テレビでやってるんだけど
http://www.a-h.jp/mutenka/
http://www.kiinghome.co.jp/
http://www.kurimoto-ci.co.jp/
[スレ作成日時]2004-03-19 09:37:00
無添加住宅ってどうですか?
83:
九州で建設中
[2009-07-20 06:09:00]
|
84:
総無垢
[2009-07-20 13:34:00]
けっこういいお値段ですね。
でも漆喰・無垢建具であれば大手HMよりはずっと良心的かと。 |
85:
九州で建設中
[2009-07-20 20:51:00]
総無垢サン反応感謝です。
よろしくお願いします。 そうですね。私の場合は嫁サンの両親との同居・介護を想定していて6人家族で住むと4LDKがベストと判断したら家が大きくなりました(汗) 親と同居する必要がない4人家族なら和室1部屋減らして3LDKにして支払い額を減らせるはずです。 私の場合は仏間・床の間・縁側・テーブルなども造ってもらうため支払い額がUPしています。 一部2階建てから総2階建てに変更すれば支払い額を減らせますね。 (嫁サンが四角い総2階建てはイヤと反対された…汗) 九州は台風による停電が最悪1週間続いたりするところだから、私は太陽光発電を設置したけど、太陽光発電を設置しないなら約260万円支払い額を減らせます(太陽光発電240万円+屋根材変更の差額約20万円…屋根材は石とファイバーシングルを比較してみて九州は台風の上陸が多いからファイバーシングル採用…と思ったら太陽光発電との相性がイマイチなのでコロニアルを採用…コロニアルが若干高いため差額が発生…汗) それでも、本体価格が約2,400万円なら良心的だと思っています。 |
86:
総無垢
[2009-07-20 23:26:00]
九州で建設中さん、
賢明な選択だと思います。 この広さでこの価格は大手には無理でしょうし、基本無添加仕様なら肝心の建材の安全性も担保されるから安心。 ビルダーさん、なかなか頑張ってますね。 私は関東地区で地元老舗工務店に独自に無添加仕様を注文して建てました(無添加住宅は3年前にはなかった)が、 述床40坪(ただし総2階)で本体2,200万です。 仏間や縁側のスペースは取れませんでしたが、木材部分は無垢で無合板、壁は漆喰としたのでこの値段になりました。 ともかく新建材の排除された空間は木の香りに満ちていて空気の質が違います。快適のひとことです。 太陽光発電が台風対策に有効だとは初めて知りました。あれば安心感がまったく違うと思います。 竣工が楽しみですね。 |
87:
ビギナーさん
[2009-07-23 21:46:00]
九州で建設中さん、
48坪で太陽光発電なども入って2,850万円は安いですね。九州は安いのでしょうか? 関東の都市部では無理かと・・・ 細かい仕様をお聞きしたいです。 断熱材、床材、キッチン、トイレ・・・、屋根は石はやめたんですね。 本当に断熱材は、30mm?の炭化コルクだけで大丈夫なんでしょうか? 入居済み住民さんは、外断熱をやめたようですが、どうなんでしょうか? いろいろと疑問がわきます。よろしくお願いします。 |
88:
検討中
[2009-07-24 12:11:00]
うちも無添加住宅を検討しておりますが、漆喰のヒビを考えると躊躇しています。
もちろん、天然の素材なので、多少のヒビ、縮みは仕方がないと思いますが、二階部分の壁等(素人で手が届かない所)に大規模なヒビが入った場合、施行業者がメンテナンスをしてくれるのか?が疑問です。また、その頻度も心配です。 無添加住宅で何年間か住んだ経験のある方がいらっしゃれば教えて下さい。 |
89:
匿名さん
[2009-07-24 12:57:00]
>もちろん、天然の素材なので、多少のヒビ、縮みは仕方がないと思いますが、
なんかよくわかんないけど、天然だったらよくて天然じゃなかったら許せないのはなぜ? 宗教だから? |
90:
無垢な無添加
[2009-07-24 13:21:00]
それは、わたしが天然だからw
|
91:
九州で建設中
[2009-07-25 23:14:00]
総無垢サン、ありがとうございます。
代理店に加盟していない工務店に、無添加仕様の住宅を造らせてしまう総無垢サンの住宅にかける情熱はスゴイですネ! 最近は、HMや工務店の職人サンの中にも漆喰を見たことも触ったこともない人が多いけど…。 老舗の工務店なら社長やベテランの職人サンが、若いころに普通に漆喰を使った住宅を建てているから、漆喰に関する経験・知識も豊富でしょう。安心して施工を依頼できますね。 依頼を断らず引き受けた工務店もスゴイですネ! 普通の工務店なら漆喰は経験がないから、経験がある左官職人サンに外注・下請を依頼して自分の儲けが少なくなり手間もかかって工期が延びる等うま味が少ないから断るでしょう。 また、40坪で本体価格2,200万円もかなり良心的だと思います。 無垢材などは、代理店でなくても、木材市場とか製材所・材木店で仕入ができますが、漆喰を生産・販売する業者は少なく限られていて仕入は困難だったと思います。 老舗の工務店ならではのネットワークがあって、漆喰を安く仕入て住宅の価格上昇を抑えることができたのでしょうか? |
92:
九州で建設中
[2009-07-26 01:16:00]
ビギナーさん、
はじめまして。よろしくお願いします。 私の家が安い理由ですが…純無添加住宅ではなく準?無添加住宅だからと思います。 あと、代理店によっても価格に差があります。 代理店の社長から聞いた話ですが、 『同じ家を他の代理店で建てると価格が変わる。価格が変わるのは、その代理店の社員の数で人件費が変わるから。社員が多い代理店では人件費も多いから、住宅の価格に多くの人件費が含まれている。逆に社員の少ない代理店は人件費も少ないおかげで、住宅の価格に含まれる人件費が少なくなる。これは同じ県内にある代理店であっても、その代理店の社員の数で住宅の価格は変わる。』 人件費には総務・経理の担当者の給料が含まれています。社員が多ければ自分の住宅建設に関係がない社員(他の客担当のセールスマン)の給料も含まれます。 『無添加住宅は、広告が少ない=広告費が少ない(新聞・雑誌広告や公共交通機関の社内外広告、完成見学会のチラシとか建設現場の旗など)から住宅の価格に含まれてる広告費も少ない。』 『キムタクが出演をしているTVCMの制作費・放送料は5億円以上』 (年間に5億戸の住宅を建設・販売しても1戸=1万円以上の広告費を…家を建てた客が支払っている…日本の総人口から計算しても年間5億戸の新築住宅の需要はない…TVCMを放送する有名HMで住宅を建てた人は何百万~何千万円の広告費を取られているのかな…(-_-;)?) 以上の話は、無添加住宅本社の社長が、代理店の視察に来られて同席していた時に、代理店社長が話したことなので、嘘の営業トークではなくて、事実でしょう。 |
|
93:
総無垢
[2009-07-26 01:31:00]
九州で建設中さん、
ありがとうございます。 私が工務店に無添加仕様で注文したのは無添加の昔ながらの住宅が欲しかったからですが、正確に言えば夫婦揃って既存の建材の臭いに対してとても敏感だったためです。 無添加住宅の秋田憲司社長という方はもともとは植物学者で海外を旅をして得た知見から住宅を無添加にする着想を生み出しています。 この従来の家づくりの常識から一見はずれる着想がとても素晴らしいと私は思います。 設計の途中で無添加住宅のことは知りましたので、接着剤にニカワを工務店に指定して使うなど参考にさせて戴きました。 さて、漆喰は日本だけではなく世界中で永く使われてきた建材です。有史以来人類に親しまれた最も古い建材のひとつです。 これはとても重要なことです。 漆喰はアルカリ性で抗菌作用もあるとされます。最古の健康建材ですね。 機能も優れています。江戸時代に商家が高価な漆喰を競って外壁に用いてきたのは優れた耐火性能のためだと言われます。 実は私は漆喰にはもうひとつ極めて重要な機能があると思っています。 それは「浄化機能」です。室内に用いた場合に室内の空気を浄化する作用が漆喰にはあると、そう考えています。 なぜそう思うようになったか。 それは実際にその工務店が建てたお宅の内部を見学させて頂いた時の体感によって、そう気がついたのです。 その工務店はモデルハウスではわからない実際の生活感を見せるために見込み客をOB宅に連れて行ってくれます。 2軒目のお宅は完成したてで引渡しの日に見せていただきました。入母屋化粧垂木のしっかりした造りの和風建築のお宅です。 玄関に入ると強い檜のいい香りがします。ところが続く和室は青畳の香りとともにわずかに刺激臭が感じられます。 原因は砂壁を塗る際に使われていた接着剤のものだとわかりました。廊下をわたった台所はシステムキッチンの合板の臭いがします。 ダイニングも檜の匂いに混じってビニルクロスの接着剤の臭いが感じられました。 ところが。 茶の間の和室に入った途端、空気の感じが変わりました。刺激臭が何もない。ふんだんに使われた檜の香りもやや少なく感じます。 そのときは何故かはわかりませんでしたが、その茶の間だけは真っ白な漆喰の壁だったのです。 夫婦で「何かある」と意見が一致し詳しく調べたところ、どうも漆喰の主成分の石灰には刺激臭の原因である揮発性有機化合物を分解する機能があるらしいと言うことがわかりました。工務店はそんなことは知りませんので、このお宅では色んな建材を使っていました。そのお陰で実際に体感でその差を実感する事が出来たのです。 私達は自宅の壁と天井の一部をすべて漆喰塗りにして欲しいと工務店にお願いをすることになりました。 一般に漆喰の施工例が少ないのは材料の問題と言うより職人が少ないことが原因です。 その工務店は何人かの左官職人と契約していたようですが、腕のいい職人が少ないので建築のスケジュールはまず左官の予定を押さえる事から始めていました。 腕のいい左官を予約する事が出来たのは工務店と左官が何代にも亘り長い付き合いで商売をしていたからです。 もっとも私達の家の漆喰壁は、竹小舞の土壁に漆喰を重ね塗りした昔のものではなく(すごく高い)、石膏ボードに仕上げ塗りしただけのものです。 ですから本物の漆喰壁ではありませんが、それでも珪藻土や砂壁のような接着剤の臭いがしないので気に入っています。 |
94:
漆喰屋
[2009-07-26 23:42:00]
総無垢さん
漆喰のことをよく研究、体感されて良さをわかっていただき感激しました。 漆喰にはたくさんの良い面があり、同時に、本当に見直されるには多くの壁も あります。材料、左官、コスト、装飾性、メンテなど。 ひとつ言えることは、無害な漆喰は住む人にとっても無害な自然素材だと いうことです。シックハウスなどの健康障害は勿論体感してみないと実感 できませんから、そうでなければ無害な壁の大切さも判りにくいですね。 |
95:
総無垢
[2009-07-27 01:50:00]
漆喰屋さん
本職の方に拙いレスを読んで頂き光栄に思います。 住んで2年経ちますが、漆喰のもつ様々の機能の素晴らしさには本当に感心しています。 「空気の質」まで判別できるのは私達夫婦が化学物質に過敏であっただけの事ですので、やや一般の皆さんには伝わりにくかったかも知れません。 ただそうした安全な素材を求めるお客さんは年々増えているようで、その工務店からも拙宅に何組もお客さんが見学に来られます。 そのたびに必ず漆喰の素晴らしさをお伝えするようにしています。 特に漆喰が優れている点としていつもお伝えしているのは、空気清浄機能と温度調節機能です。 先に体感の話を致しましたが、健康建材に感心が薄い方でも例えば「焼肉を囲んでも臭いが壁に残らないですよ」と 言うと少し驚いた顔をされますので、「壁全体が空気清浄機になると考えてみてください」とお話します。 また、今の時期ですとエアコンなしだと室内も蒸し暑くなりますが、漆喰を使うと少し温度が下がります。 実際に漆喰壁に手のひらをあててみるとひんやりと感じます。 これは漆喰自体がわずかに水分を吸放出しているため気化熱で温度が下がるためと考えています。 お客さんには「トンネルに入るとひんやり感じるでしょう?漆喰壁全体が天然のエアコンになるのだと思います。」と話します。 コストの問題は左官職人の問題ではないでしょうか。需要が高まって職人が増えれば解決するのですが、熟練者はまだ少ないと思います。 それがメンテの問題にも繋がっていると思います。腕のいい職人の壁はひび割れません(太柱に接する壁との隙間を除く)。 材料としては我が国は石灰の産出量が多くもっと活用すべき資源です。国は普及のために何もしていないと思います。 漆喰メーカーさんは漆喰の優れた機能をもっと上手く消費者に伝えれば需要を喚起できると思いますし、また小学校や病院のような施設に積極的に採用してもらうことが出来れば普及を助ける事にも繋がると考えます。 特にホルモース反応によるVOC分解のメカニズムはきちんと科学的に検証して公に宣伝した方がいいと思います。 私は無添加住宅さんのように漆喰のような優れた材料を扱う業者さんが今後も増え続けていくことを望んでいます。 |
96:
ビギナーさん
[2009-07-28 22:14:00]
九州で建設中さん、
回答をありがとうございます。 金額は、人件費次第ですか・・・ 細かい仕様はどんな感じでしょうか? 断熱材、床材、キッチン、トイレ・・・、屋根は石はやめたんですね。 本当に断熱材は、30mm?の炭化コルクだけで大丈夫なんでしょうか? 入居済み住民さんは、外断熱をやめたようですが、どうなんでしょうか? また、教えてください。 |
97:
検討中
[2009-07-30 12:26:00]
皆様の書き込み、大変勉強になります。当方は東北在住で無添加住宅(水回りは既存のものを使用予定ですので準無添加でしょうか)を検討しております。
屋根についてはクールルーフ(石)を考えてましたが、雪に強くないとの工務店(当然、無添加住宅のフランチャイズ)からのアドバイスを受けました。断熱材については炭化コルクを使用すると言うぐらいで厚さ等は未検討でした。 漆喰の素晴らしさにどんどん傾いていくのですが、メンテナンスも気になる所です。 |
98:
95
[2009-07-30 13:58:00]
不安は先に解消しましょう。
数多くの施工例、それも築2年以上の家を見せてもらいましょう。 特に無垢材は2年間は動きますから、新築1年以内ではよく分からないことがあります。 不良があれば2年で出てきますし、メンテナンスの対応状況も確認できます。 それを渋る企業はパスですね。施工実績が乏しいようでは任せられません。 |
99:
検討中
[2009-07-30 16:01:00]
98さん、有難うございます。私もそう思っています。ただ、当方の地区の工務店の最も古い施工例が 1年前程度らしいです。更に調べてみるつもりです。ご助言有難うございました。
|
100:
九州で建設中
[2009-08-02 23:46:00]
検討中サン、
はじめまして。よろしくお願いしますm(__)m 遅くなりましたが、もし参考になれば…。 私の契約した代理店ではメンテナンスについての説明は契約後でしたが、担当に質問されれば契約前でも、メンテナンスの説明をしてくださるハズです。 説明できない勉強不足の担当なら、他の担当者に変更してもらえるように代理店の社長サンに依頼するか、他の代理店との契約も検討しましょう。 (大きな買い物で何回も打ち合わせをしますから…もし、今の担当と気が合わないとか…、担当が客の話を聞かないなどの不満があるなら、早目に担当の変更を社長サンに依頼しましょう。楽しい家づくりが、楽しくない家づくりになる前に…。私は無添加住宅と地元のHMの2社に見積もりを依頼しましたが、地元のHMの営業マンは押しが強くて、客の都合を無視するから、私も嫁サンも営業マンと気が合わないために契約しなかった。家づくりには、担当との信頼関係も重要です) 私の場合は、今日が引き渡し式でしたから、引き渡しから約3ヶ月後には1回目のメンテナンスが実施される予定です。 (メンテナンスの日程は施主の都合で決まるので予定日より1週間ぐらい前後に融通はききます。施主と家のカギがないとメンテナンスできない) 3ヶ月後にメンテナンスする理由は、漆喰の中心部分が乾燥するまでに約3ヶ月かかること(天気・クーラーのドライ運転状況によって漆喰が乾燥する期間が変わります) 3ヶ月間で漆喰の乾燥に伴うヒビ割れ発生は終了(4ヶ月目以降発生するヒビ割れは98:95:総無垢サンがカキコミをしているように、柱など家が落ち着く過程で発生する可能性があります) 1回目のメンテナンスで家に引っ越す際に荷物をぶつけて発生した漆喰のキズ・ヘコミも修復してもらえます。 メンテナンスは1年目・5年目・10年目…と、家の材料の耐用年数とか材料メーカーの保証期間など考慮されています。 (最初の5年間は、短いサイクルでメンテナンスされる) メンテナンスは本社から指示されて全国の代理店共通のハズですから…、もしも契約した代理店が廃業しても他の代理店がメンテナンスするハズ。 (私の場合は県内にある代理店が1社なので…、もしもの時は県外にある代理店にメンテナンスを依頼します) 長文でスミマセンm(__)m |
101:
九州で建設中
[2009-08-03 06:53:00]
ビギナーさん、
そうですね、私の場合は県内にある代理店が1社なので、他の代理店では見積もり依頼していないけど…、代理店によって契約前にもらう見積書に書かれるの値引き金額が100万円or50万円ぐらいの差があるかも。 値引き金額は10%なら良心的な代理店・担当と思います。 希望予算を10%ほどのオーバーなら社長サン・担当が値引きをして希望予算内の金額で見積もりしてくれるハズなので、見積もりを依頼する時に希望予算を10%少なく言う。または希望予算を10%オーバーするまで材料や設備等をグレードアップしてみましょう。 有名HMの営業マンなら値引きの営業努力をせず『予算オーバーするからグレードアップできない…』と言うでしょう。 本契約後の値引き交渉は不可能に近い(見積もり金額で契約しますと署名捺印をしているから…。契約後も少額のグレードアップなら差額を0円にサービスしたり、大工・代理店等に大きなミスがあれば値引き交渉も可能ですが…) 値引き交渉は、契約前にキッチリやりましょう。 私の家の断熱材ですが、内断熱で… 外壁:ロックウール厚さ100㎜ 屋根直下:同上 1F床下:根太レス (発泡?断熱材の上下を板でサンドしたもの) …と契約書の仕様に記載されています。 私が契約する時には炭化コルクの断熱材は床のみ…契約後に壁の断熱にも炭化コルクを選択できるようになりました。 見積もりの依頼で『安い断熱材でお願いします』と担当に言ったらロックウールになりました。 内断熱・外断熱について指示はしていません。 ロックウールとかグラスウールの外断熱で漆喰の壁はムリだったような? 炭化コルクなら外断熱と漆喰の壁も可能なのかな? 断熱材のコストを下げて窓には樹脂サッシを設置しました。 長文でスミマセンm(__)m |
102:
検討中
[2009-08-04 08:23:00]
九州で建設中さん、丁寧なご回答有難うございました。
HM選びの件はウチも全く同じでした。無添加住宅としてそのように指導しているのかも知れませんが、無理な営業をしない姿勢は好のましいです。当方は社長と直接コンタクトをとっているので、単純に専門の営業がいないだけかもしれませんが…。 次回、社長と逢う時にメンテナンスのスケジュールについて単刀直入に聞いてみます。 但し、もっとも漆喰に消極的な私の母親は 、施行する工務店が言っているが、信用できないようなので、以前、ご指摘された様に、数年間経っている無添加住宅を見せる必要があると考えてます。 |
九州の無添加住宅で建設中・今月末には完成予定です。
みなさんの参考になるかわかりませんが…。
延べ床面積約48坪(約160平米)
1階面積約32坪
一部2階建て
約2,850万円(火災保険・建物35年+家財5年=約60万円込み。太陽光発電4.16kW=240万円込み。土地代金別。電気工事や照明器具は、嫁の親戚の電気工事店に依頼をしたので約100万円が別料金。カーテンが未定のため別料金。外構工事も未定のため別料金)
細かい仕様については、長文になりますので省略しました。
質問していただければ、細かい仕様もカキコミをします。
長文失礼しましたm(__)m