① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43
サクラディア 住民版 シーズン9
61:
匿名
[2011-09-18 01:26:54]
|
||
62:
入居済みさん
[2011-09-18 07:11:29]
受験対策をしている幼稚園はこのあたりにはないと思います。みんな塾通いですよ。
ただ、受験した後の合格率が高いってだけ。なぜなら前にも誰かが書いてたけど、しつけが厳しい。園長が厳しい(古くさい)これは個人的には気に入ってたけど。だから先生がみんな必死なんだよ。座りなさいって言って座らない子がいるとすると、その子の先生は園長から何やってんだって怒られるからね。 |
||
63:
匿名
[2011-09-18 09:33:08]
ということは、園内ギスギスした感じでしょうか。
子供へのしつけは期待したいですがストレス感じる環境はかわいそうなので。 |
||
64:
匿名さん
[2011-09-18 10:04:18]
教育熱心な方、塾ですが花まる学習会がいいみたいですよ。
|
||
65:
入居済みさん
[2011-09-18 10:11:54]
|
||
66:
匿名
[2011-09-18 12:46:52]
|
||
67:
匿名
[2011-09-18 19:07:36]
>>66
貴方、さかわ・こばとは合わないよ。さかわは特に。 |
||
68:
匿名
[2011-09-18 21:35:30]
いや、すみれに期待し過ぎて入るのも危険かと。
すみれの周りって団地やマンション多いから、ただ近いって理由で入る子供も多い。 そこにお受験向きかしらってノリで入ってもキツい。 私立小学校に入れる気なら学区気にしなくていいし、遠方でもお利口幼稚園探した方がいいと思う。 |
||
69:
匿名
[2011-09-19 00:53:56]
>>68
66です、ありがとうございます。 68さんのおっしゃる通りなので、特に学区は気にしておりません。 灯台下暗しと言う言葉もあるので、近くにもしかしたら・・・と思って聞いたまでです。 何が何でも小受!と考えているわけではないですし、 そもそも躾などは幼稚園ではなく親がするものですからね・・・。 でももしお受験向きな幼稚園があれば候補に入れたいと思っていただけですので、 68さんのアドバイスは大変参考になりました。ありがとうございました。 |
||
70:
匿名
[2011-09-19 02:34:33]
さかわは自由というか奔放過ぎ。
ダサい制服、体操着…昭和みたいですし。 プレで既にママグループ出来上がってました。 派閥ができているのがガッカリ。 プレで入会金2万とって入園金にまわす方式も前年度にプレ通っていた子がすみれにたくさん流れたから。 私の子供も前年度さかわのプレ(学研)に通わせていましたが、すみれに入れました。 |
||
|
||
71:
匿名
[2011-09-19 06:52:19]
私が聞いた話では昨年のプレの半分はこばとに流れたとか。
さすがに焦って制服一式新しくする話が出たのかも知れないですね。 |
||
72:
入居済みさん
[2011-09-19 07:04:04]
お受験を考えてるなら、遠くの幼稚園で、受験するお子さんの多い幼稚園の方が良いと思います…
私の知り合いが数年前、その当時お受験の為、年長さんで、通塾されてる友達がいた様で、その友達にお願いし、塾へ通われてるお子さんの出身園をリサーチして貰い、その中で入園を決めたそうです。 遠くの幼稚園の為、やはり園バスは来て貰えなかったそうなので、三年間頑張って、車でお子さんを送迎されましたよ… |
||
73:
匿名
[2011-09-19 15:14:16]
余計なお世話だが、子供を小さいうちから遠方の私立に通わすなら、他を妥協しても駅近の家に移るべきだと思う。
朝夕バイパス出るのも一苦労、駅まで何分かかるか…って道のりを親が送迎するのかバスで行くのか知らないが子供には酷でしょう。 高校生くらいになれば気になりませんが。 |
||
74:
匿名
[2011-09-19 15:29:39]
価値観の違い…と言う訳で、宜しいんじゃないでしょうか。
大体、私立は送迎が当たり前ですよ、余程駅近くでない限りはね〜 |
||
75:
匿名
[2011-09-19 22:53:27]
私はもっと交通の便が悪い土地で私立小に通ってましたよ。
価値観の違いなので、あまりよその家のことをとやかく言うのはどうかと。。 それにサクラディアから私立小に通う子は何人かいらっしゃいますよ! シャトルでも見かけましたし、見慣れない制服を着た子とエレベーターで一緒になったこともあります。 |
||
76:
匿名
[2011-09-19 23:29:16]
話ぶったぎりますが、メインエントランスを再利用するアンケートご覧になりました?
管理組合は小会議室にする案を検討しているようですが、そんなに会議を必要としている団体が多いんですか? 今の多目的室は塾とエクササイズ以外使ってるの見かけないんですが、そこを活用せずポスト横で会議するメリットって何でしょう? |
||
77:
匿名
[2011-09-20 02:52:59]
会議室はいらない。あのままでいい。
|
||
78:
入居済みさん
[2011-09-20 06:42:17]
あのままでもいいけど、他に何か利用できる方法はないですかね。何かに活用できるならそれに越したことはないですし。しかし私にも案が浮かびませんが。
|
||
79:
匿名
[2011-09-20 07:25:18]
あの場所はフロントからも管理人からもバス乗降客からも完全に死角ですよね。
だからこそDS集団に占領されたりソファ傷つけられたり。 だったら今ある低い机も撤去して、何もない空間にするのが安全かな。 |
||
80:
匿名さん
[2011-09-20 10:16:09]
あそこは会議室よりもシアタールームを作ればいいんじゃないんですか。
これだけ大規模マンションでシアタールームがないのは珍しいです。 マンションのデメリットは大音響でAV視聴ができないことですからね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
既にお教室には通っております。
幼稚園で何かやっていらっしゃるのかと思って聞いてみました。
よくよく考えたら、この辺りは都内の私立小の通学圏ですから、
1人や2人くらい合格者がいても不思議なことではないですね。
お受験を推しているなら説明会でお話があるでしょうし・・・