パート34です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【一部テキストを削除しました。2011.9.13管理担当】
[スレ作成日時]2011-08-25 19:32:47
武蔵小杉地区の今後について・・・【34】
367:
匿名
[2011-08-30 21:01:37]
|
368:
匿名
[2011-08-30 21:07:28]
どちらも痛いが、
強がりのほうが、まだ可愛げがある。 現実逃避は、これ以上計画実績解離し続けると訴訟の一つもおこりかねない。 |
369:
周辺住民さん
[2011-08-30 21:36:28]
俺の理想としては川崎や横浜以下で溝の口や新横浜以上なら文句無いな。
中間クラスでいいよバランスが一番。 |
370:
匿名さん
[2011-08-30 22:08:23]
中庸の美徳
|
371:
匿名さん
[2011-08-30 22:13:55]
将来性は新横浜以下、商業施設は溝の口以下はほぼ確定。
|
372:
匿名さん
[2011-08-30 22:27:00]
もっとも・・・
この「はし」渡るべからず。と注意してあったにもかかわらず 「真ん中なら大丈夫さ。」等と高笑いし、御題目を唱えながら渡ってしまい橋が崩壊。 そのまま死体すら上がらなかったというこまっしゃくれた日本の小坊主の話もあるから真ん中を行くのも大変だけどな。 |
373:
匿名さん
[2011-08-30 22:28:45]
新横も溝口も駅前の開発は終わってる。
ここはこれから。どっちに転ぶかは未定だが。 |
374:
匿名さん
[2011-08-30 22:41:25]
北側にタワマン2本にコンベンションホール、ペデきたな。もう週ごとのダイナミックな展開でついていけん。
|
375:
匿名さん
[2011-08-30 22:46:54]
ペデストリアンデッキ、このままだと小杉駅には繋がらないのか。
結局小杉ビルディングがガンなの? |
376:
匿名さん
[2011-08-30 22:48:21]
"マンションによる人口増"=これだけタワーMS、一戸建ならどのくらいの土地スペースか知らないんだなあ。
"乗り換え客は金は落とさないのも常識"=川崎駅も乗換えだろ。 SCだってラゾーナ、BE、ダイス、○I、ヨドバシ、さいか屋、チネチッタ周辺....コスギはその4分の一で委員ですけど。 ネガと違って小杉住民は、369さんの気持ちなんです。 |
|
377:
匿名さん
[2011-08-30 22:50:26]
小杉2丁目A・B地区って発表になってみたらかなりデカイ計画だな。
小杉南部地区のタワマン群とも遜色無いぐらい。 眺望的には3丁目に建つ予定のタワマンが邪魔になるのかな。 |
378:
匿名さん
[2011-08-30 22:55:57]
タワーマンションで180mだと50階-54階建てぐらい
場所的にこっち側がいい、って人も少なからずいるんでないかな |
379:
周辺住民さん
[2011-08-30 22:58:45]
これだけマンション増やして大丈夫?川崎市の都市計画疑問です…。
|
380:
匿名さん
[2011-08-30 23:00:42]
エクラスタワー武蔵小杉 2013年3月
パークシティ武蔵小杉 ザ・グランドウイングタワー 2014年4月 (仮称)シティタワー武蔵小杉 2015年 (仮称)プラウドタワー武蔵小杉 2015年度 小杉町2丁目ツインタワー 2016年度 小杉町3丁目東地区タワーマンション 2017年度 タワマンの計画が凄すぎて商業施設が追いついてきて無いね |
381:
匿名さん
[2011-08-30 23:01:56]
どうなろうとも、みんな仲良くしてほしい。
|
382:
匿名さん
[2011-08-30 23:04:04]
これだけタワマン建ちまくるのは、タワマンは相当儲かるんだろうな。
土地面積と分譲戸数の割合が効率いいし、儲かるのはわかってても他では規制が有る。 商業施設は逆に小杉では儲からないからショボイ計画しか出てこない。 |
383:
匿名さん
[2011-08-30 23:06:49]
でけえ。
|
384:
匿名さん
[2011-08-30 23:07:20]
小杉2丁目A・B地区はJR北地区開発の始まりです。
IR北口の駅前公園&SC、日医大、大西学園、中原街道直進化&拡張工事、そして等々力緑地へと再開発は繋がるのです。 |
386:
匿名さん
[2011-08-30 23:08:21]
おお、欲の絡んだバベルの塔か。
いつか神の鉄槌が下るのか。 それはそれで楽しみ。 |
387:
匿名さん
[2011-08-30 23:11:45]
冗談抜きで都市はタワマンだけで成り立つのか、実験企画みたいになってきたね。
もし全部完成したら、どんな街になるんだろう。 |
まだまだこれから商圏として必ず栄えるな、
失敗事実忘却棚上現実逃避型
ニパターンいらっしゃいますね。