① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43
サクラディア 住民版 シーズン9
661:
マンション住民さん
[2012-01-03 07:13:13]
それは無理だ。
|
||
662:
マンション住民さん
[2012-01-03 07:48:32]
新年早々アイタタタのスレだすなぁ・涙
|
||
663:
マンション住民さん
[2012-01-03 07:51:45]
あなたが書いて活性化させないと。
|
||
664:
匿名さん
[2012-01-03 08:44:59]
他力本願では・・・・
|
||
665:
匿名さん
[2012-01-03 11:48:56]
家に置くことがみんなのためになりますよ。
|
||
666:
マンション住民さん
[2012-01-03 11:59:12]
家中ゴミの山は勘弁して欲しい。
|
||
667:
匿名さん
[2012-01-04 11:05:53]
市のゴミ回収は始まってるのですか?
|
||
668:
マンション住民さん
[2012-01-04 11:26:16]
昨夜、あまりにゴミの量がすごかったのと、通路(?)に割れたビンが散らばっていたので、少し
ゴミ捨て場を片付けましたが、すぐ電気が消えてしまってやりにくかった(笑) |
||
669:
マンション住民さん
[2012-01-04 11:46:21]
ご苦労さまです。自発的な奉仕活動に感謝します。
|
||
670:
匿名
[2012-01-04 19:36:43]
668さん御苦労様でした。私も見習いと思います。
|
||
|
||
674:
匿名
[2012-01-05 21:04:44]
シャトルバス、コンビニから少し離れた場所に停めて、時間になるまで待ってることがあるようなんですが、どうせなら乗り場で待つようにして乗せてくれませんかね?
|
||
676:
匿名
[2012-01-06 01:45:00]
私も思ってました。
あれはコンビニにも待機所にもお金払ってるんですよね? だったらもったいないのでどちらか一方に絞るべきでしょう。 |
||
678:
匿名
[2012-01-08 07:36:21]
寒いですね!早く冬が終わってほしいですね。
|
||
680:
マンション住民さん
[2012-01-08 09:19:19]
ゴミの片付けは住民の仕事か?という話がありましたが、
気がついて、やりたい人はやればいいと思うし、管理者の 仕事と思う人は、管理室に連絡すればいいのでは? うちの場合は、昼間ゴミ捨てる時、子供が一緒の事が あるので、割れたビンや、崩れてきた段ボールで ケガをしてほしくなかったから、しただけの話なので。 そういえば、最近夜シャトルバスで帰ろうとすると、 乗り場でご老人が誘導とかしてるけど、あれはバス会社 の方ですか? |
||
682:
匿名
[2012-01-08 15:51:21]
此処の人達って暇な人多いのね。そんな暇があるなら自分の子供の躾をして貰いたいわ。エントランスで子供放し飼いにして暇な主婦が話しに夢中になり、子供を叱る事も出来ない人が多い。エントランスで子供が騒いでも注意出来ない馬鹿親。いい加減にして貰いたいです。
|
||
683:
マンション住民さん
[2012-01-08 16:23:06]
キッズルームがあるのに・・・・
|
||
684:
働く女子さん
[2012-01-09 02:07:08]
来客者にも生活マナーは伝えるべき
バルコニー喫煙させて、見晴らしいいだろうと眺望自慢 何日かの我慢と思い、臭い匂いとでかい声に諦めてたけど ま~!~~~~だ 居るよ |
||
685:
マンション住民さん
[2012-01-09 07:26:01]
バルコニーの喫煙は禁止ではないのでは?
|
||
686:
匿名
[2012-01-09 09:59:03]
マナー悪い人多いですよね。エレベーター、通路で挨拶しても無視する方多いなと思います。
|
||
687:
マンション住民さん
[2012-01-09 10:23:15]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
689:
マンション住民さん
[2012-01-09 10:50:08]
ほんとかよ?
|
||
690:
匿名
[2012-01-09 11:01:19]
私5階に住んでますけど挨拶はきちんとしますが無視される事多いです。低層階って言われると悲しいです。
|
||
691:
匿名
[2012-01-09 11:03:16]
|
||
693:
マンション住民さん
[2012-01-09 11:54:57]
>>692
次期管理委託契約見直しの時に3社コンペにした方がいい。 この時に現行管理会社以外の2社の一つに独立系の管理会社を入れたらいい。 そうすると金額面では管理委託費がガッと下がる。 植栽管理については美観と清掃との関係から、どこも管理委託業務に入れてくるよ。 |
||
694:
匿名さん
[2012-01-09 12:06:51]
植栽管理は、管理会社ではなくて直接、複数の植木屋に見積もりしてもらえばいいのでないかな。
現在の1000万の半分で植栽管理してくれるとこあると思うよ。 |
||
695:
マンション住民さん
[2012-01-09 12:37:41]
植栽管理を委託業務ではなく管理組合直接管理とした場合、誰が管理するの?
管理委託に含ませて、管理会社に管理してもらった方が楽だと思う。 どちらの方法も総額支出は変わらない。後は管理の手間の問題だけ。 |
||
696:
匿名
[2012-01-09 14:55:46]
いやいや!!私低層階に住んでいますが上層階の人でも無視する方いますよ。低層階とか上層階とか関係ないですよ。
|
||
697:
マンション住民さん
[2012-01-09 15:19:08]
若い人は挨拶しないね。
|
||
698:
匿名
[2012-01-09 16:02:19]
挨拶の強要はマナー違反にならないんですかね
|
||
700:
匿名
[2012-01-09 16:24:31]
挨拶くらい、したい人がすればいいじゃない。「挨拶しない人はマナーが悪い」とかいちいち言うほどのこと?気持ち悪い。
ちなみに自分は挨拶するほうだと思いますが「挨拶しないけど、気を使ってるのが伝わってくる若者」のほうが、「挨拶はするけど、自己中なオジサン」よりは好きです。階だとか歳だとか挨拶の有無だとか、一つ一つのいい・悪いで判断すべきではないでしょう。 |
||
702:
マンション住民さん
[2012-01-09 19:43:35]
挨拶はした方がいいとは思いますが、最近の若い方は人見知りと
言うか、他人と喋るのが苦手って方が多いかと思います。 確かに、こちらから挨拶して無視されるとムッとするのもわかりますが、 ある意味自己満足なのでは?という気もします。 極論かもしれませんが、したい方はすればいいし、それで 返さないからと、ここで騒ぐのも自分の器量の狭さを 言いふらしているようにしか見えないのは僕だけ でしょうか? 我が家では、子供にも挨拶は大事とは教えていますが、 だからと言って、返さない人に対して何かを言った 事はありません。 もう少し心に余裕を持ちませんか?それとも、ここは マンション内の他住民に愚痴を言う場ですか? |
||
704:
匿名さん
[2012-01-10 02:08:03]
勤務先のビルでは、エレベーター内でも他会社の人に挨拶する人はいません。これって、無礼ですか?
このマンションにいるよりも、勤務先にいる時間のほうが長いのです。それでも、他の会社の従業員に挨拶をしている人は皆無です。 このマンションには、面倒な人が多いのですね。別の土地に移り住んだほうが幸せかもしれませんよ。 |
||
705:
匿名
[2012-01-10 03:40:40]
今の若い人って、あまり他人に気を許さないんですよ。
何故って? この掲示板で罵り合うような醜い人ばかりだということを知っているから。 |
||
707:
住民さんD
[2012-01-10 09:33:24]
じゃあ、もうしない。
|
||
708:
匿名
[2012-01-10 13:37:00]
この掲示板で読んだ事はありましたが、実際に今日初めて見ました。D棟一階入口をふさぐ母親達とその子供の幼稚園児野放し状態を。
人が通ってもどかすとか注意するでもなく、ずっと喋り続けてる母親達。はっきり言ってすごい邪魔でした。 |
||
709:
匿名
[2012-01-10 13:53:07]
D棟に限らず、共通認識してほしいのは「入り口や通路に居座らない」ということですね。話が長引きそうなら、せめて中庭で。
|
||
710:
マンション住民さん
[2012-01-10 14:27:29]
>No.708様
同意です。私が良く見るのは緑のスモックを着てる子が多かったので さかわ幼稚園の親御さんたちが中心かと思います、 さかわ幼稚園の子で駐輪場のアスファルトに落書きをしてるのも見ました。 何度か通行の妨げになると話したのですが聞き入れてもらってないみたいで悲しいです。 (落書きはやめてくれたみたいですが) 直接言ってだめな場合はどうしたらいいのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |