風水は本当に当たりますか?
524:
匿名さん
[2009-06-17 12:53:00]
その程度の希望でHMが困るようなことはまずありません。
|
525:
匿名さん
[2009-06-17 13:08:00]
風水を否定する意味もありません。
HMにとっては邪魔でしょうが。 |
526:
匿名さん
[2009-06-17 13:47:00]
>大体65点~75点が限度です。
それでも発生しますよ。結構。 本気で考えたことがあれば分からないわけがない。 ちゃんと考えたことないんでしょ? |
527:
匿名さん
[2009-06-17 14:26:00]
きちんと敷地や周囲の環境特性、住む人間のことを考えて
住みやすさ、使いやすさ、構造や採光通風などを考え抜いて計画をすれば 家相などの理にかなった部分については特に意識せずとも自ずと取り入れられることとなりますので あらためて家相などを意識して取り入れる必要も余地も全くありません。 つけくわえる余地があるとすれば その敷地では当てはまらない役に立たない一般解や迷信の類の部分であって 取り入れてもマイナスにはなってもプラスになることはまずありません。 プラスになるとすれば 近親者に、ここにいる某御仁のような狂信的な鬱陶しい人がいて その人を黙らせたいというようなときくらいですかね。 |
528:
匿名さん
[2009-06-17 15:28:00]
宗教と同じで、それを信じる事で心が休まるならいいんじゃない?
でも自分がいいからと言って人に強要しないでね。 |
529:
匿名さん
[2009-06-17 16:44:00]
|
530:
匿名さん
[2009-06-17 16:58:00]
言い返せないレスは華麗にスルー
|
531:
匿名さん
[2009-06-17 17:58:00]
|
532:
匿名さん
[2009-06-17 19:15:00]
|
533:
匿名さん
[2009-06-17 20:32:00]
どんな占いでも、最初は、人に良かれと生まれた筈。それが、いつの間にか、恐怖心を煽ってお金儲けの道具のみなるからズレるんですよ。
|
|
534:
匿名さん
[2009-06-17 21:05:00]
本に書いてあることを取り入れるだけであれば
お金は本代のみ。 問題は 本当の風水を取り入れたければ相談料取りますってところから。 それも結構な額。 胡散臭い匂いがぷんぷんしてくる。 占いと一緒でやっぱり商売じゃん!って思う。 |
535:
匿名さん
[2009-06-17 21:30:00]
何かを信仰していたとして、悪い事があった時に、
「○○を信じていたからこの程度で済んだ」と思うか、 「○○を信じていたのにこんな風になった」と思うか。 信仰を勧められて断った時に 「○○を信じなかったからこんな風になった」と思うか。 信仰を勧められて入信した時に 「○○を信じたからこんな良い事が起きた」と思うか。 気の持ちようだと思うんだけどなぁ。 何かに縋りたい、何かのせいにしたい、って気持ちは少なからずあるけど。 |
536:
匿名さん
[2009-06-17 21:33:00]
やたら風水を押してくる人、トイレおばさんかな?
押しつけがましいところがそっくり。 |
537:
匿名さん
[2009-06-17 21:44:00]
>>529誰にも迷惑はかけません。
世の中には、ちょっと風水をかじった知ったか君が 人の新築を見て「ここは風水的に良くないね~」なんて いちゃもんつけてくる奴がいるんですよ。 この際、風水の大前提として 批判を伴う口出しはマイナスの気が充満する為やめましょう あなたの存在自体が風水的に良くありません。 ってなってるといいのに(笑) |
538:
匿名さん
[2009-06-18 01:46:00]
そうなんですよ、風水かなんか知らないけど「気」の問題らしいです。
例えば自宅に人を入れて、その人が何かを「良くない」と思ったら そこには良くない「気」が発生します。 家族でも同様にそう思っていたら、良くない「気」が常に充満する事になります。 風水は関係無くとも、その良くない「気」を発生させない生活は重要かもしれません。 「なんとなく良くないと思う間取り」これは風水など関係無く、基本的な人の気持ちに 左右されるのでしょう。 実例としては、北枕で寝た方が落ち着く人が居る様に、日当たりが悪い部屋が好きな人も居ます 湿気は誰でも嫌ですが、南面のトイレは夏は暑いでしょう。 つまり自分達の望む間取りにする事が、何よりも重要ではないでしょうか。 |
539:
匿名さん
[2009-06-18 09:16:00]
風水の本を以前に見ましたが、真似をしようにも、鏡だの何色の小物だの…
新しく買わないと無い物が沢山で、やめました。 |
540:
匿名さん
[2009-06-18 10:57:00]
>鏡だの何色の小物だの
玄関の鏡の向ける方向とかはお金はかかりません。 色の小物とかで100点を目指さなくても、 間取りで60~70点そこそこなら、 別にそこまでやらなくてもいいでしょう。 |
541:
匿名さん
[2009-06-18 11:02:00]
アパート時代の話しです。
間取りを好きに出来るわけないでしょう? 鏡の向きも、鏡を買わないと始まらないでしょ |
542:
匿名さん
[2009-06-18 11:54:00]
信じる人はとことんやればいいのでは。
宗教もそうだけど、信じる事でその人の心が満たされるのは良い事だと思います。 ただし、人の家に行った時に風水を持ち出してケチをつけるのはNG。 |
543:
匿名さん
[2009-06-18 12:04:00]
>人の家に行った時に
ネット上でもね ほんと他スレ荒らすのやめて欲しいよ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報