一戸建て何でも質問掲示板「風水は本当に当たりますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 風水は本当に当たりますか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-02 12:43:57
 

現在建築中の者です。
風水についてなのですが、お詳しい方ご意見宜しくお願い致します。
もう建築中で既に遅いのですが、
知り合いに図面を見せたところ、中央階段を指摘されました。
気になって自分でも家相のHPを見てみると、それはそれは最悪な
事が書かれていました。他にも北の浴室やら屋根の形状(北に片流れ)も最悪です。気になりだすと止まりませんが、どうしようも
ありません。本当に風水は当たるのでしょうか?
情報やご意見お願い致します。

[スレ作成日時]2008-01-30 16:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

風水は本当に当たりますか?

893: 匿名さん 
[2010-02-24 06:36:16]
合理的説明が何もできない理屈は学問とは言えないからね。
可哀想でもこれ仕方ない。
普遍性がないものは無価値ですから逃げ出すほかなくなります。
894: 悪徳不動産屋 
[2010-02-24 07:19:10]
>>887

>これが科学でなくて何なんだ?

「科学」と言い切るから角が立つんだよ。
「宗教」と言っておけば、これほど風当たりが強くなかったんだと思うよ。
895: 匿名さん 
[2010-02-24 07:56:14]
教義がないと宗教とは呼べないんですよ。
そう言うのは似非宗教。
体系的学説も教義もない。

学問からも宗教からも落ちこぼれたコピー商品かな?
896: 匿名さん 
[2010-02-24 11:16:42]
>匿名だからイイコトに、言いたい放題いいやがって、こんな連中嫌いです。

そっくりそのまま熨斗つけてお返ししますww

いや、別に嫌いではないかな。かわいそうだとは思うけど。
897: 匿名さん 
[2010-02-24 11:22:31]
>理由は、ちょっとだけ難しいことを書くと猛反発が来るでしょう。言葉が荒々しくなるのは知性で説明できないから。説明できないことは何も信じられないらしい。

ちょっと違うと思う。

「1+1は3なんだ。1+1は2だという今の算数は間違ってる。1+1は2なんて妄信してるのはバカだ」って力説されてもねえ。
反発っていうより、あきれてるかバカにしてるかのどちらかだよ。
898: 匿名さん 
[2010-02-24 11:43:00]
ここら辺の議論は、「くたばれ家相・風水」を読めば済んでしまう話。
占いはどこまでも占いであってサイエンス=自然科学ではない。
大元は神秘学であろうが、その学説に普遍的な統合された学問体系が何もなく、
自然科学の権威から破門された分野だから、これはもはや学問とは呼べない代物です。

占いが学問であるとするならば、その得意の知性とやらで論理を構築してからここで説明をすればよい話。

はやくしてください。
899: 匿名さん 
[2010-02-24 13:28:20]
>バンクーバーは日本から見て東北ととります

だから日本選手はダメだろ みたいなことをいいたいわけですかね?
結果みて言うのは誰でもできると思います
スポーツは精神力含め実力の世界だと思いますが
韓国と日本とそんなに位置が変わらないけど 金メダル取ってますね 

今 現代の風水って日本人にのみ影響があるということですか

887さんサッカーワールドカップはどうなりますか? あなたの風水持論で説明いただけますか
900: 匿名さん 
[2010-02-24 13:38:09]
くだらない、こんなところで馬鹿にいくら説いても理解されない。
論説してる時間がもったいない。
901: 匿名さん 
[2010-02-24 14:02:34]
899です 900さんは=887さんですかね

馬鹿って私におっしゃてますか 流れ的になんとなくそう思ったんですけど

馬鹿と言われるようなレスしたとは思ってませんが 匿名でも他人を馬鹿呼ばわりするのはどうですかね

なんかいやな感じですね 程度が知れますよ 


>。くだらない、こんなところで馬鹿にいくら説いても理解されない。
論説してる時間がもったいない。


そんなんではどこいっても あなた理解されませんわ 残念です 
902: 匿名さん 
[2010-02-24 14:51:30]
>892
>900

気学の源流から現在までの系譜、そしてその学問としての体系をおおまかで構わないので分類し、
30行以内で全体をご説明願います。

制限時間は6時間。
903: 匿名さん 
[2010-02-24 14:53:51]
>くだらない、こんなところで馬鹿にいくら説いても理解されない。
>論説してる時間がもったいない。

みんなに「わーすげー。もっと詳しく教えてー」って言われると思ってたのに、バカにされてしまって悔しいんですね。
ものすごーくよく分かります。
自分の巣にお帰りww
904: 902 
[2010-02-24 14:56:16]
参考:九星気学 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E6%98%9F%E6%B0%97%E5%AD%A6

丸写しは認めない。
905: 匿名さん 
[2010-02-24 18:10:16]
もう終わり?
906: 匿名さん 
[2010-02-24 18:23:33]
終わりです。
現代科学宗教妄信者と討論してる暇はないです。
こちとら忙しいのです。
討論している時間で、どれほど稼げるか考えると、
ここで討論している時間がもったいないです。

以上。
907: 匿名 
[2010-02-24 18:23:43]
2階トイレスレと同じよな展開ですね…

そこまで風水信者ならさぞかしすごい間取りでがっつり安泰な幸せな人生なんでしょうね。

ま、匿名掲示板だからわかりませんけど。
908: 匿名さん 
[2010-02-24 18:57:31]
まあ、風水とか家相にハマった時点で不幸としか思えないですよね。
話を聞いて感心したふりをして、皆心の中で、「お気の毒に」と言っていることでしょう。
下手に否定すると逆上されかねないですから怖いです。季節の変わり目ですね。
909: 匿名さん 
[2010-02-24 19:15:32]
>>908
風水・家相・気学を、馬鹿にしてるんだなってヒトの態度は分かりますよ。
態度・仕草・表情・極微筋動作・眼球動作パターンにみんな現れています。
あ、このヒトも現代科学宗教妄信者なんだな…お気の毒に…と心でつぶやくのみです。

以上。
910: 匿名さん 
[2010-02-24 20:32:45]
だからさあ、仏間の上を踏まない、神棚の上を跨がない、家を見て方角が判らない様な???
な作り、こういった事は風水以前に考える事
色々な事に配慮して、それでも余裕があったら風水すればいい



911: 匿名 
[2010-02-24 21:07:57]
何か面白い展開になりましたね。
占いは、活用することに意義があります。占いにこだわり過ぎは本末転倒です。しかし、人知では計り知れないことがあることも事実です。あなただって、神様信じていないくせに、神社参拝するでしょう?お葬式にも行くでしょう?その矛盾は何ですか?
912: オカルト研究歴35年 
[2010-02-24 21:41:04]
そう言うあなたは、神の実在を信じていないではないか?
だから神の領域の力を「活用する」などと不遜な考えに支配されているのだ。
913: 住まいに詳しい人 
[2010-02-24 23:39:44]
契約済みさん、
答えはもお出ましたか?
1000件近くの皆さんのご意見は見られているのでしょうか?
もお建築中なんですから、一切無視して現場を進めていかないと
大変な事になりますよ。
たまには顔出して、コメント入れてください。
それとも、このこのまま放置しておくのですか??
又は、お題出して高みの見物で馬鹿どもがほざき合ってると
笑っておられるんですか。
914: 匿名さん 
[2010-02-24 23:48:43]
>>910
>だからさあ、仏間の上を踏まない、神棚の上を跨がない、家を見て方角が判らない様な???

基本的に、神棚の上を跨がない作りは出来にくいので、みんな神棚の上に「天」という紙をはりつけて、この上は天ですよ~ってことにしてるんです。

江原啓之さん宅なんか凄いですよね。
神棚の上に「天」の紙をはるどころか、天井じたいを空模様の絵をかいてしまってるんです。
さすが江原氏
915: 匿名さん 
[2010-02-24 23:54:39]
これほど江原さんや美輪さんがスピリチュアル番組だして、霊界が存在してること、立証されてきてるのに、
未だに現代科学宗教を妄信しているヒトがいるとは驚きです。
SAGAという組織はご存知?
もともと、スピリチュアルな世界を否定するために、科学者によってつくられた団体だったが、
調べていくうちに「否定できない」となった。
これからはスピリチュアルな世界が当たり前化してくると思うんですけどね。
916: 匿名 
[2010-02-24 23:56:59]
日本の神様は、おおらかだからそんなまじめくさっていても喜んでくれませんよ。古事記を読んで下さい。ウズメの命様がストリップやって、神々がわ~と笑うので、怪しいと思って天照大御神がちょっと外の様子を見ようとして岩戸を開けたんですよ。つまり、賑々しいのが神々様はお好きなんです。それに、神々様にも得意分野があるので、その得意分野に会った、我も人も良しの祈りをすると本当に喜ぶんです。
一遍上人も踊り念仏で仏様の心を説いたしね。踊り念仏は、今で言うとヒップホップみたいなもんでしょう。
話はそれましたが、神々様は、それぞれの願いはあるものの、貴いが故に上から目線ではなく、人の希望を聞いてくれるんです。そして、もしも間違っているなら、大所高所から軌道修正して、神様の願いに合い、幸せになる方向に導いてくれるんですよ。
幸せとは、大所高所から見た幸せなので、時には試練や病気や事故などもあります。
とりとめもなく書きましたが、神様とは、貴い存在ですが、ただ崇め奉るだけのものではないのです。最近は、人間の方が遠慮がちなのと、また我良しの願いばかりだから、神々様も随分さみしい思いをなさっているらしいことが、ものの本には書いてありました。
917: 匿名さん 
[2010-02-25 04:45:46]
>>916

貴方、龍神系ですね、わかります。
918: 匿名 
[2010-02-25 08:23:07]
結局、気学体系の全相をまとめられる人は出てこない。
ただの占いに体系もヘッタクリも何もありはしない。
その場の思い付きで語る占いに科学的な普遍妥当性など存在する筈もなし

しかし頭が悪すぎる。
919: 匿名さん 
[2010-02-25 08:28:32]
>>906=909

もう来ないといいながらすぐ来てしまう、悲しい性だねえ。

きっとネット初心者なんだろうけど、その行動パターンって荒らしの典型なんだよww
もう少し我慢しようねww
920: 匿名 
[2010-02-25 08:38:57]
易学と言うのは学問として体系が確立してないのかな。
ダイソーの占い本みたいな話ばかりでつまらないな。
921: 匿名 
[2010-02-25 13:52:52]
学って言葉をつけれそれなりに研究され、立派に感じると思ってるように思われますが…

どんなに風水に則って立派な家を建てても結局は中に住む人間の心でしょ。
922: 匿名さん 
[2010-02-25 19:02:36]
>これほど江原さんや美輪さんがスピリチュアル番組だして、霊界が存在してること、立証されてきてるのに、
>未だに現代科学宗教を妄信しているヒトがいるとは驚きです。

これほどあるあるやバンキシャで捏造番組だして、テレビ業界が腐ってること、立証されてきてるのに、未だにマスコミを妄信しているヒトがいるとは驚きです。
923: 916です 
[2010-02-25 19:29:58]
↑何とかはら さんって全くの三流ですよ
それから私は龍神系でも仏教系でも宇宙人でも何でもありません。神社の神様が大好きな普通の人間です。
924: 匿名 
[2010-02-25 19:31:56]
自己信頼の人生がどうして霊魂否定になるんだよ。
江原は浅野和三郎の孫弟子の育てた霊媒でサニワではないだろが
925: 916です 
[2010-02-25 19:48:45]
別の匿名さんが言うように、ここは大分ヤバい感じになって来ましたね。せっかく面白い展開になってきたのに、三流宗教団体の人間が入り交じってきた。私もバイバイしますわ。
普通の皆さんも早く避難する方がいいよ。

926: 匿名さん 
[2010-02-25 20:04:23]
>>923
神社の神様好きなんですか?
何処の神社か知りませんが、よく参拝している処の神様がつきますね。
龍系の人って、性格が特徴的なので、逢ってしゃべるとだいたいわかります。
龍系の人ってエネルギーとパワーがあるんで自営業者に多いのですが、割と気が強くて譲らないところあります。

江原さんも神道ですよね。
私は彼は本物だと思います。
偽者だったら高霊界の神々と交信できないと思います。
低級霊と交信している霊媒師はムチャクチャ多いですけどね。
927: 匿名さん 
[2010-02-25 20:08:02]
実は私、龍系の人苦手なんです。
気が強くて譲らないし、自分の意見曲げないし、頑固だし意地っ張りだし。
パワーとエネルギーがあるんで自営業向きではあるけど。苦手なタイプですね~。
逢ってしゃべれば、この人龍系かって分かりますよ。
聞いてみたら、案の定、龍の神が奉ってる神社参拝してるんですもん。
龍だけはホント分かりやすい。
928: 匿名さん 
[2010-02-25 20:10:33]
気が強い人ってだいたい龍か天狗か狐
929: 916です 
[2010-02-25 20:33:04]
↑可愛そうに 完璧にやられてる
何とか原さんがやってるのは、次元のひく~い霊です。アナタも何々がわかるとかいう審神は、やられてる証拠。一生ダメになりますので、やめたら?
何とか原とかいう人がテレビに出ただけで、おぞましいから、あわててチャンネル替えます。
そんじゃ今度こそ本当に本当に本当にバイチャ 古いな…
930: 匿名さん 
[2010-02-25 20:44:47]
>>916
江原さんは人助けの為に霊視しているから、霊視している人間の霊格と交信しているのは仕方ないです。
美輪さんが江原さんは本物って言ってたでしょ。
美輪さんは、かの長崎に原爆落とされたとき、爆風で窓ガラス片が柱に直角にささっているのに、全くの無傷でいられたほど、強い高級霊に守られてた方です。
江原さんと美輪さんを馬鹿にするのは断じて許さん。
931: 匿名さん 
[2010-02-25 20:47:16]
>>916
神社の神様は、自然霊が多いと思いますけどね。
貴方、何処の神社参拝してるか分かりませんが、いつも参拝している神社の自然霊が憑いてることは間違いないです。
その強引で気が強いところなんか、まさに龍か狐か天狗だと思います。
932: 匿名さん 
[2010-02-25 20:49:56]
美輪さんのように、数々の観音様のオーケストラのようにズラっと守護霊がついている方が、
江原氏は本物だといってるのに。
江原さんを馬鹿にするということは、美輪さんを馬鹿にするに等しい。
貴方、怪しい。
原爆の爆風に守られるぐらいの強いご加護のある人を馬鹿にすることは断じて許せないです。
933: 匿名さん 
[2010-02-25 21:06:57]
信じる 信じないは 自由でしょ 馬鹿な論争はやめなさい

すごく くだらない

934: オカルト研究35年 
[2010-02-25 22:11:41]
情熱的であることはよいことですが、高級霊が信じなければ許せないなどと感情的になりますかね。
狐か狸か何かの動物霊のような低い霊的波動をもった霊魂はは好悪の感情が強い傾向にありますから 互いに似通ったもの同志がベタベタくっ付く傾向があります。
類は友を呼ぶのです。
935: 匿名さん 
[2010-02-25 23:01:08]
一つ質問していいでしょうか?ムーという雑誌はまだ売っているんですか?
936: 930 
[2010-02-26 03:38:59]
>>934
誤解っすよ。
私自身が高級霊だなんてヒトコトも言ってないですよ。

私自身は、龍か蛇系だと思います。自営業なんで、龍のエネルギーが必要なんです。
だから、自分に似たタイプの龍系の人が苦手なんです。
自分みたいに強引で、気が強いトコあるから。
龍系の人は、逢えばだいたいわかりますから。

私が好きになる人は、妖精みたいな天真爛漫で無邪気な人です。
ホント、綺麗なオーラしてるんですよ、その人。
今、一番好きな人です。笑顔が可愛くて、裏表がなくて、無邪気で明るくて元気イッパイ。
すっごくかわいいの。
937: 930 
[2010-02-26 03:48:26]
類は友を呼ぶ…確かに、私には龍系の知人が多いですね。
みんなバリバリの経営者です。
一代で会社築きあげた社長さんとか…。
負けん気が強くて、強引で一緒にいるとイヤになりますよ。
私はもっと妖精系の人とお友達になりたいんで、自分が変わらなきゃ出会えないんですかねぇ。
939: 匿名 
[2010-02-26 07:39:37]
だね。内容の濃さはエレベーター級~
940: 匿名さん 
[2010-02-26 08:57:24]
目くそと鼻くそが大喧嘩ww

針の頭の上の天使の数論争を彷彿とさせますなあ・・・
941: 匿名さん 
[2010-02-26 10:04:20]
私も最近の書き込みを見てぞっとしました。

世の中には、迷信を信じている人間がこんなにいるんですね。
しかもわけの分からんこと言い合って論争してるし。
江原がどうした、美輪がどうしたって二人ともインチキでしょうが。
原爆の爆風がどうしたというのは笑えましたが。

龍だの妖精だの、こういう人たちが普通に街を歩いているのかと思うと恐ろしいです。
942: 匿名さん 
[2010-02-26 13:38:38]
龍系の人ってなんですか?
風水のチーム名?

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる