風水は本当に当たりますか?
568:
匿名さん
[2009-06-21 10:57:00]
|
569:
匿名さん
[2009-06-21 14:08:00]
|
570:
匿名さん
[2009-06-21 22:57:00]
朝起きたときに、一番最初に目にするものに、脳は強烈なイメージをうえこみます。
部屋が使い勝手のいい配置は、人間の無意識下に大きな影響を与えます。 たかが鏡の位置でも、人間の無意識かに与える影響力ははかりしれない。 |
571:
匿名さん
[2009-06-21 23:36:00]
なんかへんな日本語ですね。
正しい内容に訂正してあげましょう。 朝起きたときに、一番最初に座る時に、脳に強烈なイメージが植え付けられます。 便器が使い勝手のいい配置は、人間の無意識下に大きな影響を与えます。 たかが便器の位置でも、人間の無意識に与える影響力は計り知れないのです。 |
572:
匿名さん
[2009-06-21 23:42:00]
|
573:
匿名さん
[2009-06-21 23:46:00]
ぶはは
「あなたも」か(笑) つい本音が出たか |
574:
匿名
[2009-06-23 18:43:00]
「当たる」
「当たらない」 とか、占い的な感覚で見てる限り結論は出ないだろ 結局はその人の心の持ちよう次第なんだから、議論する事自体無意味 「大昔から蓄積されてきたノウハウ」として考えるなら、 ある程度信用はできると思う |
575:
匿名さん
[2009-06-23 19:03:00]
本当に現代に通じるノウハウなのか?という疑念は拭いきれません。
|
576:
匿名
[2009-06-23 19:04:00]
そう。
それらはまとめて「迷信」と呼ばれるんですね。 |
577:
匿名さん
[2009-06-23 20:28:00]
風水みたいな迷信もTVでやると本当だと信じちゃう人もいますよね。
|
|
578:
匿名さん
[2009-06-23 20:48:00]
風水は、確率論。
|
579:
匿名さん
[2009-06-23 20:59:00]
まだいいかな。
|
580:
匿名さん
[2009-06-23 22:32:00]
風水と手相は大昔からの膨大なデータからの可能性です
こういう手相は金持が多いとか これは結婚を二度するとか 偉人は縦線がおおいとか ここに金色の物を置くと金運に効果的とか その確率が高いだけ そうすれば必ずなるというものではない 良くないものより 良いものを信じるのは良いことで プラス思考が 吉を呼び込むという考え方だよ 当たるかどうかじゃなく 当たるように望むことが大事なんじゃないでしょうか |
581:
匿名さん
[2009-06-24 00:02:00]
気の持ちよう。
「○○はやっちゃダメなんだって」と言われて、わざわざやる人はいないし、 「○○をすると良いんだって」と言われて、無下に断る事もない。 ただし、どちらも言われなければ何とも思わない程度の事だとしたら、 普段の生活で気にもとめないだろうし、調べる事もないだろう。 そういう事だよ。 |
582:
匿名さん
[2009-06-24 00:27:00]
>>580
>風水と手相は大昔からの膨大なデータからの可能性です そのような統計的に有意なデータを示せないから、 風水もオカルト、迷信だと言われているんです。 占い師が、人相、手相、家相、血液型を利用するのは、 容易に変えることができず、これは運命で変えられないものとして 納得させるのに便利だからです。 人の悩みや心配につけこんで金を取ろうとするのが常套手段です。 精神科医や保険会社と同じようなものですが。 |
583:
匿名さん
[2009-06-24 00:55:00]
そろそろ行こうかな。まあ、もうちょっとしゃべらせとこ。
|
584:
匿名さん
[2009-06-24 06:44:00]
要するに風水は迷信で、当たったら偶然だいうことです。
|
586:
匿名さん
[2009-06-24 07:09:00]
HMにとって風水は迷惑だもんね。
必死だね。 |
588:
匿名さん
[2009-06-24 10:09:00]
基本的にはオカルトです。
ただ、中世まではオカルトは科学を含包してごっちゃになっていましたので、 100%詐欺とも言えないかと。 まあそれが八割嘘なのか、99%嘘なのかという話ですが。 |
589:
匿名さん
[2009-06-24 10:47:00]
偶然あたれば詐欺にならないという主張だな。
こういうのは100%詐欺でしょう。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
暮らしやすい家に冷蔵庫の向きは関係ありますか(・_・?)