① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43
サクラディア 住民版 シーズン9
521:
匿名さん
[2011-12-07 19:20:23]
|
||
522:
匿名
[2011-12-07 23:20:54]
519さん、518です。対策案ありがとうございます。
わが家の娘は、取っ手側ではない方の角でぶつけてしまいます…… ウレタンのカバー探してみます |
||
523:
マンション住民さん
[2011-12-08 05:11:45]
しかたがないね。
|
||
524:
マンション住民さん
[2011-12-09 08:54:14]
キッチンの換気扇を強で使ってるときなんか、玄関大人でも開けるのきついですよね。
|
||
525:
マンション住民さん
[2011-12-09 19:51:59]
つくばおろしの時もドアーが風圧で開かない。
|
||
526:
匿名
[2011-12-09 22:50:36]
>>523-525
くどい。 |
||
527:
匿名
[2011-12-09 22:55:08]
この人前からしつこく荒らしてる人だよ。
無視無視。 |
||
529:
匿名
[2011-12-09 23:31:35]
クリスマスを目前に控え、皆さんに質問です!マンションまたは駅周辺で、ケーキがおいしい店、オススメの店はありますか?
|
||
531:
匿名
[2011-12-10 13:25:32]
|
||
532:
マンション住民さん
[2011-12-10 13:55:37]
行ってみるよ。
|
||
|
||
533:
匿名
[2011-12-10 22:08:29]
↑横柄な人
|
||
534:
マンション住民さん
[2011-12-10 23:01:50]
師走だからしょうがない。
|
||
535:
マンション住民さん
[2011-12-11 07:19:11]
ねんまつ
|
||
536:
匿名
[2011-12-13 01:43:45]
ははは。なんか笑っちゃいました(~o~)
|
||
537:
マンション住民さん
[2011-12-13 05:05:03]
つまんね
|
||
538:
匿名
[2011-12-13 13:47:22]
2ちゃんねる化してきてる。匿名だとこうなるんだね。
|
||
539:
匿名
[2011-12-13 23:29:46]
個人情報の公開でもしない限り、自称マンション住民が出てきたり匿名になるのは仕方ないかと。
今は特別、取り上げるような話題がなくて、暇な荒らし以外は黙っているだけかと。 |
||
540:
マンション住民さん
[2011-12-14 04:48:28]
ネタ投下しないと・・・・
|
||
541:
匿名
[2011-12-14 07:23:51]
別にネタないからこのままでいい。
相手にされないとわかれば荒らしも去るでしょう。 |
||
542:
入居済みさん
[2011-12-14 22:02:36]
だれか市販の線量計持ってないですか?サクラディア敷地内大丈夫ですかね。都内の小学校の例もあるし。
|
||
543:
匿名
[2011-12-15 01:27:37]
区役所で貸し出してますよ。
|
||
544:
匿名
[2011-12-15 12:47:34]
エントランスに、測定結果貼紙なかったかな?
|
||
545:
マンション住民さん
[2011-12-15 19:40:38]
ねんまつ
|
||
546:
匿名さん
[2011-12-15 19:55:53]
管理費節減のいい案ありますか?
やはり植栽は廃止がいいでしょう。 年間1000万浮きます。 10年で1億浮く。 そもそもさいたま市の緑の条例はデベに義務があるのであって住民にはない。罰則もない。 植栽廃止しましょう。 |
||
547:
マンション住民さん
[2011-12-15 20:43:17]
植栽拝ししたらアンタ水やりと剪定と草取りやってくれる?
|
||
548:
匿名
[2011-12-15 22:29:06]
角部屋の方、窓掃除って、いつも拭くだけですか?なんかきれいにならないけど、水で洗うと、下の階の窓が開いてたら、水が入りますよね…
サッシの溝もジャブジャブ洗いたいです |
||
549:
匿名
[2011-12-16 00:26:12]
高圧水蒸洗浄機を使って掃除しています。
|
||
550:
マンション住民さん
[2011-12-16 05:01:02]
ケルヒャーですか?
|
||
551:
匿名
[2011-12-16 10:13:37]
549さん、それって水は垂れないですか?
高価そうだから、窓にだけはもったいないから、他にも使えますか? |
||
552:
匿名
[2011-12-16 10:18:18]
|
||
553:
匿名さん
[2011-12-16 12:30:58]
植栽廃止を「植物の手入れ廃止」と勘違いしている人もいるようですが、「植物そのものを廃止」の意味でいいんですよね。
どこのマンションでも築30年で中規模修繕が必要になりますが、年間1000万円なら30年で3億円。 植栽廃止でこれほどの金額が浮けば中規模修繕の時にかなり楽です。植栽廃止もまじめに検討した方がいいかもしれませんね。 |
||
554:
匿名
[2011-12-16 12:41:47]
さすがに植物全廃止は味気ないというか……そうなるならこのマンション買いませんでした。景観も含めての価格だと思っていたので。
芝生は残すことを前提に、樹木の類を一部廃止する、というならありかもしれません。 |
||
555:
匿名
[2011-12-16 12:46:03]
管理費節減して、浮いた分は住民に対してどういう形でメリットとなるのでしょう?単純に管理費の値下げですか?それとも一戸あたりの管理費負担は据え置きのまま、別の目的に使われるのですか?
デメリットになる案だけ提示されても……やり口から判断するに、自治会発起人の方ではないかと疑ってしまいます。 |
||
556:
匿名
[2011-12-16 16:49:18]
ケルヒャー興味あります。
でも音がかなりデカいと聞いて購入迷います。 植栽廃止論は聞き飽きました。 捕らぬタヌキの皮算用ばっかり。 以前もここで熱く語ってましたが、総会で名乗って提案すれば?と言われて消えましたね。 非常識な提案なのは自分でもわかってるんでしょう。 植物皆無の住環境提案なんて、しかも毎月の管理費が払えなくてそれを提案するなんて恥ずかしくて出来ませんよ。 |
||
557:
マンション住民さん
[2011-12-16 19:37:49]
うちのマンションでは管理組合備品として貸し出してます。
ケルヒャーは静音タイプのK4.00です。 ![]() ![]() |
||
558:
匿名さん
[2011-12-16 19:57:46]
植栽は人工芝でいいんじゃないの。
最初だけであとはお金ほとんどかからないしさ。 植栽廃止で管理費値下げよりも修繕費値下げに使った方がいいと思う。 |
||
559:
マンション住民さん
[2011-12-16 20:03:56]
ニセ物には住民はだまされないよ。
|
||
560:
匿名さん
[2011-12-16 21:21:10]
毎年1000万が植栽維持という経費で消えていくのはもったいない・・・
|
||
561:
マンション住民さん
[2011-12-16 21:38:04]
植栽は自主管理にしたらどうか?住民がやるということで。
|
||
562:
匿名
[2011-12-16 21:59:59]
またいつもの話題。メビウスの輪状態で良く飽きないね。感心する。住民でない気がするけど・・・
住民ならこんなところでいつもキャンキャン言わず正々堂々と管理組合に物申したら良いのでは。 自分の住環境をコストの犠牲に植栽をするならたの施設だって利用しない住民からすればリストラの対象でしょう。お互いここの良さを認めて住んでいる訳で余り執拗に此処で取り上げるのは辞めたら。 |
||
563:
マンション住民さん
[2011-12-17 05:37:36]
植栽をリストラしてコストダウンですね。分かります。
|
||
564:
マンション住民さん
[2011-12-17 12:50:07]
植栽なくして30年で3億も浮くなら、その時の中規模修繕はそれだけで済みますね。
50年後の大規模修繕が楽になりますね。修繕積立金減額も現実味を帯びてきますね。 |
||
565:
マンション住民さん
[2011-12-17 12:53:32]
|
||
566:
匿名
[2011-12-17 13:02:08]
はいはい******。
植栽関係はここでだけしか声高に言えないくせに。 実名名乗って投書か総会でマイク発言どうぞ。 |
||
567:
マンション住民さん
[2011-12-17 13:03:18]
管理費も修繕費も払いたく無い人が何で譲買うんだろうか…?
嫉妬と妬みの匂いがぷんぷんするので外部だと思うけど。 |
||
568:
匿名さん
[2011-12-17 15:20:34]
住民が植栽やればタダになる。
|
||
569:
匿名さん
[2011-12-17 17:09:10]
>>568に賛成。
植栽廃止に反対の住民がボランティアで植栽の面倒を見ればいいよ。 |
||
570:
匿名さん
[2011-12-17 17:10:52]
家庭菜園好きな人とか、花壇を作るの好きな人っているから、その人たちにただでスペースを貸せばいい。
ほかのマンションでもやってる。 そうすれば管理費負担ゼロで植栽も維持できる。一石二鳥。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
B棟は問題ないでしょう。
周辺が低層住宅街ゆえ強風の影響は大きいです。高層階ほど強いです。