風水は本当に当たりますか?
201:
190
[2009-02-23 02:03:00]
|
||
202:
匿名さん
[2009-02-23 09:38:00]
風水を生業としている(らしき)人たちの本性が垣間見れて
ある意味非常に有意義なスレでした。 |
||
203:
匿名
[2009-02-23 10:20:00]
何だか某宗教ちっくな話になってますね。
以前、某宗教信者にしつこくされた事があり「○○をすれば…」「○○をしていたから…」などなど全てにおいて某宗教に繋げてました。 完全な押し付けですよね。 風水や占いも然別。 やり過ぎや他人への押し付けはNGですし、本人がやりたきゃやれば良いんじゃないですかねぇ? 信じる人信じない人が世の中には居る訳だし、どっちも価値観が違うんだからいくら討論しても平行線なんですよ。 家だって住みたい家に住めば良い。 風水を信じる人は風水を使った間取りにすれば良いし信じない人は好きな間取りにすれば良い。 ちなみに私の家は建売で間取りなんぞ選べませんでした。 思いっきり北側(北西)玄関だし、北寄りの風呂だし、階段も家の中央寄り。 でも気に入ってるし、家族円満に暮らしてますよ。 |
||
204:
匿名さん
[2009-02-23 19:17:00]
馬の耳に念仏
豚に真珠 猫に小判 現象世界しか信じない人間に何を語っても無駄 地震に強い家相が風水でも吉相 風水は真理を語ってるだけなのに |
||
205:
匿名さん
[2009-02-23 22:09:00]
地震も風水も所詮は現象世界。
|
||
206:
匿名さん
[2009-02-23 22:17:00]
所詮、風水など現象世界の法則にすぎない。
あくまでも感覚によってとらえた相対の世界であって 唯一絶対無比の真理でも実在でもない。 仮相はどこまでも仮相であって本源ではない。 |
||
207:
ご近所さん
[2009-02-24 00:45:00]
そうだよ、感覚=五感で感じる物を観るのが相というものさ。
それが命・卜・相の代表的な三つのうちの一つ。まだ二つあるけどね。 でも、命・卜・相といったって、所詮あんたたちには 「何のこっちゃ〜???」だろうよ でもこれ、俗に言う「中国四千年の歴史」の大事な一部だよ。 皇紀(なんぞ)より、遥か昔からのね。 |
||
208:
匿名さん
[2009-02-24 01:00:00]
またずいぶん知性の暗いのが登場した。
だめだこんなのばかりで。 |
||
209:
匿名さん
[2009-02-24 07:12:00]
風水や家相を無視して、
北東や南西にトイレやキッチンを配置したひといる? 見たことないよね。 |
||
210:
匿名さん
[2009-02-24 09:21:00]
北東キッチンあるよ。
余命1ヶ月を宣告された祖父が半年元気に新居で暮らしました。 よかったよかった。 |
||
|
||
211:
匿名さん
[2009-02-24 09:36:00]
ウチがそう。
家の裏側が正確には北東にあたるので、トイレは北東向きですね。 ただし、URの大型分譲地なので、周囲は皆この区割りで家の裏側の方角も北東で同じ。 ウチの並びは裏側が遊歩道で繋がってるのでよく配置が分かりますが、みんなトイレ・バスは北東ですね。 ざっと、200世帯くらいでしょうかね。 |
||
212:
匿名さん
[2009-02-24 12:29:00]
我が家も北東キッチンだよ。
マンションの2階だけど、3階から7階まで全部同じ造り。 おそらくタイプが異なる他の部屋も北東キッチンだったはず。 そうなると(211さんのところもそうだけど)、ウチのマンションの住民は全員不幸になる運命だね。 近いうち交通事故で死ぬのかな、今年中に癌になって苦痛でのたうち回るのかなあ? 両親が倒れて看病に追われ、過労死や自殺に追い込まれるとか? 誰一人希望の高校・大学に進学できないはず。 また、健康で長寿を迎える人は一人もいないはず。 家相・風水が正しいとしたらそうなるよね? 漫才より笑っちゃうね。 玄関やキッチンの位置しだいで幸・不幸か決まるなんてことを、本気で考える人がいること自体が不思議で仕方ない。 |
||
213:
匿名さん
[2009-02-24 12:38:00]
|
||
214:
匿名さん
[2009-02-24 13:29:00]
玄関に八角形の鏡の効果すごいよね!!
アレ置いてから、お客様からの問い合わせがもの凄い勢いで増えたし、お客さんからチップもらうのも増えたし!! 正直、うそ臭いかな〜とは思ってたけど、三千円と安いし(他の業者だと1万位はする)買ってよかった♪ もちろん、風水の基本的なことをしっかりやっていての話だよ。 汚い部屋で八角形の鏡置いても意味ないと思うよ。 |
||
215:
匿名さん
[2009-02-24 13:48:00]
風水を漫才と馬鹿にするなら、風水で凶相の家建ててくださいよ。
いいですか。 風水で凶相は以下のとおりです 自分の家の目の前が大きな建物。(日当たり超悪し) 自分の家の隣近所が大きな建物。(毎日、威圧感を感じ暮らす) 自分の家の周りが、墓場。大きな工場(陰気くさいわ、うるさいわ、ストレスになるわ) 自分の家の前がTの字。(車が突っ込んでくる恐怖感に毎日あおられる) トイレが部屋の中央。(臭いにおいが、周りのいろんな部屋に伝わりやすい) 水場(風呂トイレ洗面キッチン)が南側(必然的にリビングダイニングが寒い北部屋に…) コの字型の家(耐震性長ヨワヨワ) 三角柱の家(耐震性弱すぎ) こんな家建てたいと思う? 思わないよね? 風水は、人間の深層心理でいやがること、当然のこと、当たり前のことを述べているだけで、宗教でも迷信でもないんですけど… 風水は信じられなくても、心理学だったら信じるよね? 風水は、心理学的な要素が強いです。 基本的に、人間の深層心理が嫌がる、「当たり前」「当然」のこと言ってるだけなんだよ? サブリミナル効果は信じるよね? 朝起きたときに、一番最初に目にしたものに脳は強い認識をもつ効果がある。 それは、毎日暮らしていく場所、毎日目にするものに対しても同じ。 |
||
216:
211
[2009-02-24 13:57:00]
民俗学の資料だったか忘れたが、
昔の山村では人が住んではいけない(住まない方が良い)場所が村の掟であったという。 山の北側の日陰の沼地のような陽の当たらない陰気な場所や水捌けの悪い不衛生になり易い土地が区別されたらしい。 伝染病の感染源になりやすいような悪条件の土地を長い土着の経験からきちんと区別していたのだと思う。 風水といくら言ったところで、その成り立ちの説明も無くいきなり不浄とされても意味がわからない。 こういう話を読むたびにしたり顔で発言している人間には何の素養も教養もないのだと思うことにしている。 |
||
217:
匿名さん
[2009-02-24 14:12:00]
大体、言葉遣いもなってないキンピラの言うことなど信じられませんね。
|
||
218:
匿名さん
[2009-02-24 14:33:00]
>215
上5つくらいは大きなマンションなら普通にあってもおかしくないと思うが。 水場…キッチンのみなら南配置のもあるね。 コの時…最近のマンションではL型など割とあるね。コの字は稀だけどあってもおかしくないかな。 三角柱…ってなに?まあRC造では関係ないのかな? |
||
219:
匿名さん
[2009-02-24 14:34:00]
↑
きっと、昔の人々は、不浄とか凶相とかを理屈ぬきで感覚的にかんじとったんでしょう。 |
||
220:
匿名さん
[2009-02-24 14:45:00]
風水信じられない人は、NLP心理学から学んで欲しい
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
まことに不徳の為す処を恥じねばなりません。
ただ善のみを説く道はないものでしょうか。