一戸建て何でも質問掲示板「風水は本当に当たりますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 風水は本当に当たりますか?
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-08-02 12:43:57
 

現在建築中の者です。
風水についてなのですが、お詳しい方ご意見宜しくお願い致します。
もう建築中で既に遅いのですが、
知り合いに図面を見せたところ、中央階段を指摘されました。
気になって自分でも家相のHPを見てみると、それはそれは最悪な
事が書かれていました。他にも北の浴室やら屋根の形状(北に片流れ)も最悪です。気になりだすと止まりませんが、どうしようも
ありません。本当に風水は当たるのでしょうか?
情報やご意見お願い致します。

[スレ作成日時]2008-01-30 16:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

風水は本当に当たりますか?

351: 匿名さん 
[2009-03-01 19:29:00]
おお、風水師さま降臨☆

みなさん、風水師さんに聞きたいことはー?
352: 匿名さん 
[2009-03-01 19:31:00]
鉄骨の家より、木造の家のほうが運気が強いとか、風水では関係ありますか?!
353: 匿名さん 
[2009-03-01 19:34:00]
猫も杓子も風水、風水と言って怪しげな話や胡散臭い話、現実離れした話ばかりが横行し、
酷い場合は新 興 宗教のように金儲けが目的化しているような現状で、
>>350のような話を言われても、またか…となるだけですよ。
風水鑑定士と名乗られるなら、その責任の一端を担っているんですから、そこを良く考えて
発言された方が良いと思いますが。
354: 匿名さん 
[2009-03-01 19:54:00]
まーまー、お互い風水を信じる者同士仲良くやりましょうよ。
355: 匿名さん 
[2009-03-01 19:58:00]
空間を立体的に捉える"環境学"って何ですか?
詐欺的な話によく出てくる××学というキーワード。
適当に専門チックな用語を並べて耐性の無い人を煙に巻く手法ですか?
正直、笑っちゃうんですけど。
違うというなら、是非詳しい解説をお願いしたいです。できれば自然科学の法則に
則った解説をお願いします。
356: 賃貸住まいさん 
[2009-03-02 00:11:00]
なんだよ、なんで自然科学なんだよ

それに耐性?? わからなけりゃ検索、即検索、それだけ。
なんのためにネットがあるねん。
357: 匿名さん 
[2009-03-02 17:14:00]
環境学は比較的新しい「自然科学」の分野です。れっきとした学問です。
風水はそれ自体は学問ではないと思いますね。どちらかといえば「術」ではないですかね。
350は言ってる内容が矛盾だらけだしね。

学問としての基盤があるとは聞いたことがないし、いまさら権威だけをまとっても
結局は、こぱ某のような学歴詐称の話になるだけでしょ。

往生際がわるいよ。
358: 355 
[2009-03-03 00:10:00]
>>356
"環境学"という以上、風水がどのように環境学的な自然科学の法則に基づくものなのかを
説明できるはずです。それを説明して下さい、ということです。
あたかも学術的な裏づけがあるかのように装う手法が多いんですよ、新 興宗教とか。
たいてい、××学の正体がそれです。
また、"耐性が無い"というのは、そういった攻撃(口撃)に耐える力または思考力が足りない
という意味です。
>>357さんが解説入れてくれていますが、この意味が分からないのであれば
あまり風水に近寄らないほうが身のためかと思いますよ。
念のために申しておきますが、わたしは風水の完全否定者ではありません。
359: 匿名さん 
[2009-03-03 09:10:00]
>>358

356は自分に言い聞かせてるんだよ。「わからなけりゃ検索」ってね。
今頃は多少はわかってるんじゃないかな(無理か)。
360: 240 
[2009-03-03 09:34:00]
私の348と349への反応がない、というのが、350に対する書き込みのレベルを物語る。
361: 240 
[2009-03-03 09:54:00]
また、350も舌足らずでない、とも言えないところがあるからだろう。
しかし、外野からの野次など無視、という姿勢もほしいかな。
362: 匿名さん 
[2009-03-03 11:15:00]
このかまってちゃん根性剥き出しな間抜けレスが240の人としてのレベルを物語る。
363: 匿名さん 
[2009-03-03 11:19:00]
へんてこな文章に全く反応しないのは、ここには知性の高い人間が多く訪れて来ている証拠ですよ。
健全です。
364: 匿名さん 
[2009-03-03 14:03:00]
生活環境によって、顔相や手相って変わるね〜
私の手相、仕事運の線がハッキリと出てきていいカンジ♪
前はこの線なかったのにねー。
あと、耳たぶも福耳にかわってきた☆
頑張ると手相や顔相にあらわれるんだね〜☆
ホント神秘な世界♪
365: 匿名さん 
[2009-03-03 14:08:00]
ウチの常連さん、みんな福耳だよ。
福耳の人からは、良い仕事が定期的にはいるし、福耳の人からは、良い情報をいれてくれる。
顔相とかそんなに詳しくないけど、人の顔を見た時、必ず耳たぶみるようにしてる。
大きくて七福神のような厚い耳たぶ見ると、この人とお友達になりたいって思う☆
テレビの政治家みてると、結構、福耳多いんだよね。
福耳の方って大物や経営者、社長に多い!!間違いないです。
366: 匿名さん 
[2009-03-03 14:35:00]
すぽーつ選手、著名人にも福耳多い!
福耳の人はお金遣いが凄くて、たいていの福耳の方からは良い仕事もらえる!
367: 匿名さん 
[2009-03-03 14:55:00]
小沢一郎
「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。 カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」

確かに。366さんの話によれば福耳の人小沢一郎はお金遣いが凄いと言ってることになるね。
368: 匿名さん 
[2009-03-03 14:55:00]
福耳でないのはどんな人?

結局誰も彼も福耳でしたってオチじゃないだろうな?
(とか言いながらそんなオチでしかないことはよく知っているが)
369: 240 
[2009-03-03 15:11:00]
は〜い、間抜けです! それに知性など、かけらもほしくありませんね。

それがどうかしたんですか?(爆笑  と、おちょくってみる私。
370: 匿名さん 
[2009-03-03 15:14:00]
368
人の耳たぶよく見てみ。
全員、福耳なんてありえないから!!
凡人は凡人なりの耳たぶしてる。
福耳の人は、確かにお金持ち多い!!
また、福耳の方からは、良い仕事もらえる、良い情報ゲットできる。
そういえば、今商談している営業マンも割りと福耳だよ。
今までで一番大きな福耳の人いるけど、ウチの店の一番の常連さんで金遣いが相当荒いですから。
371: 匿名さん 
[2009-03-03 15:17:00]
>>370

よかったね〜
君の周りには君の希望通りの耳をした人が集まってて。そうやって信じられるのは幸せなことです。
372: 240 
[2009-03-03 15:24:00]
おっと、間違えた!

「知性など、かあけらもほしくありませんね」 じゃなくって、

・・・カケラもありませんよ、でした〜。

362も363も凄い凄い。間が抜けていなくて、知性ビビバシというのが、
私の頭ではわかりませんでした〜。ゆえに私ってバカだったのね?
373: 匿名さん 
[2009-03-03 15:35:00]
240かまって欲しけりゃ、ケアホームにいきなよ。ここには来なくて済むから。
みんな、無視せず遠くを見ながら「うんうん」うなずいてくれるよ。
374: 240 
[2009-03-03 15:38:00]
なんか釣れた、小物そうだけど・・
375: 匿名さん 
[2009-03-03 15:39:00]
活躍するスポーツ選手は、福耳よりシャクレの方が多くねぇか?
例えば
イチロー
松井
猪木
荒川静香
村主文枝


etc.
376: 匿名さん 
[2009-03-03 15:41:00]
私は!シャクレ幸福論を推奨致します!
377: 240 
[2009-03-03 15:47:00]
しゃくれっつ〜よりも、「えら」なんだよな。
これが発達してると、脳へ、いい影響があるらしいんだとさ。

と、間抜けで知性まるでない俺が、書いてみる。
378: 匿名さん 
[2009-03-03 17:21:00]
ひとり仕切ったつもりでいるのが笑える。
どこが風水なのか言ってる内容は意味不明、某スレを荒らした渦の2号か。
379: 240 
[2009-03-03 18:05:00]
>>378 さんが、いいこと言ってくれました!

それ >>348 で説明してるでしょ。まず、これを調べる努力が必要でちゅ。
ヒントを出したのだから、後は自分で調べることをしてくれないと・・・
でも348に対する言及が何もなかったっていうのが、何度も言いますが、
この板のレベルを物語っているのよ。
※間抜けで知性のない私が言っていいのでしょうか?

これが理解できれば、自然科学なんて言葉は出てこない。
出たとしても、人文科学くらいじゃあるまいか?

もしも、もしも自然科学で解明できたとしたら、
中華思想をもつ中国人のプライドが、どうなってしまうのでしょう??
380: 匿名さん 
[2009-03-03 18:36:00]
誰も言及する価値がないから言及しない、ただそれだけよ♪間抜けさん
381: 匿名さん 
[2009-03-03 20:02:00]
八卦見の類なんてこんなもんさ。ほんと動機が不純だもん。
長い話の最後はいつも「お金持ち大好き!」じゃない?
382: 匿名さん 
[2009-03-03 20:17:00]
>でも348に対でも348に対する言及が何もなかったっていうのが、
>>348はあまりにも当たり前のことなので何も言及する事はないよ。
分かり易く言うと、「なにを今頃…」てな感じですが。
383: 240 
[2009-03-03 23:21:00]
>>382

「あまりにも当たり前のことなので・・・」と言うのならばよ、

五つある中国占術の中での風水の位置を説明してあげればいいんでないの?
さらに、元となる重要な占いがある、ということもさ。

「何を今頃」なんていうのは、おかしいね。

それとも、その他大勢同様、当たり障りの無い言葉での、ささやかな反抗なのかね。
384: 若大将 
[2009-03-04 00:16:00]
風水によると、ベンチに亀井を置くだけで運気が上昇するらしいので
WBC代表に選びました。
385: 匿名さん 
[2009-03-04 09:20:00]
風水じゃないけど、原監督が血液型で選手を選んでて、その結果B型が少ないって記事をどこかで読んだ(ソース忘れた)。
イチローはB型だけど、その結論でいいの?
386: 匿名さん 
[2009-03-04 09:24:00]
なんか風水仲間にさえ疎んじられている240が哀れに思えてきた。
日本語不自由なんていってごめんね。まだ来日して日が浅いからお友達が少なくてここに一生懸命書き込んでいるんだよね。

風水仲間さんも誰か相手してあげてください。「そうそう、君は正しいよ」って言う応援のレスだけでもいいですから。
387: 匿名さん 
[2009-03-04 13:46:00]
そうか。日本語が読めないんじゃ答えても仕方ないです。
388: 匿名さん 
[2009-03-05 10:21:00]
結局誰も風水を科学的に説明できないことが証明された。

風水鑑定者は金が儲かるか否かで鑑定の中身を換える。

科学的裏づけの確かでない「占術あそび」にすぎない。

という結論で終了。
389: 匿名さん 
[2009-03-05 11:30:00]
風水師様方の意見を頂戴したいです!

区画された造成地の中で、中央の区画は風水的にどう思われますか?!
個人的には、家相と同じく中央の土地は気が集まりやすい場所と思ってるのですが、どうでしょう?!
専門家の方のご意見、お願い致します!!
390: 空前絶後の風水歴2週間 
[2009-03-05 12:26:00]
中央の区画は悪くありません。
できれば前に縦に道がある区画は風の通り道にもなり
空気が澱むことも無いので庭木も活性化いたします。
おすすめです。
私の家がまさにそうです。素晴らしいです。
391: 匿名さん 
[2009-03-05 16:43:00]
まだやってんの?どうだっていいじゃん
392: 空前絶後の風水歴2週間 
[2009-03-05 18:15:00]
どうでもよくはありません。気の流れは大変に重要です。
お蔭様で、昨年の夏に庭で育てた野菜はとても良く育ち、特にナス・きゅうり・トマトは夏の期間まったく買わずに済みました。
参考にしてください。
393: 匿名さん 
[2009-03-05 19:06:00]
気とは何か?空気?風?オーラ?
別に風水に野菜は関係無いだろう?
394: 空前絶後の風水歴2週間 
[2009-03-05 20:47:00]
あります。

その野菜を食べると運気が向上します。そういう気がするだけですが、
確実に運気が増したような気になります。

気のせいですが。

気とは気のせいです。
395: 匿名さん 
[2009-03-05 21:14:00]
反風水派の勢力が強いですね。
これでは、風水はアテになら無い!と言う事でよろしいですか?
396: 空前絶後の風水歴2週間 
[2009-03-05 21:25:00]
何を言うのです。

風水は重要ですよ。
すべての運気を左右する。
それが風水です。

風水が気を高め気の流れをつくります。

気が高まれば運気が増し、
気の流れが整えばすべてよいのです。

気のせいですが。

気をばかにしてはいけません。

すべて気のせいです。
397: 匿名さん 
[2009-03-06 00:27:00]
風水を考えずに家を建ててしまいました。
最近どうも景気がよくないのですが、やはり気のせいですか?
398: 空前絶後の風水歴2週間 
[2009-03-06 11:44:00]
そうです。 森羅万象、すべて気のせいです。

道の道とすべきは常の道に非ず(老子)

無理に何かしようとしてはいけません。
人生をなすがままに解き放ってあげましょう。
399: 匿名さん 
[2009-03-06 14:35:00]
勝負パンツは何色のTバックが良いですか?
400: 匿名さん 
[2009-03-06 14:43:00]
女の子がそんなはしたない事聞いちゃいけません!
運気が下がりますよ!!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる