① http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47212/
② http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47030/
③ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49413/
④ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58887/
⑤ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/66514/
⑥ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70941/
⑦ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/91566/
⑧ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147193/
中古板
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7789/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95487/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56774/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142951/
【住所】埼玉県さいたま市桜区道場2丁目1-1
【管理】相鉄企業株式会社
【交通】
高崎線他:浦和駅 バス14分 町谷三丁目バス停から 徒歩2分
埼京線 :南与野駅 徒歩24分
埼京線 :武蔵浦和駅 専用シャトルバス15分
【タイトルを一部修正しました。2011.08.31 管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-25 20:05:43
サクラディア 住民版 シーズン9
231:
マンション住民さん
[2011-11-07 22:21:59]
|
232:
マンション住民さん
[2011-11-07 22:23:55]
うちも苦情がありました。しかし誠意を持って謝りに行ったら、そんなに気にしないでって言ってもらえました。
小さいうちから静かに歩く癖を付けさせると、小学校あたりから運動が苦手な子になります。227さんみたいに「爆発しそうなときは外」が正しい選択でしょうね。 |
233:
匿名さん
[2011-11-07 22:29:25]
>>229
家なんか 毎朝餓鬼から注意する立場の親父まで走っているよ 忘れ物するのか、何度も戻ってきたりする。 そのたびリビングに居ても地響きするから下の階にも響いてるはず。 正直ムカつくけど、今は我慢してるし 共用廊下の貧弱さに呆れている |
234:
マンション住民さん
[2011-11-07 22:38:11]
皆さん同じような思いでいたんですね。
うちも騒音発生源にまちがえられていたら嫌だなあ |
235:
マンション住民さん
[2011-11-07 23:47:14]
集合住宅向きじゃない人が多いですね。
|
236:
匿名さん
[2011-11-08 01:04:54]
管理人は騒音問題に関わるようになったんですか?
うちも真上が深夜日付変わっても幼児が走るので管理人に言ったところ、個人トラブルは直接話し合ってくれと帰されました。 ポストにその旨注意書でも入れてくれないかと頼みましたが、ポストに案内を入れると苦情が来るからと断られ。 最近方針変わったんですかね。 |
237:
匿名
[2011-11-08 09:25:44]
226 は、部外者でしょ? どっかのAパート住人が煽っただけ。暇なのよ。
|
238:
匿名
[2011-11-08 10:03:27]
マンションは一軒家とは違うから多少の騒音はしょうがないですよ!家はそれを承知で購入しました。ただ子供さん持っている親子さんは気を付けなければいけませんね。
|
239:
匿名
[2011-11-08 13:49:55]
親は子供に廊下は走っちゃいけないとか何回でも注意してほしい。
まぁ子供と一緒に走ってる親は気付かないだろうけど。 その人の家の前走ってきたらw |
240:
匿名
[2011-11-08 14:56:54]
共用廊下なんて特に走るのは注意しないとだめですよ!お年寄りや障害を持っている方にぶつかったりでもしたら大怪我になりますよ!廊下を走っている子供がいたら親は注意するのは当たり前ですよ!
|
|
241:
匿名
[2011-11-08 17:07:58]
共用廊下を自転車で走ってる人いまだに居ますよね。
中庭から丸見えなんですが |
242:
匿名さん
[2011-11-08 20:58:52]
|
243:
匿名
[2011-11-09 08:34:37]
242 巧みに流れをすり替えるのは頂けませんね。コミュニティーで住民のそれぞれの感じ方をお伺いして小生は大変参考にさせて頂いている。
|
244:
匿名
[2011-11-09 09:18:12]
バスが来ない……また乗り場間違えてるのかな。勘弁してくれ。
|
245:
匿名
[2011-11-09 13:48:11]
243に一票!私も同感です。
特に子供のいる家は、書き込みを見て「自分のことかも!」と肝に銘じることも大切。 指摘されて初めて気がつくマナー違反もあるかもしれませんので、情報共有したっていいと思います。 |
246:
匿名
[2011-11-09 23:47:01]
そんなに騒音問題があるご家庭があるのですか?
家は騒音問題なんて別世界のことのようです。強いてうるさいと言えば窓を開けている時に外から聞こえて来る消防車や救急車のサイレンくらいです。 部屋によってそんなに差があるものなのでしょうか? 庭から犬の鳴き声も少しはしますが、気になる程でもなく、平和です。 自分も独身なので騒音の元にもなっていないと思います。 |
247:
匿名
[2011-11-09 23:50:26]
最近バスが発車場所をよく間違えるみたいですね。
何時のバスですか? |
248:
匿名
[2011-11-10 00:25:11]
244さんが9時18分に書き込みしてるので9時半のバスでしょう。
確か先日も9時台のバスがメインエントランスに来ずC棟から発車したとか見ました。 時刻表新しくなってから何ヶ月も経つんだから、プロの運転手として有り得ないミスですよね。 |
249:
匿名
[2011-11-10 11:02:31]
普段は、9時のバスまでがサブエントランス、9時半からがメインエントランスなんですが、昨日は9時のバスがサブに来ませんでした。運転手の電話を聞いていましたが、「8時50分の便から戻って給油しようとしたら、お客さんがたくさん待たれているのを見かけたので、乗せることにした」といった話をしていました。どうも、その時点では、なぜ9時発のバスより先にそのバスが先に着けたのか、事実関係がはっきりしていなかったようです。
前回の間違いの際は、乗車時点でミスが発覚しており、責任者が名刺を持参してお詫びしにきたのですが、1ヶ月足らずで再発とは……。 すぐに三度目があったら、名刺の連絡先に苦情を入れるつもりです。 |
250:
匿名さん
[2011-11-10 11:39:06]
>>249
それは大変でしたね。 中浦和行きの路線バス行きも帰りも快適ですよ。 元々シャトルバスは、埼京線へのバス路線がないからってことで作られたので埼京線への路線バスができた以上、もうシャトルバスは廃止にして路線バスでいいんじゃないか。 シャトル廃止でサクラ住民が中浦和行きにたくさん乗るようになれば国際興業も今の1時間3-4便を6便位に増便するだろうからもっと便利になる。 |
また、22時頃まで“ドタドタドタ~“と走る音でイライラしています。
入居間もない時は 上階の方を疑っていたのですが、まだベビーちゃんだとわかり 壁に耳を付けたらお隣から微かなキャーキャー声とともに聞こえてきました。2重床天井、新築だということに過信していませんか?と言いたいけど・・・
我が家も怪獣さんたちがいるので、何か別のことでご迷惑をおかけしていると思うと何も言えません。
226さんのお宅も濡れ衣かもしれませんよ。
今度ご迷惑ならその時、直接連絡していただけるといいですね。