テレビでやってるんだけど
http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/
[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00
無添加住宅ってどうですか?
780:
怒ってる
[2015-09-17 23:00:34]
|
781:
匿名さん
[2015-09-17 23:02:50]
ところで778が消えたね。
なんか自分で引っ張ってきた専門家のサイトの矛盾を指摘されると、そのサイト自体を否定するというまたもや己の矛盾をさらけ出した内容だったね。 漆喰は表面が中性化すれば無価値→漆喰の厚塗りは少しは意味がある→でも意味はない みたいなこと言っててアホなの?と思った。面白かったのにな。 こんな矛盾だらけの人とは議論にもならないよ。面倒くさ。 |
782:
怒ってる
[2015-09-17 23:54:29]
◎私の体験した事実。
無添加住宅の漆喰外壁は、とても臭い状態が長期間続く。 もうどこまで続くのかわからん。業者に聞いても、○○まで待ってください、を何回繰り返されたか。 泥のような臭い。ドブのような臭い。酸っぱい匂いの時もある。 ◎施工した業者との話のなかでわかった事実 カビの被害は早いと数ヶ月で出てくる。 カビの出ている住宅は何件もある。 いつ建てられたか、どの業者が立てたかなど書いても良いが、家などそんなにポンポン立てるものではありませんので特定しやすいので書きません。 業者にはかなり苦情を言っているので、その業者は内容を見れば私が誰なのかわかるでしょう。 |
783:
匿名さん
[2015-09-18 13:36:37]
今年の6月から無添加住宅に住んでいますが、まったく匂いはしません。
家に遊びくる友人達には木の香がするねと言われます。 外壁にカビは発生していませんが、降雨で泥が跳ねて壁が若干汚れていますが気にしていません。 |
784:
匿名さん
[2015-09-22 02:17:50]
>782
匂いについては何件も無添加を見てきたけど、臭いと思ったことは1件も無い。例外としては無添加度合が低く(見た目だけはは漆喰や樋隠しなんかを使って無添加になってるけど集成材合板を使用している)家が少し接着剤臭いと感じたぐらい。臭いものに蓋は出来ないってことだと思う。それでも新築独特の匂いはかなり抑えられてる。それにネットではあんたの言う匂いは分からないから議論にもならないしコメント出来ない。 俺がまったく理解できないところは専門家が『漆喰は厚塗りすればカビの抑制は抑えられると思う』と言ってるのに、あっさりと否定するところ。 現物を見た訳でもない。根拠、写真、工務店名何も無し。あるのはただひたすら工務店から聞いたことだけ。どこに信じれる要素があるんだよ。 |
785:
香り好き
[2015-09-22 04:29:47]
>>784
おいおい?いくら下地でも無添加で接着剤だらけの合板を使っちゃダメやろ。工務店によってはお求め易い(?)廉価モデルの場合、床下地(1、2階共)に使用しているんですよね。無添加住宅本社様の公認モデル(本社の無添加証明書発行されるモデル)じゃないからいいとでも言うのですかね。消費者を馬鹿にしてるとしか言いようがありません。あと施工側のポリシーにも疑問。 内装仕上げ材にホルムアルデヒドを含むヒノキ等を使用しないなんて言うのが虚しく聞こえます。 ※あくまで「工務店によっては」と言うことで皆が全てと言うわけじゃありません。 ちなみに、廉価モデルって言っても安くはないから。(同額だせば無添加の非取扱い工務店でさらに無添加仕様にできます。施主はかなりの勉強が必要ですが。) すいません最後に本題。 接着剤臭い≒新築独特の臭いとどう違うのでしょうか。 教えてください。 |
786:
香り好き
[2015-09-22 04:43:15]
785です。すいません。
質問文が?になってました。改めて。 接着剤臭い≒新築時の匂いと私は思っているんですが、具体的にどう違うか教えてください。 |
787:
匿名さん
[2015-09-22 16:32:59]
>785
無添加は合板を絶対に使ってはいけないわけではない。なぜかは知らないけど俺が考えるに、やはり安く仕上がる、耐震性が上がる等のメリットがあるからだと思う。3階建も法律の問題で合板無しでは絶対に作れないと聞いたことがある。ただ合板もアルミホイルで包むことでで接着剤の揮発を抑えている。長い年月で無毒化するそうだ。 メーカーのシステムキッチンも洗面台も合板だらけだろ?でも引き出しが便利だからとか安いとかで、そっちを選択する人も沢山いる。俺もそうだ。どこまで無添加度合を落とすかは施主の判断になると思う。財布と理想とのせめぎ合いじゃないの?実際に100%無添加で作る人はなかなかいないと聞いた。 無添加より安く無添加仕様で建てられるなら、じゃあそっちで建てれば?としか言いようがない。 でもそれは化学物質過敏症患者が住めるような本当の無添加ではないと思う。無垢フローリングは燻蒸処理してないか?建具は他の新建材と同じ倉庫で管理してないか?大工さんは煙草を吸わないか?いろいろ無添加は気を使ってるらしいよ。 新築の匂いと接着剤の匂い?それ本題なの? 別に意識して使い分けた訳じゃないけど、あえて言うなら新築の匂い=接着剤の匂い+ビニールクロスとか防炎カーテンとか畳とか建材自体の匂いってとこじゃないの。 |
788:
関東在住
[2015-09-22 18:41:45]
グダグダ能書き垂れてるやつは本部のFか?
|
789:
匿名さん
[2015-09-22 22:13:44]
ははは。787だけど無添加の関係者と思ったの?無添加で働こうかな。
|
|
790:
怒ってる
[2015-09-22 23:18:36]
No.782です。臭いのは漆喰の匂いです。
常に漆喰の匂い。 ときどき漆喰の匂い+泥のような臭い。ドブのような臭い。酸っぱい匂いの時。 匂いに敏感に反応しているのではありません。隣接しているすべての家の方々が、隣家に面している窓は開けれない、と言ってます。 先日、隣家の前を小学生が通るとき、匂いで近づいたのがわかると話していました。むしろ、私たちの方が鼻が慣れてましに感じているようです。 更に驚いたのは、その小学生が○○子の家だと言っているのです。その家には小学生はいません。しかし○○子と隣家が同じ匂いがして×××、と話しているのです。幸いいじめには発展してないようですが、影で+++女と呼ばれているようです。 漆喰にもいろんな種類があるようですが、異常に匂いのきついのが出回っているのは確かです。 |
791:
香り好き
[2015-09-23 10:30:42]
>>787
燻蒸処理→そんな処理してません。主に国産しか使わないから。建具についても同様です。※コストカットのため、主に輸入品(某共産主義国含む)建材しか使わない某無添加仕様住宅は本当に信用してもいいんですか。 タバコ→喫煙スペース設けてあるなら吸えばいんじゃない?最近の注文住宅じゃ施主に気を使うなんて当たり前かと。あとタバコ吸えないでイライラ仕事されるよりましやな。 重度の化学物質過敏症の人は無添加の認定モデルでどうぞお建て下さい。すごくすごく高いけど。一般的な所得の方なら人生の殆どを家に捧げてしまいますね。南無。 非認定のフランチャイズ加盟工務店オリジナルモデルについてもなんだかんだで70万円/坪近くになるよね。んな価格なのに、無添加謳ってんのに、構造用合板をつかうポリシーに疑問符なんだな。アルミホイルで包むんですか?利益の追求には頭が下がります。ご苦労様です。 上納金の捻出は大変なのかな。 |
792:
香り好き
[2015-09-23 11:56:35]
791続き
例え合板を使用しようが、得体の知れない無垢材(柱、梁、無垢フローリング)使って自然素材住宅とか言ってる最近流行りの工務店よりはずっーと身体に優しい仕様であることはわかっております。 まあフランチャイズの中では本部非認定モデルでもポリシー持って合板使わないでやってる所もあるようですね。 (価格とコンセプト考えたら当然だと思いますが。) ただ無添加と大々的に謳わない小さな工務店でも、健康と仕様にこだわりがある社長さんなんかがいるところでは合板を施主が使いたいって言っても使わせてくれないところもあります。 例え非認定モデルでも、本部支給の無添加の材料使い、お客に対し無添加住宅て看板掲げて高い価格で売るからには、それなりのポリシー持って欲しいってこと。 |
793:
怒ってる
[2015-09-23 20:39:55]
No.784様
本名でなくてもよいのに名前すら書かないような人に「どこに信じれる要素があるんだよ。」って言われたくない。 あなたは初めましてなのか、過去にも絡みのあった人かも判断つかない。 つぶやきだけでないなら、一連の発言に責任もつためにも名前書いて欲しい。 さて、ご指摘の『俺がまったく理解できないところは専門家が『漆喰は厚塗りすればカビの抑制は抑えられると思う』と言ってるのに、あっさりと否定するところ。 』について。 まずこの専門家は職人などの外壁塗装の作業をする人。漆喰を研究している人ではありません。 次に、考えられている・思われているならば、広くそのように考えている・思っているとひとらがいるということですが、あなたの言う専門家は考えられます・思いますなので自分ひとりがそうだということになります。 更に、自分の体験でもなく、ましてや実験して比較検討したわけでもないことが、内容よりわかります。 ですから私の体験と知識を応用して、この問題を考えたとき、このあなたの言う専門家の考えは間違ってると言ってます。 おかしなところはないと思いますが? 私は逆に、個人情報が手に入らないのに何故『何件も無添加を見てきたけど』となるのか。業者に連れて廻られたのなら何故都合の良いものだけ見せられて、都合の悪い物は見せられなかったかも知れないと考えないのか。もしあなたが業者だったら何故それを書かないのか不思議です。 |
794:
怒ってる
[2015-09-23 20:47:44]
◎私の体験した事実。
無添加住宅の漆喰外壁は、とても漆喰が臭い状態が長期間続く。 もうどこまで続くのかわからん。業者に聞いても、○○まで待ってください、を何回繰り返されたか。 更に漆喰の匂いに加えて泥のような臭い。ドブのような臭い。酸っぱい匂いの時もある。 ◎施工した業者との話のなかでわかった事実 カビの被害は早いと数ヶ月で出てくる。 カビの出ている住宅は何件もある。 いつ建てられたか、どの業者が立てたかなど書きたいが、家などそんなにポンポン立てるものではありませんので特定しやすいので書きません。 業者にはかなり苦情を言っているので、その業者は内容を見れば私が誰なのかわかるでしょう。 名前に付けたように私はとても無添加住宅に怒ってます。 内容が荒らしに近いコメを書き込まねばならなくなってきたのでこれでしばらくお休みします。 しかし、この怒りが続く限り間をあけて再び書き込みに参ります。 皆様お付き合い頂きありがとうございました。 |
795:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-09-23 22:04:21]
それって本当に無添加の漆喰なのかなぁ?
確かに、外壁に塗る時は撥水のために柿渋とサラダ油を混ぜて、塗った直後は柿渋が匂うんだけど、何日かすると匂いは無くなるんですよね。 別のモノの匂いを漆喰の匂いって思い込んでるような気がするけど… もしかしたらウチも臭いって思われているのかなぁ? 自分じゃわからないけど。 |
796:
ビギナーさん
[2015-09-23 22:38:37]
悪かったねこれからはビギナーと名乗るよ。
うすうす気になってたんだけど、あんた本当に無添加の隣に住んでるだけの人なの? 内容が一般人の知識レベルを超えてる気がする。&書き込みに悪意を感じる。 たとえば某共産主義国とかさ。もちろんかの国製品が嫌われてるのは分かるよ。俺も食品なんか買わない。でも俺たちの生活はかの国製のものがないと成り立たない部分てあるじゃん。てことは例えばあんたが無添加の同業他社で、例えば無添加の正規代理店を外されたとかで、無添加のネガキャンをしようとしてるとかでない限り、そんな悪意のある書き方にならないんじゃないかな? 合板については詳しく書かなかったのはまずかったけど、無添加は3タイプあって、上位2タイプは合板は一切使用しない。最下位のタイプだけアルミ敷きこみで使用OK。過去の書き込みを読んでるとシックハウスの人でもこのタイプで大丈夫らしい。真ん中のタイプにすれば十分すぎるらしい(坪60くらい)。最上位タイプは合板どころか、石膏ボードすら使用しない。手間をかけて竹を網代状に組んだ物に漆喰を塗っていくらしい。坪70しないくらいと聞いた。重度の人はこれにするしかないみたいだけど、その価値はあるんじゃないかと思う。大手HMと同じくらいだし。ちなみに重度の人はフローリングの木材一つとってもサンプルを枕元に置いて一か月くらい一緒に寝て、自分に合うかどうか試すらしい。藁をも掴みたい人にとってかの国製品であろうがなかろうがそんなことは重要じゃない。体質に合うかどうかなんだよ。 喫煙スペースを設ければいい?その人に煙草の匂いが移って、建材に匂いが移るじゃん。あんた化学物質過敏症のことまったくわかってないよ。もちろん俺も分かってないけど、過敏症の人の建築ブログなんか読んでると、絶対に喫煙スペースがあれば大丈夫なんて発想にはならない。 ところで非認定フランチャイズって具体的にどういうこと?そんなのあんの? とりあえずここまで。続きは後で。 |
797:
ビギナーさん
[2015-09-23 23:41:04]
>まずこの専門家は職人などの外壁塗装の作業をする人。漆喰を研究している人ではありません。
毎日漆喰に触れている人がそうだと思うって言ってるんだよ。研究室にこもってサンプルしか見てない人よりはよっぽど信頼できるんじゃないですか?あんた病気になった時に医者に診てもらわず、医学論文ばかり書いてる人に見てもらいたいわけ? >次に、考えられている・思われているならば、広くそのように考えている・思っているとひとらがいるということですが、あなたの言う専門家は考えられます・思いますなので自分ひとりがそうだということになります。 更に、自分の体験でもなく、ましてや実験して比較検討したわけでもないことが、内容よりわかります。 この専門家の意見を否定する理由は言葉尻だけだったの?暴論としかいいようがないね。 漆喰は小さい穴が無数にあり通気性があるんだよ。漆喰は外側が中性化しても、内部がアルカリ性であれば十分効果を発揮するよ。 ヨーロッパの人も中国人も日本人も昔の人は、漆喰の蔵などでワインを作ったり、味噌や醤油を作ったりしていた。アルカリ性の中では悪い菌は死に、麹菌など発酵に必要な菌は生きていたんだよ。その中で毎年毎年、ワインや味噌や醤油を作っていた。もし外側が中性化しただけで漆喰が無意味になるなら、昔の人は毎年毎年漆喰を塗り替えていたわけ?そんな面倒臭いこと出来るわけないでしょ。漆喰を塗り替えるってそうそう出来ない。 |
798:
ビギナーさん
[2015-09-24 01:31:24]
>ただ無添加と大々的に謳わない小さな工務店でも、健康と仕様にこだわりがある社長さんなんかがいるところでは合板を施主が使いたいって言っても使わせてくれないところもあります
じゃ狭小の土地しか持ってなくて3階建てを建てたいって人は門前払いな訳?そこの工務店はたいしたこだわりだね。感心するよ。法律で合板を使わざるをえないんだよ。合板を使ってもシックハウスの人が住めるようにしてあげるのがプロじゃないの? シックハウスを世に広めたのは他の誰でもない、工務店やハウスメーカーの責任だろうがといいたい。 あと合板使った最下位タイプはもちろん一番安いよ。なんか暴利をむさぼってるみたいに言ってるけど。 >私は逆に、個人情報が手に入らないのに何故『何件も無添加を見てきたけど』となるのか。業者に連れて廻られたのなら何故都合の良いものだけ見せられて、都合の悪い物は見せられなかったかも知れないと考えないのか。もしあなたが業者だったら何故それを書かないのか不思議です。 兵庫県の西宮にいけば無添加なんてゴロゴロ建ってるよ。昔本部が建てた分譲地もある。独特の石屋根とデザインですぐに無添加と分かる。新築見学会で近くを車で通った時にいろいろと寄り道してくれて、これは無添加ですよ。あ、ここも無添加です。と何件もいやと言うほど業者から説明を受けました。分譲地にも止めてくれてじっくり見ることも出来たよ。これでは良いとこばかり選んで見せるなんて出来ないと思った。 あんたは言葉づかいから九州に住んでるんだろうけど、そんなに疑うんなら一度西宮に見に行けばよかたい、としかいいようがない。 |
799:
香り好き
[2015-09-24 03:01:32]
>>796
過敏症の人には非常に有効な仕様であるのでしょうし、それを求めている人には是非とも無添加で建てていただいたら間違いはないと思います。いろんなノウハウあるだろうし。 ただ…無添加住宅に興味持つ人は過敏症じゃない人の方が多いでしょ。絶対数ベースでは。 えーと、 かの国の件→かの国なくして家は建たないみたいな言い分。国産オンリーで建つでしょ。 枕にフローリングとタバコの件→そこまで気をつけてるのだから合板だけは使ってほしくない。 価格の件→3タイプでの坪単価はコミコミ価格(バス、キッチン、トイレ、洗面化粧台、洗面器、地盤調査費、設計費、現場監理費、共通仮設費含む※カーテン、建物表示保存登記費、建築確認申請費は別途)みたいなものではないでしょ。代理店によって多少違いがあると思いますが。あなたの方こそ、あたかもコミコミ価格のような偽りの表記は別の意味で疑いの的となりますよ。最上位タイプは大手のハイスペックタイプよりも高い単価だと思いますが。 私自身一番安いタイプで見積りもらったことありますが、36坪で、上記で言うところのコミコミ価格ベースでは坪62(税抜き)ぐらいだった。ほぼ標準。モデルハウス仕様にしたらいくらになるんだって驚いた記憶があります。 決して安くないってイメージがあるからこそ合板とかちゃんとしていただきたいと思ってるわけです。 |
800:
香り好き
[2015-09-24 03:34:25]
>>798
そこの社長さんなら一般的な針葉樹合板は使用しないでしょうね。針葉樹合板に比べて接着面の遥かに少ない合板≒接着剤の量が遥かに少ない合板(床倍率の認可取得済み)を渋々使うでしょうね。っていうか、長期優良住宅建てるときは一部使ってますね。ただ一階床下地には使ってませんが。漠然と無添加の代理店になってるところよりかは志が高いんじゃないかなって個人的に思ってます。 無添加の代理店全てを当てはめているつもりはさらさらないのですが。あなたが当てはめたいみたいですね。 当然素晴らしい代理店も数多くあると思っております。 というか無添加のコンセプト上、ないとおかしいでしょ。 |
801:
ビギナーさん
[2015-09-24 21:40:40]
まず訂正とおわび。
すみません、791から794は同じ人かと勘違いしてました。 >うすうす気になってたんだけど、あんた本当に無添加の隣に住んでるだけの人なの?~~ という一連の書き込みは取り消します。 怒ってる人にいいたいのはお隣さんが臭いという怒りにまかせて、『漆喰はカビやすい』『外側が中性化すれば漆喰は無価値』など根拠のないデタラメを並べるな。それがまったくの嘘だというのは俺が上記で散々述べた。もちろん、例外もあるだろう。湿気が溜まりやすい等の立地条件やその人の生活スタイルなどで、漆喰のキャパを超えた場合カビることもあるかもしれない。同じ漆喰でも天然素材100%ではなく混ぜ物がしてあるまがい物なんかもある。漆喰なら絶対にカビないと言っている訳ではない。 あと何度も同じ文章を載せるな。ますますネガキャンと思われるぜ。 |
802:
ビギナーさん
[2015-09-24 22:25:43]
>799
>かの国の件→かの国なくして家は建たないみたいな言い分。国産オンリーで建つでしょ。 文章をよく読んでください。生活は成り立たない部分があると言ってるんですけどね。色んな生活用品が輸入されて俺たちは安く買うことができているのに、まるで無添加が敵国から物を買ってる非国民みたいな言い方だなと批判してるんですよ。 コミコミ価格なんて一言も言ってませんよ。坪単価が本体価格を表して、付帯工事は別途なのはごくありふれた表記ですよ。参考に書いただけなんですけど。そんなの新築する人に取ったら常識だと思いますけどね。あなたは言いがかりの天才ですね。感服です。 >長期優良住宅建てるときは一部使ってますね。 おいおいおい、合板使うのかよ。爆弾発言ですね。 >合板を施主が使いたいって言っても使わせてくれないところもあります。 て言ってなかった??あんたが散々言ってたポリシーどこ行ったの?www長期優良住宅は法律で義務付けられてもないのに、客の求めに応じてるじゃん。3階建ては合板無では建てられないと知って路線変更ですか?もうブレブレですよw一体何を持って無添加より志が高いとしているのか。 俺がそこの社長だったら客にこう言いますね。 「長期優良住宅は、耐久性に乏しい合板を使わなければならない以上、長期持たないものと考えております。合板は建築当初こそ強度を発揮しますが、経年劣化で年々弱まって行くものと思います。反対に天然木材は、伐採直後からぐんぐんと強度が増し、100年程度では決して劣化することはありません。家のため、健康の為にも天然木材のみで家を建てることをご一考ください。それでも長期優良住宅にこだわるようでしたら、どうぞほかでご検討下さい。」 ポリシーはブレブレ、言いがかりの天才のあなたとこれ以上議論するつもりはありません。時間の無駄だし不毛です。さようなら。 |
803:
香り好き
[2015-09-25 07:19:56]
|
804:
匿名さん
[2015-09-26 13:11:44]
無添加住宅も有名になりましたね。
|
805:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2015-09-30 00:16:04]
漆喰、そんなに臭うかなぁ?
うちは、そんなに気になりません。 ただ、カビは生えますよ。外も室内も。 キッチン(無添加仕様)の奥の壁なんか、カビがびっしり生えました。 やっぱり湿度と温度が重要なのでしょう。 >787さん > 無添加は気を使ってるらしいよ。 これも施工者によるでしょう。うちの施工者(無添加住宅本部の下請け) は 酷かったです。 私が無添加住宅に住んで思うことは、コンセプトはとても良いけど 天然の素材のことを無添加住宅自体が知り尽くして使用しているとはとても思えない。 だからうちもそうですけど、クレームがとても多いと聞きます。 もちろん冗談だと思いますが、「被害者の会が出来そうなくらい多い」と 無添加住宅の人から聞きました。 うちは入居時から雨漏りが酷くて、何度も直してもらっていますが いまだに雨漏りがあります。 入居してから10年になりますので、最近は反応が悪く、 「10年経ったから」と逃げるつもりか?と疑っている次第です。 天然素材は質感も良く気に入ってはいるのですが、 例えば、無垢の木材は非常にカビが生えやすいです。 常に湿度を気にする必要があります。 うちは建築中に無添加仕様の建具がカビだらけになりました。 無添加住宅は、そんなことは言わないのじゃないかな。 うちも「湿度を吸っていつも快適な環境になりますよ」なんて言われてましたが、 実際には常に湿度に注意して一年中除湿機が稼働してるっていう生活をしています。 自然素材だから仕方ないとも思いますが、無添加住宅に住もうと思っている人は 自然素材ゆえのマイナス面もちゃんと理解して決断しないと後悔しますよ。 |
806:
匿名さん
[2015-10-09 21:09:06]
無添加住宅はデメリットが多すぎ、無添加で建てて後悔まっしぐら。絶対お勧めできません。
|
807:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-10-09 21:16:15]
>>806
ん?なんで? |
808:
匿名さん
[2015-10-09 21:19:43]
建てて実際に住んだら分かるよ、自然素材も程々がいいよ。
|
809:
ビギナーさん
[2015-10-10 18:23:14]
>805
>キッチン(無添加仕様)の奥の壁なんか、カビがびっしり生えました。 ご自分の家の建築中ということですから写真があると思いますが、UPしていただけませんか? 一度見てみたいのでお手数ですがよろしくお願いいたします。 |
810:
ますます怒ってる
[2015-10-19 20:35:14]
「怒ってる」改め「ますます怒ってる」
※No.809 No.805は入居してから10年になりますと言っているが。 タバコは吸ってるんじゃない。 ちょうど隣家工事期間中、道に捨てられたタバコの吸殻が増えたし、何よりうち家敷地内にタバコの吸殻落ちてた時あったし。 普通にタバコ吸ってポイ捨てもしてたように感じるが。 |
811:
ますます怒ってる
[2015-10-19 20:56:04]
◎私の体験した事実。
無添加住宅の漆喰外壁は、とても臭い状態が長期間続く。 泥のような臭い。ドブのような臭い。酸っぱい匂いの時もある。(外壁よりの匂いであること確認済み) もうどこまで続くのかわからん。業者に聞いても、○○まで待ってください、を何回繰り返されたか。 そして夏前には夏が終わるまで待ってくださいと言われ、10月にTELするもガン無視。隣家人通じて働きかけやっとやってきたかと思えば「何も対処しません」とのこと。何もしないならなんで待ってくれとか言うんだ。その場しのぎの対応に怒りが二乗だ!! ◎施工した業者との話のなかでわかった事実 カビの被害は早いと数ヶ月で出てくる。 カビの出ている住宅は何件もある。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
812:
ますます怒ってる
[2015-10-19 21:40:53]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
814:
入居済み住民さん [男性 30代]
[2015-10-24 00:05:35]
入居者の皆さん外壁はカビだらけではないでしょうか?我が家は二年で非常に汚く友人にも見られるのが恥ずかしい位汚れています。業者に言っても今年は雨が多かったとふざけた回答しか帰っていません。外張りの炭化コルクが保水してカビているようにしか思えません。
仮に保水するなら断熱材として機能していないのではないでしょうか? |
815:
ますます怒ってる
[2015-10-24 02:43:04]
業者の対応のひどいのが多すぎですね。
もう、業者の名前とか実名出したほうが良くないですか。 天然素材とか無添加というと、無条件に良しとして飛びつく人らがいるので、それを狙って普通の家では評判が悪くとても注文が取れないような業者が多く入っているような感じがします。 このままでは、無添加住宅で家を建てようとしている人らが、せっかくこのサイトにたどり着いても、無添加住宅が悪いのではなく業者が悪いんだと思い、問題を起こした業者がわからないまま注文をしてしまったりと役にたちません。 大手で何かあったら、遠慮なく業者名出すじゃないですか。中小事業所でも事実だったら遠慮せず業者名出しましょうよ。 |
816:
ますます怒ってる
[2015-10-24 04:08:01]
※No.814様
コルクは保水しないですよ。 保水しないから瓶の栓とかに使かえるんです。 炭化コルクは粒状のようなので、施工過程で粒と粒の間に隙間を作ってしまったのなら毛細管現象で保水するでしょうね。 保水すれば夏は気化熱で涼しくなるので、別の意味で断熱材として機能しますね。 冬は5度Cを下回り出すと凝固熱とか何やらで暖かくなる可能性はありますね。 |
817:
匿名さん
[2015-10-25 00:19:06]
>814様
>外張りの炭化コルクが保水してカビているようにしか思えません。 かびているとすれば漆喰のスサがまずかびて、それが広がっているのでは >仮に保水するなら断熱材として機能していないのではないでしょうか? 保水していれば、保水の量によりますが断熱材としての機能は低下しています。 それより、保水していれば炭化コルクが少しずつ腐っていく方が心配です。 特に、濡れていて、かつ、腐るのに適した温度が続くと心配です。 >816様 >炭化コルクは粒状のようなので、施工過程で粒と粒の間に隙間を作ってしまったのなら毛細管現象で保水するでしょうね。 サンプルをもらって濡らしてみると良く解ります。 無添加住宅で使っている炭化コルクは岩おこし(和菓子名)の様な感じです。 ですので、中から外まで隙間は繋がっています。毛細管現象が働くほど隙間は細くは無く、まともに水が入る隙間です。 雨ざらしにして状態を確認していますが、雨にぬれると表面が濡れ、隙間の中まで水が入って行きます。 つまり、隙間の表面が濡れますので保水はします。 >保水すれば夏は気化熱で涼しくなるので、別の意味で断熱材として機能しますね。 保水した水が気化しても外に出ませんからほとんど温度が変わる事は有りません。 どんどん腐って行くだけです。 >冬は5度Cを下回り出すと凝固熱とか何やらで暖かくなる可能性はありますね。 こちらも暖かくなる事はありません。 |
818:
入居済み住民さん
[2015-10-25 07:52:45]
ここのスレ信用する馬鹿いるのかな。
|
819:
匿名さん
[2015-10-25 23:17:32]
信用するも信用しないのもあなた次第
816を信用して自信を持って家を立てても良し、サンプルをもらって確認するも良し さて実際はどうなのか |
820:
ますます怒ってる
[2015-10-27 01:18:20]
最初から界面張力に支配されまくってる製品って、施工ミスの毛細管現象よりひどいですやん。
どっちにしても日本の気候ではカビて当然。 カビなければ有添加製品。 |
821:
ビギナーさん
[2015-10-27 04:20:17]
20ミリの漆喰の内側にある炭化コルクがそうそう濡れるとは思えませんが。
炭化して栄養分もないコルクがそうそう腐るとは思えませんが。 適当な前提で適当なことを言ってますね~。 |
822:
床暖房
[2015-10-27 04:35:12]
|
823:
購入検討中さん
[2015-12-21 17:05:51]
いろいろな住宅会社を見て、内見会や説明も聞いて
一番いいな、と思っているのが無添加住宅です。 匂いに敏感で頭痛持ちなのですが モデルハウスで説明を聞いている間は 全く気になりませんでした。 デザインも好きで、今の担当の方の雰囲気も好きです。 何年か前に建てられた方に話を伺うと 無添加にしてよかった! ととてもいい笑顔で話してくれました。 でもきになることが。 モデルハウス外壁の黒ずみです。 北陸なので寒く雨も多めなのでカビのことを書き込みしている方の多さに驚いています。 あれはカビ? 高圧洗浄機で落ちますよと言われましたが どうなのでしょう? |
824:
匿名さん
[2015-12-21 17:44:50]
99%カビと思います。
外のカビは濡らさない事が基本です。 濡らさないためには軒の出を1間(1.8m)は欲しいですね。(1、2階両方に必要です、紫外線も防いだ方が良いようです) 雨を防ぐのは当然ですが放射冷却による結露を防ぎます。 防げない場合は洗浄しかないですから落としやすい材料が良いです。 |
825:
購入検討中さん
[2015-12-21 19:48:37]
|
826:
匿名さん
[2015-12-21 21:49:30]
>825
北陸とのことですが、気候を見ますと湿度は低いように感じます。 建築予定地の周りの古い家を見て回ったらどうでしょうか。 屋敷林等で暴風対策をしてるか?、東西南北の壁の汚れ、軒の出との関係等、現実が一番と思います。 >カビ以外で困ることありますか? 外より室内のカビでないですか、外は見た目だけ、室内は健康被害、カビは家も腐らさせます。 昔の家は風通しが良く、何処でも簡単に点検出来ましたからカビも防げました。 防腐剤等も有りませんから油断すれば畳等も直ぐにカビが発生します。 現在はサッシ等で気密性能が上りファンヒータ暖房をしますから畳等もカビやすいです、防カビ剤で防いでるのが現実です。 最近の家は確認できないデッドスペースだらけで点検、掃除が困難です。 無添加住宅だから安全とかはないです。 高気密住宅にしてエアコン等で湿度制御をしっかりした方が良いと思います。 |
827:
購入検討中さん
[2015-12-22 22:13:07]
>>826さん
暖房はエアコン、床暖にするのと 24時間換気がついているから大丈夫と言われました。 また、他社でも漆喰の壁をウリにしているところがあり その営業マンは自宅も漆喰の壁にしたところ かなりの乾燥で加湿器が手放せないと話していました。 漆喰難しいですね。 |
828:
入居済み住民さん [女性 20代]
[2015-12-24 16:17:57]
はじめまして。
入居1ヶ月で問題も結構ありますがそれは無添加住宅がという問題ではなくそこの会社自体の問題でした。 打合せしたことが違うということはもはや大前提なのかってくらい数十箇所もありました。 現場で打合せいくたび見つけ、もうどうしようもない箇所が4箇所もありとてもショックです。 こんなに漏れがあるものなのでしょうか? 打合せの紙を無くされたり..主人は謝ってもらったようですが私は社長から直接謝られていません。 せっかく新築を建てたのになと思っています。 でも2歳の娘が楽しそうに床を這いつくばって遊んだりしているのを見ると建ててよかったなと思いました。 思い切ってエアコン床暖房にしたので電気代はかかりますが東北なので仕方ないですね。 もっといい方法がなかったのか悔しい気持ちでいっぱいです。 現場で打合せ、ちゃんとした会社なのかの見極めは大切ですね。 とてもいいお家を建ててもらいましたが決して友人に勧められないなと思ってしまいました。 |
829:
匿名さん
[2015-12-24 16:41:38]
>827
せいぜい2mm厚程度の漆喰は湿度とは、ほぼ無関係です。 冬のカビと夏のカビは全然異なります。 冬のカビは家の気密、断熱の劣る所で室内空気が結露、または高湿度になり発生します。 窓以外では見えない所が多いですから要注意です。 夏は外気が高湿度ですから室内を除湿しないとカビが発生しやすくなります。 下の方、水廻り等が危険です。 |
830:
匿名さん
[2015-12-24 17:14:25]
>828
注文住宅は全て施主が決めて仕様書や図面を作成して建築業者に仕様書通りに建築して貰います。 住宅金融公庫のフラット35の仕様書は細かい字で400頁近く有り読むだけで大変です。 施主は素人ですから仕様書を簡単に作成出来ません、多くはおかしな話ですが代わりに建築業者が仕様書を作成します。 施主の希望する家は施主しか分かりませんから本当は施主しか仕様書は作成する事は出来ません。 仕様書を作成して貰うわけですから施主の希望する住宅を建築業者に伝えなければなりません。 限られた打ち合わせ時間で確実に希望内容を伝える事は非常に難しい事です。 常に打ち合わせ内容の記録を取ると良いのですが記録専任の方がいないと中々難しい事です。 一人で打ち合わせが出来なければコストも上がります。 >打合せしたことが違うということはもはや大前提なのかってくらい数十箇所もありました。 有ってはいけない事ですが現実はほとんどだと思います。 防ぐにはゆっくり打ち合わせをして文書でお互いに繰り返し確認し合う事になります、人件費コストをかける以外有りません。 または仕様書を自分で作成して相手に納得理解させて契約することです。 |
831:
入居済み住民さん
[2015-12-28 11:33:22]
気密が悪いため寒い、C値は相当悪そう。
|
832:
匿名さん
[2015-12-28 13:33:24]
>831
高断熱高気密と良く云われますが高気密高断熱が良いです。 断熱より気密が大事です。 寒い家の場合、気流止めがなされていない事が多いです。 情けない事にプロでも知らない方が多いようです、ですから気流止めの無い家が出来てしまう。 在来工法の無添加住宅はかなり危険な気がします。 http://www.kensankyo.org/business/dannetsureform/example/airflow.html やる気が有るなら自分でも出来ます、気流止めが有るか一度確かめる価値は有ります。 |
833:
入居済み住民さん
[2015-12-28 16:56:26]
実際に住んでみて後悔しています。考えが古い工務店は現状維持で改善していく気が無いので気密が高い家は建てれません。
無添加?住宅に拘るメリットはなかったです(北陸地方)。 |
834:
匿名
[2015-12-28 22:09:07]
>>833
北陸?どこですか? |
835:
匿名さん
[2015-12-30 06:59:35]
普通は気流止めしますが無添加住宅はしていないのでしょうか。
|
836:
匿名さん
[2015-12-30 08:08:53]
>835
>普通は気流止めしますが無添加住宅はしていないのでしょうか。 かなり怪しいと思います。 無添加住宅の断熱材は炭化コルクが主です。 炭化コルクは反発力が有りませんから気流止めの材料になりません。 気流止めは通常グラスウール等の復元力、反発力を利用して施工します。 |
837:
匿名さん
[2015-12-31 07:35:15]
無添加住宅はフランチャイズでなく、代理店形式ですから工務店次第だと思いますよ。
|
838:
匿名さん
[2016-01-17 17:00:06]
とにかく寒い、無添加住宅って何がいいのでしょうか
|
839:
匿名
[2016-01-17 19:54:56]
気流止めって柱の接合部を通って移動してしまう気流の熱ロス
を防ぐことだろ。 下記参照 http://www.mokusei-kukan.com/message/column/03/01.html 気流止めは通常グラスウール等の復元力、反発力を利用して施工します。意味不明 |
840:
mb300dt88 [男性 50代]
[2016-01-19 15:30:07]
いわれるように無添加住宅は代理店制度で本部は部材を売ることばかりが本気なので家の建て方などは工務店任せなので、家の性能や出来栄えは建てる工務店次第ですね。
うちは外断熱の炭化コルクも標準より厚くして、内断熱も追加して、オール樹脂の窓で暖かい無添加住宅ですよ。寒いというのが?? 標準の炭化コルク30mmだけでしたら建売よりも寒いかのでしようね? |
841:
匿名さん
[2016-01-20 05:49:45]
代理店によっては気密シートを施工して気密性を上げてるところもありますよ。
ですが個人的にはそんなことより窓の性能を上げる方がよほど効果的かと思います。 無添加住宅としては樹脂よりアルミの方がいいってことなんでしょうけど、暖かさも健康につながりますからね。 |
842:
匿名さん
[2016-01-20 07:53:35]
窓性能を上げようが断熱性を上げようが気流止めが無ければ寒いです。
窓を開けてると同じですから性能の良い窓でも寒くなります。 一番大事なのは気密性です。 |
843:
匿名さん
[2016-02-08 21:33:31]
>842
840が暖かいって言ってるよ。 そもそも家の高気密化によって化学物質が溜りがちになったのがシックハウスの原因の一つでもあるんだからさ。 あえて気密性を高めてない無添加に対して気密性が低いって批判は意味ない。 考えが古いから気密性を高めないわけじゃない。そんなこと建ててから言うなよ。 |
844:
匿名さん
[2016-02-08 21:38:05]
まあ、中途半端な家なんだよな。残念無念。
|
845:
販売関係者さん [男性 30代]
[2016-02-23 13:45:12]
こういう所のスレ信じる前に実物を見た方がいい!
ただ、代理店選びは大切っていうのは本当だと思う。 プランもデザインも施工も価格も代理店によって大きな差があるのが実情。 そこが無添加住宅の弱点だと思う。 |
846:
匿名さん
[2016-02-23 16:52:26]
|
847:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2016-02-29 11:51:20]
半年点検が過ぎ、一年点検の葉書を受け取りました。
JIO日本住宅保証検査機構の方がチェックし工務店へ連絡という流れですが、修正箇所が見つかっても工務店側が来ることは一度もありませんでした。 一年点検もチェックだけで工務店は来ないと思います。 ひどい工務店はあります。 これ以上被害にあう方が出ませんように。 |
848:
匿名さん
[2016-02-29 12:41:19]
>これ以上被害にあう方が出ませんように。
地域と工務店名を明かすのが良いのでは? 此処のスレで無いだろうが工務店に弁明させる。 |
849:
入居済み住民さん [男性 50代]
[2016-03-13 16:45:42]
無添加の家を売り飛ばしたい気分です。
先日、ビックサイトで行われた、建築建材展2016で自然素材の塗り壁のメーカーさんと話した時に無添加の漆喰が剝げ落ちることを話すと、そのメーカーさんは施工部隊もあって、わけあって無添加住宅の漆喰の施工の下請けもしているという話で、無添加さんの漆喰はすさの替わりに動物の毛を混ぜて塗っている(無添加から支給されるオリジナル漆喰にすでに混入させている)ということでした。たぶん豚の毛だと言ってました。それも大量に入っているそうです。 シックハウスとかアレルギーの人でも安心して住める家ということなのですが、まさかアレルギーの原因物質が混入しているとは思いませんでした。動物の毛に囲まれて生活していると思うとぞっとします。 実は入居後シックハウスは問題なくなりましたが、家族が替わり替わり、風邪のような症状が出るけど熱や怠さは出ないというのが続いてます。アレルギー反応のかな? 施工の工務店だけでなく、本部も酷いということです。 これ以上被害にあう方が出ませんように。 |
850:
匿名さん
[2016-03-13 17:19:48]
嘘つくと訴えられますよ。これは営業妨害です無添加住宅の方宜しくお願いいたします。
|
851:
匿名さん
[2016-03-13 21:54:16]
ほれ。
ttp://kaneshika.blog91.fc2.com/blog-entry-12.html |
852:
匿名さん
[2016-03-14 21:50:47]
動物の毛がダメってことはウールセーターや羽毛布団もダメなの?
|
853:
匿名さん
[2016-03-14 22:32:01]
豚の毛ですよ、豚の毛・・・
獣毛に包まれた快適な暮らしww |
854:
匿名さん
[2016-03-14 23:36:18]
気持ちの問題じゃなくてアレルギーが大丈夫か聞いてるんだけど。
それと動物の毛を使ってたとして、どうして豚の毛と分かったんだろ? |
855:
匿名さん
[2016-03-14 23:56:04]
だから動物の毛じゃないから。
|
856:
匿名さん
[2016-03-15 07:09:40]
|
857:
購入検討中さん [男性 30代]
[2016-03-15 08:02:24]
私は動物アレルギーなどはないですけど、外壁に獣毛が使われているとしたら、避けたいですね。
|
858:
匿名さん
[2016-03-15 22:03:27]
嫌がらせの書き込みする人って何が目的なのでしょうか不思議です。心が病んでいるのでしょうか。
|
863:
匿名さん
[2016-04-13 15:43:11]
無添加ですか。
なんだか健康的なイメージですね。 実際、住んでどうですか。 |
864:
匿名さん
[2016-04-13 22:34:54]
無添加で新築後、固定資産税の通知書が届きましたが、購入金額よりかなり安い評価額でした。
なんとなく、ショックです。 購入された皆様はどれくらいの評価額でしたか? |
865:
匿名さん
[2016-04-16 18:32:06]
>864
税金が低くてよかったじゃないですか。まさか売るわけじゃあるまいし |
866:
匿名さん
[2016-04-17 06:30:37]
>>864
安心してください。 同建坪、同延床面積の家の場合、864さんより高額で取引された大手住宅メーカーより評価額は高くなっていると思います。 すごーく簡潔に言うと、無添加住宅は床=無垢フローリング、壁=塗り壁、一方、大手メーカーは床=合成フローリングに壁=ビニルクロスを多用しているから。 詳しくは、自治体の担当課に聞いてください。 まっ、先の方も書かれているとおり、売る予定のない場合は安いにこしたことはありません。 |
867:
匿名さん
[2016-04-18 14:00:16]
864です。
レスいただきありがとうございます。将来的には、売る可能性もゼロではないので、 あまりの安さに食べ物が喉を通らなくなりました。 税金が安くて良いではないか、というのもごもっともなご意見です。 ですが、評価額とは、再建築に必要な金額ということで出されているようですが、 現実には、建物のみでもその3倍近くは支払っているのです。 他のお宅がどのくらいの評価額なのかを知ることもできないため、 もしかして、もっと安く建てることができたかもしれない・・交渉がよくなかったのかな・・など そんなことばかり考えてしまいます。 一見良質に見える素材でも、世間的には評価されないものなのだと、行政に判を押されたみたいな気分です。 |
868:
入居済み住民さん
[2016-04-21 07:17:32]
2010年に無添加住宅の家をたてましたが、外も中も全て漆喰、先日雨漏りの疑いがありjioで検査をしに来た所壁全体を補修しなきゃいけないみたいで・・・(笑)今のところ概算で560万円(実際はもっと高額になると思う)
無添加住宅に住んでみて、カビの問題、雨漏りの問題、その他を考えると、普通のメジャーなそれなりの保証のあるハウスメーカーを選んだ方がいいと思います。 フランスチャイズなので最終的には『jioに電話してください』という電話のやりとりだけでした。 |
869:
匿名さん
[2016-04-23 06:56:12]
|
870:
匿名さん
[2016-05-03 05:10:45]
849を見て、家の漆喰を見つめてみましたが豚の毛らしきものは見当たりませんね。ところどころ極細の繊維?みたいなのはあります。指で簡単にちぎれますがこれはスサでしょうか?そんなに沢山混入されてるなら少なからず表面に現れると思うので、毛は入ってないと思いますよ。
|
871:
入居済み住民さん
[2016-05-13 00:14:28]
豚の毛なんか入っていませんから安心してください。
羊の毛が入っていますよ。 来週は総会ですね。楽しみにしておきます |
872:
入居済み住民さん
[2016-05-23 15:54:58]
今年の年初に無添加住宅で引き渡しを終えました。検討中から契約後の打合せ中もこのスレッドを多少参考にしましたのでお礼も兼ねて現在の心境と情報をば。工務店とは色々揉めました、伝達ミスや見積りミスの類が多すぎて、その度に工務店側に都合の良い甘い回答が来るので是正するため交渉するのですが、それが大変だった。金額的なグレードに比べ工務店のコーディネートスキルが弱かった。
住宅展示場に入ってるくらいの、その地域では中核のフランチャイズだったんですが。ただ一冬住んでみて、無添加住宅の建材には満足しています。もう無いですが、仮にもう一度建てる事があっても無添加住宅を第一候補にするかも。工務店は変えますが。あと無垢材と漆喰など難しい建材を扱うからか外注の大工さんをはじめ、基礎、左官、電気など職人さんの腕のレベルや意識は非常に高くてそこは大満足でした。そこが救いでしたね、まあ一番大事なことかも。続く |
873:
入居済み住民さん
[2016-05-23 16:09:13]
872です。
断熱は通常の炭化コルクにウッドファイバーをオプションで付けましたが、まあ想定よりも暖かったですよ。実家の築40年の木造と比べるとかなり暖かい。直前に住んでた築25年の鉄筋コンクリートの賃貸マンションも暖かかったけれどそれに遜色無いくらいの印象。本州の雪の少ない都市部ですが。あとウッドファイバーのお陰か漆喰の特性か戸外からの物音があまり感じられず静かです。無垢無塗装の床材も素晴らしく気持ち良い。まあ食べ物など子供がこぼしたら即汚れます。そのあたりはダイニングテーブル周りは大きめのラグを敷くなど防御が必要ですね。屋内の漆喰も白くて明るく、雰囲気もあり良しです。 |
874:
入居済み住民さん
[2016-05-23 16:26:15]
872です。
過去レスを見ると、結構悪意ある投稿も多く建築中は不安でしたが、無添加住宅の謳い文句を大きく外れるようなヒドイ事は無いと思います。先の投稿にも書いたように無添加の建材には今のところ非常に満足しています。 ただフランチャイズによって、外観、間取り、内装の仕上がりは結構変わりますので、数多く見て相性の合うところをキッチリ見分けた方が良いと思います。あとノウハウとスキルも。 これは無添加に限った事では無いですが、窓口になる営業さんと設計士とも自分と相性が良いかどうか。無添加は恐らく社外の設計事務所と提携してる所がほとんどだと思います。スキルを見分けるのは難しいかもしれませんが、その設計士の建てた家などは見る事ができますから。まあ直感でしょうね。最初違和感が有ると、それがドンドン大きくなります。 |
875:
入居済みさん
[2016-05-28 16:08:18]
494です。
2年前に書き込んだのですが、一応、報告を。 困っていたのは、外壁のカビです。 結局、外壁壊して、やり直しました。 もちろん、全額、住宅メーカー負担で。 もしかすると、無添加住宅も一部負担したのかも。(推測なので実際の所は分かりません) 何度か無添加住宅の人が家を見に来ましたが、はっきりした原因は不明とのこと。 北陸在住ですが、北陸の気候に漆喰は合わないのかもとか.... 1年ぐらい、どういった方法になるのか決まらず、時間が過ぎていきましたが、 私自身もいろいろ調べ、カビキラーで漂白?しても、また発生するだろうし、 場合によっては、漆喰に混ぜてある「スサ」にダメージがあるかもと思い、 それをメーカーに伝えたところ、どうやら外壁やり直しになったようです。 このサイトを参考にしました。 (こちらは無添加住宅の代理店だと思いますが、この住宅メーカーの事は 何も知りませんので、品質を保証する訳ではありません。あくまでも カビキラーについての知識を深めさせていただいただけです) http://www.mutenka-s.jp/faqs/qa_faqs-420 炭化コルクを使用していましたが、それは剥がしました。 もともと、断熱材として、別の物を使用していたので、炭化コルクは 断熱のためではなく、漆喰を塗るための下地のような感じでした。 炭化コルクの変わりに別の板?を貼り、それに漆喰風というか塗り壁に見えるものを 塗ってもらいました。 もちろん、外壁をやり直してもらえてラッキーなのですが、 もし、最初からその方法で建てていれば、私自身の建築費も安くなったのではと思います。 もちろん、無添加住宅というコンセプトに惹かれて、メーカーを決定したので、 外壁を漆喰にするのは、当然の流れでしたが... 私の依頼した住宅メーカーは、高気密高断熱の家を建てるのが得意なところだったので、 もともと断熱材は、別の物を使用しており、室内は、カビの心配はほぼありません。 冬は、超乾燥するので、夜に干した洗濯物が、翌朝には、カラッカラです。 毎夜、寝室に洗濯物を干して、加湿器代わりにしています。 他の方も書いておられますが、どの住宅メーカー(工務店)にするかで、 満足度が変わってきます。 普通は一生に一度の買い物ですので、問題点や不安点をキチンと質問し、 誠実に回答してくれるメーカーと契約できて良かったです。 ちなみに、どこのメーカーかは、秘密です。 多分、ウチ以外でも、外壁のカビ問題は発生しはじめていたので、 ウチがやり直してもらえたとなると、他の人もという事になるかもしれないので。 誠実な住宅メーカーであれば、交渉は可能だと思いますよ。 |
876:
購入検討中さん
[2016-06-01 01:21:23]
>>873
ウッドファイバー私も気になっています。 標準は炭化コルクですよね? 内断熱を追加したのですね。 私も本州の温暖地域で気になっています。 参考がてらにお伺いしたいです。 ウッドファイバーは床や壁天井に何ミリ入れましたか?合板を使わない仕様で建てましたか? またサッシの種類はなんでしょうか? |
877:
入居済み住民さん
[2016-06-08 14:28:03]
【ご本人からの依頼により削除しました。管理担当】
|
878:
匿名さん
[2016-06-18 15:23:45]
494さん
カビとおっしゃってますが、本当にカビですか? 方角で言えばどこの面ですか?多分北側,陽が当たらないとこですか? 漆喰風の塗り壁?がそのカビ?が生えにくい材質になったというだけで、現象としては 起こっていそうです。 また起らない事を祈ります。 |
879:
購入経験者さん
[2016-06-20 12:13:36]
外壁の汚れを気にする方が多い中で大変恐縮なんですが、逆にヨーロッパの古いお家みたいにグレーに褪せるまでどのくらい期間が掛かるのでしょうか?
私的にはちょっと壁が汚れた感じがレトロ感があってカフェっぽくも見えるので、早くいい感じに汚れて欲しいなぁと思ってます。 また、木のアク?茶色い染みとかどうやれば着くでしょうか? |
無添加扱ってる業者に聞いたんですけど。
個人情報教えてくれるかなー?
そのうち隣家がなりそうです。
隣家にOKもらえたらUPします。