ~傷の付いた床なんて張り替え可能だと思うよ。 ただ現場管理を任せれば工期3ヶ月だとすると工事代金が1500万なら現場管理費10%以上=150万円 150万円払える余裕があるなら最初から安くしろって言うのが 一般的な意見だよね!? 建売と比べてどうするんですか??? その意味がわかりません。建売だって有名不動産管理の建売はローコストHMより仕上がり良いですよ。 当然高いですけど。 又建築条件付き建売なんてヘタな工事したら土地が売れなくて困るからしっかり作ってますよ。 建売もHMも安い所は安いなりなんです。 文句を言う人は安い所に頼むのがそもそも間違いなんです。 文句を言う事は悪いことじゃないと思いますが、しっかり勉強すれば 安い=それなりが判ると思いますよ。 イッパイ勉強すればたぶん安いHMには注文できなくなりますけどね。 そういう人はもっとお金を努力して貯めてローコストHMじゃない所で頑張って欲しいです。 床が陥没 レベル低いかもしれませんが ハウスメーカーに対して設計請負契約するのも レベル低いです ハウスメーカーさんの設計担当者は ただパソコンでお絵かきするだけですよ。そのお絵かきを素にして 確認申請に適合する図面を作るのが設計事務所(設計士)ですよ。 家建てるとき設計事務所に依頼して工務店に注文してが面倒だしそのつど器具とかの値段が違うから そういうの統一したらっていう発想からハウスメーカーって言うものが生まれたんじゃないかな? ちょ~長く書いたけど やっぱり安いのは安いなりに売る方も努力してるから 有る程度我慢する事も 必要だって事。逆にあまり細かな事を気にしないんならローコストHMを選ぶべきだって事。 俺はアサカワさんって頑張ってると思うよ。タマホームもね。 だって安いんだもんね。 一軒屋購入できそうな値段だしね。一般サラリーマンじゃ2000万円を超えるローンは厳しいって。 |
||
220:
匿名さん
[2010-04-09 01:15:39]
>219さん
本当その通りですね、 217さんは少々誤解なされてますね、 アサカワホームやタマホームは いわばファミレスのようなものですよ。 安くてそこそこ美味しくて色々メニューも選べて 家族みんながおなか一杯になる・・・そんなイメージですよ。 ファミレスは材料は冷凍だったり、中国産だったり、 従業員はアルバイトで、マニュアル以上の事を求められても 対応できなかったり、というのが値段にあわせて一般的ですよね。 ここ最近このサイトで 被害?に遭われている方々のなかに 高い買い物をしているのだから要求して当たり前 という誤解があるようですが これはまるでファミレスに 「食の安全性から言って材料は純国産にしろ」だとか 「ワインがメニューにあるのだからテイスティングを要求して何が悪い」だとか、 「家族みんなで5000円も払っているのに!テイスティングしたいといったら 「出来ません」とは・。どういう教育されているの、ファーストフードとは違うんだから」 とクレームを言っているようなイメージでしょうか(苦笑) もちろん出されたものに髪の毛でも入っていたりすれば 文句を言うべきだと思いますけど。 まあ、食べ物では常識的に判る事も 建物は経験が無いので判断つかないですよね。 自分の中では大枚なので安い買い物している認識もそんなに無いし・・・。 品質を一定化するには、なるべく工程に人の手をいれず、 車や電子製品のように工場等での一括管理を極める事ですね。 まだまだ、木造建築で人の手をなくすことは厳しいのかな。 満足する家を建てるには 一生懸命稼いで、テーブルマナーを勉強して 料理で言えば三ツ星レストランのような所で 家を建てるしかないって事なのですよね。 トホホ・・・。 |
||
221:
匿名さん
[2010-04-09 15:03:39]
|
||
222:
匿名さん
[2010-04-12 01:03:09]
>>220
アサカワホームを飲食業に例えるならば、ちゃんとしたレストランではなくて、ファミりーレストランか ファーストフードだという事には全く同意します。しかし、ファミリーレストランやファーストフードにも、 それなりに期待されるレベルのサービスというものがありますよね。 クレームを言われている皆さんの書き込みを見ると、決してレストラン並のサービスを求めているのではなくて、 アサカワホームの方が最低限のサービスが出来ていないから怒っているのだと思います。 ファミリーレストラン「アサカワ」では、頼んだものがなかなか出てこない(見積もりが出てこない)。 違ったものが出てきた(違ったものが付けられた)。料理に髪の毛が入っていた(家に傷が付いていた) なんて事が度々あるみたいです。それでも220さんは、安い店に入ったんだからそのくらいの事には目をつぶって 我慢しろと言われるのでしょうか?私は、お客がクレームを言うのも当然だと思うし、アサカワのためにも、 ちゃんとクレームを言った方が良いと思いますが・・・。 ところで、220の中の例えで、ワインのテイスティングというのを挙げておられますが、これはどんな要求を 想定して使われましたか?「食の安全性から言って材料は純国産にしろ」というのは、柱や梁は輸入材ではなくて 国産の檜を使えとでもいう事かなと想像がつきましたが、ワインのテイスティングというのは、モデルハウスに 1日泊めろとでもいう事でしょうか? いずれにしても、アサカワホームに対してそんな非常識な要求を言ったお客が何人もいるとは思えません。 ほとんどの皆さんは、その辺りの常識はわきまえておられる。それでも、あまりのひどさにたまりかね、 苦言を言われているのだと思いますよ。きっと220さんは、実際にアサカワホームに頼んだ方ではないのでしょうね。 |
||
223:
匿名希望
[2010-04-12 08:19:15]
怒る気持ちは解ります。俺だって多分同じ状況になったら怒るだろうってね。
見積がなかなか出てこない。 これ以外と他のハウスメーカーでも多いかも。 一般的な内容であれば今までの資料で大まか出せるけど、細かな見積って営業→工事部→下請け→下請けの担当 →現場の担当 それが値段だして決済決済で上まで戻るからそりゃ~~時間掛かるかもしれない 大手の場合は高い金額をザックリ出すから速い!大手=金持ちだから 見積金額みても へ~~そうなんだ って程度だけど、ローコストHMの場合は安く見積もりしないとお客さんに迷惑かかる=そこそこしっかり見積 でも 一般の人って見積はタダで当然やってもらえると思ってるから立ちが悪い。 見積するのもお金が掛かるんです。 だから車とか物品の見積は決まった金額から算出するから簡単だけど、家とか現地で施工する物は見積だって大変なんですよ。安いHMさんも高いHMさんも見積するのは工事しない場合は赤字なんですよ。ま~頼んで1ヶ月以上はそりゃ~ ダメだけどね。 頼んだ物と違う・・・これ非常に難しい。。。言った言わない 図面に載ってる。載ってない。 非常に難しいです 器具の品番だって各メーカーが後継器具として品番変えたりするし、 打ち合わせも図面を見てお互いどこまで本当に 理解し合ってるかが不明。 安いハウスメーカーの営業さんってやっぱりそれなりだからしっかりしたビジョンも持ってないのをこちらが理解しないと付き合えないと思う。家作りって間違いなく経験が物を言うとおもうし、いろんな状況は起きてみないと解らないと思うから5年位しか営業してない人には(若い営業)には細かな事は解らないと思った方が良いんじゃないかな~~~ それでもどうしても言った言わないを制御するなら 良く安いHMさんだと施主がしっかりしなければ~~みたいな書き込みが有るのを良く見て欲しい。 打ち合わせ議事録。メモ帳のデジカメ撮影。施工前の施主、営業チェックリストの作成及び相互チェック等 とにかく取り付ける前、施工する前にする事が大切。 つけた後、終わった後では お互いにデメリットが多い。 髪の毛の例だけど 作っている所の目の前で見せてもらったら???じ~~と作るの見る~そうすれば 髪の毛入ってないの解るでしょ???? 俺はラーメン屋で髪の毛入ってても文句は言わないかな~~~ 高級レストランだったら言うかもな~~~~ 安いんだからクレームを言わないっていうのも間違いだけど、クレームを気にするなら安いHMに注文しない事のほうが お互いに嫌な思いをしないと思うんだけど・・・・・ モデルハウスに泊まれるHMもあるらしいです。 本当にどうしてもそのHMに施工してもらいたいのであれば宿泊させてくれって言ってみるんじゃいかな? それを断られたらそのHMやめりゃ~~良いだけ。 自分だって安いHMって解って注文してるからテイスティング(宿泊)って言えないって思えば なるほどな~~って思います。 高級大手さんのHMは宿泊とかは解りませんが仮に1億円の建物注文する場合に宿泊させてくれなければ注文しないぞ! って言えばたぶん宿泊出来るように対応してくれるはずだけど1500万程度の家じゃ~宿泊させてくれって言っても 二言返事で 当社はそういうサービスには対応してませんって言われるよ。 やっぱりそれなりのサービスじゃないかな~~?? アサカワさんはサービスを減額に当てはめてるって事でしょう。 |
||
224:
匿名さん
[2010-04-13 00:58:37]
220です。
222さん、私にまで怒り心頭のご様子。 アサカワさんと何があったのかわからないので お声のかけようもございませんが、 例えは具体的に何か対応するものを想定した訳でも ないので、なんだか誤解もあるようです。 私も、先日も述べたように、一般的に見て限度を超えているような部分は もちろん申し上げるべきという考えです。 ただ、中には「安い理由」をよく考えずに メリットだけを都合よく解釈して契約されてしまわれ、 こんなはずではと思われている方もいらっしゃるようだったので イメージしやすいように「ファミレスでの常識」を出したまでです。 ですので、223さんのおっしゃるように 当然経費がかかる部分でサービスで行う部分の質を 過剰に求めるのは厳しいだろうなと思うわけで・・・。 アサカワさんは、少ない人数で、大手のような優秀な人材とツールが そろっている訳でもなし。どう見ても対応力無いと思いますよ。 本当に安い金額で本物の味に出会うのは 食べ歩きを重ねて、なおかつ運みたいなものもありますから。 知らないお店に冒険して入るくらいなら サービスは無愛想でイマイチながらも 値段も手ごろでおなかも満たされるファミレスで手を 打つかみたいな所ですよ。 対応が悪いのをいちいち怒るのも疲れますからね、 こちらがその分上手く立ち回り、ポテンシャルを 引き出してやろうかなと今目論んでいるところです。 まあ謙虚な気持ちで自分を省みれば、 残念ながら現実的ではないのでね。 |
||
225:
匿名
[2010-04-16 00:23:16]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
不動産屋さん自身が言ってましたから、紹介料が支払われているのは間違いないですね。
10%というような書き込みも以前にあったように記憶していますが、3~5%というのが相場のようですよ。
不動産屋さんがどれだけ要求するかで額を変えているのかもしれませんが、いずれにしろ紹介料の分は、
しっかりどこかで抜かれていることに間違いないでしょう。
これは不動産業界の以前からの慣習のようですが、全く悪しき慣習だと思います。