注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アサカワホームはどうですか??パートⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アサカワホームはどうですか??パートⅡ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-03-04 23:07:55
 

アサカワホームはどうですか?パートⅠ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/

アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/

アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!

[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アサカワホームはどうですか??パートⅡ

No.151  
by 匿名 2010-01-23 21:58:00
うちは担当の連絡ミスが多くて途中で何度か支店長交えて話し合いもしたけど改善されなかったので結局担当を替えて貰った

新しい担当は問い合わせのレスも早く誠実に対応してくれるので気持ちよく任せられる

新担当に代わった時にしたこれまでの打ち合わせ内容のすり合わせでは、前任者の仕事がいい加減過ぎたこともわかり、建築中に正しいものに変更してもらうこともしばしば(OPになるものを標準仕様と伝えていたり、OP付けたはずが標準品が取り付けてあったり、OP対応出来るものを扱っていないと言ったり)
すべての打ち合わせ毎に議事録を交わしていたのにどうしてこんないい加減なことをしていたのか理解に苦しみます。
幸い、新担当さんとは密に連絡を取り合えるので建築現場を見に行った際に疑問・不可解に思ったことは都度伝え、解決出来ましたが…
No.152  
by 匿名さん 2010-01-31 14:34:23
あまり宣伝広告費もかけず、人件費やオフィスなどの固定費を増やさない方針の堅実な会社だと思っていましたが、
最近はTV CMもやっているし、住宅展示場へもどんどん進出しているようですね。
一気に成長路線に乗りたいという気持ちも判らなくはないですが、この不景気に拡大路線をとって大丈夫なんでしょうか。
万が一倒産でもされたらアフターも受けられなくなる訳ですが、購入された皆さんはどう思われますか?
No.153  
by 引渡し完了 2010-02-01 22:58:16
>>152さん
TVCMやってますね。でも週に何回かCM流しているだけで、他のホームメーカーさんみたいな宣伝費のかけ方ではないと考えています。
このご時勢、どこが倒産してもおかしくない世の中ですが、倒産しては困りますね。
建築途中の方は工事が滞ってしまったりしたらたいへんなことです。
先日、担当営業さんに聞いたお話ですが、担当営業さんが所属する支店では1月で10数件の契約をされたとか。しかも営業さんが3名ということですから。
アフターメンテナンスをする部署は現在、東大和でしたか?そちらに集中させているようですが、いくつかのエリアに分散させて待ち行列が長くならないように臨機応変に動けるようにするとお聞きしました。
安心まではしていませんが、そういう試みや方針にはなるほどと思っています。
No.154  
by 契約済みさん 2010-02-02 06:09:22
現在建築中のものです。

宣伝は・・・過剰でなければ問題にすることでもないかなぁ・・とは思います。
だってアサカワの知名度はとても低いですからね。
展示場に来た人だって、名前すら知らないハウスメーカーには入らないでしょう?
××ホームさんよりはまともだと思いますよ。

確かに、取引先とは言え、設計士も電気屋も外構屋も、みな「アサカワさんの料金は良心的ですよ」
って言います。
だからあれだけ1人の営業さんがたくさんの物件を持たされているのでしょう。
こんなに多忙で、しかもすごい勢いで展示場を広げているので、それだけのひとり立ちした営業さんを
育成できるのかは疑問がありますが・・それはほかの業界の会社でも同じ問題ですよね。

我が家も終盤にきて、打ち合わせと現地に行き違いが合ったり、ちゃんと伝わってないとか、
あれこれ出てきています。
でも原因を考えると、これも普通の仕事でもあり得るような勘違いとか、言葉の受け取り方の
違いとか、あとは確認がもれたとか・・・常にチェックや確認や、議事録残す、などで
手遅れになる前に予防したり改善したりできるものも多いです。
それは施主の自分がやる(やらせる)しかない、って覚悟でやってます。
自分もほとんど「仕事」感覚ですね・・(笑)
大変だけど、手遅れになったものは今のところないし、かなり「自分で作った家」感は高いですよ。

あと1ヶ月です。
No.155  
by 入居済み住民さん 2010-02-02 12:46:28
そろそろ半年位経ちますが
1回クロスなどのメンテナンスをして貰おうかと
思っていますが、意外に気づかないけど、ここも
チェックしたほうがいいよって所があったら
教えてください
No.156  
by 引渡し完了 2010-02-03 23:27:20
>>155さん
先日、引渡しが完了したばかりの者です。
季節やお家の立地などによっていろいろなのかもしれませんが、
確かにクロスはその時々で波をうったり、継ぎ目が広がってしまったりと
いろいろあると思います。引越し前に住んでいたマンションはそうでした。
鉄筋コンクリート造ならばあまりトラブルはないと思いますが、木造であるならば、
やはりドアやサッシが閉まらなくなったり、隙間があいたりすることが多いみたいですが、大丈夫ですか?
木が曲がったりするので、例えば床なども歩くと音がするようになったなど。
引渡しのときにアサカワから頂いた「建物入居後における注意事項」という小冊子の裏表紙にあった「住宅産業協議会の住まいのお手入れブック」と記されたURLアドレス
があったので、ご参考に。
http://www.hia-net.gr.jp/sumai.html
No.157  
by 匿名さん 2010-02-07 12:14:21
153、156の引渡し完了さんの書き込みなんですが、なんか関係者っぽいと思いませんか?
ここでの評判はすごく気にしているみたいでしたから、施主を装ってPRしたり、
それとなくフォローしているなんて事は十分に考えられます。

アサカワを検討中でここにたどり着く方も多いと思いますが、良い書き込みはサクラの可能性が
ありますから、あまり鵜呑みにされない方が良いかと。反面、悪い方の書き込み(内容が具体的に
書かれているもの限定)は、経験者から見てほぼ真実に近いだろうと思われるものが多いので、
参考にされて良いと思います。

検討中の方へ。アサカワが全然ダメと言うつもりはありませんが、安易に契約しないように。
家を買うなんて一生に一度くらいのことで浮かれてしまうと思いますが、後悔先に立たずです。
相手はプロだから何でも正しいという訳ではないので、不動産関連の法律や業界の商習慣なども、
何年もかけて良く勉強してからアサカワのようなところを上手く使うと良いと思います。
以上、経験者からのアドバイスでした。
No.158  
by 引渡し完了 2010-02-08 11:27:33
>>157さん
153、156の者です。
157さんが私の書き込みについて、そのように感じたということは判りましたが、
私はアサカワの内部の者ではありません。単純にアサカワで家を建て、1月末に引渡しを完了した
施主という立場で、書き込みを行っております。誇張した評価を書いているつもりもありませんので、
あしからず。
私もすべてが順調であったわけではありませんが、批判に値するような問題はなかったと思います。
引渡しの時には正直、キッチンの棚の取り付けが未完了のままでした。しかし今週取り付けされる
ということを約束しています。MIKADOもたいへんな時期だと理解しているつもりです。

157さんの仰るとおり、「安易に契約しないように」はアサカワに限らず、どこのメーカーさんにも
言える事だと思います。私もアサカワ含め、3社にお話を聴いた上でアサカワに決めました。
他の書き込みの方々も仰っているとおり、施主である自分自身が「家を建てる」というプロジェクトの
マネージャーであるかのように、自分がこのプロジェクトを動かしているという気持ちで取り組む
ことが大切だと思います。
No.159  
by 匿名さん 2010-02-13 10:33:37
157です。
158さんの心構えは立派ですし、実際にそのように出来れば素晴らしいでしょうけれど・・・
そんなに出来る施主ばかりではないでしょうし、忙しくて時間がとれない施主だっているでしょう。
そのような施主に変わって上手くマネジメントしていくのが、そもそも元請会社の仕事なのではないでしょうか?

最近は住宅展示場へ数多く出展しているようなので、比例して個人からの直接受注が増えるでしょう。
しかし以前のように、安いのだから決して至れり尽せりのサービスはしなくても良いという考えでやっていては、
トラブルが増えるのではないかと心配します。なにせ住宅は何千万もする商品です。他と比べて
相対的には安価であっても、決して安い買い物ではないので施主の期待はものすごく大きいのですから。
商品自体は良いと思うので、時間がかかっても一人一人の施主に真摯に向き合いながら、一緒になって
家を造っていく。そんな普通のサービスが出来る会社になっていったらすばらしいと思います。

最後に。
158さんは上手くいって本当に良かったと思います。しかし、アサカワのフォローにまわるのではなく、
もっとネガティブな情報(決して不安を煽るようなものではなく、対応の悪かったところや注意点など、
事実に基づいた具体的なもの)を書き込まれた方が、アサカワへの注意喚起にもなりますし、
今後施主になられる方の参考情報として良いのではないかと思います。
No.160  
by 建築中 2010-02-14 16:17:19
159さんの意見をうかがい、書く気になりました。
私は最終的に他社での建築を選択し、現在奮闘中です。
私が、アサカワさんを候補から外した理由は、建築関係の友人の話しを聞いてからです。
みなさんも、アサカワホームさんがワンマンな会社という事は掲示板、営業さんの話しで御存じだと思います。
よい意味でのワンマン社長はたくさんいると思います。
しかし、友人の話しは、アサカワの社長は、一度業者と決めた工事代金を支払いの時、勝手に削るのです。
その為、業者は常に値切られる事を念頭に置いて仕事をしているから、気が入らないという内容です。
確かに、値切られる事がわかっていたら、その分の仕事しかしない事は素人でもわかります。
私の友人は2件アサカワの仕事をやって馬鹿らしくなり辞めたそうです。
参考にしてください。
私が話しをしていたアサカワの営業さんはその話しをしたら、2度と連絡をしてきませんでした。
No.161  
by 匿名さん 2010-02-14 20:40:16
>>160
私も社長に会った事があります。
会社が大きくなったのはあの社長の手腕によるところが大きいのだろうとは思いますが、
確かに自信過剰でワンマンになっているような感じを受けました。お客がそう感じるのですから、
裏では少し横暴な振舞いもあるかもしれませんね。でも、どこの中小企業にもあんな感じの社長はいそうです。

ところで、下請け業者が後から値切りを受けているという事ですが、それは建設業法や下請け法に
違反している可能性が大きいので、ご友人は行政に通報したら良いと思います。
国土交通省が「駆け込みホットライン」の名称で窓口を設けていますから、まずはそこに連絡すれば
良いでしょう。ご友人はご存知かもしれませんが、念のため連絡先などを書きます。

「駆け込みホットライン」 10:00~12:00、13:30~17:00(土日、祝祭日を除く)
 TEL:0570-018-240
 FAX:0570-018-241
 e-Mail:kakekomi-hl@mlit.go.jp

必要事項
 ・通報される方の氏名、住所
 ・違反の疑いのある業者の会社名、代表者名、所在地、建設業許可番号
 ・違反の疑いのある行為の具体的な内容
   だれが、いつ、どこで、いかなる方法で、何をしたか。など

消費者にとっては良いところも多いので、悪いところは是正し、良い会社に成長していく事を願います。
No.162  
by 匿名 2010-02-20 23:57:01
現在契約予定中なのですが、内断熱と外張り断熱で悩んでます。 実際内断熱で建てられた方、この冬はどんな感じですか?従来の戸建のように寒さを感じますか?ご意見をお聞かせ下さい。
No.163  
by 匿名さん 2010-02-21 13:55:58
162さんへ。
断熱性能を気にされるのならば、断熱性能を示すQ値(熱損失係数)を保証してもらわなければだめですよ。
内断熱か外断熱かという工法自体は、断熱性能を全く保証してくれていませんから。
でもココは、技術力ではなく企画力で延びている会社のように感じるので、Q値なんて出してくれるのか
少し疑問ですけど。まぁ、まずは直接訊ねてみて下さい。
No.164  
by 購入検討中さん 2010-02-21 21:59:31
私は不動産屋から紹介を受けて検討をしていますが、

担当の営業は設計や見積もりをお願いしても「忙しい」の一点張りです・・・。

こちらから催促してようやく見積もり書1通。


計算の間違いを指摘しても悪びた様子もありません。


他の会社の営業さんみたいに熱意も感じられません。


坪単価は確かに安いものも有りますが、他では請求しない細かな項目まで請求項目にあがるので

結局は高い坪単価になっています。

仲介の不動産屋さんも「自分が聞いてたのと話が違う」と私のところに謝りに来てくれた位です。


こちらの書き込みの長文はアサカワの関係者の様な気がしてなりません。

ほんとの所、アサカワで決めて満足してる人っているのかな??
No.165  
by 匿名さん 2010-02-22 02:08:21
>>164
いくつもの住宅展示場にモデルハウスを出しているようなので、近頃は少しはマシになっているのかなと
思って見ていましたが、まだまだまともに注文住宅を請負う体制が出来ていないようですね。
ここは不動産屋が企画した建売を安く請負うので伸びた会社のようで、売上げの大部分は注文住宅ではなく、
そういう建売の請負ではないかと思われます。だからでしょうか、注文住宅を上手くまとめ上げるという
ノウハウが欠如しているように思いましたし、施主の色々な要望を聞いてそれを実現する努力をしなければ
ならないというような認識が、そもそも営業さんに無いようでしたよ。
ですから、注文住宅に夢を抱いているような方は慎重になられた方が良いと思います。
ここと契約して上手くいく方は、自分で色々と決めたりマネジメント出来る自信のある方。
又はあまり家に対するこだわりが無くて、ごく普通の家をとにかく安く建てられれば良いという方などでしょう。
家自体は価格以上の良い企画商品だと思うんですけど、サービス体制があれではねって感じがしました。
No.166  
by 匿名さん 2010-02-23 01:24:34
161
ところで、下請け業者が後から値切りを受けているという事ですが、それは建設業法や下請け法に
違反している可能性が大きいので、ご友人は行政に通報したら良いと思います。

こいつはたいへんだ。
ついでに労働基準監督署にも刺されないようにね。何度か近くを通りかかったけど、
いつも、午前様になっても電気ついてたからさ(苦笑)
まあ、職人叩いて従業員コキ使わなければ、あの低価格の恩恵は受けられないだろうからな。
一人あたりハウスメーカーの数倍は働かないといけないからね。
普通に働けば、食べていくためには職人も荒くなるし、営業のサービスも悪くなるさ。
また、劣悪な環境になれば、能力のある職人や営業は条件のいい所に移っていくだろうしね。
悪循環になっているのかもねえ。
よほど会社が工夫して体質を変えぬ限り、質の向上は難しいだろうな。

No.167  
by 匿名さん 2010-02-27 11:05:39
>>166
確かにいくつかのメールの発信時刻は夜中でしたが、照明が点いていたからといって、
毎日深夜残業しているとは限らないですよ。防犯上の理由で、いくつかの照明を
一晩中点けていることだってありますから。

サラリーマンならばどなたでも、午前様なんていう日は何度かあるでしょう。
その対価として、残業代や深夜手当てがちゃんと支払われているかどうかは、
会社と従業員の問題。当事者間で納得のいく解決を図って欲しいものです。
もし本当に不法行為がされていて納得がいかないのならば、社員が労基署に
駆け込めば良いのです。

但し、いくら忙しいからといって、それを理由に施主に対するサービスが
疎かにされるようならば見過ごす事は出来ませんね。これが人員が少ない事に
起因しているならば、会社は人員を増やすなど改善策を打つべきだと思います。
しかし就業状態が正常でない会社では、不満が溜まっている社員が本当のことを
上に報告しなかったりする事もあるでしょうから、施主の方がクレーマーだと
悪者にされてしまったりして、大きなトラブルに発展したりするのでしょう。
No.168  
by 匿名さん 2010-03-03 23:29:38
アサカワホームの社名の由来って何なんでしょう?
ホームページには、『インテリア アサカワ』が『アサカワホーム』の起源とありますが、
「細渕」社長なのにどうして「アサカワ」なのかって疑問に思いました。
ご存知の方いらっしゃいますか?
No.169  
by 引渡し済み 2010-03-08 00:30:03
とにかくアフターの対応が悪すぎます。

値段が安いので仕方ないのでしょうか?

はきっり言って不満です。
No.170  
by 匿名さん 2010-03-08 23:05:25
>>169
今までにもアフターの対応が悪いという書き込みが沢山ありますが、一向に改善されないみたいですねぇ~。
不動産屋に紹介料を払って客を連れて来てもらっているような会社だから、口コミの評判というものを
あまり重視していないのかもしれませんね。

引渡し済みさんも値段につられて上手く釣られてしまった一人のようですが、価格に釣られるような**な客は、
契約させた後で煮るなり焼くなり程よく調理すればよいって、ここはそんな考えの所じゃないかと思います。
大勢の人が契約後のあまりの対応のひどさに、過去スレで怒りをぶちまけているのが良い証拠ですが、
契約した後の施主っていうのは本当に立場が弱いから、皆ここに書き込むくらいしか為す術が無くて、
きっと悔しい思いをしながら泣き寝入りしているんでしょうね。
No.171  
by 販売関係者さん 2010-03-12 13:19:09
紹○料5万/坪!!
No.172  
by 契約済みさん 2010-03-13 15:51:36
我が家はもうすぐ引渡しです。

とりあえず・・・出来上がりにはかなり満足しています。

でもここまでの道のりは確かに大変で、本当に毎日真剣モードで取り組み、
調べまくり、指摘・交渉の繰り返しでした。。

いくつか前の書き込みに、
「アサカワは、自分でコントロールする能力のない人には難しい」
というようなことがあったように記憶しますが、その通りかも。

正直自分は仕事でもチェックや交渉は苦手ではないので(まぁ得意ですね)、
大変だったけど、最終的には泣き寝入りもなく、ほとんど思うとおりにできました。
金額も相当頑張ってもらいました。
(といっても家のことは素人ですから、専門知識はまったくありませんよ。)

正直、「メーカーさんにおまかせすれば、自分は希望だけ伝えれば大丈夫」
と思いたい人には難しいかもしれないです。

ただし、前にも書き込んだことがありますが、
「ほかの大手メーカーならもっと安心して満足いくものができたのに」
というのは正しくない気がします。

他の大手ハウスメーカーで注文住宅をたてても、「満足」と言っている人が
私の周囲になかなかいないからです。
そのくらい、注文住宅って難しいようです。
「あと2回くらい建てたら、思い通りにできるようになるかもね。」
と言っている人が何人もいました。(あり得ませんが)


今後、住むようになってから不具合が出るかもしれませんが、また
何かあれば書き込みしようと思います。

アフターについてはこれからなので、不安はありますが、それも今後
頑張ってやらなければですね。
No.173  
by 匿名さん 2010-03-14 15:31:54
>>172
契約済みさん。もう直ぐ引渡しとの事ですが、まだまだ気を緩めてはいけませんよ。
引渡しの時の立会い検査がおざなりだったとか、その時に指摘して補修を約束した所が、
なかなか補修されなかったという事が、過去スレに書かれています。
もし補修して欲しい所があったら、「補修してからでないと受け取りません」くらいの事を
言った方が良いですよ。
No.174  
by 匿名さん 2010-03-14 19:58:02
>>172
私も数ヶ月前に引渡し完了しました。クロスの傷や、床等の傷はかなりありましたので細かくチェックした方が良いですよ。私の場合は引渡し後にも傷等を発見して監督さんに電話したらすぐ対応してくれましたが・・・。
建物自体は非常に満足していますが、良くチェックしてください。室内ばかり気になりますが、外もちゃんとチェックしてくださいね。
No.175  
by 匿名さん 2010-03-14 21:58:53
>>174
クロスの傷や、床等の傷。このような表面的なものは、生活していれば直ぐについてしまうので、
あまりうるさく言わない人もいると思います。しかし、ちゃんとチェックして事前に補修されて
いるかどうかで、元受け会社のレベルを窺い知ることが出来ますね。

また、クロスや床など、お客様が見れば直ぐに気づくような所に不具合が多いという事は、
見えない所も同じかそれよりも悪いと思った方が良いかもしれません。殆どの施主には、
そこまでのチェックは出来ないですから、ホームインスペクターなどに頼んで、屋根裏や床下などを
チェックをしてもらった方が無難でしょう。

172さんは、そういう所までチェックしましたか?
No.176  
by 契約済みさん 2010-03-15 05:47:40
172です。

皆さんいろいろご指摘してくださってありがとうございます。

一応、物件を購入するのははじめてではないので(マンションですが)
ある程度のことは理解しているつもりなので、ただの楽観屋ではないです。

床の傷はそれほどはなくて、気になったのは木枠のあるところの角ですかね・・
ささくらになりそうなところは押入れの内側も含めて、改善してもらいます。
棚部分は全部手でさわって確認して、枕だなの目の届かない部分に仮止めの
釘が残っているものもありました。
あとクローゼットの扉の裏側は、クリーニングし忘れられてました。(全部)

立会い検査は3時間以上かけてやりました。マンションの時も70箇所くらい
指摘をしましたが、今回も同じくらいかな・・
チェック表も自分で作って、付箋紙をたくさんもっていって、指摘部分には
どんどん貼っていきました。業者の漏れもなくせるからいいですよ。

私にとっては、知人の住まいも含めて3回目の立会い検査なのですが、いずれも
業者がチェック表を用意してくれたり、付箋紙を持ってきてくれたことはないです。
だから今後やる方は持っていくことをお勧めします。

それから、光の加減がないと見えないクロスの浮きが、検査後の夜に照明を
つけてはじめてわかったものもありました。
昼間はどう見ても気づかなかったのですが。
監督に電話して一緒に対応してもらいます。

専門家のチェックは依頼しませんでした。
まぁやるに越したことはないのですが、予算上の問題と、建築中から頻繁に
行っていたので、ある程度は見ていたからです。
「そういうだいじなところを妥協したらだめ」
と、ここで批判されそうですが、専門家依頼だけでかなりお金がかかるのが
わかったので断念しました。
理想はいくらでも高くできるけど、それも承知で判断しました。

立会い検査ではじめて建物を見る場合は、見れる場所に限界があるから
なかなか見つけきれないものも多いと思います。
普段使ってはじめてわかるものも多いと思うし。

友人宅のときは、7人くらいで手伝いに行って、本人が業者と立会いしている
間に、いたるところを開けたり閉めたりいじりまわし、調子のよくないところ
を見つけました。家を見るのに心がいってしまって、チェックまで気がまわらない
人も多いようですね。

うちは・・・大きな指摘は工事中にも発見して、すでに直させているので
あまりなかったです。

気になるところは強いて言えば、洗面台の横の壁との間にすきまがあることかな。
これは工事ミスではなくて単に洗面台をおいているだけだからなのですが、
防水パテで埋めるわけにもいかないし・・・
でも間違いなく水が頻繁にこぼれそうで、1年後には見えない壁がカビそうで
対策を思案中です。
今回は洗面台だけは標準のものにしてしまったのですが、グレードあげて
作りつけみたいにするものにできたらよかったのですが。

No.177  
by 契約済みさん 2010-03-15 05:55:38
172です。

あと書き忘れましたが、なかなか見えないところに補修が必要なケースは
本当多いと思います。

特に今まで見た物件では2箇所で玄関クローゼットの下部分(くつとか
おいておけるスペース・・)のタイルや木材が、きちんと貼ってなかったり
まがっていたりしました。
床にへばりついて覗き込まないとわからない部分です。

クローゼットの中にも入って、扉をしめないとわからない部分も意外と
粗雑だったりします。
(工事もしにくい部分だから余計なんでしょう)

専門家に依頼すると、意外とサッシのガラスに小さい傷が発見されたり
するそうです。 指摘するとさっしは丸々交換になります。

外も、結構傷ついてたりするし、樋の接続点も見たほうがいいですね。
No.178  
by 匿名さん 2010-03-15 19:17:11
>>176
174です。私も洗面台の隙間は気になっていました。水とかもそうですが、ゴミや紙のような物が落ちたら取れないですよね。何か良い方法があればよいのですが・・・。
あと木枠のささくれは立会い時に指摘したら綺麗に面取り?してもらいました。
引渡し前のクリーニングがかなりいい加減で引渡し後に家に入って靴下の裏を見たら、白い靴下が真っ黒になってしまいました。白い床にしたので立会い時は気づきませんでした。引越しが数日後に迫っていましたので、一日仕事休んで知人にも手伝ってもらい掃除してました。
176さんは綺麗にクリーニングしてもらいましたか?
No.179  
by 契約済みさん 2010-03-16 04:05:54
176です

洗面台の隙間は、監督さんも
「確かに、ゴキブリとか逃げ込む場所にもなる可能性はありますね」
と言っていました。それも気になるんですよね。

クリーニングは、床は靴下が白くなることはなくきれいでした。
あちこち手で触ってみたけれど、若干おがくずがとりきれていない部分も
なくはなく、キッチン周りの収納などは、入れる前にもう一度拭こうと
思います。

壁はクロスの糊の浮きがちらほら・・・
一部面全体に残っているところがあって、全体をもう一度やってくれるとの
ことです。
住んでしばらくも、糊の浮きは出てくると言われました。

完全に掃除し忘れだな・・・というのが、クローゼットの扉の裏。
それはやり直ししてくれるそうです。
No.180  
by 匿名 2010-03-16 06:34:36
>>171
それ本当?
No.181  
by 匿名さん 2010-03-17 01:12:00
>>180
不動産屋さん自身が言ってましたから、紹介料が支払われているのは間違いないですね。
10%というような書き込みも以前にあったように記憶していますが、3~5%というのが相場のようですよ。
不動産屋さんがどれだけ要求するかで額を変えているのかもしれませんが、いずれにしろ紹介料の分は、
しっかりどこかで抜かれていることに間違いないでしょう。
これは不動産業界の以前からの慣習のようですが、全く悪しき慣習だと思います。
No.182  
by 住まいに詳しい人 2010-03-17 23:35:33
アサカワホームに限らず、紹介料や仲介手数料というのは不動産業界ではなくともあるものですね。
「ケータイ0円」「ブロードバンド申し込みで格安PC」なんかもソレになりますね。
No.183  
by 匿名さん 2010-03-20 14:57:57
>>No.182 by 住まいに詳しい人

住まいに詳しいと名乗っている割りには、「ケータイ0円」「ブロードバンド申し込みで格安PC」と
不動産の仲介を同列に考えているあたりが素人っぽい。不動産の仲介は販売行為とは違いますよ。
それに、紹介料が以前からの慣習だとしても、それはアンダーグラウンドでの話でしょう。
開き直って公に言ってよい事では無いと思います。

なぜなら、土地を仲介する不動産屋と土地の購入希望者は委任契約関係にあり、不動産屋は購入希望者の
利益となるように働くからこそ高額な対価(仲介手数料)を受け取る事が出来る。だから購入希望者の
不利益になる事をしてはいけません。しかし、工務店に裏から手を回して紹介料をせしめるような事は、
購入希望者の不利益となる背任行為ではないですか!

アサカワホームは紹介料を支払う工務店だという事が広く知られる事で、計らずとも不動産屋の背任行為を
推奨してしまっている。そこに問題があるのだと思います。

No.184  
by 申込予定さん 2010-03-21 12:46:29
アサカワホームさんで地盤調査をするとおいくらぐらいかかるのでしょうか??

姉が昨年沖縄で100坪を調査してもらった時は3万円程度だったのですが(地元の工務店だったそうです。)
私たちは不動産からの見積もりに10万と記載されていました。多くても10万は見といてくださいとのことでした。
工務店さんによって値段は違うのでしょうか?調査内容は全国同じではないのですか??

皆様どうぞ教えてください!!
No.185  
by デベにお勤めさん 2010-03-21 12:58:56
最近は、調査のみでなく 地盤保証が一般的じゃないからですか?
住宅には、瑕疵保険がついてますが 調査だけだと 地盤が下がったことが
原因で建物が傾いた場合、工務店は責任とれないですよ。
No.186  
by 申込予定さん 2010-03-21 13:14:04
No.185さん

地盤保証が含まれているということですね。
もう一度確認してみます。
有り難うございます。

それから建物請負契約金は建物価格の10パーセントは常識なのでしょうか?
初めて注文住宅をするので分かりかねてしまいますので教えてください。
No.187  
by デベにお勤めさん 2010-03-21 16:55:19
>No,186さん

http://www.housingnavi.jp/koumuten/kiji/koumuten_02/

ハウジングナビのサイトです。
建物の契約金は、10%~20%程度が 一般的かも知れません。
ただ、法律上決まっているのかどうか すみません・・・覚えていません。

中間金等は、ありますか?
着手金  10%
中間金1 30%
中間金2 30%
引渡時  30%
であれば、 常識の範囲内だと 思われます。

完成時までに、各下請けさんの支払は発生してきますから・・・。
中間金等がない場合には、工務店さんは、立替払いをしていることになります。
 
No.188  
by 申込予定さん 2010-03-21 18:32:13
187さん

詳しく教えて頂き有り難うございます。

中間金などの詳細はまだ出ていないんですが確認してみます。
No.189  
by 匿名さん 2010-03-21 20:52:44
申込予定さん 

ハウジングナビも含めて企業のHPは、企業側の論理で作成されていますから、鵜呑みにせず一度疑って
かかった方が良いです。

注文住宅だけでなく洋服のオーダーメイドなども請負の類になるのですが、これら請負全般に関する事は
民法で定められています。そして請負の報酬は仕事の完成と同時に支払えば良という事になっており、
契約金や中間金など前金払いの義務はありません。
しかし、前金払いをさせてはいけないということも謳われていないので、お互い合意の上であれば払って
構わないという事になり、建設請負では、187のデベにお勤めさんの言われるような支払いがされる事が
あるそうです。ではナゼ、義務が無いのに前金払いをするのかというと、理由は金利負担につきるでしょう。
特にマンションや公共工事のように金額が大きい工事では金利もばかになりませんから、請負う業者も
資金繰りが楽になりますし、施主も金利分を余計に払わなくて済むのでお互いにメリットがあります。
デメリットとしては、工事途中で会社が倒産してしまった場合、回収が非常に困難だという事です。

個人住宅の場合、よほどの豪邸でもなければ金利はそれほど高額にならないでしょうから、昨今の経済
状況では、メリットよりもデメリットの方が気になるかもしれませんね。小さな工務店で資本力がなく、
資金調達が問題になるようなところでは前金払いをしないと請負ってもらえないかもしれませんが、
アサカワホームほどの規模であれば完成時一括払いも不可能ではないはず。もし自己資金に余裕が無い
ようなら、少しくらい高くなってもつなぎ融資が不要になった方が特かもしれません。契約金も含めて
一切前金払いなしでやってもらえないか相談してみるのも手ですね。
(でも、資金に余裕がないなんて言うと、あなたの資金力を不安に思って余計に前金をとりたがるかも?)
No.190  
by 入居済み住民さん 2010-03-22 09:45:29
私は、着手金50万、残りは引渡し時でした。
銀行の絡みもあるから遅いほうがいいのでは・・
着手無しは流石にチョット厳しいと言われましたよ


No.191  
by 匿名さん 2010-03-23 01:14:58
>>187~190
家の次に高額な買い物というと自動車や電化製品ですが、これらを買う時に契約金や中間金など、普通は払わないですよね。
それなのに、ナゼ家には着手金や中間金を払うのが当然のように思ってしまうのか、不思議に思いませんか?
それは家を買おうとHMを訪れた時から、巧妙に仕組まれている業者の術中に落ちているからなんですよ。

着手金を取る本当の狙いは、とにかく契約させて着手金さえ取ってしまえば、その後はミスや手抜きをしても、
施主は着手金が惜しくて中々解約が出来なくなるからだと思います。その証拠に、契約した後で後悔した施主達の
悔しい思いが過去スレに沢山綴られていますから。それらを読むと、サカワホームにはミスを謝罪しない文化が
あるみたいですから、契約は慎重になった方が良さそうです。

それと、190さんは着手金無しでは厳しいと言われたそうですが、決して資金繰りが難しい訳じゃないはずです。
その証拠はホームページに掲載されています。2009年度は201億9800万円の売上げがあったそうですが、
粗利10%と少なく見積もっても約20億円もの利益がある訳ですから、50万円位の着手金など受け取らなくても、
資金繰りに困るはずはないですからね。この事からも、本当の狙いは前述の解約防止だという事が良くわかりますね。
No.192  
by 匿名さん 2010-03-23 02:27:34
不動産の取引はね

金額大きいから、着手金や頭金はね

入れてほしいよね

残金は、引渡か、出来方で払う方が良いに決まっていますし、

チョンボを直さななければ、お金払わなくても良いしね。

うちは出来方払いでしたね。でも着手金10%は入れましたよ

私もこの業界の人間なのでね。

どこのHMでもそうですが、よく相談する事ですよ
たくさん工務店ありますから。

No.193  
by 入居済み住民さん 2010-03-23 17:50:24
>190
着手金を取る本当の狙いは、とにかく契約させて着手金さえ取ってしまえば、その後はミスや手抜きをしても、
施主は着手金が惜しくて中々解約が出来なくなるからだと思います.
そういう考え方も有るんですね。
一般には工事が始れば業者も動くし材料の手配もするので費用が掛かってくるので途中解約が起きても充填できるから、着手・中間・引渡ですよね。
因みに、車をハントメイドで作っても完了一括払いで出来るんですか?
No.194  
by 契約済みさん 2010-03-26 11:05:32
完成して、先週引越しを終えたものです。

住み心地は・・・という以前に、引越し屋関係のトラブルがあれこれ出て、
その対応に追われ、ダンボールの山は片付かず、新居ライフを満喫したり
あちこちチェックする余裕がないです。とりあえず不具合はないです。
ただ狭いマンションから広めの戸建になったし、気候が悪くて寒いです。

手付け金の話が出ていましたが、我が家は手付け100万、あとは完成時に残金
一括清算でした。

まぁ消費者からしたら、先払いさせて倒産したハウスメーカーもあることで、
できれば全部完成時に支払いたいところですよね。

でもメーカー側にしたら、確かに注文を受けて材料も人手も発注して、その費用を
たてかえるのに、支払われる保証がないのはリスク大きいですよね。
いくら会社の売り上げがよくっても、会社の支出だけが先にたって結局支払えない
顧客が急増したりしたら経営に影響でますよね。

だから手付け金があるし、ほかに中間金があってもおかしくはないと思います。
法律上のことはよくわかりませんが・・まぁ金額が大きすぎたら怪しいですが。
今回のうちの契約に関しては、頭金だけでやっていただけたので、良心的だと
思いましたよ。
頭金の金額は相談して、50万という方もいらっしゃいましたし、交渉すれば
いいのではないですか?

地盤調査代は52500円でした。 結局地盤改良が必要になったので、保証を
うけるには、ほかに地盤改良代50万くらいかかりましたが・・・
No.195  
by 匿名さん 2010-03-28 00:00:52
191です。
>>193
>一般には工事が始れば業者も動くし材料の手配もするので費用が掛かってくるので・・・
193さんの理屈では、費用が掛かるから支払うのは当然ということのようですが、
”一般には”業者間取引きは売掛けです。多分アサカワホームも、下請けが仕事を完了した
翌月払いのはず。(少し前の書き込みに、アサカワホームは支払いを値切るというのがあったから
ほぼ間違いないでしょう)それなのに着手金無しは厳しいって、客にだけは先払いを求めるのって
おかしいでしょう。

>因みに、車をハントメイドで作っても完了一括払いで出来るんですか?
何を言いたいのかわかりませんが、ポルシェだって工場で作っているはず。まともな車で
ハンドメイドなんて聞いた事はありません。それに自動車や家電のメーカーは、資金を調達して
投資をし商品を作っても、それが売れる保証はどこにもない。そんな大きなリスクを取っていても、
何十万も着手金を求めるなんて事はしていませんよね。

>>194
>途中解約が起きても充填できるから、着手・中間・引渡ですよね
最高裁の判例にあるのですが、建築請負では途中で解約しても、出来高分の費用は支払わなければ
なりません。ですから施主に支払い能力がある限り、かなり回収できるはずです。それに施主は、
自からすすんで注文をしているわけだから、期待通りの仕事をきっちりしていれば、途中解約なんて
ほとんど起きえないでしょう。

>でもメーカー側にしたら、確かに注文を受けて材料も人手も発注して、その費用を
>たてかえるのに、支払われる保証がないのはリスク大きいですよね。
前でも述べましたが、注文住宅は注文を受けてから資材や工事を発注しているのだから、自動車や
家電メーカーに比べて費用を回収できないリスクはかなり低いですよ。

以上の通り、着手金を求める理由は、やっぱり解約防止のための縛り以外に思いつかないです。
書き込みを見ているとアサカワホームはあまりサービスが良くないみたいだから、お客を怒らせて
しまって、解約されるなんていう事がしょっちゅうあるのかも?もしそうだとしたら、着手金を
取りたがるというのも頷けますが。
No.196  
by 匿名さん 2010-03-28 16:59:12
アサカワホームで家を建てたものです。
家そのものは、最終的には大きなトラブルがない状態で建ちましたが、
そこにたどり着くまでに、営業の対応が悪すぎてイライラしっぱなしでした。
まず、家の建築中であっても、営業からは状況報告的な連絡は一切なし。
上棟する日も事前に教えてほしいと伝えてありましたが、こちらから聞くまで一切連絡なし。
その他、追加の見積もり依頼への回答なども、かなりの時間(長いと1カ月以上とか)がかかり、かつ、催促してやっと出してくれる状態。
全員がああとは思えないので、営業の当たり外れがかなりある会社なんですかね。
私の場合は、藤沢住宅展示場で契約し、O山さんという営業でした。
今後契約する方の参考に少しでもなればと思います。
家そのものは安く、上にも書いたとおりで、大きなトラブルはない状態ですが、正直、他のメーカーに依頼すればとは思いました。

No.197  
by 匿名さん 2010-03-28 21:51:03
>>196
営業の対応がお粗末だという事は、着工する前にわからなかったですか?
これは当たり外れの問題ではなく、会社自体がそれを是として認めているのだろうと思います。
中には、それではいけないとがんばっている営業さんもいるのだと思いますが・・・。

私も一度は契約したのですが、打合せの段階でのあまりの対応のお粗末さにあきれ、結局解約しました。
催促しても中々出てこない見積もり。それを責めると「うちは人件費も削ってその分安いですから」と
悪びれる様子も無いありさまで・・・。さすがに1ヶ月たって出てこなかったときには怒りました。
それで支店長に苦情を言ったら社長が出てきたのですが、社長自身からも同じような感じを受けました。

お客の要求をあまりハイハイ聞いていると、手間ばかり掛かってしょうがないというのもわかりますが、
何千万もする注文住宅を請負う企業の考え方として、それはどうしても受け入れる事が出来なかったです。
No.198  
by 匿名さん 2010-03-29 23:31:07
>>197
196で、書き込んだものです。
確かに営業が適当なことは着工前にわかりましたね。。。。
ただ、契約後ということもあり、後にも引きにくい状況で、そのまま突き進んでしまいました。
一生に何度もある買い物ではないので、もう少し慎重になるべきだったと今は思っています。
私の担当の営業は、とにかく他人事のような対応が多かったです。
着工前の近所のあいさつも、できれば一緒に行った方が話がしやすいのですがとお願いしましたが、勝手に行ってよいと断られ、そこでずっと暮らすことを考えたら、変えておいた方がよいであろうと考えお願いした仕様変更も、かなり面倒くさそうに(根拠もはっきりしない「変えない方がいいですよ」的なことを言って軽く断り気味に)対応し、かつ、回答も遅いという感じでした。
他より安いとはいえ、とても高い買い物なのに、そんな対応ですか?!という感じです。
何かのやり取りをするたびにイライラしっぱなしでした。
ではでは。
No.199  
by 匿名さん 2010-03-30 10:54:38
>>198
197です。196=198さんが、アサカワホームと取り交わした契約はどのようなものでしたか?
設計契約と建築請負契約の2つに別けて契約をすれば、着工前に解約することもそれほど難しくはなかったと思われます。
きっと建築請負契約1つでの設計契約と建築請負契約の抱き合わせ一括契約手法にひっかかってしまい、
多額の契約金と違約金条項に縛られて、解約が難しくなってしまったのでしょうね。
No.200  
by 匿名さん 2010-03-30 22:46:48
>>199さん
198です。
契約内容もきちんと確認すべきだったのかもしれませんが、解約した場合には、契約金として払った分は少なくとも帰ってこないものだろうと思っていたため(実際帰ってこないものだと思いますが)、解約には踏み切れませんでした。
今思えば、たとえ、契約金が帰ってこないとしても、後のストレスを考えたら安いものだったのかもしれませんし、少なくとも営業を変えてもらうことをお願いするくらいはすればよかったなぁと思っています。
不満ばかりを書いていますが、逆に営業以外の職人さん(アサカワの人間ではないですが)、トータルの金額、建物の出来(まだ1年くらいなのでわかりませんが)等には、悪い印象はないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる