相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-02 08:39:56
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】



[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン9

301: 匿名 
[2011-11-13 00:33:57]
サクラディアの住民は自治会への入会が自由なのはわかるのですが、近隣住民からすればサクラディアに住んでいる全員が自治会員だと思われかねない。
サクラディア敷地内のみの活動をお願いしたい。
自治会発起人の方々にお願いがあります。
発起人の中に同フロアの方がいますが廊下の私物をどうにかして頂きたい。
エレベーターに行くにはどうしても通らなければならない部屋前に許容範囲外の私物を置かれています。
同姓同名ならばすいませんが…。
302: マンション住民さん 
[2011-11-13 00:43:29]
298さんへ

一個人も意見としては聞いてもらえます、ということは理解できます。ただ、一個人はあくまで一個人です。
役場もあなたの意見は聞くことができません、とは言わないと思います。

実際、私個人として色々意見(要望)していますが実現してもらっていません。

なので自治会という組織として要望すれば実現することも可能ではないこと思います。

297さんは、管理組合という組織では役所は動いてくれませんという意味ではないでしょうか。
303: 匿名 
[2011-11-13 01:28:05]
サクラディア自治会=サクラディア全住民だと思われかねない。
市への要望などをサクラディア自治会として出されては困ります。
304: マンション住民さん 
[2011-11-13 02:51:43]
この板では自治会不人気ですね。
自分もクリアファイル入りで頂いた書類をもう一度熟読してみます。
307: 匿名さん 
[2011-11-13 15:37:37]
中古板の378を書いた住民へ

武蔵浦和のバス乗り場が特定できる情報を書くな。
早く削除依頼しろ。
308: 匿名さん 
[2011-11-13 15:54:41]
>>307

いわゆる「何様発言」ですね。
バスの乗り場がコンビニの駐車場であることなどは、過去の住民板などでも何度となく書かれていて周知の事実ですよ。少し前にも別件で「削除しろ」と命令口調での書き込みが中古板にありましたが、同一の方ですか?住民レベルが低いと判断されかねないので、改めて頂きたいですね。
309: 匿名 
[2011-11-13 15:59:58]
気に入らなきゃ自分が依頼すればいいのに。
ワンクリックだよ。
310: 匿名 
[2011-11-13 16:01:01]
もううんざり
311: 入居済み住民さん 
[2011-11-13 16:03:32]
>>308さん

結局中古版ではことごとく反論されて、味方もいないのでこちらの板に助けを求めにきたんでしょう。
いやあ、売主だと思いますが早く売れて出て行ってほしいです。
312: 匿名さん 
[2011-11-13 16:11:59]
デメリットをあげている人たちの論理は、確かにそうだと思うところもたくさんあります。
「確かに時間はかかるがそんなに不便じゃないけどねぇ」って思うこともあります。
かえってメリットを強引に主張している人たちのほうが、違和感があります。
不便はわかって買っているんだし。

一つ言えるのは、そういうメリットの主張がその半面のデメリットを強調してしまい、
売りだしている人たちにとっては迷惑なんじゃないかなぁ…ということです。
「トントンで売れるなら売る」なんて、気に入っていたら売るはずないんだし…

とにかく、中古板と住民板の双方で暴れている方は、早々に退出してください。
315: 匿名さん 
[2011-11-13 20:03:46]
質問させてください。

もし、もう一度マンションを選ぶとしたら、武蔵浦和のこの建物にしますか?
別にするとしたら、どのエリアで検討しますか?
316: 匿名 
[2011-11-13 21:33:05]
315はどうせ住民を装う不動産営業さんでしょう。不動産営業組合さん住民板には来ないでね。
317: 匿名 
[2011-11-14 02:27:06]
ところでみなさん、火災保険って相鉄から案内がきたものに加入しましたか?
あの案内通りに加入すると保険価額よりも少ない保険金額(一部保険)になってしまいますが、
みなさんは一部保険のまま申し込みましたか?
身近に火事になった人がいないのでよく分かりませんが、
マンションの一室だけ焼け焦げた場合でも、直せば住めるものなんでしょうか??
それなら、一部保険でも修理代?に相当する保険金が受け取れれば安心できますが。。
でもマンション全体が焼け焦げてしまえば、一部保険では住み替えるのに自己資金が必要ですね。。
318: 匿名 
[2011-11-14 06:33:51]
317住民ならまず重要事項説明書を読みましょう。あとはどうすべきかは個人の判断ですよ。
319: 匿名 
[2011-11-14 09:58:53]
>318
住人でなければ知り得ない事実が書かれてますけどww

>317
一部保険の場合、保険金額が保険価額の何割なのかが計算されて支払われるので、一部保険では修理代を満額もらうことはできなかったはず。
損保の資格持ってるけど、火災は扱ってないからうろ覚えですまんw

ちなみにおいらは一部保険。
320: 319 
[2011-11-14 10:38:18]
>317
相鉄さんオススメにあったものをそのまま入ったら全部保険にならないかな?
おいらは住み替えたということもあってローンがほとんどなく、銀行に文句言われない程度に保険金額を調整させてもらっちゃったけど、一部保険になるような保険は(ローンがある限り)銀行が納得しないと思われる。
とりあえず今入ってる保険の再調達価額がいくらになるのかをもう一回計算して、その額が保険金額より上回ったら考え直した方がいいかも。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる