風水は本当に当たりますか?
790:
匿名
[2010-01-20 21:38:29]
霊界ストーカーと命名します。
|
791:
匿名さん
[2010-01-20 21:42:52]
一人、ヘンな人がいますね。
>守護霊は、普通、三代以上前の 普通って? 常識みたいに語らないでもらえますか? 過去の宗教家たちは、あなたみたいに信じない人にまで無理やり押しつけたりはしなかったと思いますよ。 |
792:
匿名
[2010-01-20 22:03:51]
別に押し付けてる訳ではないよ。そうなってるらしいよ。知っといて損はない。宗教に関係ないし、感謝されれば喜ばない守護霊はいないんだよ。
|
793:
匿名さん
[2010-01-20 22:11:20]
>あなたの方が賢いと言いたいのかい
当然!! なぜならば、我が神である!! |
794:
匿名
[2010-01-20 22:11:31]
あまりくどいので守護霊が愛想を尽かしたとボヤいてますがな。
守護霊を犬みたく引き回すなて、泣き言を言うてはります。 |
796:
匿名
[2010-01-20 22:21:25]
感謝する、信じる、敬う、皆古き良き日本の精神。傲慢不遜は、神々やご先祖の最も嫌うところです。永い一生の中でちょっとでも覚えていてくれたら良しとします。
家相、風水に対して猛反発してるのは、こんな変な輩だとよくわかったでしょう。悩んでる皆さん、こんなスレ見ても何にもなりません。自分の感覚を研ぎ澄まし、いやな感じがするならやらない、気になることはやらないのが良いと思います。 |
797:
匿名さん
[2010-01-20 22:35:14]
>傲慢不遜は、神々やご先祖の最も嫌うところです。
>こんな変な輩だとよくわかったでしょう。 そう決めつけるあなたは傲岸不遜ではないのか? 迷信を振りかざす輩は自然と傲岸になってしまうようだ。 やはり迷信は害悪でしかない。 >自分の感覚を研ぎ澄まし わざわざ研ぎ澄まさなくても普通に考えれば風水なんて迷信だと分かる。 |
799:
匿名さん
[2010-01-21 11:21:50]
神も仏も人間が作ったもんじゃないの?
|
800:
匿名
[2010-01-21 20:16:48]
↑何言ってんだか。釣られませんよ。
|
801:
匿名さん
[2010-01-21 23:16:45]
私は無神論者なので風水を100%信じてはいませんが、自分が今感謝する心が非常に欠如していて困っています。
今住んでいる家の場所が大嫌いで、その気持ちが押さえられないんです。 そんな時、やはり何かにすがり尽きたくなってしまう。そのためには風水も必要かな…。 |
|
802:
e戸建てファンさん
[2010-01-23 19:26:54]
したいならさっさと引越せばいいだけじゃん。無神論も糞もなく、ただのカメじゃん。
|
803:
匿名さん
[2010-01-23 19:46:54]
いやあ、おっしゃる通りです。カメは飼おうと思います。
|
804:
匿名
[2010-01-23 22:47:43]
そうそう 思い立ったらサッさとやることです。運の強い人は、こうすると良いと言われたことを迷わずサッとできるんですね。まあ風水など何も関係ありませんが。最近スーパーや通販でも売ってる財布など風水のグッズも怪しいもんです。
風水で良いと言ってる黄色い財布は、確かに金運は来ますが、志が間違ってると物凄く困窮するそうですよ。正しい金運財布は白です。堅実なのは黒財布。青は借金得意財布。ピンクが最悪で、散財するのが嬉しいという財布なので、鳩さんにお薦めです。緑財布は、面白いものにお金をつかいたくなるそうです。 |
805:
購入検討中さん
[2010-01-23 23:04:31]
|
806:
匿名
[2010-01-23 23:14:35]
↑知性があれば、変な××の××や、オ××、などの正しくない宗教にはまる訳がありません。
|
807:
匿名さん
[2010-01-27 09:57:07]
↑というよりも宗教を信じること自体が正しくありません。
|
808:
購入検討中さん
[2010-01-27 16:27:07]
|
809:
匿名
[2010-01-27 19:01:02]
何かにすがらないと生きていけないなんて…
自分はそこまで心が弱くないし、心の支えは家族や友人の方がいるので。 何か悩みや困った事があった時に、現実的に解決できるのは、宗教より人間かと… |
810:
匿名さん
[2010-01-27 22:20:42]
風水とは少し違うとは思いますが義親が「日柄」にこだわり、文句を言い出し、夫も呆れ返って上棟式も引越しの日も相談無しに決めました。
ちなみに別居です。 「今も昔も関係ない。日柄を気にするのが常識。」と言われましたが、共働きの我が家は日柄に合わせられないのが現実で夫も私もこだわりはありません。 暦に書かれている日柄を皆様は気にされましたか? |
811:
匿名さん
[2010-01-28 01:43:25]
クリスマスを祝って初詣は神社に行き、結婚式をチャペルでやって葬式は寺に行きます。
日本人の大半はその様な人々で、外人さんから見ると理解に苦しむそうですが 一部のカルト教団などを除いては、特に宗教事の掛け持ちを禁止や批判する宗教もありません。 日本人は節操が無い。そう言われそうですが、その何でも取り込んでしまう姿勢が 正に日本人なのだと思います。 後は時々無神論者や無宗教者を名乗る方も居ますが、これ実はその大半が ただの面倒臭がりや、興味が無いから無知ですよって人々です。 本当にその意識を持っている方は、葬式を出す出さないとか、やるならどの形式でとか 墓もどうするか、当然クリスマスとか関係無いし、逆に行事があると大変です。 お寺に墓があるからそこに入るけど、そのお寺の宗派なんて知らない それが良くある日本人ですが、これを無宗教だとは言えません。 ただ日本人の宗教に対する意識は、その程度である。これが正解でしょう。 だから風水も一緒です、好きなら取り込めばいいのです。よかったら西洋占星術でも インド占星術でも、タロットカードでもトランプでも水晶球でもなんでも 全部取り入れたって、気に入ったものだけ取り入れてもいいでしょう。 だって、それが日本人なんですから・・・ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報