相鉄不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「サクラディア 住民版 シーズン9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 桜区
  6. サクラディア 住民版 シーズン9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-02 08:39:56
 

① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/

中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/


【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社

【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分

【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】



[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43

現在の物件
サクラディア
サクラディア
 
所在地:埼玉県さいたま市桜区道場2丁目15-1他(地番)
交通:京浜東北線 浦和駅 バス14分 「町谷三丁目」バス停から 徒歩2分
総戸数: 812戸

サクラディア 住民版 シーズン9

261: 匿名さん 
[2011-11-10 16:23:39]
でも赤字にはならないわな。
262: 匿名 
[2011-11-10 16:26:38]
>>256
武蔵野線利用者なら西浦和駅で降ろしてもらえばいいのに
263: 匿名さん 
[2011-11-10 17:43:55]
シャトルは黒字だし、黒字のものを廃止する必要はない。
264: 匿名さん 
[2011-11-10 17:47:07]
雨の日にシャトルが混むのは雨の日だけ回数券で乗る人がいるからで、そういう方は、行きはともかく、帰りは中浦和からの路線バスに乗ってくれれば、シャトルも混まないしお互い助かります。
中浦和からの路線バスの方が安いし。
265: 匿名 
[2011-11-10 17:49:54]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
266: 匿名 
[2011-11-10 17:50:20]
>>262
誰に?
シャトルに?
そりゃそうしてくれるなら嬉しい。
267: 匿名さん 
[2011-11-10 20:21:18]
雨の日にシャトルが混むのを防ぐために、通勤時間帯の回数券使用を制限したらいい。
「始発~9時までと19時~22時は回数券での利用はできません」
シャトルの運営を維持しているのは定期利用者なんだから。
これからは路線バスの選択もあるんだからかまわないと思うけど。
268: 匿名さん 
[2011-11-10 20:38:28]
>>267

俺もそれは思ってた。
雨の日限定で通勤時間帯というのも考えたが、微妙な天気の日はもめるから、やはり天候に関係なくやらないといけない。
でも定期券利用世帯は過半数ないから総会で否決だろうね。
269: 匿名さん 
[2011-11-10 20:43:52]
回数券利用制限時間は、朝の通勤時間帯は通学時間帯と重なり子供たちがかわいそうだし、行きのシャトルは満員になっても10分おきに次が来るから制限しなくてもいいかと思う。

15分間隔の武蔵浦和発のシャトルの通勤時間帯だけは、通学時間帯と重ならないし、利用制限してもいいと思う。
270: 匿名 
[2011-11-10 22:19:46]
最近は、満員で乗り損ねる機会が減ったんですが、まだ乗れないことあるんですかね?
自分は混んでて補助席でも、座れるなら幸せです(一人なのに二人席の通路側に座っている人を見ると殴りたくなりますけど……体型的につらいんですかね)。

話の発端にさせてしまった、乗り場のミスはなんとかして欲しいですけど、それ以外、今の環境にあまり文句ないです。運転手も一部除いて紳士的に思いますし、駅の乗り場も、屋根ありますし待ち時間にコンビニで買い物もできるので嬉しいです。

271: 匿名さん 
[2011-11-10 23:17:19]
>最近は、満員で乗り損ねる機会が減ったんですが、まだ乗れないことあるんですかね?

新たな運行スケジュールになってからほとんど無いと聞いてます。

部外者が推測で勝手なこと言ってるだけです。
272: 匿名 
[2011-11-11 02:27:14]
通勤先が池袋駅内なので私も快速を使います。中浦和から各駅停車利用は考えたくないです。シャトルは確実に座れるし便利です。
遅番の日は帰りが終電なので23時半くらいでバスが終わると困ります。
273: 匿名 
[2011-11-11 07:18:45]
武蔵浦和駅だけじゃなくて、南与野駅行きか北浦和駅行きを本数が少なくてもいいのであったらいいと思ってます。
みなさんどうですか?
274: 匿名さん 
[2011-11-11 07:43:22]
中古板の方で、安く買いたい人が、住民のふりして「夜の時間帯は、雨の日は満員で乗れないことが多い。次のバスまで25分待ち」だとか嘘を書いているようです。現在のシャトルは雨の日も満員はほぼゼロだし、以前と違ってすぐ次のバスが来るし、黒字だし、武蔵浦和駅発着場でも雨の日でも傘をささずに待てるので、以前の不便さとは全然違いますね。以前のシャトルなら中浦和からの路線バスも選択肢になりえましたが、今のシャトルは快適で選択肢になりえません。
275: 匿名 
[2011-11-11 08:04:35]
管理組合幹部やキッズルームボランティアや○○○のPTAの面々がズラリで自治会発起人になっているのは苦笑ものですわ。
自治会費なんて名目でお金集めさせられたり、祭りの準備したり、回覧板まわしたりなんて勘弁だわ。
276: 匿名 
[2011-11-11 09:00:47]
>>275
ちょっと何言ってるかわからないです^^;

要約すると「自治会イラネ」っこと?それとも自治会のメンバーが嫌いってこと?
277: 匿名 
[2011-11-11 09:34:02]
275さん同意です。
多分同じ人と知り合いですね私達。
やりたがりの祭好きなんでしょうね。
278: 匿名 
[2011-11-11 12:37:43]
>274さん
流石に安く買いたい人の陰謀ではないのでわ…
そんな無意味なことしないでしょ。
単なる嫌がらせですよ。
279: 匿名さん 
[2011-11-11 13:41:04]
273さん、私もあったら便利だとは思いますが、採算的に無理ではないかと・・・
280: 匿名 
[2011-11-11 14:17:00]
自治会入る人は自治会払って、何かメリットありますか?
入らない人はデメリットあるの?

自治会なんて、団地みたい…
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる