アサカワホームはどうですか?パートⅠ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10198/
アサカワホーム公式ホームページ
http://www.asakawahome.com/
アサカワホームについて皆さんで話しましょう!!
[スレ作成日時]2009-07-02 00:04:00
アサカワホームはどうですか??パートⅡ
577:
匿名さん
[2010-10-10 00:37:23]
|
578:
匿名
[2010-10-10 00:46:34]
よく打ち合わせ5回の打ち合わせ制限に引っ掛かりませんでしたね。
|
580:
匿名さん
[2010-10-10 07:42:34]
私は解決までに2年5ヶ月も費させられ50万以上失いました。全くひどい会社だと思います。
の人は、どこのHMで建てたのですか。 |
581:
匿名さん
[2010-10-10 09:56:28]
ふざけた態度の書き込みと言うのは、正に579のようなもののことです。こういう人がアサカワ関係者の中にいては、
トラブルになるのも必然でしょう。 >578 >よく打ち合わせ5回の打ち合わせ制限に引っ掛かりませんでしたね。 言われましたよ。でも受け入れずに打合せを続けるように主張しました。しかしこちらもアサカワの事情に配慮して、 無駄な打合せを行わないよう回数を減らすように気を使いましたけれど。それまでは、次回の打合せの前までにとお願いした、 見積もりなどの情報を営業が出してこないので、打合せに行っても建築士と雑談して終わるような日もありました。 それで、依頼したものが出てこなければ打合せはキャンセルするようにしたのですが、後になって、打合せの有無に 係らず1ヶ月7万円の請求を受けました。こういうふうに、後から後から条件変更を言い出すのは、とても卑怯だと 思いませんか?これがアサカワの正体です。 >580 >どこのHMで建てたのですか。 アサカワのお陰で、工務店・HMへの不信感がつのり、とても怖くて請負契約など出来ません。それで、建売りや 中古を探しましたが、なかなかいいものが無くて購入していません。 |
582:
匿名さん
[2010-10-10 11:00:42]
あのー、契約回数制限がまかりとおっている会社ならば、
一回毎の打合せ時間を長くとってもらえれば、5回でもだいぶ納得いく詳細決めできるのでは?。 自分達は他社で契約前打合せ中ですが、長い時は6時間超えてます。 朝から晩までずっとでも、一回は一回ですしね。 |
583:
匿名
[2010-10-10 11:15:20]
581は丈さんなの?
一流のHMで建てたのでは無かったのですか? 丈さんの書き込みは一貫性が無いように思います。 何が目的なのですか? |
584:
匿名
[2010-10-10 11:31:48]
582さん
それは無理がありそうです。 プランを5回以上提出する事がおよそ基準になっているそうなので長時間の打ち合わせが仮に出来たとしてもあまり効果が無いと思います。 アサカワさんでは設計さんが一番忙しいようで、理由は建売の設計の合間に注文住宅の設計も兼務しているからです。 だから設計に時間が掛けられず、よくある建売のようなプランばかりでいたずらに打ち合わせを重ねる羽目になるという悪循環。 アサカワの社長さんは注文住宅の設計で売上の大半を占める建売の設計が遅れるのを嫌って回数制限を設けているのが真相だと思います。 ならばタマホームのように営業さんが打ち合わせしながらプランを作るというのが解決方法の一つだと思います。 是非お客さんの気分を害さない運営をお願いしたいところです。 |
585:
匿名さん
[2010-10-10 22:53:32]
581
アサカワのお陰で、工務店・HMへの不信感がつのり、とても怖くて請負契約など出来ません。それで、建売りや 中古を探しましたが、なかなかいいものが無くて購入していません。 だと自分の土地は、無いわけ 無いのに打ち合わせですか 被害者はどちらでしょう? 私は回数など言われたことないです。 HMは打合せが仕事? 家を建てる事でしょう スレにズレがありますね |
586:
匿名さん
[2010-10-11 00:03:22]
582です。5回もプラン作成させる前に、自分の家づくりなのですから、
ある程度のプラン(ゾーニング)ぐらいは事前に自分達であれこれ検討し、 提示すればよいのにと思いますが。 アサカワの打合せでは、あまり自分達の意見は通してもらえない感じなのでしょうか。 |
588:
匿名
[2010-10-11 15:33:15]
581は後から二転三転しててどう見ても検討していた方には見えません。相手にしないでいきましょう。
|
|
589:
匿名
[2010-10-11 15:35:25]
585さん鋭いです。確かに注文住宅検討中で戸建、中古検討ってあり得ませんね。
|
590:
匿名
[2010-10-11 15:36:53]
しかも一流で建てたはずなのに・・・
|
591:
匿名
[2010-10-11 20:41:29]
585さん
少なくとも私は打ち合わせ回数制限についてアサカワ営業さんから聞きましたよ。 神に誓って間違いありません。 585さんはたまたまそうならなかったのでしょう。 例えば建築条件付きでアサカワ以外で建てられないという縛りでもあれば事情が変わってくるのだと思います。 |
592:
丈
[2010-10-11 20:48:06]
581は私ではありません。
多分、アサカワ社員でしょう! 言ってる意味がわかりません。 ちなみに私は5回の打ち合わせ制限と言うのはアサカワからは言われませんでした。 だから打ち合わせ回数が多いと有料になるっていうのも知りませんでした。 そうなる前に他に変えましたからね。 |
593:
匿名
[2010-10-11 23:11:51]
はいはい、検討しだして早々に逃げて被害が無いのに被害者の方は置いといて、基礎コア抜きはあるのですか本当にありえないのか?
大成建設だがアサカワでお建てになられた方からのコメント頂きたいところです。 アサカワのマイホームでくつろいでるのかもしれませんが、回答お願いします。 |
594:
サラリーマンさん
[2010-10-11 23:45:51]
急激に業績を上げている。アサカワ・イイダ・・・・
それを宣伝するといい会社と思ってもらえると考えているのでしょう。 普通に企業に勤めている方、急激に需要が増えたらどうなりますか? 人集めはどうなりますか?教育できますか?品質を維持できますか? トヨタのプリウスだって同じです。 先行き不透明で正社員を増やせますか?結局その他にしわ寄せがくるだけです。 打ち合わせ回数制限なんて本末転倒ですが、それに気づいていないのです。 人がいなければそうするしかないですしね。 |
595:
匿名さん
[2010-10-12 00:14:03]
基礎コア抜き 鉄筋切り 強度不足では・・・
鉄筋を切っていなければいいがね- |
596:
匿名さん
[2010-10-12 06:11:13]
583,585,588,589,590あたりは、きっとアサカワの関係者ですね。
1つ1つ回答しますよ。 >583 581は丈さんではありません。 アサカワは後から打合せ回数制限だとか打合せ有料などとという事を言ってくるので、それを広く皆さんに 知ってもらい、注意するように警告しているのです。 >585 土地は他の不動産屋さんに押さえて貰っていました。その不動産屋さんが開発した自社所有の分譲地だったので、 頼み込んで長い間押さえて貰っていたのですが、結局それも解約しました。 >588 話のどこが二転三転しているのでしょう。よく読まれましたか? >589 トラブルになってから知ったのですが、請負契約は比較的業者に対するペナルティーの緩い建設業法でしか 規制がされていません。それで、アサカワのようなひどい業者でも大手を振って営業ができるのだと知り、 詳細を決める前に契約しなければならない請負契約は危険だと思いました。そこで、宅建業法で厳しく規制が されている売買契約で家を購入しようと、建売や中古に方針を変更したのです。 >590 だから、581は丈さんではありませんよ。 |
597:
匿名さん
[2010-10-12 06:24:05]
>584
>アサカワさんでは設計さんが一番忙しいようで、理由は建売の設計の合間に注文住宅の設計も兼務しているからです。 >だから設計に時間が掛けられず、よくある建売のようなプランばかりでいたずらに打ち合わせを重ねる羽目になるという悪循環。 >アサカワの社長さんは注文住宅の設計で売上の大半を占める建売の設計が遅れるのを嫌って回数制限を設けているのが真相だと思います。 建売の片手間で注文住宅をやっていて、沢山のトラブルを起こしても平気で注文住宅のお客の方を切り捨てるような 対応をしているのならば絶対に許せません。注文住宅を請負う資格なし! ホームページには受注件数や売り上げの業績が載っていて、近年ものすごく伸びているように書かれていますが、 あれはには建売の分も含まれているのでしょう。私は注文住宅で伸びているのだと思って安心して契約したのですが大失敗。 契約した後の対応にアレッ?と感じましたが、時すでに遅しで大変な目にあいました。 |
598:
匿名
[2010-10-12 09:40:31]
596さん
あなたは丈さんなのですか? 自分の事を 丈さん とさん付けっておかしく無いですか? 二転三転していない理由書き込んで頂きましたら、当初の書き込みは説明不足であり、何より文面・語尾がふざけすぎです。 客観的にみて茶化しに来てるようにしか見えません。極めて低俗で他の方に迷惑ですよ。 |
このスレに頻繁に書き込むのは、どのような人でしょうか?ネガティブ意見は、主にアサカワ被害者と
いじめられている下請けでしょう。そして肯定意見、擁護意見は、アサカワ関係者とアサカワに
儲けさせてもらっている不動産屋あたりでしょうね。
匿名の掲示板だからといって肯定派、擁護派のふざけた態度の書き込みが目に余りますが、
そう考えて読んで頂ければ、ネガティブな書き込みの内容も、あながち嘘ではないだろうと
判ってもらえるのではないでしょうか。
丈さんの怒りは私にも良く判りますが、それでも被害が少ない方で良かったと思います。
私は解決までに2年5ヶ月も費させられ50万以上失いました。全くひどい会社だと思います。