風水は本当に当たりますか?
322:
e戸建てファンさん
[2009-02-28 14:29:00]
|
||
323:
匿名さん
[2009-02-28 14:30:00]
占術でも何でも秘伝は師匠が認めた人格者にしか伝わりません。
金儲けを公言する人間は所詮その程度ということです。 己の所行に恥ずるところがあればいずれ報いは受けるでしょう。ほっときましょ。 |
||
324:
匿名さん
[2009-02-28 14:33:00]
>>322 あんた偽者だろ
|
||
325:
e戸建てファンさん
[2009-02-28 14:36:00]
>>>>316のような風水を金儲けの手段としか考えない奴をバカにしているんだが
誤解です。 私は風水鑑定士を商売している人の気持ちになって書いただけで、風水をお仕事にはしていません。 全く別の商売してます。 あなた方だって、生きるために、お客からお金頂いてるんでしょ? 貴方がただって、仕事してお金いただいてるんでしょ? そこまで人を非難するなら、無償の奉仕しているんでしょうね? |
||
326:
e戸建てファンさん
[2009-02-28 14:37:00]
金儲けしちゃいけないなら、貴方も当然仕事して対価もらっちゃいけませんよ?
|
||
327:
e戸建てファンさん
[2009-02-28 14:39:00]
金儲けがいけない?
仕事したら対価もらうのが当然でしょ? 貴方は、仕事して、勤労して、お金貰ってるでしょ? 貰ってないなら、どうやって生活できるの? 納税と勤労の義務がありますが? |
||
328:
匿名さん
[2009-02-28 14:59:00]
|
||
329:
匿名さん
[2009-02-28 15:01:00]
まるで「ゲゲゲの鬼太郎」に出てくる「ねずみ男」の演説を聴かされているような気分だ。
この手合いは追い詰められるとわざわざ公衆の面前に進み出て仕舞いに「拝金主義」を吐きまくる。 金に目がくらんで無償の奉仕をする無数の宗教家・篤信家の存在などは全く目に入らないようだ。 盲 人が盲 人の手を引いているという悲劇がここにある。。 |
||
330:
匿名さん
[2009-02-28 15:28:00]
お金が無いと生きていけないって現実がある。
拝金に走ってるのは、思想としてでなく商売として宗教に望むから。 そこらの、お寺や神社や教会に行っても、言葉は貰えても勧誘はされないだろう。 どこかの****に行ったら、まるで展示場の営業並に勧誘に熱心だ。 目的がどこにあるかで行動が変わる、見極める事が大切。 |
||
331:
匿名さん
[2009-02-28 15:29:00]
新×興×宗×教って、禁句なんですね・・・
|
||
|
||
332:
オカルト研究30年
[2009-02-28 15:35:00]
327の発言を読めば、「金儲けが最終目的」であることがよく見えてきます。
しょせんは「占い」も「八卦」も「風水」もそれ自体が目的ではなくその金儲けを実現する為の手段に過ぎない。 金儲けになる手段はすべて正当化されるから、彼らにとっては「投資勧誘」でも「風水」でも「ねずみ講」でも何だって良いのです。 その時代に合わせて彼らは何だってやります。 彼らは必ず「生きるためだ」と称して、自己の金儲けを「異常な執念で正当化」しようとします。 これは詐欺師特有の性質ですから、この際よく覚えておくと良いでしょう。 323さんの言われるとおり、占術でも何でも秘伝・奥義は師匠が認めた人格者にしか伝わりません。 密教の第七祖である唐長安青龍寺の恵果和尚は当時3000人の高弟を抱えていましたが、入唐僅か3ヶ月の若き一留学僧佐伯 眞魚ひとりに全ての密教の奥義と継承者の地位を譲ってしまいます。 これが真言密教の開祖空海(弘法大師)です。 霊性は霊性のみを知る。 金儲けを公言した時点でその人物は完全に偽者です。 |
||
333:
e戸建てファンさん
[2009-02-28 15:51:00]
「金儲けは偽者」といっておきながら、己は生きるために、仕事で報奨金を得てるのです。
自分のことを棚にあげ、他人を非難するのは間違っている。 奇麗事だけでは生きてゆけぬ。 そうゆうのを「偽善者」というのです。 そこまでいうなら、仕事して金とるな!! |
||
334:
オカルト研究30年
[2009-02-28 16:13:00]
違います。
金儲け「だけ」を目的としているから偽者。 「目的」が金儲けだけの人間は他人の「人生の運命」を左右する仕事をしてはならない。 宇宙の真理を体得した人間が金儲けだけを人生の目的とするはずがないからです。 世の中に悪徳坊主がいるからと自己を正当化してはならない。 それはあらゆる宗教宗派を超えて真に人々の幸福のために実際に奉仕している無数の聖職者を冒涜する行為に他ならない。 宗教や真理というものを単に金儲けの道具としか捉えていないから迷妄だと言われているのですよ。 そのような人格を持つ者が人を正しく導けるはずがありません。 |
||
335:
匿名さん
[2009-02-28 16:53:00]
金儲けっつっても、ほぼ詐欺だしな
|
||
336:
匿名さん
[2009-02-28 16:57:00]
「金儲けだけ」と決め付けないでください。
世のため、人のためにやっているのです。 |
||
337:
334
[2009-02-28 17:11:00]
336あなたどなたですか?
カオナシさん? |
||
338:
当たらぬもはっけ
[2009-02-28 18:05:00]
私は家を建てるにあたって、風水・年廻り・方角・干支などあまりきにしませんでした。
一々気にしていたら、建てられる時期をのがしたり、風水を取り入れて間取りなんか考えていたら、住みずらい家が建ってしまうのが、分かっていたからです。 よく鬼門に水回りは駄目(澱むから)といわれますが、それは昔話であって(トイレが汲み取りなど)今の時代にはそぐわなくなってますね。 実際、科学的根拠が全く無いのです。 むしろまるっきり無視した方が、自由に間取りも決められ、住みやすく幸せな生活が出来ると思います。 |
||
339:
当たらぬもはっけよい・のこった
[2009-02-28 18:19:00]
でも
こんな私でも、お墓参りはちゃんとやっています。 別に先祖の供養とか、やらなかったら罰があたるとか、そんな感覚ではないのだけれども、 どちらかと言うと、大好きだった、お爺ちゃんお婆ちゃんに会いに行く様な感覚ですかね。 こんな私は変かな? |
||
340:
匿名さん
[2009-02-28 18:26:00]
|
||
341:
匿名さん
[2009-02-28 21:32:00]
>>339
自分自身がどうこう思うのは自由だよ 存分にやってくだされ でも風水ってさ 家族の金つかって、家族の生活にかかわってって 自分だけのことにおさまらないから問題なのよ 家相風水のせいで住みにくい家になったってよくあるでしょ 自分が住みにくいのは自業自得だけど 被害者は自分だけじゃないからね |
||
342:
匿名さん
[2009-02-28 21:42:00]
338=339なんじゃないの?
|
||
343:
341
[2009-02-28 21:44:00]
あ、そっか
よく見てなかった これは失敬 |
||
344:
匿名さん
[2009-02-28 21:51:00]
お前阿呆だろ!恥ずかしい奴だ!
|
||
345:
匿名さん
[2009-02-28 22:52:00]
ごく自然に祖先を懐かしんだり大切に感じたりできると言うのはその人の持って生まれた徳性でしょうね。
例え何か大きな苦労があっても、自己の基盤を慈しむことのできる人であれば不幸とは無縁の人生を送れるような気がします。 あと縁起をかつぐ、と言うのはそれ自体は決して悪い事ではないから、迷信であっても大切にする人の気持ちは察してあげてもいいかもしれない。 ただ悪しき事柄は言の葉の力で宣言しない、というのが日本古来の作法ではないかと思いますね。 「御祓い」は「祝詞」の力をもってネガティブな想念を鎮める(浄化させる)ものでしょう。 風水も吉を求めるのは善いが、ことさらに凶事を強調するのは善くない。 それを商売にするなどもってのほかということでしょうか。 |
||
346:
匿名さん
[2009-03-01 00:22:00]
風水も先祖も神もクソくらえです。今の自分が全てです。自分以外は所詮みんな他人です。もっとも信頼できるのは己自身のみですよ。
|
||
347:
328
[2009-03-01 08:02:00]
|
||
348:
240
[2009-03-01 08:24:00]
風水というものが未だに話題になっているとは・・・
これって、中国で考え出され発展してきた、「命・卜・相」の中で例えれば、相の一部でしかないの。 しかし、この板でいう風水とか家相は、日本で捻じ曲げられてしまい、それに翻弄されてしまっている、というのが現実ですね。 と、久々に書いてみる。 |
||
349:
240
[2009-03-01 09:23:00]
戸建てファンさんとオカルト暦30年さんの問答は、
現実社会とあくまで理想とする事柄との差、現実社会で必要とされる知恵との差をとりはらうことが 必要だと言っているわけだよ。 これの差を取る差取り・・・悟りと直すことができる日本語の面白さだね。 漢字なんて、後から流用しただけなのだから。 |
||
350:
風水鑑定士
[2009-03-01 18:40:00]
風水で家をつくればそれだけ良くなるものでは有りません。
努力の実りや運を助けるのに働きかけるというのが風水です。 「風水を尊重し、風水に頼らず」というのが私の意見です。 風水は平面的な方位だけではなく空間を立体的に捉える環境学です。 その環境が気力を高揚し、また癒しを醸し運気を良くする善循環もたらします。 現実に努力しているのに運が悪い・・・・というようなことがありますが、このような人は風水を活用すると効果的です。 |
||
351:
匿名さん
[2009-03-01 19:29:00]
おお、風水師さま降臨☆
みなさん、風水師さんに聞きたいことはー? |
||
352:
匿名さん
[2009-03-01 19:31:00]
鉄骨の家より、木造の家のほうが運気が強いとか、風水では関係ありますか?!
|
||
353:
匿名さん
[2009-03-01 19:34:00]
猫も杓子も風水、風水と言って怪しげな話や胡散臭い話、現実離れした話ばかりが横行し、
酷い場合は新 興 宗教のように金儲けが目的化しているような現状で、 >>350のような話を言われても、またか…となるだけですよ。 風水鑑定士と名乗られるなら、その責任の一端を担っているんですから、そこを良く考えて 発言された方が良いと思いますが。 |
||
354:
匿名さん
[2009-03-01 19:54:00]
まーまー、お互い風水を信じる者同士仲良くやりましょうよ。
|
||
355:
匿名さん
[2009-03-01 19:58:00]
空間を立体的に捉える"環境学"って何ですか?
詐欺的な話によく出てくる××学というキーワード。 適当に専門チックな用語を並べて耐性の無い人を煙に巻く手法ですか? 正直、笑っちゃうんですけど。 違うというなら、是非詳しい解説をお願いしたいです。できれば自然科学の法則に 則った解説をお願いします。 |
||
356:
賃貸住まいさん
[2009-03-02 00:11:00]
なんだよ、なんで自然科学なんだよ
それに耐性?? わからなけりゃ検索、即検索、それだけ。 なんのためにネットがあるねん。 |
||
357:
匿名さん
[2009-03-02 17:14:00]
環境学は比較的新しい「自然科学」の分野です。れっきとした学問です。
風水はそれ自体は学問ではないと思いますね。どちらかといえば「術」ではないですかね。 350は言ってる内容が矛盾だらけだしね。 学問としての基盤があるとは聞いたことがないし、いまさら権威だけをまとっても 結局は、こぱ某のような学歴詐称の話になるだけでしょ。 往生際がわるいよ。 |
||
358:
355
[2009-03-03 00:10:00]
|
||
359:
匿名さん
[2009-03-03 09:10:00]
|
||
360:
240
[2009-03-03 09:34:00]
私の348と349への反応がない、というのが、350に対する書き込みのレベルを物語る。
|
||
361:
240
[2009-03-03 09:54:00]
また、350も舌足らずでない、とも言えないところがあるからだろう。
しかし、外野からの野次など無視、という姿勢もほしいかな。 |
||
362:
匿名さん
[2009-03-03 11:15:00]
このかまってちゃん根性剥き出しな間抜けレスが240の人としてのレベルを物語る。
|
||
363:
匿名さん
[2009-03-03 11:19:00]
へんてこな文章に全く反応しないのは、ここには知性の高い人間が多く訪れて来ている証拠ですよ。
健全です。 |
||
364:
匿名さん
[2009-03-03 14:03:00]
生活環境によって、顔相や手相って変わるね〜
私の手相、仕事運の線がハッキリと出てきていいカンジ♪ 前はこの線なかったのにねー。 あと、耳たぶも福耳にかわってきた☆ 頑張ると手相や顔相にあらわれるんだね〜☆ ホント神秘な世界♪ |
||
365:
匿名さん
[2009-03-03 14:08:00]
ウチの常連さん、みんな福耳だよ。
福耳の人からは、良い仕事が定期的にはいるし、福耳の人からは、良い情報をいれてくれる。 顔相とかそんなに詳しくないけど、人の顔を見た時、必ず耳たぶみるようにしてる。 大きくて七福神のような厚い耳たぶ見ると、この人とお友達になりたいって思う☆ テレビの政治家みてると、結構、福耳多いんだよね。 福耳の方って大物や経営者、社長に多い!!間違いないです。 |
||
366:
匿名さん
[2009-03-03 14:35:00]
すぽーつ選手、著名人にも福耳多い!
福耳の人はお金遣いが凄くて、たいていの福耳の方からは良い仕事もらえる! |
||
367:
匿名さん
[2009-03-03 14:55:00]
小沢一郎
「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。 カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」 確かに。366さんの話によれば福耳の人小沢一郎はお金遣いが凄いと言ってることになるね。 |
||
368:
匿名さん
[2009-03-03 14:55:00]
福耳でないのはどんな人?
結局誰も彼も福耳でしたってオチじゃないだろうな? (とか言いながらそんなオチでしかないことはよく知っているが) |
||
369:
240
[2009-03-03 15:11:00]
は〜い、間抜けです! それに知性など、かけらもほしくありませんね。
それがどうかしたんですか?(爆笑 と、おちょくってみる私。 |
||
370:
匿名さん
[2009-03-03 15:14:00]
368
人の耳たぶよく見てみ。 全員、福耳なんてありえないから!! 凡人は凡人なりの耳たぶしてる。 福耳の人は、確かにお金持ち多い!! また、福耳の方からは、良い仕事もらえる、良い情報ゲットできる。 そういえば、今商談している営業マンも割りと福耳だよ。 今までで一番大きな福耳の人いるけど、ウチの店の一番の常連さんで金遣いが相当荒いですから。 |
||
371:
匿名さん
[2009-03-03 15:17:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
お金ないと生きてゆけない世の中なんです。
日本には税金を払う義務と、勤労の義務があるんです。
医者だって人の病治すのに、お金いただくんです。
宇宙の真理体得しても、お金いただくんです。
人のためになる仕事しても、お金頂くんです。
宇宙の真理体得した人は、商売しちゃいけないんですか?
宇宙の真理体得した人は、利益だせないのですか?
世の中、ギブアンドテイクなんでつよ。
その人の貴重な時間割いて教えてもらったら、お金払うのが当然の世の中なんです。
勤労の義務があるんです。納税の義務があるんです。
仕事しないと生きてゆけない世の中なんです。
風水鑑定してお金いただいて何が悪いのですか?