① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43
サクラディア 住民版 シーズン9
341:
匿名
[2011-11-15 17:35:22]
同じ距離なら国際興業バスなら定期は10000円だよ。だからこれ以下への定期値下げは無理かと思う。
|
||
342:
匿名
[2011-11-15 18:22:29]
風邪をひいてしまいました。鼻水、のどの痛み、熱、さいやくです。皆さん寒暖の差には気を付けて下さいね!
|
||
343:
匿名
[2011-11-15 22:30:47]
回数券の値上げを望んでいるのは、バス利用者を減らしてシャトルバスを廃止したい人。定期券の人ほど、そうなると困るから現状維持を推している気がする。
乗り損ねることが無いなら減らす必要は皆無なのだから、逆に減らしたいなら、ここ最近で乗り損ねた事例を報告すべき。 |
||
344:
匿名
[2011-11-16 00:08:35]
定期のヤツも回数券のヤツも、雨であろうが晴れであろうが、シャトルバスに乗る権利は平等だろう。定期を購入してる事を偉そうに吠えてるヤツも所詮交通費は会社負担だろうが?
快適に乗りたきゃ、早く並ぶ事だ。 |
||
345:
匿名
[2011-11-16 01:47:12]
>>344
同感!全くその通りだと思います。 |
||
346:
匿名
[2011-11-16 02:06:09]
344と345は回数券利用者の悪いイメージを植え付けるのが狙いとみた。
バスの定期代、払ってくれる会社もあるのかなあ……うらやましい。 |
||
347:
匿名
[2011-11-16 06:23:53]
えっ!?
交通費払ってくれない会社なんてあるの? バイト? |
||
348:
マンション住民さん
[2011-11-16 06:39:51]
すみませんが、頭の悪いぼくになんで自治会が必要なのか教えてください。
|
||
349:
匿名
[2011-11-16 07:07:50]
一部のお祭り大好き住民が自治会費でビール飲みまくってバカ騒ぎしたいから必要なんです。
|
||
350:
匿名
[2011-11-16 09:03:57]
>>347
路線バスじゃないから貰えないってこともあるかと。 |
||
|
||
351:
匿名
[2011-11-16 09:25:36]
347は微笑ましいなあ。香ばしい匂いがする。
そして律儀にマジレスする350みたいな住人が居てホッとする。 バスにしろ自治会にしろ、他の人の立場に対して想像力を働かせて発言しないと、ただの泥仕合になるんだよねえ。 |
||
352:
匿名
[2011-11-16 10:40:10]
路線バスでなくとも証明書もフロントが出してるのに認めない会社あるんだ。
小さい会社はそうなのか。 バス定期代は会社が払わないって知った上でここ買ったの? 煽りじゃなく素朴な疑問。 |
||
353:
匿名
[2011-11-16 15:54:11]
自分が勤めてるとこの場合、最寄り駅が南与野で、南与野までの距離が徒歩圏内なんで、電車賃は南与野まで出る代わりに、バス代は出ないという計算になってます。
最初は南与野から通うことも考えてましたが、バスが思っていたよりも便利だったので、バス利用に切り替えました。 |
||
354:
匿名
[2011-11-16 21:50:09]
331様 327です。毎日遅くまでお仕事されている御苦労御察しいたします。私も大学卒業してから10年間は土曜日、日曜日や盆暮れ正月にゴールデンウイークがなく睡眠時間は平均3~4時間位でしたね。
そう考えれば自宅から仕事場まで近いのが一番でしょうね。それでも当時は命を顧みず会社の繁栄と家族の生活の向上と日本自体が成長して行く喜びが実感出来たから月4日位の休みでも頑張れたんだと思います。 人間それほど弱い生き物ではないのでお仕事は大変だと思いますが明日を夢見てお体をご自愛頂いて頑張って下さい。 |
||
355:
331
[2011-11-16 23:29:50]
>>354
丁寧なお返事、恐れ入ります。丁寧ながらもどこか慇懃無礼な印象を受けましたが、私の書き込み自体が多分にトゲを含む内容でしたので、仕方がございませんね。 昔の日本も大変であったことは想像に難くないのですが、いわゆる「イマドキの若者」も、苦しみながら震災や円高、就職難の中を生きております。多少の愚痴には目を瞑っていただけますと幸いです。刺激されなければ、こうして人前でムキになって反論することもございませんので……。 |
||
356:
匿名
[2011-11-17 00:25:03]
このタワーマンション持ちの人は相手にしない方がいい。
中古板でも何度か見かけたけど、同じ自己紹介何度も何度も書いて。 親がタワーマンションにいてそっちのマンションはどうとか、全く興味ないのに毎度長文。 |
||
357:
匿名
[2011-11-17 01:51:23]
うちは住宅手当が少し多めに?つくのを理由に、交通費は一切出ません。雨の日だけ回数券使ってます。もう少し駅に近ければ良かったんですけど、新築・免震構造でスーパーも近かったのでここに決めてしまいました。
交通費、法律的に支払う義務はないそうですね。正直、転職も考えてます。 |
||
358:
匿名
[2011-11-17 06:38:54]
私は会社までバイクか車で30分以内の立地に免震マンションを買えて個人的に大満足です。
普段から電車やバスの利用が年に数回なので駅遠は気になりません。 休日は車で与野公園や秋ヶ瀬公園に家族で行きます。 買い物はロジャースやイオン。グルメシティも利用します。 病院、薬局も近いのし、家族全員、駅が遠くて困ることがない。 ほぼ永住確定なので資産価値も気になりません。 私は幸せ者です。 ローン繰り上げ返済頑張るぞ! |
||
359:
マンション住民さん
[2011-11-17 13:19:36]
D棟西向きの窓だけ結露する
|
||
360:
匿名
[2011-11-17 18:26:59]
しし座流星群は見えますかね?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |